• ベストアンサー

本当にもらえるの

最近の年金改革には呆れます。保険料が 公用車や豪華官舎に宛がわれているなんて。 負担増を議論する前に徹底的なリストラが 大前提だと思いますが。 それはともかくとして。払った金額以上に もらえるんですか?政府の改革後の予測も ずいぶんといい加減みたいですが。もっとも 勤め人なんで払わないという選択肢も ないですし、厚生年金の保険料も半分は 会社に払ってもらってる身です。しかし 毎月数万持っていかれて受け取る額が これ以上少ないと腹が立ちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5748
  • ベストアンサー率18% (23/124)
回答No.6

官僚の机上計算ですから、あてになりません。ずい分前提条件があるみたいだし。 一度積立金も取り崩して精算してほしいものですが、莫大な積立金も簿外債務になっているかもしれませんね。 官僚たちは、自分たちの運営ミスを糊塗するために、実行できない制度をつくり、 政治家は中身を理解しないで議決し、 結局源泉徴収されるサラリーマンにすべての負担が押し付けられるというお決まりのパターンです。

その他の回答 (6)

  • yuuka1088
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.7

>最近の年金改革には呆れます。保険料が 公用車や豪華官舎に宛がわれているなんて。 これに関しては、法律で決められたことだそうです。国の予算が厳しくなったため、数年間社会保険事務費等については年金保険料から拠出しましょうという法律。(なんという法律かは聞けませんでした・・ごめんなさい) 近所に官舎があり、そこの方に聞いてみたので間違いないはずです。 ちなみに、その官舎、豪華とは言いがたく、聞いてみると築40年だとか。豪華官舎は、都市部のごく一部だけみたいですよ。いい加減な報道や、法律を無視した国会議員の発言のため、毎日苦情に追われているとなげいていました。 ただ、幹部の公用車は・・・腹がたちますね。 >それはともかくとして。払った金額以上に もらえるんですか? 国民年金に限って言えば、8年程度で元がとれます。 月13,300円×12ヶ月×40年間(加入限度年数)=6,384,000円。 現在の国民年金受給額、年間794,500円。 6,384,000÷794,500=8.04・・・ 現在の額で計算していますが、昔は保険料自体がもっと安かったので、実際はもっと早い年数で元がとれると考えれると思います。 物価が違うといわれれば、それまでですが。 老齢基礎年金は現在65歳から受給できますので、73歳くらいで元がとれる、ということですね。

  • tosshibo
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.5

どちらともいえない。 一般的には自分の納めた保険料よりはもらえることになっている。(会社で半分払っているので) しかし、年金というのは死んだらそれで終わり。まあ、奥さんとか子供とか親がいれば遺族年金という形でもらうことにはなるが。 一概に言えないが70歳台半ばまで生きられるんだったら絶対損はないはず。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

>払った金額以上にもらえ もともとの金を溜め込んでいるなら、返せも出来ましょうが、あっちこっちへ流用したり、使い込んだりしているのですから、<再度>国民から巻き上げない限り受け取れるはずがありません。 で、消費税値上げからとかあっちこっちからかき集めて辻褄あわせはするでしょうが、所詮・・・・・(^_^;; こうなることは戦後の役人・政治屋の卑しさ及び人口動態を見ていたら30年前から分かっていたことです。 戦争に負けるって精神がこんなに変わってしまうのですね(^_^;; 勤め人は選択枝がないので、私も日本にいる時に暫く勤務していた、数年分だけでも返して欲しいものです。 日本国土は好きで、永久帰国したいのですが、日本の政治や役人、政治政策は嫌いですから、日本には帰りたくありません。 >毎月数万持っていかれて受け取る額が >これ以上少ないと腹が立ちます ⇒考えるだけで同感です。(^_^;; それを飲み食いするなんて・・・・地獄に落ちろ!!です。

noname#11888
noname#11888
回答No.3

貰えると思いますが、厚生年金基金自体が破綻して解散したり、国民年金連合会へ、運用の返上をしてしまったりしているので、今後、自分が働いている会社の厚生年金が「日本版401k」に変わらないとは限らないですよね。 それに年金受給の年齢が上がる心配もありますから、若い人ほど年金のありがたみが薄れて行くと思います。 それと、年金をちゃんと払っていても、定年後の年金を受け取れる年齢になるまでの生活費用を確保しなければならないので、将来のことを考えると私も不安になります。 政治家の年金未納問題の責任を辞任というかたちで表しても、政治家にとってはさほど痛くも痒くもないと思います。あの人達には「議員年金」がありますから、将来安泰ですよね。それが腹正しいです。 個人的には辞任うんぬんよりも「議員年金」を廃止して欲しいです。 ↓年金に関するお勧めのサイトです。よかったらご参考にどうぞ。 年金喫茶-厚生年金・国民年金の情報サイト http://www.ne.jp/asahi/shin/fujieda/link.htm

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/shin/fujieda/link.htm
  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.2

本当に 今の国会議員には 年金改革の資格はない!と思います。 江角マキコをあれだけ非難したくせに いざ自分が未納だと「制度が悪い」「忘れてた」見苦しいことこの上なし。 議員年金という素敵なものがあるから、国民年金なんて お呼びじゃないんでしょうね。(小泉首相の場合 月額48万円くらい貰えるらしい。 ふざけるな!) それはさておき 将来のことはわからないけど、ひょっとしたら事故って障害者になるという可能性もあるので、保険のつもりで年金を払うのは必要だと思います。

  • rasin
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.1

こんばんは。 すいません、レベルの低い回答ですが、、、 >払った金額以上にもらえるんですか? 金額はわかりませんが、もらえるでしょう。年金は支えあう制度であって、利子がつく預金とは違うわけですから、金額が増えるかどうかは。。。 年金の話で、将来もらえないだろうから払わない、という人を(主にテレビで)よく見かけます。 でも、年金って自分の貯金じゃないわけですよね? だから僕は、金額は別として「支払い続けることは、将来受け取る権利を得るため」と認識しています。 金額を別とすれば、「必ずもらえる」はずです。 だって、この国の何割の人が支払い続けてるか考えれば、わかりますよね?それだけの人を裏切る時はこの国がなくなる時です。 絶対に、時の政治家は赤字国債を大量発行しようともどんな手を使っても、年金を支払います。 今と同じで、政治家も官僚も保身に走りますから、絶対にその時の国民の支持を圧倒的に失うような真似をするわけがない。 と、楽観的希望を持ってます(笑) それにしても、徹底的なリストラして欲しいですね。 ってゆうか、公用車購入したり建物建てたり、香典費につかたりしたような方々は全員、業務上横領で逮捕の上、横領金額返還のために破産手続き、年金支給停止措置、これ位最低限して欲しいですね~!

関連するQ&A

  • 納得できない年金

    今回のボーナスでも社会保険料を結構引かれました。 その保険料を何に使うか聞くと腸煮えくり返りますね。 わけの分からない豪華施設、高級官舎や公用車、 はたまた身内の業者に随意契約で発注する異様に 高い備品などなど。 徹底的に1円単位で事務コストを削って、それでも 少子高齢化なので保険料のアップや給付の削減という ならまだしもねえ。未納者が増えるのもわかります。 でもこのまま官にまかせても自浄するはずもありま せん。やはり民営化してカルロス・ゴーン氏のような 敏腕コストカッターを招聘するしかないのですか? でもそのコストカッターに高い報酬を払うと非難 されますけど。

  • ふざけるな(怒)

    この記事をよんで腸煮え繰り返りました。人様の 年金や税金を使い浪費する大バカ者がいるそうですね。 しかも自分達の年金には一切手をつけないずるさ。 それでいて国民に負担増を求めるのですから、呆れて 物も言えません。 どうしてこのようないい加減な事がまかり通るのです か?普通国民に負担増を求めるなら公用車なんか スズキ スイフト(79万)で十分だと思うのですが。 何かいい解決策はありますか?やはり民営化ですか? http://www.tanteifile.com/tamashii/index5.html

  • これって単なる改悪ですか・・・・年金改正

    主婦も保険料負担検討 政府、民主党が年金改革で  政府、民主党は19日、社会保障と税の一体改革で焦点の年金改革に関し、現行制度では負担対象外のサラリーマン家庭の専業主婦など国民年金の第3号被保険者に保険料の負担を求める方向で検討に入った。  国民年金保険料をめぐっては、保険料を納めている自営業の世帯や、働く女性との不公平が指摘されており、その是正が狙い。また、専業主婦の年金に関し、夫の退職などで国民年金の資格切り替えを忘れ、年金保険料が未納になる問題が発生しており、抜本的な解決を図るためには、制度改革が必要と判断した。 人の老後にいらぬ世話をやかないでください。 今更払った額より支給される額が少ない予定の年金に入れといわれるのですか? むしろ最初から年金に加入しない仕組みを作ってください。 年金資金をくいものにしたのは政府ではないのですか。 今後はまた支給年齢の引き上げなど悪知恵を働かすのですか。 震災で長期間の避難所暮らしをさせられているように、民主党にはやさしさがない。 公助は民主党には期待できない。 何も民主党には期待しませんからいろいろ扱わないでください。

  • 現在勤務している会社で「厚生年金」に加入していますが、リストラにあって

    現在勤務している会社で「厚生年金」に加入していますが、リストラにあって年金保険料が未納になっていると心配しています。 厚生年金を完備した企業に就職できずに、国民年金となると会社の保険二分の一の拠出が受けられないので、保険料も上がり将来の受給金額も減額になると予測しています。 上記の考え方でよいのでしょうか?お尋ねします。

  • 働き方改革で賃金抑制の構造改革。またインフレ抑制政

    最近、テレビ雑誌で働き方改革について取り上げられ、その内容は政府が有識者を集め会議を開き働き方の構造改革を設定し、現場の企業はあんな努力をしている、こんな努力をしているという内容です。 あるアパレルメーカーでは、「無駄な労働をなくそうと、移動はすべて小走りに、すべて指定時間内に終わらせ残業代を無くし、企業の残業代支払いを減らし、利益拡大に成功」、ある人材派遣会社では「残業することは恥ずかしいことという意識を持たせるため、背中に残業時間を張り紙し、恥ずかしい衣服をまとわせ、会社の目標時間ないに仕事を終わらせるように徹底し、企業の残業代支払いを減らして利益拡大に成功」などで、多いのが仕事内容に時間設定を課して残業代を減らすという働き方改革です。 総じてこれらで特集されている企業は、社員の時間管理を徹底して残業を減らし、給与を減らして人件費を削った分だけ企業利益が拡大した という結果です。そしてこれをもって働き方改革としています。 社員を走らせて残業をさせないようにし、残業阻止による賃金抑制をして、結果として社員の所得を減らしている企業が大多数という状況です。またまた経営者の経営努力0の改革が政府の後押しの中推進されています。 まるでリストラを推進し社員を減らして非正規社員を増やす企業ほど、さまざまな優遇が得られて、首切り推進の企業役員ほど所得が拡大していった10数年前の構造改革のようです。 デフレやデフレ圧力が強い経済情勢で、デフレ推進となる賃金抑制の構造改革に、政府が熱心に取り組み続けるのはなぜなのでしょうか? (また不思議なのが経団連に安倍総理が働きかけるとなぜか大企業の社員だけは給与が上がることです。これは何なのでしょう?大企業の経営っていったい?経営という行為をしていないのでは?)

  • 幸せに長生きしたい

    日本では超高齢化社会で、80歳以上が1000万人を超え、 65歳以上が約27%に達しています。 しかしながら、長生きが幸せか、というとそうでもありません。 年金改革も中途半端なまま。 野党はどうでもいい問題で政府の足をひっぱるだけ、 国民は置き去りにされています。 だれもが100歳までシアワセに生きられる国になるためには 日本はどういう政策が必要でしょうか?

  • 2006年政府に期待する事は?

    【改革】の台詞が飛び交った昨年ですが、2006年政府に期待する事は何ですか? (1)福祉や年金の破綻防止の改革 (2)歳出削減(税金の無駄遣い削減や赤字財政の脱却) (3)外交戦略の見直し (4)海外支援(ODAやUSAへの援助)見直し (5)減税(増税反対) (6)地方分権 (7)男女共同参画 (8)雇用対策(ニート、リストラ) (9)既婚女性が働ける環境作り (10)その他

  • 教えて下さい!

    こんにちわ! 4ッ質問があります。 ■1.最近、「政府の政策で、企業の業績や景気の動向が改善されつゝある・・・」というようなコメントを聞きます。 しかし、企業の業績は、リストラ等の処理で改善されたのではないですか? その陰で、リストラの対象者は、職を失い、確実に生活環境が悪化していると思うのですが~ したがって、前記のコメントは正しいのでしょうか? ■2.今、憲法をはじめとして、いろいろな法改正が論じられていますが、議員年金のように、議員や政治家自身に関する問題はナカナカ進みませんネ! 例えば、議員や政治家のリストラ等は、どうして検討課題に載らないのでしょう? 議員が立法権を有している限り、議員や政治家自身に関する改革は出来ないのでは? これらを実施するには、どんな方法が有りますか? ■3.よく、メディア等で、「国民がもっと怒らなくては! 」と言われます。 この「国民が怒るという具体的な方法」は何ですか? 選挙ですか? ■4.上述の■2.にも関係しますが、「議員や政治家のダブル・トリプルでの年金受給、犯罪を犯したり疑惑を受けても、他と同じように歳費・年金が受給出来る」等の実態は変えられないのでしょうか?

  • 本来年金収めた人がわからなくて年金が受給できないと言ってもそれを負担するのは現役世代でしょ

    本来年金収めた人がわからなくなって年金が受給できない報道。 ところで年金の支払いは貯金ではなくて、その時に受給する人のために利用されているんですよね。これから1年位の間に「本来払った人」がたくさん見つかったとしたら、その人に支給する分は結局現役世代の負担増になるんですよね。(予測どおりに受給できなくなるか保険料がそのうち上がるか) 宙に浮いたと言っても実際には「バカ社会保険庁」が無駄遣いしまくっているわけだし、一部運用中の資金はあるにしても「口座に残高がまるまる残っている」訳じゃないんですよね?

  • 社会保険庁改革について教えて下さい。

    4月2日TBSのサタデーずばっとで、社会保険庁改革の議論になったとき、自民党議員が2名出演されており 意見交換をされていました。その際に、多分自民党議員からだと思いますが、改革を阻害する組織に「労働組合」の存在を話されていました。番組中ではそれ以上には発展しませんでしたが、内容に非常に興味があります。 どういうことで「労働組合」が社会保険庁改革を阻害するのか?それがだめなら出演議員の氏名がわからないので 議員名でも結構です。ご存知の方教えて下さい。