• ベストアンサー

ハイビスカスの芽がでてこない・・・

庭にあるハイビスカスからほとんど芽が出てこないんです。今年の冬は異例の積雪で寒かったせいか(霜よけの寒冷紗もかけたのですが)春がきても何本か伸びた太い枝の1本だけに芽がでただけです。 芽の出てない枝を見てみると、どうも枯れているような気がします。 このまま、枯れている枝は残してていいのでしょうか?去年は3メートルほどまで成長したのに、今出ている芽も枯れてしまうのでは・・・かなり心配です。

  • uotan
  • お礼率75% (9/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

uotanさんのハイビスカスは凄いですね。 ハイビスカスは寒い地方の戸外で冬越させるのは無理だと思っていましたので今年の冬の異例の積雪でとありますのでビックリしています。 品種やuotanさんのお住まいの地域や環境そしてお手入れが合って今までその株は何とか頑張れたのかも知れませんね。 春・夏・秋と年間を通じて気温が10度以上ある期間は外に出しますがそれ以外は室内の日のあたる暖かい場所に置くのが無難だろうと思います。 今の時期に芽が出なければ残念ながら駄目かも知れませんが茎や枝の中が緑色をしていれば生きていますので先のほうの枝を10cm程切って見ては如何ですか。 切った枝が生きていれば挿し木にしましょう。 そして中が緑色であれば根の確認をかねて植え替えをされては如何でしょうか。 今の季節の5月から6月が植替えの時期ですので。 それから芽出しのために肥料を与えていらっしゃるかと思いますが根が弱っている時は控えた方が良いですね。 効果が無いだけでなく株が弱る原因にもなりますのでせめて新芽が出るまでは控えたほうが良いでしょう。 花木は1年休んで又次の年に咲く場合もありますしもう駄目かなと思っても突然芽吹くことが少なくありません。 望みを捨てずに下記サイトを参考に頑張ってみては如何ですか。

参考URL:
http://www.komeri.com/howto/html/00950.html
uotan
質問者

お礼

早々の回答。ありがとうございます。 とりあえず、芽の出ていない枝を切ってみて、枯れた状態を診てみます。自信はないのですが、植え替えにも挑戦してみたいと思います。 教えていただいたサイト勉強になりました。 がんばってみます。

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

ハイビスカスにもいろいろな種類が有るようで、日本で自生しているのも有るので(芙蓉)、その種類かとは思いますが、積雪のある所では無理だと思っていましたが、凄い種類ですね(韓国の国花のムグンファ・ムクゲは雪にもつよいですね)。 ただ、日本でも長野に行ったとき、地元のホームセンターでも売っていましたから、方法によっては寒い地方でも咲かせることは出来るようです。 関東地方だとすると、今まだ出ていないのでは駄目でしょうから、枝を切って、水切りをして暫く水の中に漬けておいて、元気になったら、植えなおしたら如何でしょう。 いろいろと専門的な方法が有るとは思うのですが、私はそれで育てています。 こちらでは垣根として使っていて、数メートルになりますが(去年育ったのと同じくらいですね)、水と肥料は結構上げています。そうしないと一年中は花が咲きにくいような気がします。 >今出ている芽も枯れてしまうのでは ⇒PCのデーターバックアップと同じく、数本は家の中でプランターなどで大事に育てておいたほうが良いと思います。

uotan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今、とりあえず元気そうな枝を挿し木して、大事に育ててみたいと思っています。 参考になりました!

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.2

No1の方が手法については、詳しく書かれていて、私もそのとおりだと思います。 うちには花壇に、 ハンナ(オレンジ花)、とクリスタルピンクと、レッドスターを植えていますが、レッドスターはまだ芽が出ていません。 6月になっても出てこなかったら、挿し木しようと思います。 (少し切ると中は緑で生きているんですよね) 秋口に切り戻すと、春になってから芽吹くのが早くなりますよ。

uotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速枝の先の方を切ってみたところ、まだ芽の出ていない枝も中が緑色していて、匂いもさわやかな感じだったので望みを捨てずに、大事に育てていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ハイビスカスの育て方について

    去年の晩秋に雑貨屋でハイビスカスの木をカットされたものを購入しました。  水栽培で育てられるということで現在はコップに水道水を入れて窓際で育てています。 毎日、水を替えているだけで、他には特に何もしていません。 冬の間は芽が全く出なかったのですが、暖かくなれば 芽吹くかもと思い、水だけは与えていたところ、春になって芽が出てきました。 芽が出始めてから、根のところにポツポツと白いものが付着しているのです。 最初はこれも根だと思っていたのですが、指で触れてみると、やわらかくてすぐに取れてしましました。 何か病気かと心配しています。 洗い落として良い物か悩んでいます。 つぼみが付き始め是非、咲かせたいので対処の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハイビスカス、枯らしちゃったかも?

    去年の夏に友人からハイビスカスの鉢植えを貰いました。 冬は室内に入れて、小さな葉っぱもついていましたが、 連休頃から日当たりのいい庭に出した途端、葉っぱもなくなってしまいました(>_<) 水やりはマメにしてました。 外に出した時期の気温が低かったせいでしょうか? 枯らしちゃったのでしょうか? もしも対処法があれば、アドバイスお願いします。

  • ハイビスカスが折れてしまいました

     何年もかけて丹念に育てていたハイビスカス(鉢植え)が、昨日の関東地方の雷雨の際に鉢が倒れ、枝が2本折れてしまいました。 ハイビスカスは、1.5Mくらいの高さまで成長していて、たくさん花を咲かせてくれ、蕾もまだまだ沢山あるのに、悲しくて仕方ありません。  2本とも、地面すれすれの根元近くで折れ、1本は完全に折れたので枝を切りました。残りの1本は半分くらい枝が裂けて折れている状態なので、棒を立てて支えて元の位置に戻して置いています。  この、半分折れてしまった枝を、なんとか修復というか・・今後も生かす方法はありますか?(出来れば、切り離したりせず、このままの形で生かしたいのですが・・・) また、切った枝の方も今は水に漬けて置いていますが、こちらも何か生かす方法は無いでしょうか。  中途半端な状態で置いているので、鉢全体が枯れてしまうと悲しすぎますし、なんとか全部生かしてやりたくて。 何か方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願い致します。

  • 姫シャラの芽が出ない

     初めて投稿します。  一昨年の秋に、九州の自宅の庭に姫シャラの木を、植木屋さんに植えてもらいました。3本植えました。隣り合っています。株立ち状態です。  去年の春は、3本とも新芽が出ました。花は咲きませんでした(多分)。   今年の春は、現在2本は芽が出ています。しかし、1本だけが芽が出る気配がありません。これからどうなるか心配です。枝を折ってみると、少しポキッと折れます。ポキポキっと全部が折れるわけではありません。  元気に芽が出て欲しいのですが、これからの対応を教えてください。しばらくすると、無事に芽が出るのでしょうか。

  • 芽が枯れる・・・(T.T)

    去年の冬に植えた四季咲きのバラが初めての秋を迎えました。 春は順調に花が咲いていたのですが、 秋になっても一向に花が咲きません。 特に心配なのが葉っぱが枯れてしまうところです。 枝から芽は出て、葉っぱも少し伸びるのですが、 葉っぱが小さいうちに枯れてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 教えて下さい

  • ハイビスカスとサマードレスについて

    ハイビスカスとサマードレスについて教えて頂きたいです。 去年の夏の終わり頃、知人にハイビスカスとサマードレスの鉢植えをそれぞれ頂きました。 頂いてからは沢山花をつけて楽しませてくれました。 その後、11月に入って寒くなる頃に、玄関の中に移動させ越冬させました。(関東在住です) ハイビスカスはそのまま、サマードレスは高さを半分くらいに刈りました。 関東で初雪を観測して以降、サマードレスが ドンドン葉を落としてしまい、 今では葉が無くほぼ枯れ木状態です。 今月に入り暖かい時には外に出して日光にも当てているのですが、 ハイビスカスの葉がなんだか黄色になってきました。 今日、ハイビスカスに肥料を与えようと お店に買いに行ったのですが、店員さんに 「今は肥料を与えてもあんまり意味無いので、 春になったときに植え替えして、 その時に肥料を混ぜた方がいいですよ」と教えて頂きました。 質問です。 サマードレスは枝?が土から3本でています。 1本は新芽が出て育っているようですが、 残り2本が枯れ木のようで微妙です。 枯れてしまったのでしょうか? この枝からはもう芽が出る事はないでしょうか? お手入れの方法を教えてください。 ハイビスカスについては春になったら教えて頂いたように 植え替えをしようと思うのですが、 ・・・植え替えの仕方がわかりません。。。 どのようにしたら良いのか教えていただけますか。 とにかく、どちらもこの夏にまた花をつけて欲しいのですが、 何かアドバイスありましたら教えてください。 よろしくお願い致します!

  • ジャガイモにもやしのような芽がでた

    ジャガイモにひゅるひゅるともやしのような芽がでました。芋はだんだんしぼんでいます。自分のうちで収穫したジャガイモなので冷暗所においていました。だいぶん食べたのでそろそろ小さいものばかりになってきましたが、それらから、もやしのような芽が草むらのごとく林立しています。長いもので20cmはあります。でもいまから冬が厳しくなります。  家には温室>最低5度以上で可能、トンネル、寒冷紗なども利用可能です。  1.ジャガイモのモヤシは食べられるのかな?  2.植えることは可能か?期待できないかも知れないけど。  3.芽を摘み取るほうがいいのか?  4.捨てるほうがましなのか?  5.根はなぜでない?なぜ芽だけでる?   なにかいい方法、なければ面白い方法はありますか? 教えてください。

  • ハイビスカスを屋外で越冬させられませんか

     埼玉県北部に住んでいます。家は日当たりはよく  一日中、太陽はあたります。   ハイビスカスを今年の5月に買ってきて、しばらくは鉢植えのままで  したが9月に地面に植えました。(水やりが面倒になったからです)  場所は軒下です。  2Fのほうが1Fより出ており、屋根も1mほどあるので、  軒下が2m程度ある状態です。霜や雨、雪はまずあたりません。  地面に植えたので水遣りの回数は少なくて済むようになりました。  知識もなくハイビスカスを買ってきてしまい、冬は掘りあげて  室内に入れたほうが良いことわかっているのですが、面倒なことと  場所をとるので、何とかこのまま軒先に植えっぱなしで越冬できない  かと思っています。  日当たりは良く、軒先で霜にもあたらず、ちょうどリビングの前  なので、基礎のコンクリートの蓄積熱やリビングの暖房の影響など  考えると、越冬の条件としてはかなり良いのではと思います。  ハイビスカスは今でも普通に咲いています。  (ただし、花は1日でとれず3日くらい咲いています)  そこからが質問です。  ハイビスカスを越冬させる対策として、他に考えられる方法は  (室外のまま)何かありますでしょうか?考えると  寒冷紗で覆うことが考えられるのですが、  他には何かありませんでしょうか?          

  • フェニックス(カナリ-ヤシ)の防寒対策

    フェニックス(カナリ-ヤシかな?テーマパークなどにあるようなやつだと思います)を地植えにしています。今年で2年目の冬を迎えます。こちらの気温は、夏は35度くらいまで上がりますが冬はマイナス5度くらいまで下がります。去年はまだ苗で植えて高さが1m強でしたので、夜になると寒冷紗をかぶせていましたので、元気に冬を越せました。しかし現在は、2mくらいまで育っていますので、寒冷紗をかぶせるのは無理みたいです。元気に冬を越せる方法があれば教えてください。ちなみに同じ時期に植えたフェニックス(夏のビアガーデンとかにあるタイプです。)は、2mくらいあったので葉を束ねて寒冷紗を巻きっぱなしにしていたら、枯れてしまいました。良いアドバイスお願い致します。

  • ハイビスカスの成長って遅いのでしょうか

    去年の秋~冬頃から10cmくらいの枝を挿し木で育ててます。私のイメージでは夏にはぐんぐんと枝葉が出てきて一回りは大きくなる…くらいだったのですが、横から葉っぱが出て来ただけで、思ったほど成長しません。枝葉がたくさん伸びるまで年数がかかるのでしょうか?