• ベストアンサー

バドミントンを撮れるデジカメを教えてください!

20代前半、女です。 バドミントンの試合を撮りたいのですが、現在の1万円ほどのデジカメでは限界があります…。 試合内容が分からないほどカメラに集中して、やっと何枚かまともなものが撮れるくらいです。 検索して、暗い室内競技であるバドを撮るにはISOが、とか明るさが、とか調べたのですが むずかしくて実際にどれを選んだらいいか分かりませんでした。 予算は3万円台くらいが限度です…。 女性が持っていてもおかしくない、かわいめのデザインがあるとさらに嬉しいのですが。 具体的に商品を挙げていただけるととても助かります(>_<) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.13

7番です   XQ1を量販店などで触って構えてみて重さと感触をみてくるべき。ある程度重さがないと構えるのがむずかしい。XQ1はちょっと軽いが、小さい手なら良いかも。   XQ1を見る限り、AFはフォーカスが快適である。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_xq1/features/page_02.html マニュアル・フォーカスが可能なので最悪、これを…     

pavane
質問者

お礼

今日、思いきってカメラのキタムラに行って、XQ1を見てきました! 思っていたよりスリムで、でも軽々しくはなくて、素敵でした! バドミントンをコートサイドから撮るのに、 上の方があげてくださっているLX7とどちらが向いているでしょう…? バドの試合以外はあまりこだわりません。 お店では、XQ1は他のカメラに比べズームは弱いが、無理のないきれいに撮れる範囲になっている、と。 子どもの運動会を遠くから撮る、とかではないのでズームは大丈夫かなと思っているのですが。

その他の回答 (15)

回答No.16

> ロブを上げに来たところを狙おう、 バトミントンに詳しくないのですが、経験者だと、事前にどこで打つか分かるでしょうか? その場合、他の回答者さんの書かれているように、フォーカスをマニュアルにしておいて、ピントを事前に合わせておく、という方法があります。オートフォーカスだと、被写体を捉えておかないといけないのですが、事前にピントを合わせておくと(要は、同じ距離の別のものでピント合わせをしておく)、シャッターを切るだけですみます。 明るいレンズの場合、絞らない状態だと、ピントが合う深度が浅いので、ピント合わせは大事になります。 機種ですが、くらい場所で、フラッシュを使わない、またはフラッシュの届かない距離を撮影するのなら、少しでもF値か小さいカメラの方が有利に思えます。暗いってことは、シャッター速度が遅いわけなので、明るいレンズの方が有利ですから。 ただ、広角側で取る場合は、先に挙げたカメラがたぶん、一番明るいんですが、望遠側でズームをして取りたい場合は、ふつうのコンパクトカメラでは、広角側よりも暗くなります。ズームを頻繁に使う場合、レンズを知っていないと設定に振り回されることになります。 こういうカメラもあります。 http://olympus-imaging.jp/product/compact/1/ 価格が合わないと思いますが、どのズーム倍率でも明るさが変わらないというのは、一眼レフでも高級レンズになるので、デジタルコンパクトのなかでは、高級機になるのかな、と思います。

pavane
質問者

お礼

XQ1にすることになりそうです! 購入して、いろいろ練習するのが楽しみです。 たくさんのご回答、ほんとうにありがとうございました!

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.15

ファインダーを考えているなら『LX7』の方がいいでしょう。 また、値段の事だけきめ細かい。     『XQ1』は、同じ富士の「X20(: 生産終了品)」に対して、コンパクトである事、そして、新しい。 ・・・・13番でのリンクは、 ※マニュアル・フォーカスをコントロール・リングに設定しておけば、フォーカスがしやすい。 ※※コントロール・リングをスタンダードのままにすれば、絞り優先や、シャッター速度優先が決めやすい。   若し、形が、振り下ろす前で写すなら、マニュアル・フォーカスは使わなくていいかな。 でも試合だし、知らない選手や、競い合う選手もいるから、マニュアル・フォーカスで写すべきかな。  

pavane
質問者

お礼

XQ1にすることになりそうです! 購入して、いろいろ練習するのが楽しみです。 たくさんのご回答、ほんとうにありがとうございました!

回答No.14

バドミンドンのラケットから離れた直後のシャトルの速さって、時速300キロ以上あるんでしょう? 素人でもその半分以上はあるんじゃないでしゅうか? この速度になると、停止しての撮影では必ずブレますし、手ぶれ補正がどうこうって世界でもなくなります。 なので、仮にスマッシュの瞬間やその後のシャトルの動きを追おうという話なら、「商品」を探す前に、きちんと流し撮りができる、ご質問者さん自身のテクニックが必要になります。 ご質問者さんが、広角の撮影(試合場全景での撮影)だけで満足されるのなら、F値が少しでも小さい、口径の大きい広角レンズを積んだデジカメがベストだと思えます。 これだと、選手の動きやシャトルの動きを追う必要がないので、カンタンに撮影できるはずです。 価格面で折り合いがつくかは分かりませんが、こういうのがあります。 http://panasonic.jp/dc/lx7/ > 試合内容が分からないほどカメラに集中して、やっと何枚かまともなものが撮れるくらいです。 この状態がなぜ起きるのかによります。 もし、被写体を見失わないように四苦八苦している、という意味だとしたら、テクニックの問題なので、まずは、カメラを変えずに被写体をカメラに収めることを練習する方が先かと思います。どんなに高級なカメラでも飛車来をフレームに収めてはじめて威力を発揮できるものなので。 ピントが合わないという話の場合、テクニックでカバーするか、カメラの機能でカバーするかになりますが、もし、カメラの機能でカバーしようという話なら、3万円台のデジカメではなく、中級機以上の一眼レフが必要に思えます。

pavane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シャトルを撮ろうとは思っていないです。 打つ直前の、一瞬止まった、構えた瞬間が撮れたらいいと思っています。 >ご質問者さんが、広角の撮影(試合場全景での撮影)だけで満足されるのなら、 撮影・応援はコートサイドでできます。 一応バドミントンの経験はあるので、ロブを上げに来たところを狙おう、とかカメラを固定してみたりはしているんですが…。 LX7のページ、見せていただきました! FUJIFILMのXQ1と、コートサイドからバドを撮るにはどちらが向いているでしょう…?

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.12

#3です。 スポーツ撮影の場合、ブレる原因の大部分が、被写体が動くことによる『被写体ブレ』に起因します。 <ブレを防ぐためシャッタースピードを考えよう>・<露出を学ぼう>というのを前回答で書きましたが、それに関しては下記リンクを見て考えてみて下さい。 できれば他の露出関連項目とISO感度の項目にも目を通してみて下さい。 http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/04/03.htm 今回の質問に対する回答を再度よく読んでみると、内容がやや“AF性能”に偏っている感があります。 動く物の撮影では、AF性能はもちろん大事なのですが、どちらかというと“被写体ブレ対策”のほうが重要だと私は思います。 なぜかというと、ブレ対策ができている状態なら、AFが少しずれても「ちょっとピンボケだけど誰かは分かるからまあいいか」、といった許してもいい写真になる可能性があるからです。 ブレ対策ができていないと、AFがきっちりピントを合わせてくれても、結局はブレてしまうので、流れたような像になってしまいます。 数十万円、あるいはそれ以上の機材、という話もありますが、必ずしもそういう機材じゃないと撮れないということはないです。 実際、私はそこまでの機材は所有していない、つまり何か穴のある機材しか所有していないのですけど、自分レベルでは、まあ、満足のいくスポーツ撮影をやってきました。 ただ、そのためには工夫とか努力とか、妥協できるところは妥協する、といったことも必要で、そういったことも含めて回答するのは結構難しいのですよ。 伝わりづらいようなのです。 ですから工夫・努力・妥協…こういった捉えどころの難しい要素をできるだけ排除可能な機材を考えると、数十万円、あるいはそれ以上になってしまうわけです。 それでも最低限、カメラの取扱説明書に書いてあることくらいは頭に叩き込まないと如何ともし難いわけですが… >写真を残してあげたい人=全力で応援したい人でもあるので、試合の間中ずっとカメラに集中しなければいけないのも悲しいのです 撮影するときはそこに集中しないと撮れないです。 でも集中力はそう長時間にわたって持続するものでもありません。 ですから、自分でメリハリをつけるといいですよ。 例えば、第1セットは撮影に集中、第2セットは一切カメラに触らず集中力の回復と応援に充てる、といった感じです。 やり方は色々あると思いますので、その場その場で適したやり方を考えてみて下さい。 追加でアドバイスできるのはこのくらいでしょうか。 何にせよ、慌てず、あせらず、ゆっくり考えてみて下さい。

pavane
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ゆっくり、勉強してみたいと思います。 >第1セットは撮影に集中、第2セットは一切カメラに触らず集中力の回復と応援に充てる、といった感じです。 最初の点数的に余裕があるあたりで、だいたい撮れるようにしたいです! カメラの起動が遅かったりピントが合わなかったり、シャッターチャンスを逃してもたもたしていると、 いつまでもカメラを構えていることになるので…。 詳しいアドバイスありがとうございました。

  • ok-camera
  • ベストアンサー率15% (21/138)
回答No.11

コンデジで最高性能と言われるAFスピードのFinePix F1000EXRですね。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f1000exr/ これなら、カメラを向けてシャッターを押すだけで大丈夫です。 きっとそれなりにきれいな写真が写ります。 スポーツ雑誌に載っているようなプロの撮影した写真を撮るなら 最高のカメラ&レンズと腕が必要なのですが・・・・ でも、今ほどカメラの性能が上がっていない時代でも フィルムカメラの低い感度&マニュアルフォーカスで 写真撮れていたんだから、結局は腕なのかも・・・ 在庫が残っていればF900EXRでもよいと思います。 バドミントン頑張ってください。

pavane
質問者

お礼

>これなら、カメラを向けてシャッターを押すだけで大丈夫です。 きっとそれなりにきれいな写真が写ります。 こんなことをおっしゃってくれる方はもういないのだと思っていました(>_<) 少し、ほっとしました…。 本当にありがとうございます! いろいろ考えてみます。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.10

極論すると、要求によっては、4Kで撮れる動画のカメラですよ。 写真撮りの誰もが、バドミントンの速さを理解しているのかはわかりませんし ほとんどのスポーツプレーヤーは、反応速度を数値で考えていませんし カメラがどれほど長い時間をかけて動作するのかも知らないと思います。 一般的に、反応速度は0.5秒程度とか言われると思います。 デジカメのシャッター遅延は、機種によって大きく違いますが (ググって最初に目に付いた機種では)50m秒とか書いてあったりしますね。 対して、昔スポーツ撮影に特化して作られた一眼レフの例では シャッター遅延は8m秒なんて数字が出ていました(EOS RT) 8m秒まで絞り込む要求があるところを 0.5秒(500m秒)も遅れていたら、まったく話にならないわけです。 ラケットの速度が20m/sでも、8m秒で15cm、500m秒遅れたら振り終わっています。 1980年代のプロカメラマンが愛用したF-1でも40m秒の遅延がありましたが プロのスポーツカメラマンは、この遅延を体感的に合わせて ラケットがシャトルをヒットする瞬間を撮るそうですよ。 そりゃ、普通の人なら、カメラに集中して何枚かしか撮れないのがあたりまえですよね。 ですから、任意の一瞬の記録を求めるなら 動画で撮るほうが効率的なわけです。 ある意味、味気ないものですけどね。 あえてスチル写真(still Photo)で撮るなら できるだけ明るいレンズ、バランスのとれた範囲で望遠レンズ… でも、重さと手ブレと価格と明るさのバランス的に、室内スポーツは写真術の鬼門ですよ。 いわゆる一眼レフと呼ばれるレンズ交換式カメラが有利なのは そういうレンズの選択肢が広いことであり また、高価に見える一眼レフ本体より、むしろ交換レンズのほうが金がかかるものなんです。 それほどお金をかけないで…となると、遅延が小さい機種で 遅延が安定する使い方で、そのタイミングに慣れるってことになります。 実は、AE(自動露出:明るさに合わせる仕組み),AF(自動焦点)を用いることによって 遅延は大きくなりますし、また一定では無くなります。 ですから、AFが出てきた1980年代から1990年代には 遅延が一定になるように、AE,AFを使わないなんて論調もあったんですよね。 (今、そういう主張がどの程度あるのかはよくわかりませんが) もちろん、カメラの遅延は20年,30年で非常に小さなものになりました。 でも、バドミントンは、スポーツの中でも、非常に速い動きがあるものですし 自分自身がプレーヤーでなければ、シャッターチャンスを 事前に予測して、タイミングを合わせることも難しいはずです。 (レシーブとボレーとスマッシュでは、打点もスイング速度も違いますしね) 納得のいく写真を撮るためには、使用者の自由度が高いカメラを 同じ機種で、何度も撮り続けるしか無いんじゃないかと思います。 いっそ、試合動画にカメラを向けて練習してもいいかもしれません。 マニュアルで操作できるカメラで3万円以下となると 中古でしか無いでしょうし 選択は異常に難しいものになります。 高校の写真部とかであれば、あえて中古でも マニュアル操作ができるカメラを選ぶ道があると思うんですけどね。

pavane
質問者

お礼

みなさまご回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、まとめてのお礼で失礼させていただきます。 自分でも調べてみて、たくさんの専門用語含めカメラの奥深さに、自分の力だけで理解できるようなサイトがなかなか見つけられなかったため、こちらに質問させていただきました。 でも、やはり難しいですね…。 いままでただタイミングを合わせてパシャっと撮る、しか知らなかったもので…。 みなさま本当にありがとうございました。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.9

追伸 小いさなミラーレス一眼 PENTAX Q10 を忘れていました。 標準ズーム+ズーム全域でF2.8望遠ズームのセットで3万円ぐらいです。 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/q10/ http://kakaku.com/item/J0000002783/#tab 一般的には室内スポーツ撮影だとゴツイ一眼レフに明るいレンズでしょう。 どんなカメラ・レンズでも限界はあります。 撮影も練習して工夫して、カメラ・レンズの癖を知り 撮影を楽しんでください。

pavane
質問者

お礼

レンズを取り替えるのでしょうか…? むずかしいですね(>_<) ご回答ありがとうございます。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.8

ISO感度 1600 露出時間 1/800 秒(シャッタースピード) 絞り F2.2 の写真 http://photozou.jp/photo/properties/2198207/174352120 ミラーレス一眼ですね 3万円ぐらいの一眼 一眼レフ http://kakaku.com/item/J0000001526/ http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx50/index.html 一眼レフよりはおとなしいデザイン http://kakaku.com/item/J0000006247/ http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-3N/ 絞り F2.2 は明るいレンズ(高級レンズ)です。ISO感度を上げて補うことは可能です。 予算3万円ぐらいだと ISO 6400で撮影できる EOS Kiss X50 EF-S18-55 IS II レンズキット でしょうか。 ストラップ、バッグでオシャレをしてはいかがでしょう。 http://camera.rocce.jp/

pavane
質問者

お礼

すごい、かわいらしいデザインのものもいろいろありますね! ゆっくり見てみたいと思います。 本当にありがとうございます!

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.7

光学ファインダーも使いこなせるようになるまでは、速写性が役立たず、実用性がEVFとほぼ同じ。 ファインダーはオプチカルでもそのままを映さず、レンズを通した光りの処理映像です。決して生では在りません。データ情報を見られると言う処理の時間差が掛かります。     ファインダーは無いが、富士フイルムのXQ1で、広角端でF1.8を使って全体を写すなら、それは可能かと。   何を写してるとか言わない限り、可能性がある。 (質問文がプロの気に障った)カメラ女子向けではないが、コンデジだしそんなに硬くないかな。

pavane
質問者

お礼

みなさまご回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、まとめてのお礼で失礼させていただきます。 自分でも調べてみて、たくさんの専門用語含めカメラの奥深さに、自分の力だけで理解できるようなサイトがなかなか見つけられなかったため、こちらに質問させていただきました。 でも、やはり難しいですね…。 いままでただタイミングを合わせてパシャっと撮る、しか知らなかったもので…。 みなさま本当にありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

>女性が持っていてもおかしくない、かわいめのデザインがあるとさらに嬉しいのですが。 まず、屋内スポーツを撮影するためのカメラにこういう欲求を当てはめてはダメです。 目的を達成するための道具なんですから、該当機種の候補が出揃った時にそういうことをちょっとは思う程度にとどめてください。そうでないと本末転倒になってしまいます(笑) さて、ご希望のデジタルカメラですが、グレード・・・というかカテゴリ的には「デジタル一眼レフ」が最適です。 更にいうと、会場となる体育館や時間帯によって選手に当たる光量に違いが出てくると思うのでレンズも数本揃えたほうがいいのですが・・・室内スポーツで使えるレンズって所謂明るいレンズで高いんですよね… F2.8通しの望遠ズームとなるとメーカーにより違いますがキヤノンだと30万くらいが手頃なものになります。値段もそうですがでかくて重い。 コート脇に陣取ることができるんだったら望遠ズームじゃなくてもいいですけど、F4通しの廉価版高性能ズームもありますがそれでも10万は覚悟してください。レンズ単体の値段です。 ボディとレンズを全て揃えようと思ったら・・・50万くらいは予算を見ておいたほうがいいのかな? 最初からついてくるレンズがダメと言っているのではないですが、機材に頼るというのならそのくらいは揃えてくださいという・・・ そこまで予算がないというのならDMC-FZ200だとどうかな?って感じ。 ちょっと古い機種になりますが、超望遠で超高感度が使え、レンズもF2.8通しの高性能。それでいて今なら実売価格がご希望に近いんじゃないかと・・・

pavane
質問者

お礼

みなさまご回答ありがとうございます。 申し訳ありませんが、まとめてのお礼で失礼させていただきます。 自分でも調べてみて、たくさんの専門用語含めカメラの奥深さに、自分の力だけで理解できるようなサイトがなかなか見つけられなかったため、こちらに質問させていただきました。 でも、やはり難しいですね…。 いままでただタイミングを合わせてパシャっと撮る、しか知らなかったもので…。 みなさま本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう