- 締切済み
前歯の被せ物
今虫歯を治療しています。 前歯4本(上の歯)を被せ物にする事になったのですが、クラウン4本で65万すると言われました。高すぎると思ったのですが、この費用は普通なのでしょうか? 他の歯科に見てもらおうか悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- komarukenn
- ベストアンサー率42% (3/7)
昨年、私も上の歯10本メタルボンドからジルコニアセラミックにやりかえました。 メタルボンドの金属部分が出て、歯茎と歯の境目が黒く、まるでヘビースモーカーの ごとく、汚くなったためです。 国立大学病院で准教授さんがされましたが、これまた大失敗、下手にもほどがあるという 技術の持ち主で下手には下手の技工士がついていると言うとおり、まるで安物割りばしの 頭を差し込んだ状態のジルコニアセラミックを入れられました。 1本10万円に消費税です。大枚、はたいてしたのに。。。。 それに、ジルコニアはまだ新素材で、結果はまだでていないというもの。白い金属と言われていますが ドリルの歯も壊れるほど強力なものです。 またやり直しのとき、どうなるか心配ですが、抜歯になるかもしれません。 もう入歯は覚悟しています。インプラントもいいのですが 前歯は歯茎がどうしても痩せてくるそうで、おばあさんのように口がしわしわになってくるそうです。 ある世界的インプラントの達人はヒアルロン酸を使ってふくらませるそうです。 将来的には明るいですが。高額になります。 今まで使われているセラミックが一番良いと思います。よく歯医者さんに、どういうものか 聞く必要があります。今まで治療された差し歯の写真を見せてもらうとか、歯の形が今風の 丸い形とか、自分の顔に似合った歯の形をその歯医者さんは作ってくれるのか、大金、はたくのだから 質問者さまも気合い入れてください。 私も気合い入れていたのですが、、、、それと大事なことは、型どりするとき、歯肉圧排をしてもらわないと 適合が悪いし、それをしない歯医者は一流ではありません。 差し歯をいれるとき、いきなり接着しないで、仮付状態を1か月ばかりして、最終決定を されることをお薦めします。気に入れないときは作り直しをしてもらえるということも 確認されたほうがいいです。 20年以上もつ差し歯でないと、だめです。 歯はどんな美容整形より顔を変えます。0.5mmで人相変わると言われているくらいですから。 まずは、やり直しをしなくてはいけなくなるより、自分の納得のいく美しい歯にしてもらうのが 大事です。 ジルコニアだけは止めらたほうがいいですよ。
No.3 補足。 審美歯科を標榜している歯科でしょうか?。その歯科は4本65万になる被せ物以外に取り扱っていなのかもしれません。その歯科の対応は患者に強制しているようで、良心的でない感じがします。どこまで治療が進んでいるか分りませんが、転院を視野に入れたほうが良いと思います。 費用が普通であるかどうかの判断は他所と比較すると分りやすいでしょう。他所の例ですが下記を参考にしてください。 前歯に使用される白い歯。 ・オールセラミッククラウン すべてセラミックでできた審美性の高いクラウンです。透明感がある自然な美しさで、長く使用しても変色しない。 金属を使用していないので金属アレルギーの心配がない。治療の際に歯を削る部分が少なくすむ。1本110,00円(税別) ・メタルボンド 内側を金属で裏打ちしたセラミックです。強度が高いので割れにくく、連結冠(ブリッジ)にも使用できる。外光の下では、透明感がオールセラミックよりは劣る。1本:90,000円(税別) ・ハイブリッドセラミッククラウン セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜ合わせた素材です。保険素材より審美性が高く、美しい白い歯になる。 オールセラミックよりは透明感が劣る。吸水性があるため1~3年で変色することがあり、光沢がなくなってくる。長期の使用で摩耗することがある。1本:65,000円(税別) 歯の土台 ・ファイバーコア グラスファイバーを束ねた強度の高い歯の土台です。屈曲しながら力を分散するため、金属製コアと比較して歯への負担が大幅に軽減できる。天然歯と同様の色なので、金属の土台のように色が透けて見えることがない。1本:10,000円(税別)
>前歯4本(上の歯)を被せ物にする事になったのですが、クラウンクラウン4本で65万すると言われました。 4本と言われていますが、クラウンの形態はブリッジとか連結ではなく、単冠でやられるのでしょう。被せ物は自費の材料を使用したモノを望んでおられると思われます。 この場合のクラウンはオールセラミッククラウンが適しています。根の治療をしているときは土台が必要になります。土台の費用など含めると、かかりつけ歯科の提示された価額は普通のレベルと言えます。ご承知のことと思いますが、自由診療の費用は相場価額で、どこの歯科でも価額は一律ではありません。 オールセラミッククラウンの次にメタルボンドが良いと聞いています。 >他の歯科に見てもらおうか悩んでいます。 例えば、オールセラミッククラウンに拘られるのなら、価額の低い歯科を探せば良いと思います。価額も重視するが、土台の歯にセットしたとき、クラウンの色とか形に違和感がないかなど技術面も考慮する場合は希望価額より高めになるでしょう。 以下参考まで。 オールセラミッククラウンは、冠の内側に「アルミナ」というセラミック素材で薄いクラウンを作り、その上に 通常の陶材(セラミック)を盛上げ作られています。 ジルコニアオールセラミックスは、冠の内側にジルコニアを用いて、外側は 通常の陶材(セラミック)で作ってあります。 一般的に、銀より金、樹脂製の物よりセラミックの方が、それ自体は長持ちします。しかし、それも磨き方が悪ければ虫歯になり駄目になります。 そこで大切なことは、歯科治療後に、歯科医師や衛生士の指導通り、よくプラークコントロールをすることです。そして、定期的に歯科医院を受診して、口の中の手入れや歯磨き指導を受けることです。 これらのことが、詰め物や被せ物の寿命を長くする秘訣です。 基本的に、根っこの治療がきちんと出来ていれば長持ちする傾向があります。(本人の意識も重要ですが)技工物そのものが劣化するという心配は、メタルボンドにしろ オールセラミックにしろ、大差はありません。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
保険対応のプラスチックで有れば、2~3万円程度で出来ます。 それほど見た目が悪くは無いのですが、歯裏側はシルバーの金属製で、表が側が時間と共に黄ばんで来るのは仕方ありません。 自費負担のセラミックスでも、1本辺り5~10万円でも十分可能で、よほど見た目を気にしない限り十分な耐久性と自然さが望めます。 勿論、一本当たり15万円が不当な価格と決めつける事も出来ませんが。 なお、いくら高額な物を作っても、それが一生維持できる保証は有りません。 完全に治療済の歯に被せものをしても、土台の歯が絶対に虫歯を再発しない保証は有りませんから、次回歯の治療をするような事態には被せものは再使用できません。 そのあたりをお医者様と相談し、十分納得されてから治療を受ける事をお勧めします。 あくまでも最初に提示された価格にこだわるお医者様ならば、別の歯医者を検討されるのも良いでしょう。
- koma24
- ベストアンサー率56% (1976/3487)
前歯でセラミックのいいものを使えばそれくらいします。 値段の差は素材の違いによる見た目です。高いものは透明感があって本物とかわりません。安いものは裏打ちに金属をつかったりして色の発色が暗くなったりと若干見た目が落ちたりします。 同じセラミックでもグレードでいくつか種類があって値段もかわりますので、そのあたりの説明をあまりしてくれないのであればちょっと、というかんじもします。 とりあえず、治療の内容も含め詳細な説明を求めて納得がいなかければ歯医者を変えてもいいかもしれません。