• 締切済み

バイクのメッキ部分のくもりについて教えてください。

愛車は非常にまめに手入れしているんですが、メッキのところのくもりがどうしても気になります。結構前に買ったのですが、そのときはもっと鏡みたいだったと思うんですよね。ネットで調べた豆知識なども結構行っているんですが、なかなか上手くいきません。知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • zz3mmun3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

手入れに使う、クリームなどに問題があるのでは? あとは何で磨いています?細かい傷がいっぱいつくと曇って見えてきてしまいますよ。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

メッキ部分はメッキクリーナで磨かないとくすみますよ。 もしプラスチックに蒸着させているようなメッキだとしたら。 磨いたことにより剥げてきます。 コンパウンドなんかで磨いたらメッキが剥げてきますのでご注意を。 くもりが出ているとすればすでに傷ついてしまったのかも。 拭く時も砂埃がついた状態はアウト。 水で優しく洗い流し、軽く拭きあげる必要があります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

元の材質やメッキの厚さ、メッキそのものの材質等によるね。 金メッキ、銀、ニッケル、etc。メッキと単純に書いても色々あるんよ。 銀は一時期安かったから、そういうパーツも無くはない。金メッキはさすがにかなり高いけど。 くもりはコンパウンドかな?もちろんやり過ぎればメッキが剥げて地肌が出てくる。 ま、しょせんメッキはメッキに過ぎないから。 簡単にメッキを付ける器具も売ってますけどね。ただ、金メッキとかだと素材が高い。金も高騰してるし。

関連するQ&A

  • バイクのメッキについて教えてください。

    今年に入って長年勤めていた仕事を辞め、新しい仕事に変えたのですが、すごく転勤の多い仕事になりました。 ここからがバイクのメッキパーツのメンテナンスについての質問なのですが、私と同じようによく家を空ける方で、趣味がバイクですって方に質問です。 私は、とにかくエンジンとメッキが心配なのですが、お勧めなメンテナンス商品、豆知識あったら教えてください。お願いします。

  • ニッケルメッキの錆?

    メッキやEVAに関しては、全くの素人なので、皆様の知識を教えてください。 宜しくお願い致します。 ●状況の説明を●   海外にてEVAスポンジ(2層)に複数の収納穴を切削加工し、その穴それぞれに、ニッケルメッキを施した鉄部品(部品をアソートしたセット品 3種類)を装填した状態で樹脂ケースに収納して海外より輸送し、日本に納品されました。 入荷検品時に、EVAスポンジに収納されているニッケルメッキの鉄部品(防錆油塗布)表面に曇りのようなモノが発生していました。 さらにその曇りは、 1.3種類のセットのうち、1種類のセットに限定して発生していました。 2.EVAに埋没されているニッケルメッキ表面部分に限定して発生していました。  その曇りは、金属研磨材ピカールで磨けばしっかりと落ちますが、爪で引っ掻いても落ちなかったです。他にアルコールやシンナーなどで擦っても落ちないです。  なお、研磨材で磨いた後は、その部分のメッキの傷みが見えませんでした。  塩水噴霧試験を行っても、当該箇所からの錆発生は見えませんでした。  磨いてきれいになったものをもともとのEVAスポンジに収納し60℃の恒温槽内で3日置いていても、その後は白い曇りが発生しないのです。 ●質問● 表題に「錆?」と書きましたが、この白い曇りは、 1.錆なのでしょうか。 2.または、EVAとの接触による何らかの反応なのでしょうか。 3.同じ部品を使うことは絶対条件として発生させない手段は何がありますか。 ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答を頂けると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 車の内装 プラスチックの部分のくもり

    車内のドアノブの近くの樹脂パーツに一部くもりが発生して困ってます。 くもりとは言っても、光に当てたらくもっているのがわかる程度のもので、 500円玉くらいの範囲だけが光の屈曲率が変わっているような感じです。 ただ、使っているうちに当たって擦れるような場所ではないため、 なぜ発生したかも不思議です。 少し前にアーマーオールという樹脂の照かりを出すやつを塗ってからなったような 気がしないでもないですが、他の樹脂部品はまったくそのような症状はありません。 ちなみにアーマーオールを塗っても、治る気配はありません。 原因が推定できる方、教えて下さい。

  • メッキ部分のメンテナンス

    ドラッグスター1100クラシックを1年前に購入しました。ふだんは他のバイクばっかりに乗ってて、まだ1000kmしか走行してません。屋根のついたところでカバーつけて保管しておりますが、ホイルのメッキ部分とかがザラザラしだしました。サビなのでしょうか?サビ等の保護のため、どうすればいいのでしょうか?  スポークなのでワックスもかけづらく、CRCはつけると走行したら汚れがつくのでもうひとつ。シリコンスプレーはすぐ飛んでしまうので保護には不向きのような気がします。いい方法とかケミカル用品があればお教え下さい。

  • 金メッキの方法

    学生です。研究の製作工程で金メッキが必要となたんですが、ほとんど知識がありません。私のメッキの用途としては、20μmx40μm高さ50μmの微細構造体を製作するためです。学校ではシアンは使用できませんので、弱アルカリ性高純度金メッキ液を考えています。(ほかに、均一性がよくて厚づけできる液在ありますか?)シリコンの基板の上に導電層として真空蒸着で金属膜をつけようと思うのですが、どんな材質が良いでしょうか? ストライクメッキをすると密着性が良くなるそうですが、具体的にどうすれば良いのでしょうか?なかなか、文献を調べても微細電鋳についてはまだ少ないので、ぜひとも知恵をかしてください。どんな情報でも良いのでよろしくおねがいします。

  • オールドレンズ うすくもり

    ネットでオールドレンズを買う検討をしています 説明文に結構よくあるのが、中玉に薄くもり有り、写りに問題なし、という文言です。 最近オールドレンズに興味を持ったのですが、この世界の常識がわからず、 オールドレンズでは、薄くもりは普通にあることで、気にしていたら、何も買えないというような感じなんでしょうか よろしくお願いします。

  • 缶詰のめっき

    パイナップルの缶詰を子供が開けていました。 問いただすと2日程前に開けたみたいです。 冷蔵庫で保存していた為痛んではないようです。 気になるのが、缶詰の内側のメッキです。 あれは何だったかな・・・? 開封後にその成分が溶け出してると有害ではないのでしょうか? 気にする必用が無いのでしょうか???

  • 銅製・銅メッキのケトル

    新しいケトルの購入を考えています。 空焚きで何度かダメにしているので、笛吹きは必須で できたら銅製のものにしたいと思っています。 お手入れはやはり大変でしょうか? 使うたびに拭いたり時々磨いたりするくらいでしたら、 今でも行っているのでさほど苦ではないのですが。 使ったことのある方いらっしゃいましたら、 お手入れについて教えていただけますか? 現在第一候補にしているのは、 本体がステンレスで表面に銅メッキが施されている シャンタール社のものです。 純銅製とは違うので、使っていくうちに表面が薄くなって 下地が見えてこないか気になっています。 また、笛吹きケトルで純銅製のものがありましたら知りたいです。 シンプレックスのクラシックなデザインのものは知っています。

  • ニッケルメッキやゴールドメッキに艶を消したクリアー

    別注金物焼き付け塗装を営んでいる者です 半年ほど前にご縁があり メッキした素材にクリアー塗装をする仕事がいただけました。 主にニッケルやゴールド、古美色などです ニッケルやゴールドのピカピカした素材に クリアー半艶や7分艶消しなどを塗装すると ガン肌が曇りガラスのように白くボヤけ 美しくありません こういったピカピカした物に艶を消したクリアーを 綺麗に塗る方法があればご教示願います iwataのカップガンを使い塗装しています クリアーの希釈を薄くしたり厚く塗装したり 色々試してはいるのですが… よろしくお願いします。

  • ライトのガラスの曇りは?

    車ライトのガラスが曇っています。 マークII。10年目です。走行37千キロ。 極めて調子良好です。 が、ライトの曇りが気になります。 降りて前正面から見てもガラスに 白い物が付着しているのが認識できます。 どのように対応したら良いものでしょうか?