• 締切済み

文字の色を変える

Excel2013です。 A1からA10に文字を入力、となりのB列B1からB10に数字を入力する表があります。 A列の文字がAとBとCが入力された場合、文字の色が赤に、その隣のB列の数字も同じく赤い文字になり、それ以外の文字が入力された場合はそのまま文字の色は黒になる。 VBでどなたか詳しい方教えて下さい。 出来れば、入力してる最中に文字の色が直ぐ変わってくれるようなやり方で教えて欲しいです。 それが難しい場合は全て入力し終わって、シート上にボタンを作り、そのボタンを押すとA列、B列の文字の色が変わるようなやり方をお願いします。

みんなの回答

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.8

またまたお邪魔します。 >保護を前提に再度教えて頂けないでしょうか? というコトですので、もう一度コードを変えてください。 尚、F3~G36セルは編集可能にする場合です。 下準備としてF3~G36セルを範囲指定 → 右クリック → セルの書式設定 → 「保護」タブで 「ロック」に入っているチェックを外してください。 (他のセルも編集可能にしたい場合は同様の操作をしておきます。) その後Sheetの保護を行ってください。 今までのSheetモジュールはすべて消去して↓のコードにします。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim c As Range If Intersect(Target, Range("F3:F36")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub ActiveSheet.Unprotect With Target Set c = Range("I:I").Find(what:=.Value, LookIn:=xlValues, lookat:=xlWhole) If c Is Nothing Then .Resize(, 2).Font.ColorIndex = xlAutomatic Else .Resize(, 2).Font.ColorIndex = 3 End If End With ActiveSheet.Protect End Sub これでF3~G36セルと「ロック」にチェックが入っていないセルだけが編集可能になり、その他のセルは編集できなくなります。 尚、Sheetの保護の保護でパスワードを設定している場合、仮にパスワードが aaa だとすると >ActiveSheet.Unprotect の行を >ActiveSheet.Unprotect Password:="aaa" >ActiveSheet.Protect の行を >ActiveSheet.Protect Password:="aaa" としてやります。m(_ _)m

akiyes
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 地名が3つほどしかないので、NO.6の上部のコードに教えて頂いたPasswordのコードを追加してやってみました。 ご教授頂いたおかげで思い描いていた書類が出来ました。 tom04さん、何度もありがとうございました。 他のコードはこれからの教材として、参考にさせて頂きます。 本当にありがとうございました。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.7

何度もごめんなさい。 前回のChange範囲は F3:F36 だけで大丈夫です。 それから前回の後者のコードですが、もっと簡単なコードで大丈夫でした。 もう一度載せておきます。 表の配置は前回通りだとします。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim c As Range If Intersect(Target, Range("F3:F36")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub With Target Set c = Range("I:I").Find(what:=.Value, LookIn:=xlValues, lookat:=xlWhole) If c Is Nothing Then .Resize(, 2).Font.ColorIndex = xlAutomatic Else .Resize(, 2).Font.ColorIndex = 3 End If End With End Sub 上記に差し替えてください。m(_ _)m

akiyes
質問者

お礼

丁寧に何度もありがとうございます。 いろいろやってみました。 あまりパソコンに慣れてない人達が使うシートなので、必ずシート保護をかけてみんなに使ってもらってます。 予想もつかない使われ方をされて直すのが大変だからです。 今回のシートも同じく保護をかけて使ってもらうつもりです。 それで、tom04さんに教えていただいたものは、保護を解除するときちんと動くようなプログラムではないでしょうか? もしそうでしたら、保護を前提に再度教えて頂けないでしょうか? 何度もお時間取らせて申し訳ありません。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.6

続けてお邪魔します。 >実際のセルはF3:G36なので、置き換えてやってみたのですが、上手くできません。 >また、ABCではなく地名なのですが・・・ というコトですがやり方は全く一緒です。 仮に「地名」が 北海道・東京・広島 と3つだけだとするとコードは↓のようになります。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim i As Long, k As Long, myFlg As Boolean, myArry If Intersect(Target, Range("F3:G36")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub myArry = Array("北海道", "東京,", "広島") i = Target.Row For k = 0 To UBound(myArry) If Cells(i, "F") = myArry(k) Then myFlg = True Exit For End If Next k If myFlg = True Then Cells(i, "F").Resize(, 2).Font.ColorIndex = 3 Else Cells(i, "F").Resize(, 2).Font.ColorIndex = xlAutomatic End If End Sub ※ 対象地区が多い場合はいちいちコードに地区名を入力するのではなく、 ↓のような感じで表を作成しておきます。(この方が地区の変更にもコードを変更せずに対応できます) 画像ではK列がリストの元の値とし、I列データの場合のみ文字色を「赤」とする方法です。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim i As Long, k As Long, c As Range, r As Range If Intersect(Target, Range("F3:G36")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub i = Target.Row Set c = Range("I:I").Find(what:=Cells(i, "F"), LookIn:=xlValues, lookat:=xlWhole) If Not c Is Nothing Then Set r = Range("K:K").Find(what:=c, LookIn:=xlValues, lookat:=xlWhole) If Not r Is Nothing Then Cells(i, "F").Resize(, 2).Font.ColorIndex = 3 End If Else Cells(i, "F").Resize(, 2).Font.ColorIndex = xlAutomatic End If End Sub ※ 同じSheetに同じプロシージャは共存できませんので、 どちらか一方のコードにしてください。m(_ _)m

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.5

No.1・3・4です。 >対象セルにドロップダウンリストを設定してるんですが・・・ こちらではどのようなSheetになっているのかは判断できませんので 実際に手を動かしてみてください。 前回のコードはChangeイベントですので 対象セルが「Change」した時点でChangeイベントが実行されます。 データの入力規則の「リスト」でデータ変更があった場合でもちゃんと動くはずです。m(_ _)m

akiyes
質問者

お礼

遅くなりました。 新規作成シートでやったらちゃんと出来ました! 実際のセルはF3:G36なので、置き換えてやってみたのですが、上手くできません。 また、ABCではなく地名なのですが、地名に置き換えてやってみたのですが、やっぱり上手くできません。 また、時間をみていろいろやってみます。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

No.1・3です。 >標準モジュールにこのコードを書けばよいのでしょうか? (1)画面左下にある操作したいSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → VBE画面のカーソルが点滅しているところにコードをコピー&ペーストします。 (2)Alt+F11キー → 画面左側にある操作したいSheet名上でダブルクリック → VBE画面にコードをコピー&ペースト (1)・(2)のどちらでも大丈夫です。 ※ ご自身でコードを入力される場合は とりあえず上記方法でVBE画面を出す → 画面上側にある「General」と表示されている「オブジェクト」の右側下向き▼で 「WorkSheet」を選択 → その右側の「プロシージャー」の窓(SelectionChange)と表示されている右側の▼で実行したいプロシージャーを選択すると(仮に今回の場合は「Change」を選択) カーソルが自動で Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) End Sub の間に点滅しますので、そこからコードを入力します。m(_ _)m

akiyes
質問者

お礼

ありがとうございます。 対象セルにドロップダウンリストを設定してるんですが、それもクリアにしなければいけないのでしょうか?

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

No.1です。 >VBの勉強をやり始めたところなんです というコトですので・・・ 色々やり方はあると思いますが、コードを作ってみました。 Changeイベントにしてみました。 シートモジュールです。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim i As Long, k As Long, myFlg As Boolean, myArray If Intersect(Target, Range("A1:B10")) Is Nothing Or Target.Count > 1 Then Exit Sub myArray = Array("A", "B", "C") With Target i = Target.Row Cells(i, "A").Resize(, 2).Font.ColorIndex = xlAutomatic For k = 0 To UBound(myArray) If Cells(i, "A") = myArray(k) Then myFlg = True Exit For End If Next k If myFlg = True Then Cells(i, "A").Resize(, 2).Font.ColorIndex = 3 End If End With End Sub ※ 条件付き書式が設定してある場合は反応しませんので 条件付き書式の設定はクリアにしておいてください。m(_ _)m

akiyes
質問者

お礼

ちょっと教えて下さい。 標準モジュールにこのコードを書けばよいのでしょうか?

  • eden3616
  • ベストアンサー率65% (267/405)
回答No.2

VBAでよろしければ、 シートを右クリック、コードの表示を選択して頂いて 以下のコードを貼り付けてください。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim word As Variant Dim cword As Variant Dim i As Long Dim flag As Integer If Target.Cells(1, 1).Column > 1 Then Exit Sub For i = 1 To Target.Count word = Split("A,B,C", ",") '■ For Each cword In word If cword = Target(i) Then Target(i).Font.Color = RGB(255, 0, 0) '★ Target(i).Offset(0, 1).Font.Color = RGB(255, 0, 0) '★ flag = 1 Exit For End If If flag = 0 Then Target(i).Font.Color = RGB(0, 0, 0) '☆ Target(i).Offset(0, 1).Font.Color = RGB(0, 0, 0) '☆ End If Next Next i End Sub A列に「A、B、C」のどれかが入力されるとA及びBの文字色が赤色になります。 変更された箇所のみの適応になりますので、すでにデータが入力されている場合は A列をコピーのち、再度A列に貼り付けてください。 コピー等で複数変更された場合は変更された箇所全て適応されます。 (1)A、B、Cを変更される場合は コード内の末尾に「■」とある箇所の「" "」内に半角カンマ「,」区切りで文字を設定してください (増やすことも減らすことも出来ますが、半角カンマを含む文字列は指定できません) (2)一致した場合の色を変更される場合は コード内の末尾に「★」とある箇所のRGB(255, 0, 0)の数字を変更してください。 0~255の数字でR(赤要素),G(緑要素),B(青要素)の順で記載願います。 255,0,0は赤、255,255,0は黄、0,255,255は水色、0,255,0は緑、0,0,255は青、255,255,255は白、0,0,0は黒になります。 (3)一致しなかった場合の色を変更される場合は コード内の末尾に「☆」とある箇所のRGB(0, 0, 0)の数字を変更してください。 ((2)と同様です)

akiyes
質問者

お礼

以前にも質問に詳しく教えて頂きまして今回も丁寧に教えて頂きありがとうございます。 まだ、試してないのですが時間のある時にやってみます。 良い勉強になると思います。 eden3616さん、いつもありがとうございます。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんにちは! >A列の文字がAとBとCが入力された場合 「A」または「B」または「C」が入力された場合という解釈で良いのでしょうか? 条件付き書式ではダメですか? A1~B10を範囲指定 → 条件付き書式 → 新しいルール → 「数式を使用して・・・」 → 数式欄に =OR($A1="A",$A1="B",$A1="C") という数式を入れ → 書式 → 「フォント」タブ → 色で「赤」を選択しOK これでとりあえずはお望み通りの表示になると思います。 ※ どうしてもVBAで!というコトであれば Changeイベントを使うやり方でしょうかね。m(_ _)m

akiyes
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。 現在、VBの勉強をやり始めたところなんですが、このような場合に応用するやり方が分かりませんでした。 解決しなければ、条件付きでやりたいと思います。 tom04さん、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう