• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:植えたナスが・・・)

ナスの葉が黄色い原因は?

このQ&Aのポイント
  • ナスを植えつけてから葉が黄色くなっている場合、窒素不足や土壌の問題が考えられます。鶏糞や化成肥料、牛糞を施したとしても、液肥の効果が現れない場合は土壌の問題があるかもしれません。また、腐葉土を入れたり山の土を混ぜたりすることで土壌の状態が悪化している可能性もあります。
  • 関東近県で東北などの冷涼地ではない場合、場所や気候の問題は考えにくいです。ただし、水の与え方によって土が泥っぽくなることがあるかもしれません。土壌の改善が難しい場合は、上からの対策が有効かもしれません。
  • 上直しすることで改善できる可能性もありますが、ナスの成長には時間がかかるため、今から行う場合は遅くなる可能性があります。原因の特定が難しい場合は、専門家に相談することをおすすめします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

作物に液肥は全く意味の無い物です。液肥は主に観葉植物や草花に 与える肥料ですから、作物に与えても全く効果はありません。 液肥は速効性肥料ですから、早く効きますが持続性が短いので何度も 施す事になります。観葉植物や草花と違い作物は、施す時期が決めて ありますから、与えては駄目な時期に与えると逆効果になります。 植付け時期は間違いありませんが、もしかしたら肥料負けを起こしてい るのかも知れません。 もしかして苗を植付ける時に、土壌改良を同時にされませんでしたか。 そうであるなら、完全に根が肥料負けを起こしたため、葉が黄色くなった と考えられます。 何でも混ぜれば良いと考えるのは間違いです。質問文を読むと何でも入 れば良く育つと考えている事が伝わって来ます。 苗の植付け2週間前に苦土石灰を1平米当り100gを入れて十分に耕し て寝かせます。寝かせると言うのは整地をして何も植えない状態にする 事を言います。これで酸性だった土壌が中性に近くなります。 植付け1週間前にバーク堆肥か牛糞堆肥を1平米当り2kgと、化成肥料 を1平米当り100gを入れて再び耕して寝かせます。 1週間後に畝を作って苗を植え付けます。 追肥は苗を植付けてから3週間後に化成肥料を1株当り5g程度を施し ます。2回目の追肥は最初の収穫が終わってから、1ヶ月に最大2回で、 根元に溝を掘って1平米当り20g位を施します。 これで分かるように肥料を与える時期は決まっていますから、与えては 駄目な時期は与えては駄目だと言う事です。 先程も書いたように液肥は速効性肥料ですから、直ぐに効きますが持続 が短いので、何度も与える事になります。与えては駄目な時期に与える 事になるので、液肥は作物(野菜)には与えては無駄と言う事になります。 それと覆いは今もされてますが、画像の大きさになっていれば覆いは不要 です。この覆いがあるため光線が当りにくくなっています。 とにかく上記に書いた肥料や堆肥や石灰の量が、正しかったか思い出して 下さい。

clearmyst
質問者

お礼

お返事が遅くなり失礼しました。 土作りの事なのですが、鶏糞は長期間栽培の野菜なので 土中の窒素分としてというよりは、 先々の元肥として穴を深く掘り、一番下の所に適量を施したものです。 根に当たらないようにその上に土をかぶせて20センチ以上は土をかぶせたので 取りあえずはあたっていません。 石灰も適量、発酵牛糞堆肥も植えつけ2週間前には施したので 窒素辺りや発酵熱はなかったと思います 液肥はそうなのですね。とりあえず葉色が悪かったので もし窒素分が足りないのであれば液肥で直るはずなので、 その判定をしたかったのでやりましたが、 できるだけ決められたタイミングでやるのが正しいのは勉強になりました。 現在ですが、暖かくなり根が動き出したのか、葉色も緑色になり 半分プロのような方にはとても及びませんがそれなりに成長しているようです。 今思えばやはり寒さ、後土が堆肥不足で若干固く それが余計に根回りを阻害していたのではと・・・ 来年はもう少し多めにバー区堆肥を使用してみようと思っています。 いろいろ勉強になりました。ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう