• 締切済み

外部委託の研修を休む際の会社に連絡するタイミング

新入社員です。私の会社では新入社員研修が外部委託で、連日社外で参加しています。 もしどうしても休まなければならない場合、会社への電話連絡は朝がいいですよね?でも研修が始まる時間は会社のコアタイムより早く、会社に人がいるかわからない時間なんです。いても、連絡を伝えるべき担当の上司はまだ来ていない時間だと知っています。 この場合、どうしたらよいのでしょうか。早いうちに電話して、人がいたら上司へ伝えていただくようお願いするのか、遅くなっても上司がいる時間に連絡したほうがいいのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

始業時刻になってもその人がいない場合、単に寝坊して遅れた場合から 通勤途中で事故にあい、救急車で運ばれる場合まで様々な可能性があります。 始業5分前くらいに会社や研修所に連絡を入れておくのが良いでしょう。 伝言でも構わないので休むことを伝えておけば問題にはならないと思います。 心配であれば上司の出社予定時刻を確認するなどしてもう一度連絡をとれば 間違いないでしょう。 予め休みそうな場合が考えられるのであれば、どのように連絡すればよいか 会社の人に確認しておくと安心ですね。 「朝、急に体調が悪かったり、電車がとまってしまった場合はどのように連絡を すればいいでしょうか?」というように緊急連絡の方法として聞いてみれば きちんと教えてくれると思いますよ(^^

noname#237141
noname#237141
回答No.2

「どうしても休まなければならない場合」とは どういう事態を想定されているのでしょうか? 例えば親族が危篤状態で、いつ死亡するか分からない、 その場合は会社を休んでも駆けつける必要がある、、、ならば そういう状況であることを事前に上司に伝え、 ”突然休ん(研修に行かない)でも不信に思われない” ような根回しをしておくことが必要です。 同時に信頼出来そうな同期と連絡取れ合うように 携帯の番号などは教え合って、その日の最初は その子にとりあえず休む旨を託せばいいんです。 上司には「何かあれば○○君(さん)に最初に連絡します」と言って おけばいいんです。同期の子にも同じように伝えておきます。 そして会社に人が来る時間を見計らって、また駆けつけた先でも 良いので社に連絡すればいいのです。 2手3手まで考えるのがちゃんとした社会人ですね。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (386/1074)
回答No.1

とりあえず会社に連絡をするのと上司にメールを入れるか人事部にメールでの連絡。 休む理由も必ず伝える。 合せて研修先にも連絡をして置く。 連絡した事の事実を残しておく。 ○連絡先を1ヵ所ではなく複数連絡する事は今後自分がこのようにする事で仕事上で確認の役に立つはず。 「報告・連絡などのミスが無くなる」

関連するQ&A

  • 業務委託の研修中の賃金

    業務委託の研修中の賃金 先日、業務委託で働くことになった 会社で、研修を受けました。 現場系の仕事で研修といっても 社員と同じ様な仕事をして、 10日間の研修 (一日大体8時間~10時間労働)で 給料が4万円でした。 日当で4千円、時給換算すると 大体400円~500円です。 あまりに少な過ぎると思ったのですが 業務委託で研修期間ならこれぐらいの 賃金で普通なのでしょうか?

  • 会社の研修内容教えてください

    今日から4月ですね、新入社員は研修が始まると思うのですが・・・ そういえば1年くらい前に、結構有名な証券会社の研修内容をテレビで取材してて、ちょーびっくりしたの覚えてます。あまり細かい内容は覚えてないのですが、最初の1ヶ月は社内で電話の受け答え、メールの書き方とかそういうことを学び、2ヶ月目くらいから田舎(山の方)へ3週間くらいの合宿(しかも男女混合。。。)5人くらいのチームに分かれて、課題をこなす(こういう問題があったらどういう対応をするとか)チームごとの対戦みたいな感じ。。。。で、中にはいきなり運動靴に履き返させられて10km往復!で、しかも一番最後のチームがご飯は米と味噌汁だけとか・・・・ 中には運動がもともとできないような人もいて、吐きながら走ってました。 それを見て、私は研修っていうより、ただ権力持ってる上の上司がストレス発散で下に嫌がらせをしているようにしか見えませんでした。 持病を持ってる人なんてどうするんだろ?とその会社の研修内容に好感度は全くなく、ただの「虐待」 にしか見えませんでした。 私は研修とかしたことないのですが、皆さんの研修経験を教えて欲しいです。 とか、知り合いでも聞いた話ですっごい酷い研修内容とかあったら聞きたいです。

  • お勧めの研修会社

    新入社員、中堅社員、管理職を対象に研修を実施していますが、お勧めの研修会社がありましたらご教示願います。銀行系のセミナーを受けておりましたが、画一的でインパクトに欠けた印象です。 こちらの現状に対応した研修プログラムの提案ができる、柔軟、且つ真摯な研修会社を探しております。 企画力、講師力共に優れた研修会社はないでしょうか。 参考意見をお願いします。

  • 健保資格取得を外部委託する際の料金

    社員数300名の会社の人事業務の外部委託始めることを検討しています。例えば、一例ですが、健保資格取得の手続きについて、1件あたりいくら位が世間相場なのでしょうか。 少し調べましたが、1件6,000円、あるいは、1件8,000円というところがありました。記入して提出するだけですが、それほどかかるものなのでしょうか。そうであれば、外部委託するメリットなどあるのかと、考え始めてしまいます。 1件あたりの世間相場、低い価格の外部委託会社があるかどうかなど、アドバイスをお願いします。

  • 評判の良い研修会社を教えて下さい

    来期から体系立てて研修を行う方向で動いております。 これまで何もやってこなかったものですので、 どこから手をつけて良いのか、わかりません。 社内の問題点や方向性など、出してはみましたが、 それをどう社員研修に落とし込んだら良いかがわかりません。 外部の研修会社かコンサルティングの力を借りようと思っております。 1.社員研修をアウトソーシングしてくれる研修会社で良いところがありましたら、教えて下さい。 出来れば、的確なアドバイスを得られるコンサルタントの先生なども、教えていただければ助かります。

  • 外部委託費の意味が分からず困っています。

    私は今個人で飛び込み営業をしていますが、こちらも個人で通信代理店をしている人から一切源泉されず外部委託費という形で振込みしてもらっているのですが、そもそも外部委託費とはなんですか?またこの場合も確定申告しなくてはいけないのですか?ちなみに支払い証明書はパソコンで作った簡単なもので個人の印鑑が押してあります。

  • 企業研修の際の最初の連絡について

    大学の授業の一環で、企業に1週間研修に行くことになりました。 行くのは私1人で、大学の事務室から、企業の担当者の名前を連絡先を教えられ、最初の挨拶をしてくださいと言われました。 まだ研修まで2週間あるのですが、もう連絡すべきでしょうか?それとも1週間前くらいがちょうどいいのでしょうか? あと、連絡はメールではなく電話の方がいいですよね。 電話するとしたらだいたいいつの時間帯がいいのでしょうか。 ビジネスマナーなど全く知らなくて困っています。 本当に些細な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 会社から外部研修に行った費用を退職後請求されたら?

    おわかりになる方、宜しくお願い致します。 会社の新プロジェクトの外部研修に行きました。 ですが、そのプロジェクトが始まる前に、 自身が退職する事になりました。 その際、会社側から研修の費用を請求された場合、 支払わないといけないのでしょうか? 自身の退職の理由によるのでしょうか? 法律的にどうなのか、教えて頂きたく思います。

  • 研修の機会が平等に与えられない会社について

    こちらの記事をご覧いただきありがとうございます。 某会社で経理職に従事している者です。 近年、人材育成に力を入れているとのことで、就業中に社外のセミナーに参加する事も許可されておりますが、私が所属する管理部門に関しては、一部の社員に研修の機会が偏っているのが現状です。 例えば、経理部門に所属する私の同僚5名の内、1名は月に2~3回、就業時間中に社外セミナー受講の機会が与えられていますが、他の同僚が受講を申し出ても「無料のセミナーではないから」等の理由で滅多に許可が下りません。 不平等感が拭えず、上司に考えを伺ったところ「うちは実力主義だから、平等に成長の機会を与えるのではなく、会社で成果を上げている社員に成長の機会を与え、他の社員を牽引してもらう方針」とのこと。 一見もっともにも思えましたが、よくよく話を伺ってみると、その上司が「成果」と認めているものは、開示や税務等、一部の業務に限られているようです。 例えばある同僚が支店管理で業務改善を行い、傍から見ても明らかな成果を上げても「頑張っているが、経理の仕事ではない」として、十分な評価が与えられていません。 私は、「成果」とは特定の業務に拠るものではなく、宛がわれた業務の範囲でどれだけの結果を出したかで測られるべきものだと考えており、上司の考え方には、どうしても違和感を感じてしまいます。 以前、人事の知人より、社員に研修の機会を平等に与えないのは違法と聞きました。 上記のケースは違法ではないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 私は某電気保安外部委託法人に勤めています。「電気保

    私は某電気保安外部委託法人に勤めています。「電気保安管理業務を辞めます。昨年より退職したい」上司に報告していました。半年後、(今年3月正式に退職願い書を提出しました。 電気保安管理業務担当者を辞められたら「事業用自家用電気工作物外部委託法人の業務遂行できない。」と会社が泣き落としに来ます。 上司は最近、「外部委託契約は会社対会社の契約に基づき業務を行う」為、私が辞めたら「外部委託法人電気保安業務を辞めらないといけない」という。 私は身体の調子が悪く、辞めたいのです。半年前から伝えているのに何!今さら泣き落としは! 皆さんの意見、考え方は教えてください。