• 締切済み

結婚祝 蝶結びの祝儀袋の真意

ある方から結婚のお祝いをいただきました。 その祝儀袋は、蝶結びの水引が印刷されたものでした。 親の年ほど離れた立派な大人の方からいただきましたが、 何か真意があるのか気になっております。 主人には数年前に再婚をした弟がおります。 そのお嫁さんのご両親より頂戴しました結婚祝でした。 弟のお嫁さんは、過去に私の主人に好意をもっていたらしく、 思いを告げてこられた経験があります。 私と主人は交際中であったので、主人は当然お断りいたしましたが、 そのような過去がございますので、祝儀袋の蝶結びも何か意味をしているのか 気持ちがはれません。 何を意味しているのでしょうか。 そこそこ著名な企業にお勤めのお父様ですし、そのような間違いがあるとは思えないのです。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

立派な大人の方からと言われますが、立派な大人の方でも常識と 言う言葉は持ち合わせて居られない方のように思えます。 蝶結びの意味ですが、引っ張ると何度でも結び直せる事から、何度 あっても良い御祝の際に用いられます。 つまり結婚の場合は何度あっては困りますので、基本的には結婚 には用いる事はありません。用いるのは出産祝い等です。 結婚の御祝の場合は、結び切りやあわじ結びの水引きを使います。 一度はあっても二度は無いようにと思いを込めて用いる水引きです。 水引きの意味さえ知らないようでは、余りにも恥ずかしいと思います。 知ったかぶりをして本当の意味を伝えると、間違いなく気を悪くされる でしょうから、今回だけは有難く頂戴されて下さい。 著名な企業に勤務する立派な大人がする事ではありませんよ。

noname#226867
noname#226867
回答No.1

著名な企業にお勤め=常識はもれなくお持ちである、とは限りません。 単純にご夫婦そろって(もしかして義弟の奥さんも入れた一家全員?)、マナーを知らなかっただけだと思われます。 もし、万が一にも何か含むところがあって蝶結びにしたとしましょう。 自分の名前を書いた蝶結びの祝儀袋。誰かの目に触れたとたんに大恥をかくものです。 あなたのご主人や、ご主人のご両親だって見ますよね。嫌がらせにしてもやらない手段です。 義弟さんと結婚されたご縁で曲がりなりにも身内になった方たちなので、温かく、温かく見守ってあげましょう。 ご主人にこういう祝儀袋は普通は使わないものだと知っているか確認し(男性ってそういう点がうとい)、義弟さんにもそれとなく伝えてもらい、義弟さんが奥さんや奥さんの実家の面倒を見ればよいことでしょう。

zyazyazyazya
質問者

お礼

義弟の奥さんには、あれれ?少し常識はずれてますか?と疑問を感じたこともありますが、 >著名な企業にお勤め=常識はもれなくお持ちである、とは限りません。 そんなものなのですね。 これまでにも結婚に限らず祝儀不祝儀を準備される機会はあったかと思うのですが、気づかれてない可能性もございますね。 義弟夫婦→義母→主人 を経由して私の手元に届きました。 一家丸ごと無知な可能性もありますので、義弟にそれとなしに伝えることも検討いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう