• ベストアンサー

キッチン全体のにおい

この4月に大学へ進学し一人暮らしを始めました。 初めのころはにおいなどしなかったのですが、最近キッチンがとてもにおいます。 排水溝のにおいもあるのですが、全体的ににおうのです。 そこでキッチンの場所別のにおいの取り方を教えていただこうと思い質問しました。 排水溝の掃除の仕方は調べればたくさん出てくるのですが、それ以外の場所は調べても出てきませんでした。 キッチン全体のにおいをとる方法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.1

1ヶ月しか経っていない事で排水管の匂いではないかなと思うのですが、 お風呂場等は匂いませんか? 排水管はマンションアパートの場合全て繋がっているので、 キッチンだけ臭うという事は、 キッチン下(シンク下)の収納にパイプ管がある場所がニオイの原因。 収納スペースのものを全て出して、そこの臭いまず確認してみてください。 そして、臭うなら直ぐ管理会社へ連絡を入れてください。 修繕してくれます。 臭わなかった場合。 キッチン台・シンクをまず綺麗にして除菌をしましょう。 http://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_bubble_00.html こういうものですると便利です。 まず吹きかけ、その上にキッチンペーパーをペタペタと貼り付けます。 4.5分待ったら、キッチンペーパーで擦るように拭き取りながら取っていきます。 今度は、百均等で売られている 霧吹き。 この霧吹きにお水をいれ、全体に行き渡るように吹きかけ、 テッシュ・又はキッチンペーパーで隅々までよく拭き取ります。 これでシンク・周りは綺麗になりました。 パイプ管の臭い取りをします。 http://www.pipeunish.jp/ 寝る前に、全てのパイプ管に流し込みます。 お風呂・トイレ・キッチンにです。 翌朝起きたら、流し込んだところに水を流せば完了になります。 換気扇 換気扇を取り外せるタイプなら換気扇全て洗浄。 取り外せない場合、 中性洗剤(お皿洗うやつねw)を霧吹きに適量入れ、水を入れます。 それをまず全体に軽く吹きかけて、次にキッチンペーパーを貼ります。 その上にこれでもか。ってくらい吹きかけて10分放置。 はがす時は擦るように剥がしていき、 最後は霧吹きに水だけ入れ、またテッシュやキッチンペーパーで拭き取ります。 魚焼きグリルが付いているガスコンロは、 魚焼きグリルを取り外し、念入りに中性洗剤で洗います。 グリルの中は、また中性洗剤を水と混ぜ、全体に吹きかけ、 キッチンペーパーを貼り付け、10分放置後、 擦るように剥がして、今度は水だけを全体にかけて良く良く拭き取ります。 後、生ゴミの処理。 ゴミ箱にそのまま入れてませんか? 生ゴミが出たら、必ず一度小さな透明ビニール袋(100枚入りで150円又は百均でw)に 一旦いれて、ゴミ箱に入れます。(魚の処理後・エビの処理後は3重に) 今から暖かくなるので、二重にするのがいいと思います。 まず臭いの元を探すことが大事ですね。 キッチンのシンク管から臭うならもうお手上げなので、 修理になりますので必ず管理会社へ連絡。 不動産屋に入るとき「入居応援サポート」というものに入っていたら、 そちらに連絡をして対処してもらいましょう。 修理代金はとられないと思いますし、管理へもそちらの会社からしてくれるので何もしなくていいです。 ただ、修理代金はゴムパッキンの交換が必要な時などは取られる場合がありますが、 入居してまもないという事で考慮又は何百円程度だと思います。 一旦キッチンにあるもの全て取り出して、 何か腐っているものが無いかの確認も忘れずにw 実は奥にバナナが…とかねwww 後は考えられるとして、分別用に取っている空き缶、ペットボトルの臭いも考えられますね。 ペットボトルは飲み終わったら必ず洗浄して潰して保管。 空き缶も必ず洗って保管が良いでしょう。 一人暮らし長いですが、これらを守っていればまずキッチンがカビたり、 臭くなったりはしないハズです。 排水口のぬめりも必ず除去してくださいね。 後、一口メモ カップラーメン等食べ残り、 ご飯の食べ残りは、トイレに流すと排水口臭くならないですよw ただ、固形物の大きいものはダメ詰まります。 初めての一人暮らしで、 戸惑いもあると思いますが、 頑張ってくださいね^^

neshisubu
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 シンク下の収納をパカッとあけてみると少し臭うような気がします。 これ以上ひどくなるようだったら管理会社に連絡してみます。 シンク回りの掃除の仕方がわかりました。 生ごみもすぐに捨てるようにします。 これから頑張りますね(*'▽')

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

換気扇があればかならず調理のときにまわす。 臭いのもとになるのは、シンクのぬめりだとか、とくに三角コーナーのなまごみだったりするので、三角コーナーには、専用の、つかいすて袋をかけて、コーナーにぬめりがつかないようにする。またなまごみはあまりためずにこまめにすてる。 味噌汁のあまったものなどはすべて直接排水溝にながさず、三角コーナーにすてる。油をつかった料理はなるべくさけ、油をつかったあとはあついうちに、細かく切った布(いらなくなった綿の衣類などをきったものが便利)でふいて、布はすてる。 基本はこんなかんじで、シンクまわりをいつもぴかぴかにしておきます。これでごきぶりもでません。

neshisubu
質問者

お礼

三角コーナーのゴミを時々放置してしまうときがあるので気を付けます。 味噌汁をそのまま流していたので、これからは三角コーナーに捨てようと思います。 回答ありがとうございました(*^-^*)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう