• ベストアンサー

アナと雪の女王、流行の背景には何が?

アナと雪の女王が流行っていますが、何でそんなに流行っているのかが私には理解できません。 disneyと童話という要素はわかりますが、そこまで流行るものか?と思ってしまいます。 流行る背景にはどんなことがあった(お金動きなど)と皆さんは推測しますか?

noname#233790
noname#233790
  • 洋画
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

配給会社は海外と同時進行で日本でも同じシーンで歌うようにアピールした。これは意図的。TVの情報番組でこのシーンで歌うのがアメリカで流行だと流し続けた。と同時に日本版の歌の録音もしている。つまり流行るのか流行らないのかわからないのに用意しているということ。流行らせるという意図が見え見え。 まず完璧に女性を狙っている。しかもママ。情報番組も女性向け。なぜならこの配給会社のシネマはショッピングモールにある。まず子供が自らこの映画が見たいなんで言うはずもない。幼児ならなおさら。 子供が喜ぶと銘打ってママを誘う。ママは近所のママ友や旦那まで連れてショッピングの傍ら見に行くように仕向ける。これで数倍の儲けが期待できる。 つまりもう狙われたら最後、この映画のヒットは確実なのですね。

noname#233790
質問者

お礼

なるほど、そのような事実があるのですね。 一番、感性から遠い回答だったので、ベストアンサーにします。

その他の回答 (4)

回答No.5

「日本向けにコンセプトを変更した」 この話を去年の11月頃聞いた時には何のことだかわかりませんでした。 が、字幕版と日本語吹き替え版の両方を見て、この二つは別の映画だと考えるようになりました。 つまり興行収入・動員数・歌のヒットもすぺて1/2だと思った方がいいのではないでしょうか。 (私はポイントを使って見たのであまり貢献していません)

noname#233790
質問者

お礼

日本人のニーズに合わせて創ったという事実が、流行の背景にあったというのも納得できます。

  • kiyanx
  • ベストアンサー率19% (34/174)
回答No.4

推測 ・歌があると覚えやすい注目されやすい(CMでも音楽があると興味ないのに皆覚えてしまうことも) ・しかもその歌が各国言語あってなんとも世界平和的 ・日本語もあるから簡単に歌える ・初の女性監督を入れる ・お姫様と王子様で解決、というよくあるパターンではない ・ディズニーだから最初からある程度は注目される 私も名前知らんけど雪の女王が歌って氷つくってるとこは普通に見惚れたし曲も覚えたし好きになったし「自由で良いよ」とか「ありのままで良いよ」とかで普通に良いなーとは思ったよ。 そんな入れ込むほどじゃないけどね。だから流行は分からん。 大なり小なりメディアのごり押しはあるんだろうなと思うよ。

noname#233790
質問者

お礼

やはり歌という要素も大きいのですね。 ありがとうございました。

  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.3

資本を投入して大々的に世間を煽れば必ず売れる、という仮説には 反証も多い(エイベックスのICONIQとか、エイベックスのgirl next doorとか) ので、まず、面白いんでしょう。よくできてる(想像)。 特に映像と音楽が(想像)。 ただ、私の知人でこれを観たという人は一人もいません。 にもかかわらず興行収入絶好調だとしたら、リピーターが多いんでしょう。 なぜリピーターが多いかというと、つまり面白いからでしょうが、 特に「幼稚園から小学校くらいの女の子を熱狂させている」んじゃないですかねえ。 で、この質問の核心は「なぜ今、幼稚園から小学校くらいの女の子は アナと雪の女王にそこまで熱狂するのか」だと思うのですが、 たぶん、そこに特別な時代背景とかは存在せず、 10年前でも20年前でも30年前でも、つまり「少女を熱狂させる普遍的な力がある」 んだと思います。観てないくせにどうもすみません。 3D、字幕、吹き替えの組み合わせでいろんなバージョンがある、というのも リピーターを増やす戦略として効果的なんでしょう。 ああそれと、「リピーターが多い」以外に、 「日本の女児(およびママ)社会の同調圧力はハンパないので、流行っちゃった以上 観ないという選択は不可能」という理由を、いま思いつきました。

noname#233790
質問者

お礼

流行の背景以前に内容がそんなに面白いのですか ありがとうございました

回答No.2

朝から晩まで日テレで宣伝流して 流行っても居ない歌まで流して国民に刷り込んだ結果です

noname#233790
質問者

お礼

背景には極度の刷り込みがあると・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【アナと雪の女王】『アナ』VS『雪の女王』

    ディズニー映画【アナと雪の女王】について質問です。 『アナ』と『雪の女王(エルサ)』ではどちらが人気なのでしょうか? 世界的に人気なのはどっち? 日本では人気なのはどっち?

  • アナと雪の女王について

    今さらですが… アナと雪の女王を観に行こうか迷っています。 塔の上のラプンツェルを以前見たのですが、面白くなく、途中で見るのを止めてしまいました。 ディズニーのクリスマスキャロルは面白くて、最後まで見ました。 映画のアナと雪の女王はまだ見てないのですが、どんな感じなのでしょうか? 良かったら教えて下さい。

  • なぜ「アナと雪の女王」という邦題なのでしょうか

    ディズニー映画の『FROZEN』は、なぜ「アナと雪の女王」という邦題なのでしょうか。

  • 「アナと雪の女王」の主題歌について

    今、ディズニー映画の「アナと雪の女王」がものすごく流行っていますよね。 街中やCMなどでも、アナと雪の女王の主題歌「Let It Go」をよく耳にするのですが、そちらを歌っている方はどなたなのでしょうか? 先日までは映画の声優もつとめた松たか子さんが主題歌も担当しているのかと思っていたのですが、 テレビ番組やイベントで、歌手のMay Jさんがアナと雪の女王の主題歌を歌っている場面を見ました。 主題歌を歌っているのは松たか子さんではなく、May Jさんなのでしょうか?

  • アナと雪の女王はなぜこんなに人気になった?

    こんにちは。 アナと雪の女王見ました。 とても良かったです! しかし、その他のディズニー作品も良さそうに思うのですが、なんでこんなに人気になったのでしょう? 私としては歌に惹かれたのですが。 やっぱり Let it go 効果でしょうか。 どう思いますか?

  • 映画「アナと雪の女王」で、“静かにして!”と言う

    ディズニー映画の「アナと雪の女王(アナ雪)」で、観客が一緒に歌って楽しむという現象がブームになっているみたいですね。 「レリゴー現象」「アナ雪現象」と言うんだそうです。 さてそこで、この映画を見に行った時に、歌っている人に対して、“静かに観たいので、静かにして!”と言うのはアリだと思いますか? それともナシだと思いますか? 見に来る人は、歌えることを楽しみにしている人もいるかも知れません。 一方、映画館では、映画に集中して静かに見たいという人もいるでしょう。 この映画については、どっちに合わせるべきでしょう?

  • 『アナと雪の女王』はなぜ人気なのか

    『アナと雪の女王』を観られた方に質問です。 『アナと雪の女王』はなぜあんなに社会現象になるくらい人気なのでしょうか。

  • アナと雪の女王

    アナと雪の女王DVD レンタルしようとしたら 全て 貸出中でしたが さすが超人気作ですか?

  • 「アナと雪の女王」のアナはブスなのでしょうか

    映画「アナと雪の女王」のアナは、お転婆な女だから、美人ではなくブスなのでしょうか。

  • アナと雪の女王

    奈良でまだアナと雪の女王の3Dを見れる映画館があれば教えてください。 もう3D上映は終了してしまったのでしょうか?近日中のサービスデイに行ければと思っています。