• ベストアンサー

「愛」という言葉

愛情 慈愛 ○への愛 という言い回しは理解できるのですが 愛「してる」 愛「する」 愛 を する ???? って言葉としておかしくないのでしょうか? 昔から 愛「する」 のような言い回しはしてたのでしょうか? 最近の文学などで作られた言葉でしょうか?

noname#195103
noname#195103

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.2

>言葉としておかしくないのでしょうか? 日本語には、○○するというように「する」をつければ、何語であろうと動詞に化けてしまうという特徴があります。 これで外来語を簡単に取り入れて使ってきました。 現在も使われています。 「エンジョイする」「プレイする」「ダウンする」「コピーする」 「電話する」「食事する」「携帯する」・・・と、まぁ~なんでもござれです。 「愛する」だけが特別なわけではありません。 「愛」も元々は漢語すなわち外来語です。 「愛惜」などと仏教では執着(しゅうじゃく)の一つとして、滅するべき煩悩の一つとされています。 「愛」を崇高なものとするのはキリスト教の影響です。 >昔から 愛「する」 のような言い回しはしてたのでしょうか?最近の文学などで作られた言葉でしょうか? 「あいす」という表現は古くから使われていていました。 「あいす」は現代語の男女間の情の表現に使われる「愛する」とは意味が違います。 古語の「あいす」と漢語の「愛」が混同使用された結果でしょう。 何時から使われは始めたのかという時期については寡聞にして知りません。

noname#195103
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

百科事典によれば平安末期に遡れるようです。 「【愛】より …《枕草子》と並んで,《源氏物語》にも,〈愛〉〈愛す〉の語は1例も使用されていない。 このように平安女流文学においては,〈愛〉〈愛す〉が使用されていないのに対して,平安末期の仏教説話集《今昔物語集》では,これらの語が頻用されている。しかし,この現象は,必ずしも時代の新古のみによるものとは考えられない。…」(「世界大百科事典」) http://kotobank.jp/word/%E4%BB%8A%E6%98%94%E7%89%A9%E8%AA%9E%E9%9B%86

noname#195103
質問者

お礼

平安時代には「愛す」(愛する、愛をする)という表現があったのですね 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 「愛」という言葉

    日本語の「愛」とは 何時頃発祥した言葉でしょうか。 当初は、現在と違い、 対等な者同士の結びつきでなく、 上位(為政者など)が 下位の者に対する 言ってみれば 「慈愛」の意味で使用されていたと 考察しています。 それなら、その変革時期も知りたいのですが。

  • 愛について(この言葉の意味を教えてください。

    菊地凛子さんのツイッターでの言葉です。 『私の愛してる人が私のことを愛しているので、私は自分を嫌いになるわけにはいかない。それは、私を愛している人たちに失礼だし、私は私を愛することが、唯一彼らに返すことの出来る愛だから』 素敵な言葉ですよね。 沢山の方が共感しています。 しかし、考えの幼稚な私には、最後の『私は私を愛することが、唯一彼らに返すことの出来る愛だから』の意味が理解できないのです。 唯一彼らに返すことの出来る愛とは、自分を愛すことではなく、相手を愛すことではないのですか…? 愛とは人それぞれ違うと思いますが、この言葉の意味をどうか教えてください。。。 よろしくお願いします。

  • 「世界で一番短い愛の言葉は‥‥

    「世界で一番短い愛の言葉は愛と一度書くこと。世界で最も長い愛の言葉は愛と百万回書くこと。」 と、いう詩をずいぶん前に見かけたことがあります。そのときはあまり気に留めていなかったのですが、最近もう一度読みたくなり調べてみましたが詠み手が誰だかわかりません。寺山修二さんかと思い込んでいましたが著作を調べても見つかりませんでした。 どなたか誰の作品か、またその著作名をご存じの方がいました教えていただきたいです。よろしくお願いします。 (どのカテゴリーで質問するのが正しいか判断が付かず、こちらで質問させていただきました。)

  • 昔よく聞いてた言葉。「・・・。あっち行け」。さて・・・に入る言葉は?

    本当に今思うと懐かしいです。 昔よく「・・・・。あっち行け!」という言葉を聞いたものです。 しかし、・・・・の部分が思い出せません。必ず・・・・には何かの言葉が入っていた覚えがあるのです。・・・・の部分はどういった言葉ですか? 私の感覚では「はいはい。あっち行け」、「へっへ。あっち行け」、 「ばいばい。あっち行け」、「ばんばん。あっち行け」 というような言い回しの感覚に聞いてたような。 でも、たぶん今あげた言い回しでなく違ったいいまわしのように感じたと思うのです。どういう言い回しだったかな?

  • 名づけ・愛を「え」「な」と読む?

    最近、近所や知り合いの子で「○愛ちゃん」(○はいろいろな漢字が入る)という女の子が多くなりました。 愛は「あ」、「え」、「な」と読んでいます。 「あ」は「あい」の読みから来ている?と思うのですが、 なんで「え」や「な」と読むのだろう?と思いまして…。 名前の読み方は自由なことは知っていますし、 このごろの名づけ辞典には名のりとして「え」、「な」も書いてありますが 昔はなかった読み方なので、 どうしてそう読むのかな?と、ふと疑問に思いました。 周りに同じような名前のお子さんがいらっしゃる方、 同じような名づけをした方、いらっしゃいませんか? 余談ですが… 子どものころ(現在20代です)友達に「愛」一文字で「めぐみ」ちゃんという子がいて、かわいい名前だなぁと思っていました。 でも最近は「めぐみちゃん」って少ないと思います。 現代っ子には古臭い(私世代の?)名前なんでしょうか?

  • 「愛」を一言で言い換えると?

    先日友達と話をしていて、こんな話になりました。 いったい愛とは何だろうと・・・。 友達が言うには、「愛」とは動詞で、別の言葉で表すと「理解する」という言葉になるそうです。 「彼を愛している」≒「彼を理解しようとしている」 そして愛は不変だといいました。 私は、「愛」とは 「無条件で何かをしてあげたいという気持ち」を表す言葉だと思い、 「彼を愛している」∴「彼に料理を作ってあげたい」 私は愛は変動すると思います。 根本的に2人の愛に対する考え方が違うので、 結論は出ずに終わりましたが、 考えれば考えるほど、「愛ってなんだろう?」と思います。 みなさんは、愛って何だと思いますか?

  • マルサスの言葉らしいのですが。。

    先日読んだ本で、マルサスの言葉が紹介されておりました。 「慈愛のただしい職務は、利己心の部分的害悪をただすことにあるが、けっしてそれにとってかわることはない。」 というものです。 情けないのですが、正直、よく理解できませんでした。 そこで識者の方に解説をお願い致したいのです。 1、マルサスの言葉であるか否か。   恐らく著書からの引用かと思われますが、ソースが知りたいです。   「人口論」でいいのでしょうか?手元に無いのと読むかどうか不明の為。 2、この言葉の「利己心の部分的害悪」とは具体的に何を指すのか?   これも著書にあるこの言葉の前後の文脈から理解出来そうな気もするのですが・・・。 3、この文だと、「慈愛」は「利己心の部分的害悪」をただす効果があるということになると思うのですが、「とってかわることはない」という結論から「一体何に」「とってかわることができない」のでしょうか? わかりづらい質問でしたら申し訳ないです。 回答宜しくお願い致します。 お察しの通り文章の理解力が低いので、なるべくわかり易く解説して頂けると有難いです。

  • 無償の愛とは

    こんにちは。高校3年女子です。 私には付き合っている彼がいるのですが 私自身、彼を愛していないのではないかと最近思っています。 彼を大好きな気持ちはあります。ですが、彼にばかり愛情を求め、自分は彼を愛していないのではないかと思うようになりました。 よく、「愛して欲しければまず自分から愛せ」「愛情に見返りは求めていけない」 と聞きます。 無償の愛とはどのようなこと、ものでしょうか? 行動ではどのようなことがあげられますか? 些細な気遣いも愛のうちに入りますか? 無償の愛、なんとなく分かるのですが、具体的にどのようにすればいいか分かりません。 彼のことは大切です。ですがこのような疑問を持っている時点で、私は彼を愛していないことになるのでしょうか…? 彼を心から愛し、よりよい関係を築きたいです。 皆様の考える、皆様の無償の愛をぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 愛は憎しみに変わるのか?

    愛は憎しみに変わると言いますが、私は愛は愛でしかない様に感じます。 それとも逆に相手を愛しすぎて憎しみに変わるのでしょうか?私にはそこが理解できません。 例えば愛する人が他の人を愛して結婚したとしましょう。その時愛は憎しみに変わるのでしょうか? 愛は愛と言う形でしか表現できない。本当に心から相手を愛していたら、命がけの愛だったら、憎まないと思うのです。 皆さんはどう思われますか? それから愛を言葉で表現しろといわれたら皆さんは相手に説明する事が出来ると思いますか?

  • 恋→愛の変化。

    付き合って3年の年上彼氏。 最近、全然愛情表現をしてくれません。 3年も経って好き好き。言いすぎると嘘っぽく聞こえそうだからだそうです。 今はどんな好き?と聞くと、 昔は「愛しい-いとしい-」だったのが、 今は「愛らしい-あいらしい-」に変わった。 恋から愛になったのかな。と言っていました。 愛らしいってどんな感じですか? 前より好きさは穏やかに安定したそうです…。