• 締切済み

かぶとむしの成虫が見られる時期

近畿圏で自然にかぶとむしが見られる時期は、いつ頃なのでしょうか? 例年6月末には、出現している様子なのですが・・・

みんなの回答

  • hd77
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

私も小さいころよく、カブト虫を採りにいきました。 記憶がさだかでなかったので、HPをさがしてみました が、だいたい6月末~9月一杯くらいにみられる様です。 (全国的にだとおもいますので、関西では7月にはいって  からではないでしょうか?)

参考URL:
http://www2.justnet.ne.jp/~totoro01/beatle0111.htm
回答No.1

かぶとむし・・・・懐かしいです。 私は近畿に住んでいて、子供の頃よくかぶとむしやくわがた を捕まえていました。 肝心の答えですが、私の記憶が確かなら、6月末だと少し時 期が早いかもしれません。 子供の頃、昆虫採集に出かけていたのは、夏休みの少し前から 夏休みの中ごろだったことを考えると、7月半ば当たりからでは ないでしょうか。 くわがたを幼虫から育てたこともありますが、成虫になるのも それぐらいの時期だったかと。

関連するQ&A

  • かぶとむしが取れる所

    子供がかぶとむしほしがってるんですが 茨木でかぶとむしがとれるとこってありませんか?

  • かぶとむし

    かぶとむしは、なぜ、夜活動するのですか?

  • かぶとむしの朽木について

    初心者なんですが、かぶとむしと一緒に入れている朽木にかびが・・・。 いったいどうすればいいのでしょうか???

  • かぶとむしはなぜ夜行性か?

    かぶとむしは夜行性だと、調べる図鑑等には書いてありますが、なぜ夜行性かは記述してありません。 子供から聞かれて困っています。 教えてください。

  • 留守中のかぶとむし

       今年はじめてかぶとむしを飼育しています。  明日から3泊4日の予定で帰省するのですが、実家以外にも宿泊するのでその間どうしたらよいのか・・・・  迷っているのは、  1.連れて行く。途中で回り道になりますが、実家に寄りかぶとむしを預けていく。  2.近所の親しい人にお願いしていく。  3.えさを多めに入れてそのままいく。  ぐらいなのですが・・  その他にも何かよい考えがありましたら、知恵をお貸しください!!  

  • かぶとむしの蛹

    かぶとむしのメスが蛹化して一週間経ちましたが、今朝から全く動かなくなりました。 昨日まではたまに覗くと動いていたんですが…体の色もだんだん黒くなってきています。死んでしまったんじゃないかと心配しています。 蛹になってしばらくしたらこのように変化するのでしょうか? どなたか教えて下さい(T_T)

  • かぶとむしの卵の育て方

    いただいたかぶとむしが卵を産みました。 大切に育てて、来年是非羽化させたいと思っています。 ところで、親はまだ元気に生きているのですが、たまごを食べてしまったりはしないのでしょうか? やはり飼育箱を別々に分けたほうがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • かぶとむしのさなぎをもらったのですが・・・

    かぶとむしのさなぎをもらったのですが、そのまま土の上に置いても土の中にもぐろうとせず、さなぎの部屋をつきりません。さわると元気よく動くので死んではいません。 そのままにしておいても、かぶとむしになるでしょうか? それとも人工的に部屋を作ってやったほうがいいのでしょうか?そうであれば、どのようにして作ったほうがいいのか教えてください。

  • かぶとむしの幼虫についた白い菌について

     かぶとむしの幼虫についた白い菌(茸菌?)は飼育上問題はないのでしょうか。既に部屋を作り終えており、死んでしまったのかよくわかりません。白い菌は体表に蔓延っている感じです。

  • かぶとむしの蛹室

    今日 かぶとむしの幼虫の土を上の方だけ、少し交換した時に 誤って幼虫が空洞を作っていた場所を壊してしまいました。 幼虫の上に土がかかり、幼虫が凄い苦しいのか解らないですけど 動いたのですけどこのまま放置しといても大丈夫でしょうか? また蛹室を作るでしょうか? 人口蛹室を作ったほうがいいか教えてください