• 締切済み

映像関係の会社に就職したい

自分は、今中学三年生です。 ですが、勉強もあまりできなくて、人と接するのが苦手で不登校です。 将来は、できたら、東映に入りたいですが、映像関係の仕事につきたいと思っています。 そこで、質問があります。 1.今から勉強して、大学に入れるかどうか。 2.おすすめの自宅勉強方法 3.映像技術を独学で学ぶ方法 以上の質問に、答えていただければ有難いです。

みんなの回答

  • sera199
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.2

そちら系に関わりのある仕事をしたことがある・そういう仕事の知り合いが複数いるので、私の周りに関する範囲で。 まず質問内容を見て思ったのですが 「映画の宣伝マンになりたい」「映画会社で営業をしたい」のではなく 「監督になりたい」「カメラマンになりたい」「照明技師になりたい」「編集マンになりたい」…という方ですよね? 現場で実際に作る仕事、方面ですよね? だとすると「東映」に就職するっていう選択肢は違うかも。 現場で実際に動いているのは、ほぼ、「東映」のような大きな配給会社やテレビ局員ではなく、小さな制作会社の人間です。 また、その製作会社社員でもなく、フリーランス(自営業)でやっている人の方が多いかと思います。 学歴はあんまり関係ないですね。大卒も多いですが、学部とか映像に全く関係ない学部の人多数。 映像系の専門学校卒の人も多いです。カメラマンさんとか技術系は結構多いかも。基本的な技術は学べますしね。 それでどうやってまずその職業についてるかというと、 先に書いた制作会社に就職するか、いわゆる「コネ」の人が多いかな。 専門学校に求人が来ていて就職した人ももちろんいますが、 大学で映画サークルに入っていて、そういう業界に入った先輩に「手伝え」って言われてこの業界に入ったとか、 専門学校で先生(今現役でカメラマンとかやっている人が講師をやっている場合がある)に誘われて助手になったとか、 学校の友達みんなで映画の現場のボランティアに行って、そこのスタッフと親しくなってその後も手伝うようになったとか、 っていう人もいましたね。 質問文で心配になったのは「人付き合いが苦手」っていうところです。 この業界、人付き合い命です。 フリーランスだったらお呼びがかからないと仕事にありつけないですよね。お呼びがかかるためには仕事もしっかり、付き合いもしっかり、な一面があります。自分で自分の営業しないと。 また、撮影が「1か月泊まり込み合宿」みたいな状態のこともままあります。予算のこともあるし若手は3人部屋とか当たり前。そうなると仕事終わっても寝ても覚めてもずーっと現場の人と一緒です。 監督とか技師さん系はいまだ徒弟制度的・体育会系な部分が多いので、助手時代はとにかく上の人にべったりして覚えることが山のようにあるし、怒鳴られるのは日常茶飯事。ハートが弱いとつらいかも。 フィルムフェスティバルとかで賞を取って、助監督をやらずに監督になっちゃう人もいますが、 監督はプロデューサと金の相談したり、技師さんと打合せはするし、助監督に指示出しはするし、より一層人と話さないといけないことが多い。 自主制作の映画でも、一人で撮れるものは限られますよね。(一人でドキュメンタリー撮る人とかいますが) そして自己満足の映像撮ってYou tubeにでもあげられればいい、という話なら誰とも話さなくていいけど、 仕事としてお金をもらうには一人ではできない。 はっきり言って、普通の会社で普通のサラリーマンやる方が余程人付き合いないですよ。 この業界、とにかく人間関係濃密です。しかも結構世界が狭い… ただ、学生の時みたいなくだらないいじめみたいなのはないです。 そんなことしてる暇ないし。笑。 そして例えば上の人に怒鳴られたりしても、それがよい映像を作るための「衝突」だと思えるので納得できるし頑張れる、というところはあります。 できあがったときの達成感はひとしおですしね。 で、質問の回答ですが、 1は、今から頑張れば大学行けるのでは? 配給会社とかテレビ局で仕事がしたいなら大学は絶対なので頑張るしかない。人気企業だからできる限り難関大学を目指す。 2は、たくさんいい映画を見る、たくさん本を読む、とかかなぁ。あと何でもいいからカメラを回してとってみる。PCあるなら簡単な編集は出来るでしょう? You tubeに投稿するとか賞に応募するとかとにかくやってみよう。脚本家になりたいなら書いてみる(シナリオの書き方の本とかたくさん売ってるから読んでみて) あと、現場を見てみるのもいいかも。好きな監督さんとか居ないですか? 結構HPでボランティアスタッフ募集とかやってるので探してみては(まぁ18歳以上、とかになっちゃうかな) 見るだけ、雰囲気を知るだけでよければ、ドラマのエキストラくらいでもいいかも。各テレビ局よく募集してますよね。 ただどんな勉強よりも「人と接するのが苦手」を克服する努力をすべきだと思う。 現場じゃなくて、配給会社のサラリーマンになりたいんだとしても、どうしても人付き合いは避けられないのでね。 あ、あと体力勝負なので、身体を鍛える・体力をつけるのも是非。びっくりするほど長時間労働なので。 3はわかりませんねぇ。専門的なことはやっぱり専門学校に行った方がいいかも。就職口もそれなりに紹介してもらえるだろうし。 負けずに頑張ってください。応援しています。

回答No.1

1.大学名問わずなら可能。 2.勉強を好きになる。 3.かなり難しいのでは? さて、今年映画会社に入った新卒を一人知っています。在京キー局からも内定を貰っていたけれど、あなたと同じように映画が好きと言って入社を決めました。 彼は君とは真逆です。勉強もできて、人と接するのが好きで、まあまあ有名な大学で多くの仲間に囲まれた生活を送ってきた人です。 君の質問を読んで疑問に思うのは、勉強が出来ないのは克服出来ても、人付き合いが苦手という部分は克服できないと決め付けているところ。 質問内容から察するに高校へは行かず、高認取って大学に行こうとしているように思われます。 でも人付き合いが苦手だから不登校なのに、どうして大学には行けるのでしょう? 人がいっぱいいるという意味では中学も大学も一緒です。それどころか、東映に入社できるレベルの大学ともなれば、君が住んでいる町の人口と同じくらいの人がいるかもしれない。 そんなところに通えますか? 質問サイトなので一応質問には答えましたが、おせっかいを承知で言います。 学校に行って友達と学んだり遊んだりしなさい。 夢をかなえるには大なり小なり障害を克服しなければなりません。君の場合は集団生活に飛び込むことがスタートだと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう