• 締切済み

数学を解く協力をお願いできますか

昨日も似たような質問をしたんですが、聞き方が失礼でした。 もう一度、改めて質問をさせて頂きます。 問題は、計8つあります。 最初の4つは自力で答えまで出してみましたが、 ミスをしてる可能性もありますので、念のため解いてもらってもよろしいですか。 8つも質問がありますが、回答して頂けると嬉しいです。 皆さん、回答のほう、宜しくお願いします。 1   4X<20 2   3X≦-12 3   2分の1X<8 4   -3X≦-21 5   6X-7<X+8 6   5X+9<7X+1 7   3分の1X+4≦2X 8   9(X+1)<2X-5 以上になります。

みんなの回答

回答No.2

前の質問に比べたら、言葉は丁寧かもしれないけど、 本質的にはあまり変わっていないかも。 前の質問でも#3さんが書いていますよね。 聞きたいことですが、端的に言えば、なぜ答えが必要なの?ということ。 この問題は宿題なのかな?と思っています。 宿題であれば、授業なりで答え合わせがあるでしょう。 もし自分が答えたときにそれが間違っていれば 恥をかくかもしれません。 だけど重要なのは宿題を楽してクリアすることではなく 最終的に理解することです。 そのためには今までの知識を総動員してその問題を解く、 人に”私はこのような考えで、こういう風にこの問題を解いた”と 説明できるくらいに考える。 そしてそれが仮に間違いだったとしても、一生懸命考えたという経験は残ります。 そして答え合わせの時に、なぜ間違ったか、計算ミスだったのか、 考え方の間違いだったのか、ということを把握すれば、 あなたの成長につながり、最終的に理解につなげられると思います。 そう考えると、このような質問サイトで質問をすることって 楽をしているけどまったく身につかない無駄な作業をしているとしか 思えないのです。 ほかに思うこととして、 > 最初の4つは自力で答えまで出してみましたが、 ならばそれを示してください。ここの回答者の皆様に、 ”私はこういう考えで、このような計算をして、この解にたどりついた” ということを示してください。 またできなかった問題については、自分ではどこまで頑張ったかを 示してください。 本当言うと、前の#3さんの言うように、ネットではなくリアルな人 (先生でなくても親や知り合いの高校生、大学生など)に直接教わるのが いいと思いますが、ネットを使うのなら使うでうまく使ってほしいですね。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.1

えっと、答えがないのかな?  #失礼だけど、職業訓練か何かの問題ですか? 学生さんだったらちょっとまずいけれど・・・。 1~4は答えだけ。 1.x<5 2.x≦(-4) 3.x<16 4.x≧7  (←マイナスをかけると、不等号の方向が変わるのはいいですか?) 5からはちょっとひねってありますね。基本的には「移項」をすれば解けます。  #展開も少しありますね。 言葉はどうでもいいです。 1~4みたいに、 左に x を、右に数字だけ をと、思ってください。 そうすると、5番目は。 6x-7<x+8 (不等号の)右にx があるので、これを左にもってきます。 不等号の両辺から xをひとつ減らす (xを一個引く)と 6x-7 -x < x+8 -x (こうすると右からxは消えますね) 5x-7  < 8 もうちょっとです。数字が左にありますので、両方に7を足しましょうかね。 5x-7 +7 <8 +7 5x<15 が出ますね♪ こうなると上と一緒です。 x<3 ですか。 どうせなら、答えを出してみて、これであっているかどうかを聞かれてみてください。 6番目も同じ方法でいけますね。 (不等号の向きに注意) 7番目は (1/3) ← 三分の一 はこう書きます。 があるので 両辺に3をかけておくと楽ですね (+4にも3をかけるのを忘れないように) 8番は 9(x+1)= 9×(x+1) (掛け算の記号が省略されていますね) これだけですね。落ち着いて、冷静に行くと解けますので。 がんばってください。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) 答えだけ書いても意味はないんですよ>< とき方がわからないとね。 それは地道に行かないとわかりませんからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう