エクセル2010、VBAや関数について

このQ&Aのポイント
  • エクセル2010でVBAや関数を使用している際に動作が遅い場合、関数の使用が原因である可能性があります。特にG列からU列に関数を使用している場合、処理時間がかかることがあります。この問題を解決するためには、関数をVBAに置き換えることが有効です。
  • 関数をVBAに置き換えることで、処理速度が向上し、動作がスムーズになる可能性があります。関数をVBAに置き換えるには、関数の処理内容をVBAコードに変換し、VBAモジュールに組み込む必要があります。また、関数の値を直接計算してセルに書き込むことで、関数の計算時間を節約できます。
  • 関数をVBAに置き換える際は、関数の引数や処理内容を確認し、適切なVBAコードを作成してください。また、関数が複数のセルに対して計算を行っている場合は、処理の最適化を検討することも重要です。処理時間の短縮を図るためには、データの範囲を限定し、必要な計算のみ行うようにすることが効果的です。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセル2010、VBAや関数について

Private Sub CommandButton1_Click() Worksheets("商品マスタ").Activate Application.Calculation = xlCalculationManual If ActiveSheet.FilterMode Then ActiveSheet.ShowAllData ActiveWindow.ScrollRow = 3 Range("AI1:AQ4").ClearContents Range("AI1:AQ4").NumberFormatLocal = "@" Range("AJ2:AK2").Value = Range("B2:C2").Value Range("AL2:AM2").Value = Range("D2").Value Range("AO2").Value = Range("E2").Value Range("AP2").Value = Range("V2").Value Range("AQ2").Value = Range("W2").Value Range("AN2").Value = Range("D2").Value If Me.TextBox1.Value <> "" Then ' コード Range("AK3").Value = "*" & Me.TextBox1.Value End If If Me.TextBox2.Value <> "" Then ' メーカー Range("AL3").Value = "*" & Me.TextBox2.Value & "*" End If If Me.TextBox3.Value <> "" Then ' <--シリーズ Range("AM3").Value = "*" & Me.TextBox3.Value & "*" End If If Me.TextBox4.Value <> "" Then ' <--サイズ Range("AN3").Value = "*" & Me.TextBox4.Value & "*" End If If Me.TextBox5.Value <> "" Then ' 入荷日 Range("AJ3").Value = Me.TextBox5.Value End If If Me.TextBox9.Value <> "" Then ' 仕入れ先 Range("AP3").Value = Me.TextBox9.Value End If If Me.TextBox12.Value <> "" Then ' 単体価格 Range("AQ3").Value = Me.TextBox12.Value End If If Me.TextBox6.Value <> "" Then ' 在庫数 Range("AO3").Value = Me.TextBox6.Value End If If Cells(3, Columns.Count).End(xlToLeft).Column > 34 Then Range("A2:W" & Rows.Count).AdvancedFilter Action:=xlFilterInPlace, _ CriteriaRange:=Range("AI2").CurrentRegion, Unique:=False End If Range("AI1:AQ4").ClearContents ActiveWindow.ScrollColumn = 4 Range("A2").Activate Application.Calculation = xlCalculationAutomatic End Sub このようなマクロを組んでいるのですが、とても反応が遅いのですが、 シートにはA4-AG2000にデータが入っていて、 G4-U2000には =SUMIFS('[在庫.xlsx]02'!$AD:$AD,'[在庫.xlsx]02'!$AQ:$AQ,$A421,'[在庫.xlsx]02'!$AS:$AS,$F$2,'[在庫.xlsx]02'!$AT:$AT,G$2) このような関数が入っております。 これが原因で、動作が遅くなっているのでしょうか? 行の挿入等もとても遅いのですが、 G-U列の関数をやめてVBAで転記してから、検索をかけたら、早くなるのでしょうか? G-U列には関数での表記しかわからなかったため、関数をいれております。 解決法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.2

>>回答1補足 >>・[在庫.xlsx]指定抜き ブック名指定を外しついでにSheet名指定も未指定にします。(自分のSheetを見るようになります)実行中簡易版で走らせる為に変えてます。 =SUMIFS('[在庫.xlsx]02'!$AD:$AD,'[在庫.xlsx]02'!$AQ:$AQ,$A421・・ ↓ =SUMIFS($AD:$AD,$AQ:$AQ,$A421・・ >>・TextBoxをセルに変更 テキストボックスを作るのがめんどうだったので実行中A1に置き換えました。これも簡易措置。 If Me.TextBox1.Value <> "" Then ↓ If Range("A1").Value <> "" Then ここで思ったのですが自分で提示したものだしもう少し理解してから質問した方がいいのではないでしょうか・・ ブック指定とか値があるかのIF文とか基本中の基本なので・・・ まずはどこが遅いかの特定が先です。 全ての行にデバッグ行を入れてどの処理が時間が掛かったか見てください。 -最初の切り分け-(デバッグ)    ・全体的に遅い→自動計算を疑う。(自動計算をやめて実行してみる)(搭載メモリなど環境も疑う)    ・特定行が遅い→対策が絞りやすい。 -ブック読み込みが遅ければ- ps.のように指定をやめたり変えてみる(ネットワーク遅延や参照ブックに疑いをかける) -利用しているTextBoxが遅ければ- ps.のように参照を変えてみる -全体的に遅ければ- psのように関数を疑うorメモリや参照範囲も疑う ・ ・

kuulei1024
質問者

補足

説明不足のようでした。 在庫ブックにしか乗っていない情報を読み取っているため、この関数を入れないと不可能だと以前教えて頂きました。 VBAに関しても組んで頂いたため、あまり理解しておりませんでした。 デバッグと言うのもあまりわかっていないため、 これでは解決してないため、質問を変えて投稿してみようと思います ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • sora1515
  • ベストアンサー率58% (54/92)
回答No.1

関数の自動計算をしてますが必要のないタイミングを見極めてこまめに止めてみてはどうでしょうか? Application.Calculation = xlCalculationManual あとどこで遅いかはステップ実行なりデバッグ入れたりすればどの処理が遅いかすぐわかりますよ。 ↓要所にデバッグ行追加の例 Range("A1").Value = "A : " & Format(Now, "hh:nn:ss") 処理A~ Range("A2").Value = "B : " & Format(Now, "hh:nn:ss") 処理B~ あと画面更新を止めておくとかもやってはどうでしょうか。 Application.ScreenUpdating = False 'マクロ開始時 Application.ScreenUpdating = True 'マクロ終了時 ps こちらの環境では提示マクロを試したら一瞬で終わります。 ・[在庫.xlsx]指定抜き ・TextBoxをセルに変更 ・SUMIFSを代替SUMIFに変更 ・A1~AG2000まで関数(SUMIF)あり ・End If追加

kuulei1024
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。psの部分について、どう変えたら早くなりますか?コードを教えて頂くことは可能でしょうか?

関連するQ&A

  • VBAで複数検索、AdvancedFilter

    AdvancedFilterを使って、検索を行っているのですが、応答なしと固まってしまったり、動作が重くなったりするのですが、原因わかりますでしょうか? 3000行くらいなのですが、ユーザーフォームを立ち上げて、検索、結果を見て、また検索をしようとすると固まったりして動かなくなって強制終了になる場合があります。 軽くなる方法はありますか? Private Sub CommandButton1_Click() Worksheets("商品マスタ").Activate If ActiveSheet.FilterMode Then ActiveSheet.ShowAllData ActiveWindow.ScrollRow = 3 Range("S1:AA4").ClearContents Range("S1:AA4").NumberFormatLocal = "@" Range("T2:U2").Value = Range("B2:C2").Value Range("V2:X2").Value = Range("D2").Value Range("Y2:Z2").Value = Range("E2:F2").Value Range("AA2").Value = Range("G2").Value If Me.TextBox1.Value <> "" Then ' コード Range("U3").Value = "*" & Me.TextBox1.Value End If If Me.TextBox2.Value <> "" Then ' メーカー Range("V3").Value = "*" & Me.TextBox2.Value & "*" End If If Me.TextBox3.Value <> "" Then ' シリーズ Range("W3").Value = "*" & Me.TextBox3.Value & "*" End If If Me.TextBox4.Value <> "" Then ' サイズ Range("W3").Value = "*" & Me.TextBox4.Value & "*" End If If Me.TextBox5.Value <> "" Then ' 入荷日 Range("T3").Value = Me.TextBox5.Value End If If Me.TextBox9.Value <> "" Then ' 仕入れ先 Range("Z3").Value = Me.TextBox9.Value End If If Me.TextBox12.Value <> "" Then ' 単体価格 Range("AA3").Value = Me.TextBox12.Value End If If Me.TextBox6.Value <> "" Then ' 在庫数 Range("Y3").Value = Me.TextBox6.Value End If If Cells(3, Columns.Count).End(xlToLeft).Column > 19 Then Range("A2:G" & Rows.Count).AdvancedFilter Action:=xlFilterInPlace, _ CriteriaRange:=Range("S2").CurrentRegion, Unique:=False End If Range("S1:AA4").ClearContents ActiveWindow.ScrollColumn = 4 Range("A2").Activate End Sub Private Sub CommandButton2_Click() Unload Me End Sub

  • excel vba ジャンプ

    excel2003のUserFormにてtextbox作成しました。 textbox1にページを入力すると指定のページにジャンプする コードを作成したのですが、動作的には目的とする事ができました。 ただ、初心者レベルで作成したので、コード記述が長く、 ページが増えるたびにコードを追記していかなければなりません。 下記に作成したコードを記述します。 もっと簡単に記述する方法はありますか? ---------------------------------------------------------- Private Sub TextBox1_Change() If TextBox1.Value = 1 Then ActiveWindow.ScrollRow = 1 ActiveWindow.ScrollColumn = 1 Range("$A$15").Select End If If TextBox1.Value = 2 Then ActiveWindow.ScrollRow = 38 ActiveWindow.ScrollColumn = 1 Range("$A$38").Select End If If TextBox1.Value = 3 Then ActiveWindow.ScrollRow = 69 ActiveWindow.ScrollColumn = 1 Range("$A$69").Select End If If TextBox1.Value = 4 Then ActiveWindow.ScrollRow = 100 ActiveWindow.ScrollColumn = 1 Range("$A$100").Select End If If TextBox1.Value = 5 Then ActiveWindow.ScrollRow = 131 ActiveWindow.ScrollColumn = 1 Range("$A$131").Select End If End Sub ---------------------------------------------------------- 上記記述で行っていることは、 textbox1に 1 と入力すると1ページ目が表示  キーボードでctrl+Homeの操作をした状態でカーソルがA15選択 textbox1に 2 と入力すると2ページ目が表示  表示の先頭が38行目、カーソルがA38選択 ページの行数が1ページ目だけ37行 2ページ目以降が31行ごとです。 実際は、200ページ以上あるのでなんとかしたいのですが・・・・

  • エクセルVBAで最小値を求めたいのですが

    下記はある表の最大値を求めるものですが 同様の条件で最小値を求めようと思い 「MAX」の箇所を「MIN」差し替えてできると思っていたのですが 最小値がのかわりに「0」が表示されてしまいます。 そのように修正すればよいでしょうか? private sub worksheet_change(byval Target as excel.range)  if target.cells(1) = "" then exit sub  if target.address = "$A$1" then   Range("C10:C65536").ClearContents   With Range(Cells(9 + Range("A1").Value, "C"), Cells(Range("A65536").End(xlUp).Row, "C"))    .FormulaR1C1 = "=MAX(RC2:R[" & -Range("A1").Value + 1 & "]C2,FALSE)"    .Value = .Value   End With  elseif target.address = "$E$1" then   Range("G10:G65536").ClearContents   With Range(Cells(9 + Range("E1").Value, "G"), Cells(Range("E65536").End(xlUp).Row, "G"))    .FormulaR1C1 = "=MAX(RC6:R[" & -Range("A1").Value + 1 & "]C6,FALSE)"    .Value = .Value   End With  end if end sub

  • Excel VBA

    初心者で済みません 少し困っています。よろしくお願いします。 Range("J17") = Range("F17") * Range("H17") If Range("J17").Value = "0" Then Range("J17").Value = "" End If Range("J18") = Range("F18") * Range("H18") If Range("J18").Value = "0" Then Range("J18").Value = "" End If Range("J19") = Range("F19") * Range("H19") If Range("J19").Value = "0" Then Range("J19").Value = "" End If 上記のコードを簡単にしたいのですが、どうすればいいのか、わかりません。どうか教えていただけませんでしょうか?

  • VBA DoEvents関数の働きと使い方を知りたい

    下記のような UserForm上の Module コードを書いてももらったのですが、DoEvents の働きが分からないのです。どなたか分かりやすく説明していただけませんでしょうか? Private i As Integer Private Sub TextBox1_Exit(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean) If Me.TextBox1.Value = Me.Label1.Caption Then Me.Label2.Caption = "正解です" Else Me.Label2.Caption = "不正解です" End If DoEvents If i < 20 Then i = i + 1 Label_Up Me.TextBox1.Value = "" Cancel = True Else MsgBox "終了です" End If End Sub Private Sub UserForm_Initialize() i = 1 Label_Up End Sub Private Sub Label_Up() Me.Label1.Caption = Sheets("Sheet1").Range("A1:A20").Cells(i).Value DoEvents End Sub

  • エクセル VBAで

    はじめまして。 VBA初心者です。 エクセルVBAで以下のことをしようとしていますが、 「型が一致しません」とエラーが出ます。 何がおかしいのでしょうか。 やろうとしていることは、以下のようなことです。 G2に入っている値を参照し>0なら、H2に”上昇”と表示。 <0なら、”下降”、=0なら”トンボ”と表示させ、G3以降も G列にデータが入っている限りそのように表示したいと思っております。 よろしくお願いいたします。 Sub 陰陽() If Range("G2:G10000").Value > 0 Then Range("H2:H10000").Value = "上昇" ElseIf Range("G2:G10000").Value < 0 Then Range("H2:H10000").Value = "下降" ElseIf Range("G2:G10000").Value = 0 Then Range("H2:H10000").Value = "トンボ" End If End Sub

  • エクセルのマクロを教えてください。

    マクロの初心者です。 特に変数が全く使えず、下記もどのように記載していいのかわからないため教えていただけないでしょうか。 ユーザーフォームのtextbox2に開始番号があります。 textbox3に本数があります。 sheet1のB12セルには開始番号が入ります。 開始番号から本数分+1したものを順番にセルに入っていくようにしたいです。 ただ、入れたいセルが横→左下(開始番号の列)→横→左下(開始番号の列)・・・としたいため、どのように書いていいのかわかりません。 地道に書くのであれば、下記のようになると思うのですが、変数を使って書く場合はどのようになるのか教えていただけないでしょうか。 Worksheets("Sheet1").Range("B12").Value = TextBox2.Value If TextBox3.Value = 2 Then Worksheets("Sheet1").Range("G12").Value = TextBox2.Value * 1 + 1 ElseIf TextBox3.Value = 3 Then Worksheets("Sheet1").Range("G12").Value = TextBox2.Value * 1 + 1 Worksheets("Sheet1").Range("B13").Value = TextBox2.Value * 1 + 2 ElseIf TextBox3.Value = 4 Then Worksheets("Sheet1").Range("G12").Value = TextBox2.Value * 1 + 1 Worksheets("Sheet1").Range("B13").Value = TextBox2.Value * 1 + 2 Worksheets("Sheet1").Range("G13").Value = TextBox2.Value * 1 + 3 ElseIf TextBox3.Value = 5 Then Worksheets("Sheet1").Range("G12").Value = TextBox2.Value * 1 + 1 Worksheets("Sheet1").Range("B13").Value = TextBox2.Value * 1 + 2 Worksheets("Sheet1").Range("G13").Value = TextBox2.Value * 1 + 3 Worksheets("Sheet1").Range("B14").Value = TextBox2.Value * 1 + 4 ・ ・ ・ End If

  • このVBA、もうちょっとシンプルにできないですか?

    自力でVBAを書いてみたのですが、長くなってしまいました。 もうちょっとシンプルにするアイディアがあればお願いします。 やりたいことは、 (1)ユーザーフォームのテキストボックス内が空欄だったら「無視」 (2)テキストボックスの中が空欄でなければ「書き込み」 以上のことをやりたいのですが、テキストボックスが6種類あるので単純に記述すると結構長くなってしまいました。 特に問題がなければ、その旨をお願いします。 If TextBox1 = "" Then If TextBox2 = "" Then If TextBox3 = "" Then If TextBox4 = "" Then If TextBox5 = "" Then If TextBox6 = "" Then MsgBox ("得点が入力されていません。") ElseIf TextBox6 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 9, u) = TextBox6.Value End If ElseIf TextBox5 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 8, u) = TextBox5.Value ElseIf TextBox6 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 9, u) = TextBox6.Value End If End If ElseIf TextBox4 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 7, u) = TextBox4.Value If TextBox5 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 8, u) = TextBox5.Value If TextBox6 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 9, u) = TextBox6.Value End If End If End If ElseIf TextBox3 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 6, u) = TextBox3.Value If TextBox4 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 7, u) = TextBox4.Value If TextBox5 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 8, u) = TextBox5.Value If TextBox6 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 9, u) = TextBox6.Value End If End If End If End If ElseIf TextBox2 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 5, u) = TextBox2.Value If TextBox3 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 6, u) = TextBox3.Value If TextBox4 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 7, u) = TextBox4.Value If TextBox5 <> "" Then Sheets("総合(得点)").Cells(t + 8, u) = TextBox5.Value ・ ・ ・ こんな感じで規則的に記述しただけです。(文字数が多いので最後は省略しました) 段差がなくて見づらいですが、宜しくお願いします。

  • 12個のCommandbuttonをスマートに

    はじめまして 2003 XP UserFormにCommandbuttonが12個あります。 Private Sub CommandButton1_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "1" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "1" End If End Sub Private Sub CommandButton2_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "2" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "2" End If End Sub Private Sub CommandButton3_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "3" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "3" End If End Sub Private Sub CommandButton4_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "4" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "4" End If End Sub Private Sub CommandButton5_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "5" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "5" End If End Sub Private Sub CommandButton6_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "6" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "6" End If End Sub Private Sub CommandButton7_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "7" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "7" End If End Sub Private Sub CommandButton8_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "8" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "8" End If End Sub Private Sub CommandButton9_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "9" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "9" End If End Sub Private Sub CommandButton10_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "0" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "0" End If End Sub Private Sub CommandButton11_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "00" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "00" End If End Sub Private Sub CommandButton12_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "000" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "000" End If End Sub  これをもっとスマートに出来ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセル VBA OptionButtonからTextBox

    すいません! OptionButtonなら 下記の記述でエラー表示を 簡単にできるのですが これがOptionButtonではなく TextBoxならどのように変化したら 良いのでしょうか? すいません、教えて下さい! Private Sub 記録_Click() Dim i As Integer Dim Cnt As Integer Cnt = 0 For i = 1 To 6 Step 1 If Me.Controls("OptionButton" & i).Value Then Cnt = i Exit For End If Next i If Cnt = 0 Then MsgBox "選択されていません" Exit Sub End If If Me.Controls("Combobox" & Cnt).Value = "" Then MsgBox Me.Controls("OptionButton" & Cnt).Caption & " の内容が選択されていません" Exit Sub End If With 記入フォーム .TextBox5.Value = Me.Controls("OptionButton" & Cnt).Caption .TextBox6.Value = Me.Controls("Combobox" & Cnt).Value End With Unload Me End Sub

専門家に質問してみよう