新卒3ヵ月目 転職の迷い

このQ&Aのポイント
  • 新卒3ヵ月目の管理栄養士が転職を考える理由として、自身が所属するチームの活動停止や病院のシステムの未整備などがある。しかし、新卒3ヵ月目での転職は不安があり、自身の能力を伸ばすために病院で頑張るか、転職するかを迷っている。
  • 新卒3ヵ月目の管理栄養士が転職を検討している背景として、所属する栄養サポートチームの活動停止や病院のシステムの未整備などがある。現在の病院での仕事がない状況であり、契約がまとまっても実際に仕事できるのは9月からとなるため、転職を考えているが、新卒3ヵ月目での転職は不安がある。
  • 新卒3ヵ月目の管理栄養士が転職を迷っている理由として、所属するチームの活動停止や病院のシステムの未整備などがある。病院の管理栄養士からは他の職場を探した方が良いとアドバイスがあるが、新卒3ヵ月目での転職は不安があるため、病院で自分の出来ることを探し頑張るか、転職するかを迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

新卒3ヵ月目 転職するか

ご観覧ありがとうございます。 よろしければ皆様のご意見お聞かせください。 私は今年新卒で、管理栄養士として病院で働いています。 栄養サポートチームというチーム医療の 専従者として雇われたのですが、2ヵ月もしないうちにチームは活動停止になってしまい、仕事がなくなってしまいました。(院長は元々栄養サポートチームに反対派でした) うちの病院は、現在管理栄養士が私ともう一人しかいません。給食業務は委託しており、 委託の業務をさせていただけるとのことだったのですが、 契約を変更しなければならず、病院と委託の勤務時間などの違いがあるため、 これから話し合いをされるそうです。 しかし、契約がまとまっても 実際に仕事できるのは9月から。 病院の管理栄養士(上司)は、 違うとこ探したら?と言ってきます。 たしかに、病院のシステムは整っておらず このままこの病院で働いてても なにも学べないと感じています。 しかし、新卒で3ヵ月で退職というと 新しい職場で雇っていただけるかとても不安です。 ここのまま残って9月まで自分の出来ることを探して頑張るべきか 転職するか、とても迷っています。 みなさまのご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.4

病院の栄養士って、国家資格を持っているのにも拘らず、待遇や地位はほぼ事務員と同じですよね。下手すりゃ、調理師にボロカスに言われたりもしますからね。 院長もハッキリ言って、点数にならないものに時間や労力を掛けたくないといったところでしょうから、病院で栄養士として何か力を発揮したいと思っても、結局は虚しいだけだと思います。 まだ新卒ですし、3ヶ月で退職と言っても質問者様の都合ではなく病院の事情というやむを得ない理由なのですから、もし他に条件の良い職場が見付かれば転職も視野に入れても良いのではと思います。例えば、食品メーカーなど、医療関係よりは職場環境や待遇も良いのではないでしょうか。 病院の様々な部門に出入りしていた経験から、病院の給食部門の待遇は、決して良いとは思いませんので。病院は、何だかんだ言っても点数の取れる部門が優遇されるのですから。医師、薬剤師、看護師、の三つが一番重要なのです。

remake2222
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 まさにetranger-tさんのおっしゃる通りです。 悲しいですが、やはり病院は点数なのですね。 高校生の頃から患者さんの疾病治癒に携わる栄養士に憧れて、 念願の病院栄養士になることができましたが、 患者さんの事よりもお金のこと(点数とれる、取れないなど)ばかりで、とても複雑です。 他の病院がどのようなかんじなのかは分かりませんが‥ 他の施設やメーカーなどにも視野を広げて、環境のよい就職先を探したいと思います。 長文でのご回答、ありがとうございました。

remake2222
質問者

補足

みなさま、後親身にご意見くださり本当にありがとうございました。 ベストアンサー、とても悩み、みなさにまベストアンサー差し上げたいのですが、医療現場についてもご意見くださったetranger-tさんに差し上げたいと思います。 ほんとうにありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.5

『今の職場に内緒で転職活動をしてよろしいのでしょうか‥。』 当たり前ではないですか。

remake2222
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お返事遅くなってしまいすみません。 よくよく考えてみると確かにそうですよね! 転職活動しようと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

考え方が逆です。 在職のまま転職活動をして、次が見つかったらやめるのです。

remake2222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も出来ればそうしたいと思っておりました。 そうする場合、今の職場に内緒で転職活動をしてよろしいのでしょうか‥。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

転職は賢いやり方ではありません。 契約は有効ですので、9月まで有意義に過ごしましょう。 やること無くても、それは病院の責任です。 管理栄養士の専門書見るなりして、病院で勉強しても良いでしょう。 上司もいれるんですから、あなたも転職する必要はありません。

remake2222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すでに仕事がなく困ってましたが、今は有意義に 時間を活用して勉強しときたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

今の病院に勤務しながら転職活動もしてはいかがですか? 面接の際に事情を話せば、新しい転職先も理解してくれるはずです。 あなたが悪い訳ではありませんし・・・。

remake2222
質問者

お礼

「新しい転職先も理解してくれるはず」というお言葉にすごく心が軽くなりました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新卒で3カ月めです。

    新卒で3カ月めです。 入った当初から個室で1人で仕事させられています。同期もいなく精神的に辛いです。 その仕事はある程度わかるのですが、他の基本的な業務がはっきりわかりません。習うより慣れろという職場なのでしょうがないのですが、ろくに教えられた記憶もなく、いつになったらできるの!と怒鳴られミスが怖すぎて仕事ができません。毎日恐怖しか感じず、相談相手もいません どうしたらいいのでしょうか。

  • 第二新卒:転職について

    こんにちは、当方新卒二年目でソフトハウスでプログラマーをしています。一社目の勤め先が業績悪化から倒産し、昨年10月に現在の勤め先へ業務を委託する形となり半ば強引に移籍させられました。 人間関係等に問題はないのですが、以下の点に関して不安があり転職を考えています。 1.基本給が毎回変動し、手取りが一定額になるように調整されます。例えば、基本給5万円の月もあれば14万の月があり残業した分基本給が下がります。 2.継続的に仕事が回ってこない。仕事が忙しい月は、毎日残業するほど忙しいのですが、暇な月は一か月近くスパンが開いてしまうため、基本的に自社内で勉強するくらいしかやることがありません。 私自身からプロジェクトのリーダーに仕事をいただけないか懇願はしていますが、「今君にやってもらう仕事はない。来月まで待ってくれ。」「早く仕事を終わらせる君が悪い。もっとゆっくりやりなさい。」と言われました。 3.昇給やボーナスもなく100%受託案件の為、自社内だけで利益を上げることは考えられません。取引先の企業様の経営状況がよくないため、徐々に案件獲得も難しくなってきているようです。 第二新卒ではありますが、昨年一度転職を経験しているため安易な転職は避けようと思っていたのですが、勤め先の給与制度等をみると転職を検討したほうが良いのではないかと思い質問いたしました。

  • 新卒で業務委託契約は良くないですか?

    新卒で業務委託契約は良くないですか? 現在就職活動中の大学4年(女)です。 わたしはアニメや漫画などに興味があり、それらに関わる仕事がしたいと考えていましたが、 いわゆる大手出版社などは既に選考に落ちてしまい、だからといってクリエイター側になるような才能はありません。 なのでそのような仕事に就くことは諦め、関係のない会社を受けていました。 しかしあるアニメ制作会社で制作事務の募集をしているのを最近見つけました。 仕事内容は、制作に関わる事務全般や、スタジオの清掃などで これならばわたしもできると思い、応募しようと考えました。 しかし雇用形態が『業務委託契約』となっていました。 調べてみると、正社員とは違い会社に社会保険などの義務がないとのこと。 正直言って不安でまだ応募していません。 やりたい仕事ができないけど安定した正社員 自分の好きな事に関われる仕事だけど契約社員… 新卒という立場も相まってどうするべきか悩んでいます。 自分で決めろと言われればそれまでなのですが、何かアドバイスがあればお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 管理栄養士として働きたいです。でも初めは現場を学ぶのがよいのでしょうか。

    私は現在管理栄養士過程の学校に通う3年生です。就職について悩んでいます。 私はいつかは管理栄養士として働きたいのですが初めは現場に入って経験を積んでからの方がいいのでしょうか?知り合いの栄養士からは「現場を知らない管理栄養士は栄養士や調理員から嫌われやすい」と聞きました。私もやはり初めは現場を学ぶべきなのかと考えたし、私の地域は直営よりも委託が多いので委託会社に何年か勉強しようと思いました。 しかしほかの友達は病院や福祉施設の新卒の管理栄養士募集をさがしている人が多いです。最近は1つの施設に管理栄養士を2人にして上司が後輩に栄養指導や事務的な仕事を教えるという考えがあるそうです。地域性の違いもあるとは思うのですが見ててうらやましい気持ちもあるし自分はこれでいいのかとあせる気持ちもあります。私の地域にもがんばってさがせば新卒の管理栄養士募集があると思いますがどうしていいのかよくわからなくなってきました。 初めから管理栄養士として働けるのと、現場を学んでから管理栄養士になるのはどちらがいいのでしょうか。

  • 働きながら管理栄養士に合格したい!

    現在社会人1年目(4月から2年目)の栄養士として委託給食会社(配属は病院)で働いている者です。 大学を卒業し、昨年5月に管理栄養士国家試験を受験しましたが、残念ながら落ちてしまいました。 今は、あと2ヶ月しか時間がなく、仕事も忙しく残業の毎日で、勉強する時間がなくと焦っています。こんな状態では仕事もうまくいきません。 友達で、同じ大学を卒業し、一緒に受験し、私と同じく受験に失敗した友達はきっぱりと仕事をやめ管理に合格してから、再就職する!と決意し勉強に励んでいます。 私は本当に今のままで受かるのか不安でたまらないし、仕事もこの仕事でよかったのか・・・と考える毎日です。 友達のようにきっぱりと仕事をやめ、管理栄養士の勉強をするのも、一つの道だと思いますが、やはり、新卒で入った会社だし、この状態で辞めるのはもったいない!と思ったり。 今、かなり気持ちが不安定な状態になっています。 どなたか働きながら勉強されている方いますか?そうでなくても栄養士、管理栄養士の方、私と同じように管理栄養士を目指している方でこれを読んでくださった方、なんでもいいのでメッセージください。 管理栄養士を取得されるまでに皆さんどんな努力をされてきたのか、ぜひ教えてください。 みなさんの意見を励みにあと2ヶ月頑張りたいと思います。

  • 委託の栄養士

    病院にいる、委託の栄養士(管理栄養士ではない)はどんな仕事をしますか? また、病院に栄養士は何人くらいいますか??

  • 30女の転職って

    現在、正社員として事務職の仕事をしています。 社会人歴は今年で10年目です。 近頃、やりたい仕事に巡り合い、転職をしようと考えています。 今よりも10万円以上給与は下がりますし、一人暮らしをしているので 恐らく今の暮らしと比較するとかなり辛くなることは十分予想できます。しかし、それでもその仕事をやりたいと思っているので その点での不満は考えないことにしています。 ひとつ、どうしても気になるのが 転職先の雇用形態が業務委託契約であるということです。 健康保険に加入できないことや確定申告を自身でしなければならず 更に自分への負担が多きくなることぐらいしか理解していないのですが、はじめから業務委託契約とわかっている場合は、やりたい仕事であっても思いとどまった方がよいのでしょうか。 未経験職種でもあり、やや不安要素はありますが、がんばっていくつもりでいます。 ただ、業務委託契約というものについて不安があり、例えば問答無用で「明日から来なくていいよ」といった職を失くすリスクが大きいものなのでしょうか。 もし業務委託契約で働いている方、そいうった転職経験のある方がいらっしゃいましたら ご教示いただければと思います。

  • 管理栄養士ですが転職しようか迷っています

    初めまして、私は1ヶ月前から管理栄養士として病院に勤務しています。 自分は栄養士としての経験は浅く、割と大きな病院だったのでスキルアップを期待していました。 ところが仕事内容は調理員と全く同じ扱いでした。 調理員の人と一緒に食器を洗ったり、配膳をしています。 自分のデスクなどもありません。 最初だけならまだ現場を知るという意味で私も理解できるのですが、 2年勤務している管理栄養士も未だに調理員と同じ扱いで働いています。 ちなみにそこの献立作成、発注は全て主任がやっており、主任は管理を持っていません。現場はしてません。 栄養管理計画書等は、調理現場をしている管理栄養士の名前で主任が作成しているようです。 私ははっきりいってこの先とても不安を抱えています。 現場が嫌というわけではなく、管理栄養士らしい仕事を中心としたスキルアップをしたいので、 このままここで現場をしている時間が勿体ないと感じてます。 私の考え方は甘いのでしょうか? それからこれから私はこのまま仕事は続けるべきでしょうか。 それとも転職すべきでしょうか。 アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 転職しようか?迷っています。

    こんにちは。(長文失礼します) 現在管理栄養士として企業で働いている者です。ですが、現在転職しようか?悩んでいます。 今の仕事内容は、4施設のデイサービスの献立作成(治療食も含む)、発注・在庫管理です。 現在の会社に勤めて10か月になりますが、会社は新しく立ち上げたばかりで、先輩栄養士もいない、過去の献立もない状況でなんとかやってきました。 しかし実習の時にしか大量調理の経験がなく、献立作成にもとても苦労しているし、また治療食についても大学で学んだことを必死に思い出して展開食を作ってるという状況です。 このままで自分は成長できるのか?と考えてみると、今の会社を辞め、 委託給食会社で働いてみては?とも思っています。 しかし、今の会社に入って半年という早い時期に会社を辞め、新しい会社で雇ってもらえるのか?ということも不安に感じています。 このまましばらく今の会社で働くか?転職するか? 皆さんだったらどうしますか? 皆さんの意見お願いします。

  • 新卒3ヶ月目での転職について

    ある地方の田舎町で臨時の公務員として働いている者です。 4月から新卒で勤務をしていますが、転職をすべきか悩んでいます。 経緯と現状を読んでいただき、率直な意見をお聞かせください。 ○働き出した経緯 昨年まで、現在働いている町を対象に、 国立大学の修士課程の研究のフィールド調査2年間かけてしてきました。 調査を行う中で、町長や役場職員と知り合いになり、 これから行う村の事業を手伝ってほしい、そのために君の専門性を活用したい。 事業の成功に向けて、役場の職員と一緒に働きながら、君の実力を付けてほしい。 というような内容で町で働かないかと誘いを受けました。 私としてもずっと取り組んできた内容の事業で、 働きながら実務経験を重ねたいとの思いもあり、 大凡2年間で完了する事業であったことから、 2年間の約束で町に勤務することにしました。 ○雇用条件に関するトラブル 昨年の暮れ頃に勤務を決め、 その後雇用条件の交渉をするため提示を度々求めましたが、 査定が出るまで、議会が終わるまで、内示が出るまで、辞令が出るまで、確かなことは言えないと、 回答を拒まれ続け、私の雇用条件等の概要を知ったのが、 働き出す1週間前という事態になりました。 それも、私が強く求めたことでようやく出て来たという感じです。 12月の町長の話では、総務省の予算を取り、 地域で動きやすい勤務形態にしたいとの言葉をいただいていましたが、 結局は以下の条件となりました。 役職:臨時職員・事務補助(パートのおばちゃんと一緒) 給与:日当制、退職金対策のため、1ヶ月の解雇期間あり 有休:年10日 賞与:無し 月の手取りは、14万円~15万円です。 経済的に一人暮らしができないため、 今は、心優しい職員の方が家を提供してくださり下宿をしています。 ○仕事内容 私が関わる事業の担当していた課の担当者が今年度に入り移動となり、 昨年まで役場内に蓄積されていた前提がなくなってしまいました。 私が来た経緯や町長に頼まれた仕事についても、引き継がれておらず、 事務補助という役職に置かれたことから、 本当にお茶だしやコピー取り、伝票打ちなどの職員の補助をする仕事を任され、 当初、言われていたような、職員と一緒に町の事業の仕事をするということが ほとんどさせてもらえない状況にあります。 4月は、様子を見るため一ヶ月、担当職員に仕事がないかと聞き続けましたが、 「うーん、ないなぁ。」の一点張り。 5月は、町長に現状を相談し改善を求め、事業に関わる関係者にも来町してもらい、 私の位置づけを確認してもらう労働環境改善運動を実施。 6月は、5月に行った労働環境改善運動の効果を検証しつつ、 自分からも積極的に仕事を見つけ、上司の雑務を先取りして行ない、 事業に関する動向や他の地域での先進事例など独自に調べて上司に見てもらうなどして、 使える人間だと認識してもらえるように努力する日々、 しかし、7月に入っても4月当初とあまり現状が変わらないのです。 課長や担当職員と仲良くなればなるほど雑用は増えますが、 町長に誘いを受けた当初の仕事には、全く関わらせてくれません。 ほとんど毎日、お茶だしとコピー取り以外はすることがなく、 村が実施しようとしている事業について、レポート課題を自分で設定し、 それについて調べて毎日をつぶす日々が続いています。 地方の村に働きに来た経緯と現状の仕事のない日々、 臨時職員という経済的に非常に不安定な状況、 2年後には、どちらにせよ転職をする必要があるが、 今の状況ではまともな職務敬啓を積めない 以上の3つ理由から、働きだして3ヶ月と半月ですが、 他の仕事を探すべきかどうか迷っています。 新卒できることなんてほとんどない、 3ヶ月で音を上げるのは根性がないという意見もあると思いますが、 2年後には職を変えなければならないと考えると早いほうが良いのではないかとも思っています。 社会人の皆さまの率直な大人の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。