最近のアニメや漫画の紙芝居化について

このQ&Aのポイント
  • 最近のアニメや漫画はなぜ紙芝居になったのでしょうか?動きが少なく、生きている感じがしない作品が増えています。
  • エロゲーの影響や読者の補完力の向上が原因と考えられます。
  • しかし、動きのしっかりしたアニメや漫画も存在し、80年代の作品などを観ると差が明確です。
回答を見る
  • ベストアンサー

なぜ最近のアニメや漫画は紙芝居になったのですか?

なぜ2000年代後半以降のアニメは止め絵の美少女ばかりのエロゲーの延長作品が多くなったのですか? 先程2003年の作品のフルメタル・パニックふもっふを見たのですが、結構動きがしっかりしていて、リアクションなどが大げさな動きがあります。http://youtu.be/CB8KC7HixqQ?t=6m38s また、80年代のアニメをYouTubeで観てみると、例えば奇面組などギャグっぽい動きがかなり動きがあります. http://youtu.be/DeyEh72HSng?t=9m4s しかし2010年代以降のアニメはなんというか止め絵のバストアップで見せる感じで、生きている感じがしないというか、「アニメをもとにしたアニメ」という感じであり、いわゆる人間の動きという感じがしません。 http://youtu.be/nXZlZ-phgRY?t=15s http://www.youtube.com/watch?v=i-f73GmDPTU なんか、いろいろ省略されて記号化されたものを見せられている気がして、それを視聴者が脳内で補完する必要性があるような感じがします。(最近の漫画もそうです) エロゲーの普及でこうなったのでしょうか? 最近は実世界と関連した生気ある動き=animated motionはウケなくなったということでしょうか? または、読者が補完力が上がったということでしょうか? 補完できてない私はオッサンでしょうか? んぴゃあああああああ゛あ゛あ゛

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • afv2021
  • ベストアンサー率52% (195/369)
回答No.6

フルアニメーションと日本独自のアニメーションでは、微妙に違いがあるのは昔からの事です。 私個人としては、フルアニメーションでは、口パク、目パチだけではなく、全体を動画として作画しているため、今のデジタル技術のなかった時代には、微妙にズレや違いが生じるので、動画としてみると何となく違和感を感じる事が多かったように思います。 ちょうど粘土アニメと呼ばれるコマ撮りによって撮影される動画の人物や動物などが、動きがあれど、どうにも違和感を感じるのと同じような感じかもしれません。 元々、この日本独自の省略されたアニメは、かの漫画の神様である手塚治虫先生が、アニメ製作時にコスト削減や製作時間の短縮のために編み出した手法で、そうして作られた鉄腕アトムなどの手塚アニメが大ヒットしたので、以後のアニメ作品にも継承された省略手法なわけです。 ですから、セル画を使用していた昔のアニメの方が、紙芝居的な動きの少なさは断線激しく、日本のアニメはほとんどがこの省略アニメであったわけです。例外的には第二期ルパン三世の最終回さらば愛しきルパンの様な通常のよりかなり多いセル数で製作されたアニメのみでしょう。 今ではむしろデジタル技術の進歩によって、フルアニメにしても微妙なズレや違和感のない滑らかな動きや静止状態を表現できるアニメが作れるようになっています。言い換えれば以前は人の手によってトレスしていたので、静止している場面でも、微妙にブルブル、ユラユラ動いてしまうアニメだったわけです。 また、フルアニメが基本であったディズニーなどの米国製アニメも、ほとんどがデジタルCGアニメ化しています。動きは滑らかですが、むしろ人間離れしているように感じますがw 私も含めて、そうした日本の省略アニメに慣れている身としては、フルアニメの方が、微妙な動きによる違和感を感じる傾向があるようです。 そうした経緯を鑑みても、自分としては、以前のセルアニメよりも、最近のデジタルアニメは断然作画は美麗になり、動きも滑らかになっていると感心する事の方が多いのですが…。 また、私はアニメよりもむしろゲームが好きな方なので、件のギャルゲーやエロゲーもプレイするわけですが、どう比較してもアニメとゲームでは全然違います。 ゲーム原作アニメを見た後で、その原作ゲームをプレイしても、むしろアニメを見た結果によってゲームの画像の少なさや動きのなさを痛感します。(まあ、エロゲーなどはアニメに比較したら可哀想なほど製作に携わる人数が少ないのですから、画像の少なさや動きのなさはしょうがないものなのですが…。) ゲームなどでバストショットになっているのは、ある意味、苦肉の策であるのは確かな事で、少ない画像で効果的にキャラを表現する上での手段に過ぎません。 これは、古いセルアニメにも同様で、少ない枚数でキャラを表現するために口パク、目パチだけにする為に効果的な画面構成やサイズとしてバストショットや顔のアップが多用されたわけです。 こうして考えると、この画面構成やバストショットなどは、ゲームが先と言うよりセルアニメが先である事は確かでしょう。 オッサンかどうかはともかく、長く慣れ親しんできたそうしたセルアニメでの画面構成などが、ゲームに活用されるのに際し、質問者さんが逆に意識しすぎているきらいがあるのではないかと思います。 デジタルアニメが美麗であるけれど、機械的なのに対し、昔のセルアニメの方が不器用な人間臭さがあると言われればそうなのかもしれませんが…。

WaveRacer64
質問者

お礼

俺「ぐああああああああ!」 皆さん「お、おっさーーーーーん!!」

その他の回答 (6)

  • F2Aviper0
  • ベストアンサー率29% (70/237)
回答No.7

そもそもアクション物とギャルゲー原作物を比較する事自体がおかしい 荷物運搬用トラックとレーシングカーを並べて『どっちが凄い?』と聞いているような物 過去と現在の比較なら 宇宙戦艦ヤマト(1974年)<>宇宙戦艦ヤマト2199(2013年) 機動戦士ガンダム(1979年)<>機動戦士ガンダムユニコーン(2010-2014) の同系列(リメイク物)の作品で論じるべきだと思う 後、漫画で一々動きを細かく書いていたら週刊連載一年で作中内時間が10分も経ってない、なんて 『何の漫画描いてるんだ?』と疑問を抱く作品になってしまうだろうと思う

WaveRacer64
質問者

お礼

山下たろーくんとか1スイングで1話もたせてましたからね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2014/7516)
回答No.5

 同じ演出家が、いくつものアニメを掛け持ちで演出しているので、どれも同じ演出になっているのではないでしょうか。それだけアニメ番組の寡占化が進み、どのアニメも同じ製作会社が作っているのが原因でしょうね。  実写に近い動画表現は、人間の動きをデータ化したものを使えば、誰でも作れる時代です。アマチュアでも映画並みのアニメ動画が作れるソフトが発売されていますし、目新しさが無くなったからでしょう。  高品質の漫画が作れるソフトも発売されていますし、漫画やアニメのソフト化が進むほど、リアルなだけでは勝てなくなっているのでしょう。

WaveRacer64
質問者

お礼

そんな寡占企業だとはまったく知りませんでした。もっとアニメーターとか演出家が増えて良いんじゃないでしょうか? 翻訳業界があの有名な女性の方(なんとかナツコさん)の独占状態なのに似てますね。若手を受け入れて冒険的に自由にやらせれば面白い作品が生まれるともイます。商業的にはダメかもしれませんが。

noname#194668
noname#194668
回答No.4

コストカットの影響で製作が手抜きになってるか、単にあなたが懐古趣味なだけです。

WaveRacer64
質問者

お礼

コストコカットは昔からだと思いますが、流行というか時代のアレで変化があるかが気になっております。

回答No.3

>補完できてない私はオッサンでしょうか? そうなんでしょ っていうかオッサンに失礼 ついでにいうとようつべのリンク貼るのも常識的にどうかと・・・ オッサンは、言うでしょう 「おまえといっしょにするな」と

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>なぜ2000年代後半以降のアニメは止め絵の美少女ばかりのエロゲーの延長作品が多くなったのですか? まあ、エロゲーとかハーレムラノベ原作が増えたのは確かですね。 特に深夜アニメに関しては、購買層(特典付きBD/DVD、CD、関連グッズ)によるところが大きいのでしょう。 そのための深夜アニメ枠なんでしょうから当然といえば当然ですけどね。 でも動きのあるアクション系のアニメもしっかり継承されてると思いますけど。。。 セルアニメからCGアニメへ移行の影響でそう感じるのでしょうか? >(最近の漫画もそうです) 漫画は初期から脳内補完だったと思いますけど。。。 もし、あなたがそう感じてるのなら、あなたの感性が変わったのだと思います。

WaveRacer64
質問者

お礼

成る程深夜アニメ枠のビジネスの側面というわけですね、おっしゃるとおりCGアニメは凄いですからね、セルでリアリティを追及する労力よりは3dのが良いじゃん的な時代のアレがあるんでしょうか、3dアニメは本当に最近凄いですからね、ただ個人的にはオネアミスの翼とかみたいなセルのニュルニュルな動きは好きですけどね。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

個人的な好みを、普遍的な真実みたいに騙って前提条件とされても、困ります。

WaveRacer64
質問者

お礼

ラッシャッセー ラーイラーイラーイラーイラーイ ォッケーィ アイッ!エギャーンタンッ!」 ェーイ> カララァ ガラッガラッ ギギギ パコーン キャッポッケェェイ! ェーイ>

関連するQ&A

  • 泣けるアニメ&考えさせるアニメを教えてください

    みなさんお勧めの泣けるアニメ、考えさせられるアニメ、和むアニメを教えてください。 自分の今まで見たアニメでは、 東京マグニチュード8.0(泣ける&考えさせられる) ハチミツとクローバー(考えさせられる) 君に届け(和む) 大きく振りかぶって(和む) が、こんな感じで該当します。 みなさんはどんな作品をどんな感じで分類しますか? ちなみに、 クレヨンしんちゃん、ドラえもん、Key作品などエロゲ発の作品は除いてください。

  • 漫画・アニメ関連で面白い本

    漫画そのものではなく、 漫画の名言を集めた書籍とか、 あるアニメについての考察とか、 そういうマニアックな感じの研究本?みたいなもので、 オススメのものってありますか? できれば一作品だけを取り上げているのではなく、 一冊でいろんな作品を取り上げている書籍が希望です。 ちなみに漫画は新旧問わずいろんなものを読んでいますが、 2000年以降のアニメはほとんど知らないので、 2000年以降のアニメネタはほどほどの書籍だと助かります。

  • 第○次アニメブーム

    確かエヴァンゲリオンが初めて映画化されたときだったと思いますが、 第一次アニメブームが宇宙戦艦ヤマト(70年代)、 第二次アニメブームがガンダム(80年代)、 そして、エヴァが第三次(90年代)である、 そんな言われ方がされていたと記憶しております。 色々なご意見はあると思いますが、 確かに日本のアニメ史を考えるときには必ず名前のあがる 各時代の代表作、エポックメイキングな作品、といえるのでは、と考えます。 質問ですが、 エヴァ以降、第4次ブームともいえる作品は00年代にあったのでしょうか。 それまでのアニメを革新した、と言われるような作品はあったのでしょうか。 00年代は萌え、とか、日本を代表する文化だ、とか、 一般ニュースにもアニメがとりあげられていましたが、 当方、エヴァ以降アニメからは離れた生活になりましたので、 知識がありません。 よろしくおねがいします。m( )m

  • あなたのお勧めのアニメ(萌え系以外)

    初の質問です。 過去ログも結構チェックしたのですが、紹介されているアニメが萌え系アニメが多いので質問させて頂きます。 自分は女ですが、あからさまに女性が好みそうなアニメはあんまり好きではないです…。少年コミック系原作の方が面白いものが多いので。 ↓に出している好きなアニメ、コミックを見て、趣味に合いそうなものをお願いします!! 条件 ・萌え系以外(行き過ぎなければOK) ・エロゲが原作じゃないアニメ ・ガンダムシリーズ、宮崎作品、昔過ぎる作品は除外 ・絵が綺麗(凝っている)な作品、ストーリーが良く出来ている作品 ・アニメが完結しているもの 面白かった(好きな)アニメ、又はコミック ◆サムライチャンプルー◆創聖のアクエリオン◆エヴァンゲリオン ◆イノセンス◆ErgoProxy◆AKIRA◆獣王星◆MONSTER ◆涼宮ハルヒの憂鬱◆修羅の刻◆海皇紀◆NARUTO◆I'll ◆スラムダンク◆天上天下 他にもありますが、傾向としてはこんな感じです。 ロボット系、アクション系、哲学系、が多分好きです。恋愛要素は 多少なりともありの方が好みです。 ストーリーはシリアスでもギャグでも。 幅広すぎてごめんなさいT-T よろしくお願いします!

  • 作者が亡くなられて続いているアニメ・漫画について

    作品によって違うだろうし、それぞれの思いがあると思うので、その辺りを、皆様のいろいろなご意見としてお伺いできましたらと思います。 アンパンマン、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、仮面ライダー、忍たま乱太郎、ヤッターマン、他多数の漫画、アニメ、特撮などがあると思います。また、作者がご存命中も、アニメと原作漫画は違ったりしているかもしれないのですが。 皆様が見続けている、または過去には思い入れがあったが今は見ていない、等々、ご回答者様が馴染みのある作品で、原作は好きだったし原作者ご存命の時はアニメも好きだったが亡くなられてから続いている作品は好きじゃなくなったとか、作品自体昔から変わらず今でも好きで見ているとか、そういった思い入れがある作品をあげて十人十色的な色々なご意見を伺えたらと思っています。 質問しておいて質問文が上手く書けず申し訳ございません。例として、私は例えば、仮面ライダーで言えば全く過去に見ていなくて、見返しても電王以前の作品が入ってこないところをみると、石ノ森章太郎先生のファンと言えないのかなと思っていたり、クレヨンしんちゃんは元々アニメしか見ていませんでしたが、原作をたまたま読んだら面白くて、一時亡くなられて以降のアニメで、これはなんか違うと思ったものもありましたが、いまでも変わらず好きだとか、ドラえもんに関しては、漫画も読んでましたが、アニメのおそらく90年代が中心の作風やキャラデザが好きだったが、それ以前は別として、声優変更手前くらいからちょっと変わり過ぎてしまって好きでない、というところで、藤子先生ファンではないのだろうとか、語るときりがないとかまとまりがない感じになってしまいますが、そのような感じで色々伺えたらなと思います。 きっかけは、というか事ある毎に話題に出るのですが、◯◯は原作者が亡くなってやっぱり変わったよね、とか、◯◯は原作者が亡くなる前からなんか違ったよね、とか、そんな話題があったので、その話題をもっと皆様から伺えたらなと思いまして。 変な質問ですが、良かったら皆様からのたくさんのご意見を頂戴できましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 素敵なアニメ主題歌を教えてください

    1998年以降から、全くアニメを観ていませんでしたが、最近になって、また観だしました。 98年以降のアニメ作品は無知でしたが、このサイトでお勧めアニメを紹介していただいたので、少しずつ観ています。 以前、アニメ主題歌がとても好きで、アニメ主題歌特有のノリの良さと軽快さにはまっていました。 98年以降のアニメは無知なので、どんなアニメ主題歌が世間に溢れているか、知りません。 1週間前、ある曲が有線で流れ、声が高橋洋子さんぽかったので、調べたらビンゴ。こんな良い素敵な曲が有ったんだ~と、久々にノリました。 何か良い曲が有れば教えてください。 好みは、ノリが良くて軽快な曲(主題歌でなくても可)。 ・残酷な天使のテーゼ/逮捕しちゃうぞ/魔法戦士リウイ/無責任艦長タイラー/フルメタル・パニック/魔法騎士レイアース/犬夜叉 などの歌が、今のお気に入りです♪

  • 最近のアニメの作画

    最近のアニメの作画というのはコンピューターを使って絵を書いたり色をつけるらしいですね。 私だけでしょうか、何だか変な感じがします。 というのも昔のセル画だった頃のアニメって一枚一枚が手書きでしたからこう絵画に近い感じがして味があったというか親しみを感じます。しかし最近のPCでのアニメ画作りは絵や色はたしかに綺麗なんですが何か機械的な冷たい感じがしてなりません。 (単に歳を取っているだけかも知れませんが(^^;ゞ 皆さんはどう思いますか? 最近の方が昔のアニメを見たらやはり「古くさい、絵が汚い」って感じてしまうんでしょうかね。・・・

  • 最近のアニメに詳しい人ぜひ!

    アニメに興味があるのでいくつかの質問をさせてください。 1.感動できる(泣ける)もの 2.シナリオで予想とは反するようなもの 3.エンディングに力をいれているもの 4.曲や絵などに力をいれているもの。 全部でなくても全然いいのでどんどん教えて下さい。 でも、ロボット系は少し苦手なので勘弁です;; 古いアニメもちょっと・・・なので2000年以降のアニメでお願いします。

  • 2010年 みんなが期待しているアニメ化してほしい漫画

    2010年 みんなが期待しているアニメ化してほしい漫画 いつも回答ありがとうございます~!!アニメ化してほしい漫画のこと聞いてもいいですか。 できれば、”漫画の絵とかわかる感じ”でおしえてもらえたららいいなと思います!!★ やっぱり原作がすでに終了してしまったとか、連載が終わっちゃって数年経っているも作品は、アニメ化がむずかしいと思うから、現在も連載中の作品とかおしえてもらえたらうれしいです^^ ☆あっ!話の核心になるようなことは書かないでおねがいします!!>_< えっと、わたしが友だちから聞いたのは「バクマン」が秋にアニメ化するそうです。 バクマン http://www.shonenjump.com/j/rensai/bakuman/index.html まだ漫画の内容は何も知らないけど、「ヒカルの碁」や「デスノート」を書いていた小畑先生の作品は楽しみなので、バクマンも興味あります☆ よろしくお願いします★

  • 最近のアニメについて・・・

    度々アニメの質問でこちらを利用させていただいています。 皆様から親切な回答やアドバイスをいただいたおかげで良い作品を沢山知ることができ、ますますアニメが好きになりました。 ところが・・・私の思い込みかもしれませんが2、3年前と比べると最近のTV放送(深夜)は学園ストーリー、ファンタジー、コメディ系のような作品ばかりしか無くなってしまったように思います。 私はアクション、サイコ、ホラー系の作品にしか興味がありません。 「危ない趣味をしている」と思われて誤解を招くような発言になりますが、流血シーンのあるアクションやサスペンスアニメが大好きです(悪い言い方をすればグロになりますが・・・) ブラックラグーンはOVAになってしまいましたし、ガンスリンガーガールは3期は絶望と言われています。うみねこのなく頃には2期の予定はありませんし、OVAのヘルシングは約1年も経つのに7巻の発売予定もありません。 毎週深夜アニメを見ることが楽しみだったのに残念で仕方ありません。 記憶に新しい作品では「カナン」「ファントム」「うみねこのなく頃に」以降、流血シーンのある作品は無くなってしまったような気がします。 でもアニメが好きなので「けいおん」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」とかも楽しく見ていますが、やはり私は流血シーンのある迫力のある作品が好きなので、どうしても満足しません。 なぜ、急に「ゴールデンタイムでも無難に放送できるような作品」ばかりになってしまったのでしょうか? やはり「スクールデイズ」「ひぐらし」がメディアでバッシングされてたことが大きく影響しているのでしょうか? それとも、社会への影響や文部科学省の指導によりそうなってしまったのでしょうか? 同じ殺人を描写している作品でも「名探偵コナン」はOKで「ひぐらし」はNGなのが納得できません。 アニメが好きな皆様の様々なご意見が聞けたらと思い、質問させていただきました。 また、今後の放送予定で流血シーンがあるような作品があればチェックしたいと思いますので、教えて下さい。 変な質問ですいませんが、回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう