• ベストアンサー

,顧問税理士の報酬額について

こんにちは。 従業員40名 年商30億超の会社で働いています。 顧問税理士が月に1回来ています。 簿記の仕事は全て経理の人が入力しており、税理士は確認に来るだけ。あとは、社長室で話して帰ります。時間にして4時間程。 毎月の報酬額は10万円。 この金額は、相場並みですか?

noname#206690
noname#206690

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.7

No.2です。 いみじくもお礼や補足に本音が出てしまっていますが(笑)、 この質問の書き方には「高くて(or働きが悪くて)不満」という本音がダダ漏れですからね。 私含め皆さんの回答も、それに対応したものになる訳です。 単に相場を聞くつもりなら、また違った書き方になるはずなのですよ。 節税余地も色々ありそうな売上ですし、会社(社長)としては、 そちらで知恵をつけてくれてかつ保険にもなっていれば、 あとが駄目だろうが経理が不満に思おうが、元は取れている訳です。 グレーとブラック、セーフとアウトの見極めこそ、 プロに高い金を出してでも頼みたいことですから。 打ち合わせが四時間にも及ぶということは、社長との相性は良さそうですし、 であれば、従業員の多少の不満なぞ問題にはならないでしょう。 社長にとっては、唯一の安心して愚痴れる相手なのかもしれません。

noname#206690
質問者

お礼

なるほと、お互いの利益になっていると言うことですね。 いままで見てきた税理士とは真逆の人なので、私を初め 社員全員がその税理士が来ることを嫌がっているのですけど(笑) 社長が良いのならそれでいいってことですね。 なんだか話が逸れてきました。 安定剤を飲まなければいけないほど恐くて胃が痛くなって食事も喉を通らないほど嫌いな税理士ですが、これからもビクビクしながら付き合っていくことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.6

税理士事務所の従業員が来るのではなく、税理士が来るのですよね? だとすると、会社の規模からは相場並みでしょう。 会社に来てから、お帰りになるまで4時間程は、税理士は貴社の中では、書類を見て、誤りは指摘して、相談されたら回答をして、その上に「貴社の状況なら、これこれすべき」という指導もし、社長からの台本無しの質問に応えるという作業をされてると存じます。 時間の中には、馬鹿っぱなしをして笑ってる時もあるでしょうが、全部が全部ではないでしょう。 あなたは「4時間で10万円だよ」と言われてるのですが、その4時間のあいだに「なあんだ。税理士ってのは、役にたたねぇな」と思われないように、頭脳はずっと回転してて、質問には、最もわかりやすく回答をするという努力をされてるはずです。 専門知識をフルに使って4時間過ごしてるというわけです。 「自分の給与と比べたら」と思われてるかもしれませんが、「その税理士の代わりを自分ができるかどうか」を考えてご覧になれば良いと存じます。 帳簿の付け方、簿記会計の話、税金の話、無論法人税、消費税、所得税、相続税、源泉所得税の何を聞かれるかわかりません。 どの税目の質問を受けるかもわかりません。会社ですから法人税だけとは限らないのです。 帳簿のチェックをする時間を除き、社長との「世話話」の時間を除いても、2時間程度は「専門的な話」をしてると考えられます(いやいや、遊びの話ばっかりしてるというならば、又別の評価がされるでしょう)。 すると税理士は毎月2時間の「面接試験」を受けてるようなものです。 そこでは、税理士として正しい回答を義務つけられてるのです。 結構厳しい2時間だと思いませんか。 ご質問だけでは「税理士が何をしてるのか」が不明なので、安いか高いかは判断できませんが、「高い」のでしたら、社長さんが首にされてると思います。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

税理士や税理士事務所の仕事は、法律上で考えれば、税務代理やそのコンサルタントです。 記帳代行やその指導というものは、あくまでも税務業務の付随業務として行っているにすぎません。 税理士によっては、いわゆる会計業務を一切行わず、顧問先が自ら行ったものをチェックし、申告書類の作成などしか行わないというところもあります。 相場と言っても、質問文だけでは、どこまでその税理士が業務範囲として契約しているかわかりません。そのため、妥当かどうかなんてものはわかりませんし、会社の社長が納得して支払っているのであれば、妥当だと考えているのでしょう。 会社によっては、複数の税理士と顧問契約しているところもあります。会計業務や税務書類作成を依頼する税理士、それらをチェックする税理士、税務調査に強い税理士、経営コンサルを含む税理士などに依頼するというのも自由なのです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

主治医、という存在を考えてみてください。 一か月記録した血圧、脈拍、体温、体重というデータを医者に見せます。 医者は何か月も前からのデータから比較し順に判断し、何らかのアドバイスをします。 その場でエコーを使ったりして診断してくれるかもしれません。 薬を処方してくれるかもしれません。 これにかかる時間は長くてもせいぜい10分です。 保険がないとすれば患者は数千円ないし1万円ぐらいをお支払します。 この費用は高いでしょうかという人間がいたらあなたどう思いますか。 毎日の血圧を測ったのは本人であって医者ではない、と不思議がりますか。 医者と話したのは10分だけなのに、と不審になりますか。 医者相手にそんなことを思ったら少々どころかかなりおかしい人間ですよね。決めつけますが。 あなたは顧問税理士というものの役割を理解していないのです。 経理部の職員みたいに伝票を書き込んだり集計する仕事以外に経理がないと思っているのです。 バランス上費用を抑制したほうがいい事業の判断だとか景気状況からいって投資してかまわないものの提案だとか、来年から法律が変わるので意識して考えなければならないこと、なんていうのを、電卓やそろばんを使っているメンバーができると思っていますか。 ちなみにコンサル料金としては、月1日10万は非常に良心的価格です。 思い切り安い。 4時間とおっしゃるが、その日はあなたの会社のために先生は1日つぶしたことになるのですよ。 それと、コンサルのために、別の日に自分の事務所でデータを分析したり指導用の仕込みをしています。 段取りをして、はじめて御社に向かっているのです。 それをあなたは見ていない。 私のコンサルは、経理ではないから比較が困難ですけど、営業支援的に儲ける方向の指導があります。 月1日ならこの先生よりも高い金額をいただきます。 そしてクライアントの会社さんは、そのアドバイスで数千万の売上にありつきます。

noname#206690
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ただ、うちの税理士さんはコンサル業務はしてくれません。経費のバランスなどのアドバイスも一切ありません。 間違いを指摘すると怒りまくりです。 会社に来て話すことは、自分の収入の自慢話だけです。 一般的な税理士さんとは程遠い仕事ぶりです。 それでも資格があれば相当額なのでしょうね。

回答No.3

普通か、むしろ安い方では? そのクラスの年商があれば、もっと取られてもおかしくないですよ。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

普通じゃないですか? まさか、「ただお喋りして時給2万5千円かよ」とか、くだらないこと考えているとか? だとしたらつまらん嫉妬ですよね。 ちなみに、安い契約は事実上決算代行オンリーで、 センセーとの接点自体ないです。 定期的に会社に来ることはないし、 調査立ち会いなどでセンセーが来る場合は、追加料金が発生します。 電話などで問い合わせをしても、相手してくれるのは担当事務員(税理士ではない)。そんなもんです。

noname#206690
質問者

補足

相場を聞いただけで、嫉妬とか自分の給料と比べるとかしてません。 専門職なので、それなりの報酬額が発生することも承知の上での質問でしたが、感情的な回答が多くて驚きました。 うちの会社の顧問税理士は、アポイントの日時を忘れるし、コンサル業務もしません。質問をしても明確な答えは返ってきません。ほっとけばいいとか、テキトーにやっといて で終わりです。もちろん、税金や経営に関するアドバイスはありませんし、伝票をチェックされたこともありません。決算後元帳の発行もしてくれません。報酬額は勝手に上げてある月から突然金額変更になって口座から引き落としされます。顧客である他社の情報をベラベラとしゃべりまくるので、信用できません。社長は誰にでもいい顔をする人なのでNoといえずにダラダラと付き合っています。 それでも、先生と言われる職業なので、10万円では安いほうなのですね。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.1

そんなもんだろ。 決算は別でしょ? 毎月の顧問料を値切っても、決算のハンコ代が高くなるから、結局は同じ。

関連するQ&A

  • 顧問税理士の報酬

    この度新しく顧問税理士を起用しようと思いますが 報酬料はどのような基準で決めればよいのでしょうか? 当社は商社で製造は一切やっておりません 株式会社組織で資本金3000万円 年商10億 従業員13名です。

  • 税理士

    私の勤務する会社は設立1年になります。顧問税理士がいますが、簿記がわかるだけで税理士の資格はありません。 ですが、顧問として毎月来ていただいています。報酬は月7万円。半期決算、本決算と報酬も支払います。 税理士の資格のある先生に(変わりに名前をいただいています先生)40万えんほど支払います。。他に顧問の先生に30万円支払っています。 はっきり言って税理士でもない人に先生と呼ぶのもおかしいと思うのですが、無資格で顧問として雇ってもよいのでしょうか? 事務所を構えていないので、質問等はメールでの対応です。電話ですむ方が簡単なのにいちいちメールの対応で私は面倒だし意志が伝わりづらいので不満です。 その先生に社会保険、給与などをお願いしていますが、保険料や手続き等間違いがあり、支払額と預かり金に差異がでて先生に伺うと大丈夫ほっといてください。次月からは合いますから・・・そんな人を顧問として雇っても法律的に大丈夫でしょうか? また、社長の役員報酬もごまかして処理をしています。 私は経理としてすごく嫌なのです。 社長は信頼をしているのですが、私としてはとても嫌です。 その人をどうにかして顧問から外したいです。 どうしたらよいでしょうか?

  • 税理士の顧問料

    12月決算の会社の経理をしているものですが今「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」を作成しています。そこで弁護士、税理士等の報酬又は料金の所で筆が止まっているのですが、税理士に毎月支払っている顧問料は税理士の報酬になるのでしょうか?  先日前の顧問税理士の事務所の方が来られて(去年の7月に契約をやめています。)支払調書の金額について指示を受けました。そこに顧問料の項目がなく、決算料、消費税申告書料、年末調整料だけでした。  昔の請求書を見直してみると顧問料の金額は1月2万円で源泉税は引かれていませんでした。決算料、消費税申告書料、年末調整料は源泉税が引かれています。(社労士の顧問料請求書には源泉税が引かれた金額に消費税を足して請求されています。)  そして会社の源泉税の納付書を1枚もって帰られました。これは今まで源泉税を引かずに請求し代理で納付していたということでしょうか?それならば会社で源泉預かりし納付しなくてもよかったのではないかと思います。(すでに納付してますが) そもそも顧問料が報酬にならないのであれば合っていると思いますのでどなたかお教えください。

  • 税理士の顧問報酬について

     いま、小さな会社をやっています。 少しは経理や税金の勉強もしているつもりなので、毎月の試算表などは自分で作成できるのですが、申告書がうまく書けなかったり、伝票もたまに税理士の先生から違っているので指摘を受けたりといった感じです。  毎月の顧問料は2万円で、申告料は10万円です。  ただ、この不景気なときなので毎月の2万円も正直なところあまり払いたくないと思っています。仮に年一関与にすれば毎月の指導が無いので不安ですし困っています。  昔ながらの税理士ではなく新しい税理士の先生にお願いすればなにか良いところがあるのでしょうか。2万円そのものが高いというのではなく、2万円払うのだからもう少し何か満足したいと思うのです。例えば、車を買うときに、ディーラーに行って色々高級な車を見ていると夢みたいなものが広がって、つい無理してワンランク上のものを買ってしまうようなことがあります。これは、その商品に満足できるから無理しても高いお金が払えると思うんです。  税理士報酬でも、サービス内容がこちらが思う以上によければ、逆に4万でも5万でも無理してその税理士の先生にお付き合い頂きたいと思うのです。私は、ほかの税理士をあまりよく知らないのでよくわからないのですが、何かすごく会社にとって利益になったり、満足できたりを可能にする税理士事務所はあるものなのでしょうか?もしそのような事務所があるのなら、どんなことをしてくれるのでしょうか?具体的に知りたいと思っています。  車にしてもマンションにしてもここ最近は急激に安くて良い商品が出ているのに、税理士や会計士の業界はどうして昔のままなのか不思議です。それとも、私がただ単に知らないだけなのでしょうか。  どんな情報でもよいので、税理士や会計士の先生に満足している方、情報を提供してください。

  • 税理士報酬を教えて下さい!!

    現在、家族3人で小さな工場を経営しています。 売り上げは2千万~3千万くらいで、決算から年末調整、経理に関すること全てを任せていて、毎月3万5千円税理士報酬を払っています。 会社でしていることと言えば、領収証や請求書をファイルに綴じるくらいです。今月から私が出納帳をつけることになったのですが、税理士報酬3万5千円という金額はどうなのでしょうか? 社会保険労務士の方には、毎月1万5千円払っています。内容は社会保険事務所への提出書類など全て任せています。 相場が分からないので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 法人化した場合、税理士に支払う報酬額はどの位?

    個人事業から法人化した場合,確定申告による納税から 顧問税理士が行う「決算による納税」に変更になりますよね? なお,業種は小売業や建設業です。 【質問】 3~5人の小規模法人で,年間売上が約4,000万の場合, 顧問税理士に支払う月額報酬と決算時報酬のおおよその 金額を教えて下さい。 なお,仕入帳記載や仕訳処理や源泉徴収票作成等の簡単な業務は 会社の経理担当が行います。

  • 事務員か税理士か迷っています。

    年商2億程度の株式会社で、税理士は使わずに事務員に経理、決算をしてもらいたいと思っています。 毎月の事務員の給料を払うのと、税理士に丸投げ、もしくは半投げで報酬を払うのとではどちらが安いものですか?もし事務員を雇うとしたら毎月いくらが妥当ですか?

  • 所得額から税理士報酬分を減らすことはできますか?

    確定申告書 (青色申告、複式簿記) の作成を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬は経費計上して、その年度の確定申告書の所得額から税理士報酬分を減らすことはできますか?

  • 会社で税理士、産業医の報酬額を

    会社で税理士、産業医の報酬額を 従業員と同じ給与計算時にて支払っている場合、 所得税の算出は以下の扱いで合っておりますでしょうか? 前提として外注として扱います。 産業医、税理士ともに 報酬額×10% ※総額が100万円を超過するときは、超過額に対しては20%を源泉徴収します。 以上。 よろしくお願い申し上げます。

  • 顧問税理士はどのように関わってますか?

    顧問税理士・スタッフの方は毎月訪問や節税指導などしっかりやってくれてますか? それとも自分で調べて節税対策し、記帳などのみ税理士事務所に任せてますか? 当方は記帳代行センターに記帳をおまかせし(月1万)、記帳代行センター提携の税理士事務所が決算対策しているようです。 節税対策は自分で本を見て節税対策しております。 といっても、小さい会社なので節税する額に限界がありますが・・・。 税理士事務所を利用し、高い顧問料を払うことでどんなメリットがあるのでしょうか?