• 締切済み

どうして水溶液の勉強にリトマス紙を使うのですか?

水溶液の勉強をしていく際に、必ずリトマス紙が出てきますが、 他に薬品があるのになぜリトマス紙なのか?教えてください。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • hamucchi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

  私が思うには反応しながらその液体の性質(酸性etc)を見るのには液体のフェノールフタレインやメチルオレンジなどの薬品を使う方がいいと思いますが、ある液体があって、その性質を調べるにはリトマス紙はいい方法だと思います。まず、ただ酸性かアルカリ性かを知るには小学生でも使ったことがあるような簡単な赤と青のリトマス試験紙を使えばいいのですし、きちんとPhを知りたい場合は、そのために、非常に細かく試験紙が作られています。ですから、この試験紙が反応したらPhいくつからいくつの間になるということが分かります。

  • debugon
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.3

中学校ぐらいだとフェノールフタレインなどが登場すると記憶しているのですが、 リトマス試験紙はなんたって扱いが簡単。 難しい器具を使わなくても済みます。 石鹸水や炭酸水につけるだけで、「あ、色が変わった」ってな実験ができます。 小学生でも比較的安全に使えるからでは。

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.2

リトマス紙だとPH(アルカリ、酸性の度合)が読めるので応用性があるのではないでしょうか。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

出てくるのはリトマス紙だけではありません。他の様々な薬品もドンドン出てきます。 なぜリトマス紙なのか?については,これが一番簡単に目的を達成できるからでしょう。当然,リトマス紙でダメな場合は別の試薬なり,装置なりを使用します。 それとも,御質問の意図は別にありますか。補足下さい。

関連するQ&A

  • 水溶液の性質を見る実験についての疑問

    水溶液の中に溶けている気体の性質を見るのに、試験管に入れて水溶液を沸騰させ出てきた気体を湿らせたリトマス紙にあてて反応を見る、というようなことが四谷大塚予習シリーズ6年上の理科39ページ上部にあるのですが、これは直接水溶液にリトマス紙をつければすむことではないのかなと思うのですが、なんでこういった実験をする必要があるのか教えてください。

  • 水溶液のpHについての質問です

    質問させていただきます。ある水溶液をリトマス試験紙で測定するとpHは大体中性を示すのに、pHメーターで測るとアルカリ性を示す、こういう場合、水溶液にどのような物が溶けているのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 非水溶液の電気化学って何で勉強すれば良いのですか?

    非水溶液の電気化学を勉強したいと考えております。 非水溶液系では水溶液系と比べて、参照電極の選び方に気をつける必要があるか、水溶液系と比べて電気二重層が異なるか、 非水溶液系ではpHを定義することは出来ないはずなのにプロトン系と非プロトン系があるのはなぜか? などたくさん疑問があるのですが、ネットで検索しても http://www.amazon.co.jp/dp/4563045330/ 絶版になっている上記の本しか見つかりませんでした。 現実に乾電池などで使われている電解質溶液には、非水溶液が使われているものも多いはずなのに一体どの本で勉強すれば良いのでしょうか? 無機化学系の本を見てみても非水溶液の電気化学に関して詳述されているものが見つかりません。 どなたか非水溶液の電気化学の書籍および勉強の仕方を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 水溶液を判別する方法について

    塩酸、硫酸、硫酸亜鉛水溶液、食塩水、砂糖水、水酸化ナトリウム水溶液の六つを判別したいです。 使って良いものは電気装置、リトマス紙、BTB溶液、マグネシウム片、フェノールフタレイン溶液です。 なお、加熱する、触る、なめる、等は禁止です。 教えてください

  • ニクロム酸カリウム水溶液について

    ニクロム酸カリウム水溶液について 酸化還元滴定の時の話なんですが シュウ酸水溶液に滴下していくと赤紫色がそのうち消えなくなるんですよね…?? その赤紫色ってどこからきているのかわかりません; もともと水溶液がその色なんでしょうか? それとも薬品で着色してあるんでしょうか? 解答よろしくおねがいします

  • 水溶液の密度と濃度

    薬品などの水溶液で密度と書かれていたり濃度と書かれていたりするものは同じものと考えていいのでしょうか。 例えば薬品などで密度●●●g/ml(20℃)と書かれているときのカッコ内の温度は何の意味ですか?

  • より安全なうすい水酸化ナトリウム水溶液の調整手順、リトマス試験紙の用い方。

    小学校6年生を対象に、水酸化ナトリウムを用いた実験を行うことを想定した上で、2つの質問に答えていただけないでしょうか。 1 うすい水酸化ナトリウム水溶液をより安全に調整する手順。 2 水酸化ナトリウムをより安全にリトマス試験紙を用いてアルカリ性と確認する手順。 よろしくお願いします

  • リトマスの色と対象水溶液の色について教えてください。

    蓬茶・よもぎ茶のphを測りたいと思い リトマス試験紙か液の購入検討中なのですが 葉緑素の色が結果を狂わせるような事はあるのでしょうか?

  • イオン状シリカを含む水溶液を作る方法

    素人の質問かもしれませんが教えてください。ある濃度の「イオン状シリカ」を含む水溶液を作りたいのですが、薬品は何を混ぜればよいのでしょうか。それは市販されているのでしょうか。

  • 水溶液の液性を教えてください

    水溶液の液性を教えてください。硫酸銅水溶液、過マンガン酸カリウム水溶液、ともに色のある水溶液ですが、それぞれの液性は、酸性、中性、アルカリ性のどれでしょうか・・・よろしくお願いします。