- ベストアンサー
- 暇なときにでも
無線インカムについて
ライブイベントなどのスタッフをすることがあり、数名のスタッフ同士で随時情報をやりとりできる通信手段がほしいと思っています。具体的にはヘッドセットを利用して無線(トランシーバー)でと思っています。以下のような条件でいい製品や手軽にできる手段などを教えていただけないでしょうか? 1)利用人数は3~5名程度 2)見通し50m程度の距離 3)ライブなどの騒音の中でも会話できる 4)双方向の会話ができれば一番いいが、予算的に難しいなら一人が発信(指令を出す)して残りが受信(聞く)のみでも可 5)できる限り安価に抑えたい(無謀かもしれないですが3万円以内) 6)レンタルでなく購入 携帯電話にヘッドセットを付けて・・・というようなこともありかなと思っています。宜しくお願いします。
- michi_banban
- お礼率94% (18/19)
- 回答数4
- 閲覧数196
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (874/2318)
そうですね、何ともいえませんね。 先ほど提示したサイトの一番上の商品の、「あると便利オプション商品」のところでヘッドセットが照会されていますね。 ライブのイベントとのこと、その筋の方に聞いてみてはいかがですか?あとは、サイトに出品しているお店・メーカーに問い合わせてみるとか。 骨伝導スピーカーでしたっけ?ああいうのがあるとよさげですけどね。(最近の携帯)最近の携帯は音声をデジタル化して、周囲の雑音が乗らないような設計のデジタル化方式を採用しています(なんというコーデックだったかな?)そういったものが、無線の世界にどれだけ入っているか、最近無線やっていないので、動向がわかりません。
関連するQ&A
- PHSのトランシーバ機能を活用したい
PHSのトランシーバ機能で、バイクツーリング中の無線連絡を出来ないかどうか検討しています。 以前KTELのヘッドセットとアマチュア無線機を使って連絡を行っており、大変快適でした。 それと同じ使用感とまでは行かないまでも、「そろそろトイレ休憩」「××のI.Cで降りるよ」程度の会話が出来れば良いと思っています。 調べてみたところPHSのトランシーバだと ○双方向で会話可能 ▲見通し100m程度の通信距離 ×発信操作が機種毎に異なり、ものによっては複雑 ×3分で自動切断される ?ハンズフリーマイクがヘルメット内の風切音を巻き込んで会話しづらいかも ?電池の持ちが悪いかも といった違いがあるだろう、と踏んでいます。 とは言え、実際にPHSでのトランシーバ機能を使ったことがないので、何とも言えないのが現状です。 こうした特定用途での活用経験がございます方の体験談や、この件へのアドバイスを伺えれば助かります。 ちなみに、PHSはDDI-PのH"を使おうと考えています(現行feel J90ユーザ&旧機J80白ロムを持っているので)。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- スターウォーズ全作を通じての疑問
映画の中で使われている惑星間の通信手段。 遠い星でも双方向で会話ができるみたいです。(例:コルサント←→ジオノーシス) 超光速で移動しなければならない距離の星間で、所要時間ほぼ0で情報を伝達している通信媒体は、どのようなものであるという設定になっているのでしょうか?? ご存じの方、是非お教え願います。
- ベストアンサー
- 洋画
- ワイヤレスヘッドセット
PCでSkypeなどを利用し、クリアな音声で通話したいと考えています。 現在様々なワイヤレスヘッドセットが販売されていますが、どれもBluetoothという無線規格を利用した物ばかりです。 私もひとつ持っていますが、マイクの音質が悪く、なんとか高音質なタイプはないかと探しています。 音声を受信するだけであればBluetoothでも構わないのですが、双方向通信をする際、音声を送信する際の音質が悪く困っています。 双方向通信で、尚かつ高音質で会話が出来る、ワイヤレスヘッドセットはないのでしょうか。 また、そういった製品などをご存じの方、ご回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- ricoh
- ベストアンサー率21% (44/202)
これはどうでしょうか?
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。先ほど紹介いただいたページのものと同じですね。人気商品なのでしょうか。参考にさせていただきます。
- 回答No.2
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (874/2318)
こんにちは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、こういった目的の場合は一般的には「特定省電力」といった規格の無線を使います。限られた電力ではありますが、見通しがよければ数百メートル届くこともあります(途中に構造物がありますと、百メートルを割ることもありますが)免許もいりません。 適当に検索を掛けたら下記の要なサイトが見つかりました。これなどにヘッドセットをつければいいのではないでしょうか?
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 紹介いただいた商品、参考にさせていただきます。ライブ音の中でコミュニケーションできるヘッドセットも紹介いただければ幸いです。イメージだとすごくがっちりしたヘッドフォンに特殊なマイクが必要な気がするのですが、以外と小さいものでもコミュニケーションできるとか・・・そんな情報があればいいのですが。
- 回答No.1
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
昔の記憶で定かではないのですが、たしかPHSでトランシーバー機能なんていうのが合ったともいます。 50mくらいでしたら楽勝で届くと思います。 ただコンサート会場?のような場所で使用するにはヘッドフォン使用しないとむずかしいかもしれませんね?
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。PHSを購入・契約して維持するとなるとコストがかかると思うのですが、安くで購入してトランシーバーの設定をして解約してトランシーバー機能だけ使うという方法とかできるのでしょうか?
関連するQ&A
- 無線インカムを手に入れたい。
女性販売員を使った販売業を営んでおります。 意志疎通と、彼女たちの安全、在庫管理等を円滑に行うために、スタイリッシュなインカム無線を、ユニフォームのキャップに仕込みたいと考えております。 イメージはガッチャマン見たいな・・・。 PHSを持たせてマイクロフォンにしても良いのですが、やはりアームの部分があった方が、耳も痛くないうえに、働く女性達もかっこいいと思います。 どこで、どんなものが、どれくらいの価格で手にはいるか、わかる方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- バイク用、無線インカムについて
バイク用、無線インカムですが、 商品説明のバッテリーの持ち時間で。 「連続通話7時間」とだけ記載がある場合、 2泊~3泊のツーリングで、 インカムの電源は、通算2~30時間くらい入れっぱなしですが、 実際に通話する時間は、ツーリング中に30分もないとしたら、 「連続通話7時間」と表示がある商品で途中充電なくて充分対応できるのでしょうか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- パチンコ店のインカム(無線機)の周波数について
最近、受信機を買ったものです。(IC-R5) パチンコ店のインカム無線を傍受しようと色々と業務用特小トランシーバー周波数(421MHZ帯~440MHZ帯)を調べてスキャンしてみたのですが、どうしても聴こえてきません・・・。 その他の周波数帯があるのでしょうか・・。 だれか教えて下さい!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- インカム
室内(公民館)でジャズダンスを教えてるのですが、 その際にフィットネスクラブ等でよく見かけるイヤホンマイクのようなものを使用したいのですが、具体的にあれが何なのか(インカム?)知りたいのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、素人でもわかる感じで教えて下さい。お願いします!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- パチンコ店、店員の無線(インカム)を傍受するには
最近無線に興味を持ちはじめた者です。 免許はないので、とりあえずは受信で遊ぼうかと考えています。 そこで、パチンコ店やファーストフード店などのインカム無線を聞いてみたい のですが、これらはどのような無線を使用しているのでしょうか? こういうのは種類や周波数帯が大体きまっているものなのでしょうか? パチンコメーカの周辺機器の紹介などでちょっと調べてみたのですが、 デジタルで傍受の心配なし、という商品も見受けられました。 デジタルでは傍受にはお手上げですよね・・・ デジタル以外の、普通のものが主流だといいのですが・・・ もし特小などを使っている場合は、スクランブルなどを 掛けられていると想像しています。 あと、無線のことはまだよくわからないのですが、 440MHz帯などのアマチュア無線でも、特小のように スクランブルとか存在するのでしょうか? 店内で傍受したらマズいかもしれませんが、駐車場等で受信するなら 問題ないでしょうか?あくまで店外傍受なら違法ではない、 という解釈でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- インカム導入したいのですが
美容室です、広さが70坪で、椅子12台、スタッフ数15人 忙しくなると伝達ミスが増えてしまいます。 美容室で使うとしたら どんなインカムがいいでしょうか おススメ機種と費用とメンテナンス(ランニングコスト) どのくらいかかるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- リタイアメント・インカム
プルデンシャルのライフプランナーに終身保険を勧められたのですが、自分は老後資金を備える方に関心があるので、個人年金のような商品はないかと聞いたら「無い」ときっぱり言われました。 でも、調べてみるとどうもリタイアメント・インカムというのがそれに近いように思いました。だとしたら、話を聞いたライフプランナーが正確な情報を伝えなかったことになるので、今後彼の話し全体の信用度にも関わってきます。 個人年金と同じと考えてよいのでしょうか?あるいは貯蓄性を重視するなら個人年金の方が良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- インカムのレンタル
カテ違いでしたら申し訳ありません。 今度、パーティーを開催するのですが、 会場内にいるスタッフ同士で連絡が取れるように、 インカムのレンタルをしたいと思っております。 ネットで検索をして http://www.tushin.nishio-rent.co.jp/radio/02.htm このようなものは見つけたのですが、 他にも同様のレンタルを行っている会社がないかと探しています。 個人にて借りることになるのですが、どなたかご存じの方、 いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
質問者からのお礼
再びありがとうございます。骨伝導は恐らく高くなるでしょうね。携帯は雑音が乗りにくいようにコーデックされてるのですか! 携帯+ヘッドセットというのも、検討したいと思っています。