• ベストアンサー

物理学者

女性の物理学者ってキュリー夫人以外に知っている方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siegmund
  • ベストアンサー率64% (701/1090)
回答No.2

物理学者と言ってもピンからキリまでありますから, 単に女性の物理学者と言われても困っちゃいますが... ノーベル物理学賞を受けたのは,マリー・キュリー(1903)以外には メイヤー(1963,原子核の殻構造に関する研究)だけだと思います. マリー・キュリーの娘のイレーヌ・ジョリオ=キュリーも ノーベル賞を受けていますが,化学賞です. 有名どころでは,マイトナー(1878-1968)ですかね. 核分裂の発見に極めて重要な寄与をし, ノーベル物理学賞を受賞してしかるべきだったという評価もあります. 109番元素の名称マイトネリウムは彼女の名前から来ています. 日本の物理学会の歴代会長で女性が1人だけ(と思う)います. 米沢富美子氏(慶應大学教授)です.

その他の回答 (3)

  • KENZOU
  • ベストアンサー率54% (241/444)
回答No.4

ヒルベルトの高弟エミー・ネーター女史は数学者かも知れませんが、物理学者としても選定したいですね。つまりその業績は『量子力学から一歩進んで素粒子論へ入ると、Noether の恒等式なしで生きていけなくなる。多様な粒子の活躍する物理系を取り扱う場合、まず粒子の運動方程式を予想しなければならない。(略)つまりどんな相互作用Lagrangian を採用すべきかを決めなければならない。過去50 年間の素粒子論の歴史は、この相互作用Lagrangian の模索の歴史であったといっても過言でない。この模索の歴史において、Noether の恒等式の果たした役割の大きさは、はかりしれない』(高橋康著「量子力学を学ぶための解析力学入門」より引用)に代表されていますから。 siegmuntさんのご指摘された米沢富美子女史は以前NHKの人間講座「真理への旅人たち」(2003.4~5)で講師としてでておられましたね。難解な不定形物理に挑む物理学者というイメージとは裏腹に、不躾ではありますがなんともその仕草はチャーミングに映りました。「二人で紡ぐ物語」という著書をだしておられますが、読んで感動しました。以上、どうも余談ばかりで失礼します。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

大学の物理学科いくと、いろんな女性物理学者が ころがってますが・・・(笑)  筍なところで カナダ トロント大学の Amanda Peet(アマンダ・ピート)教授 (以下に顔写真が載ってます) http://www.physics.utoronto.ca/~peet/home/  好きな力は重力だそうです。  続きましては泣く子も黙るフェルミラボの Maria Spiropulu(マリア スピロプル)博士 http://sprott.physics.wisc.edu/pickover/pc/maria.html  ちょっとなまった英語がまたステキです。 「物理学は私の仕事じゃないの。私の人生なの。  世界とは測定可能なもの」 だそうです。  テバトロンという加速器を使って、粒子が別の 次元に飛び去って消えてしまうのを観測しようと してる人です。

参考URL:
http://www.physics.utoronto.ca/~peet/home/, http://sprott.physics.wisc.edu/pickover/pc/maria.html
  • mikelucky
  • ベストアンサー率37% (61/162)
回答No.1

リーゼ・マイトナー β崩壊で生成した電子が連続スペクトルであることを示した 元素記号109のMt(マイトネリウム)は彼女の名からつけられた。

関連するQ&A

  • 優秀な男性なのに、『 有名な女性の夫 』 としか見られていない人

    ラジウムを発見してノーベル賞を受賞したキュリー夫妻は有名ですが、 夫のピエール・キュリー氏はとても優秀な物理学者なのに、妻のマリー・キュリー(キュリー夫人)の方がはるかに有名になっているので、世間的には、『 有名なマリー・キュリーの夫 』 としか見られていないようです。 このように、とても優秀な男性なのに、妻の方がずっと有名なので、『 有名な女性の夫 』 としか見られていない人は、他にいますでしょうか? 国籍も、時代も、職業のジャンルも問いません。 そのような男性の例を教えていただけないでしょうか。

  • パリのパンテオンに埋葬されている女性は?

    パリのパンテオンに埋葬されている女性は? フランスのパリのパンテオンに埋葬されている女性は、 ラジウムを発見したマリー・キュリー(キュリー夫人)以外に誰がいますか?

  • キュリー夫人(マリー・キュリー)はなぜこれほど高名なのですか

    物理学者のキュリー夫人(マリー・キュリー)は、大変な有名人物ですが、なぜこれほど高名なのかが分かりません。 おそらく、放射能の発見者と思われていることと、ノーベル賞を2回受賞していることが有名である原因なのでしょうか。 しかし、まず、最初に放射能を発見したのはアンリ・ベクレルという学者ですよね? キュリー夫妻はベクレルの発見を知ってから放射能の研究を始めて、放射性元素のラジウム、ポロニウムを発見したわけですが、要するにベクレルの研究を補足しただけではないですか? ですから、キュリー夫妻よりもアンリ・ベクレルの方がはるかに重要な科学者であるのではないですか。 また、キュリー夫人がノーベル賞を2回も受賞する資格があるとは思えません。 ノーベル賞を2回受賞した人物は、他にジョン・バーディーン、フレデリック・サンガー、ライナス・ポーリングの3人がいますが、3人ともノーベル賞に値する異なる二つの業績があったから受賞しています。 しかし、キュリー夫人は、主要な業績は一つしかなく、ノーベル賞の受賞は1回だけでよかったはずです。 キュリー夫人にノーベル賞を2回も与えたのは、明らかな選考ミスだったと思います。 さらに、キュリー夫人よりも夫のピエール・キュリーの方が業績が多いので、夫のピエールの方がすぐれた科学者なのに、なぜ夫のピエールより夫人のマリーの方が高名なのか、さっぱり分かりません。 どうしてキュリー夫人はこれほど高名なのでしょうか? 誰かが彼女を宣伝したのでしょうか?

  • キュリー夫人がいなかったらノーベル賞は有名でないか

    ノーベル賞は1901年から始まりましたが、 ノーベル賞が有名になったのは、1903年に放射能の研究でキュリー夫妻が授賞して、 女性が物理学賞を授賞したことが大きな話題になったことがきっかけだったからだそうですが、 そうだとすれば、もしキュリー夫人がいなかったら、ノーベル賞は有名になることはなかったのでしょうか?

  • 分からない表現

    『キュリー夫人』という脚本の一部を読みました。中には分からない表現をいくつか出てきます。お手数をかかりますが、教えてくださいませんか。  (1) ストーブに当たらしてもらいましょう。     「ストーブに当たる」というのも、「~てもらう」という文型も分かっていますが、「当たる」の未然形+「して」+「もらう」の形は見たことがありませんが……  (2) ピエール君も、わがパリ物理学校の誇りには違いないが、ここの実験主任にとどめておくには惜しい人です。ソルボンヌ大学の講義のもてる人なのですから。    後の句に「講義のもてる人」というのがありますが、ここの「もてる」は「持つ」の可能表現ですか、それとも「人気がある、もてもて」という意味の「もてる」ですか。ちょっと困っています。   (3) この脚本では、ピエール・キュリーとキュリー夫人が話す場合、ピエールの方はみんな「だ、である」という簡体ですが、なぜ奥さんのキュリー夫人は「です、ます」という丁寧体を使いますか。尊敬を表しているのですか。でも、夫婦であるのに……

  • なぜ美人女優がキュリー夫人なのか

    ラジウム発見でノーベル賞を受賞したキュリー夫人(マリー・キュリー)は何度も映画化されています。 私の知っているキュリー夫人を演じた女優は、グリア・ガースンとグレタ・ガルボですが、2人とも美人です。 キュリー夫人は、美人でも何でもない普通のおばさんなのに、なぜ美人女優が演じたのでしょうか。

  • マレーネ・ディートリッヒとはキュリー夫人のようか

    今日(12月27日)は、マレーネ・ディートリッヒという女優の誕生日ですが、 マレーネ・ディートリッヒという人は、ラジウムを発見しキュリー夫人(マリー・キュリー)のような女性だったのでしょうか。

  • キュリー夫人は子供が2人いたのになぜ研究出来たのか

    ラジウムを発見したことで有名なキュリー夫人(マリー・キュリー)は、 子供を2人も産んで育てながら、なぜ研究が出来たのでしょうか。

  • 物理学科について教えてください☆

    こんにちは。高校生の私は今とっても物理にはまっています。それで、九州大学理学部物理学科にすんがくしたいと思っているのですが、オープンキャンパスにいっても女性の方をみかけることがなくてとてもさみしい思いがしました。実際とても女性の割合が少ないと聞いたのですが、大学生活はどのようなかんじなのでしょうか。物理に興味はあるのですが、女友達がすくなくなるのでは…と、とても心配です。物理学科の雰囲気など何でもいいので教えてください。お願いします。

  • ポーランド・ワルシャワについて

    11月の下旬にワルシャワに行こうと計画しています。 いろんなHPを見ているとやっぱり寒いみたいです。 一体どれくらいの寒さなんでしょうか? 7~8年前に11月上旬のウィーンに行った時はコートはいりませんでした。 行かれたことがある方の声が聞きたいです。 また、キュリー夫人博物館等観光名所についても教えてもらいたいです。 滞在は2日なんですが見るものがそんなにあるのか・・・と思いました。 あまりに寒く、観光する物がないなら他国も考えないといけないなぁと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。