• 締切済み

ここ何年かの食品関連の新商品について

言葉遊び商品が多すぎませんか? あまりにもハズレ率が高すぎるし、 しかもハズレっぷりがひどい・・・。 頑張っても食べきれない、飲みきれない。 むしろ食べてたら不味すぎて気持ち悪くなる事もよくある。[個人的には新商品のジュースに多い] 商品開発段階で利益重視になりすぎてるようなきがしませんか?

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

今は、何がヒットするか分からない時代なので、とりあえず出してみて様子を伺うということだと思います。 昔はきちんと消費者調査をして市場に出すかどうかを決めていましたが、何と言っても時間とコストに追われたら、そういう悠長なことはやっていられません。 開発陣の独断で社内プレゼンに臨んで、最終GOが出ればそれの繰り返しでドンドン出していくということが多いのでしょうね。 言葉遊びにしても奇をてらった商品にしても、それが競合メーカーでヒットしたら、追随するのがメーカーの常です。 そういう商品開発の裏方の仕事をやったことがありますが、基本的に“不味くても出す”ということはしません。 それと、質問者さまのように食べられない人もいるかも知れませんが、商品開発においては「誰向け」というターゲットを決めて、そこから“どこまで汎用性を出すか”です。 10人が食べて3人が不味いといっても、残りの7人がおいしいと感じてリピーターになればいいんです。

回答No.1

>利益重視 いやいや、話題重視ですよ 例のガリガリ君ナポリタン味みたいに 私も飛びついて買った1人ですが… 奇を衒うような物さえ作れば、誰かが買うだろう、って

関連するQ&A

  • 商品の特許や著作権

    画期的な商品を開発し販売たとしても、特許も登録商標も取っていなかった場合、後から大手企業などが特許や登録商標をかってに行って、こちらの商品が販売できなくなったり、訴えられる事はあるのでしょうか? 個人で開発した商品の著作権を守るのは難しい事なのでしょうか?

  • 最近のマンゴー関連商品の多さ(ブーム?)の謎について

    去年の夏に海外へ仕事で出かけ、今年の夏前に帰国したのですが、 お店に出かけたらお菓子やジュースなどありとあらゆる食べ物の分野で 「マンゴー」の名を冠した商品であふれかえっていてビックリしています。 マンゴーブーム?とも思いますが、しかし人の話題にマンゴーが上ることは少なくとも身の回りではありません。 美味しいかどうかにしても、昔から馴染んでいるオレンジ味・リンゴ味・ブドウ味・レモン味などと 肩を並べられるとは思いません。 政治や経済的なものが絡んだ黒幕がいて、マンゴーを無理矢理日本に買わせている、 食品メーカーがマンゴーを用いた商品を開発せざるをえない状況に追い込んでいる、 などというオーバーな想像すらかきたたせられます。 スーパーなどの小売りに携わっている方がおりましたらお答え下さい。 実際に小売り側の立場ではマンゴー関連商品の売れ行きはどうなのでしょう。 本部からの返品不可押し込みとかされる商品はちゃんと捌けているのでしょうか。 食品の商品開発に関わっている方がおられましたら、 マンゴーを使った商品の開発の裏事情をこっそりおしえてください。 その他、このテーマで面白いお話をお持ちの方、回答をお待ちしております。

  • 商品回転率の疑問

    本当におバカな質問だと思いますがお付き合いください。 商品回転率=売上額÷平均在庫額 ですよね。 という事は、回転率が5の場合100万の売上を20万の在庫でつくったと いうことになるんでしょうか? そう考えるとすごい利益率ですよね。 回転率が高くなるほど良い事は理解できますが、利益のことを 考えると私の頭ではなっとくできません。 普通、掛け率などの仕入れでは50%で50万分(平均)仕入れても100万の 売上でしたら回転率は2回転になります。 でもこれでは非常に悪い回転率となってしまいます。 しかし通常の掛け率での仕入れは、品物にもよりますが、 60%~70%とかが多いのではと思いますが、これだとまだ悪い 回転率になってしまいますよね。 サルにも分かるようなご説明をお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 好きな商品を作って売りたい

    自分だけでは作れない商品を開発して売りたいと思っています。 既製品を問屋から買うのではなく自分が欲しいものを作りたいと思ってます。個人でこのようなことは出来ますか? また、就職活動中なのですが企業でこのような提案することは可能なのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ダイソー

    ダイソーには利益を取る商品と、利益をあまり重視せずダイソーに無理しておいている商品があるみたいな事を聞きましたが、それぞれどんな商品があるんでしょうか?

  • この商品について教えて下さい。

    このサイトの「回春の宝」という商品について教えて下さい。 http://www.huichunbao.com/ 日本に来ている中国人女性の友人から、この商品を日本で手に入れられないかと相談されました。 相談の内容は大体以下のような感じです。 「この商品は日本で開発され特許を取得し、世界数十カ国で認可を得て販売されていて、 このサイトは中国で唯一その認可を得て販売している代理店。 だから開発された日本で売ってるだろうから売っている店か通販サイトか何かあれば教えて欲しい。」と。 しかし、探してもありませんし、サイトを自動翻訳して読んだのですが、どうも胡散臭い眉唾物の商品の様な気がします。 私が「この商品は日本で開発されて世界中で売られていると謳っているけど、きっとそれは宣伝用の嘘じゃないかな。」 と言ったのですが、「嘘じゃない中国で買った事あるし日本で開発されて特許を~云々」と聞き入れません。 女性の性器に使う薬のようですが、 この商品は一体どういった物なんでしょう? 日本で売ってますか? サイトに書いてある事は本当ですか? 詳しい事、何か知っている事があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 商品開発に対しての出資

    こんにちは。。 皆様のお知恵を拝借したく、投稿しました。 出資についてなのですが、通常出資は株式会社の株や、会社設立の際の出資という意味で理解しておりますが、 新規の商品開発等への出資という概念はあるのでしょうか? 詳しい話をしますと、私はシステム開発をしておりますが、私が作ったシステムに対し、思った以上に反応が良く パッケージ商品として開発しようと思っております。 ただ、当然、開発費等がかかりますので、その部分を 知人、取引先などから援助してもらえれば・・・と考えております。 単に援助という事ではなく、出資として、その商品の販売利益に相当する配当を出して、メリットをシェアしたいと考えております。 後のトラブルにならないためにも、取り決め等はしっかりしておきたいのでですが、こういったケースの出資という概念は存在するのか? 又、できるとしたら、どのような書類を用意するのか? 等、お教えいただけると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 年8%から10%の利益で

    投資信託で年間8%から10%の利益を目標として 安全重視の投資信託のおすすめ商品を紹介していただけないでしょうか 8%~10%と言うのはかなり贅沢な数字でしょうか?

  • イエスかノーの1問 賞与のアンケート 短文です

    当社では各チームへの賞与の査定方法として 各チームの「売上高に対する純利益額の割合、つまり利益率」のみで評価していて、 「純利益額」そのものについてはほとんど評価基準に入っていません。 私は利益率よりも、いくら儲けたかの純利益額を第一の評価基準にして、その次に「利益率」を加味して賞与額を決定していく方が良いと考えています。 どちらが一般的な考えなのかわからないので、アンケートにご協力ください。 問い)あなたの個人的な意見は下記のどちらですか? 「当社の利益率の方を重視する基準」「私の純利益額を重視する基準」 できましたら、あなたの立場をお知らせください。 あなたは、一般社員の方ですか?それとも、経営のこともわかる役職の方ですか? 恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

  • 商品アイデアを実現するには

    パソコン関連のいい商品アイデアを思いつきました。 しかし、私には資本もなく、技術もない。本当のビジネスアイデアだけです。 しかし、これが実現すればかなり利用されると思います。 このアイデアは、パソコンソフトとそれ専用の周辺機器を開発しなければなりません。 しかし、メーカー等に話を持っていけば、簡単に開発できると思います。 ですが、個人ではとうてい無理ではないかと思います。 もし、メーカーなどに話を持っていくとすれば メーカー等に話を持っていき方、その際のアイデアの保護等など、どうすればいいでしょうか また、個人で商品開発するには、どのようにすればいいでしょうか、漠然とした質問ですがよろしくお願いします。