• 締切済み

WIN8 外付HDD内ファイルが削除できない

(1)外付HDD内のバックアップ(システムイメージ)ファイルを不注意にも削除してしましました。 (2)再度はバックアップはできませんでした。 ➂ネットをググって隠しファイルを表示させて、所有権の設定やアクセス権の設定をしました。   正しい設定が出来たかどうかはわかりません。 (4)$RECYCLE.BINは削除できました(消えました) (五)System Volume Informationは削除できません。 ➅System Volume Informationをwクリックするとtracking.logが表示されました。 ➆元に戻ると、$RECYCLE.BINとSystem Volume Informationの2個のファイル表示されました。 (8)何度やってもイタチごっこの様な繰り返しです ➈完全フォーマットを行っても消えません (10)もしかしたら、所有権の設定やアクセス権の設定が不完全かもしれません。 (11)このままでは、このHDDはバックアップ(システムイメージ)用には使用できないということでしょうか どなたか、初心者でも出来る手順を細かく教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19343)
回答No.2

>となると、問題のHDDの故障?。 たぶん故障でしょうね。 >しかし、3THDD内の動画は、問題のHDDには、コピー出来て動画プレーヤーでしっかりと再生できました。 動画の一つをコピー、再生できたからと言って「壊れてない」とは言えません。 本当は、HDDが故障したかどうかは「フォーマット時に全表面の読み書き検査をする事」で調べます。 昔の容量が小さいHDDは、フォーマットすると「全表面の読み書き検査」をして、不良セクタを代替セクタに置き換えるようになっていました。 今のギガ単位、テラ単位のHDDは、そんな事をしてたら「フォーマットに何日もかかる」ので、フォーマットしても表面検査はしません。 なので、ちょっとくらい書き込み、それが読めたってだけでは、壊れてしまったかどうか判りません。 エラーが起きる位置によっては「システム全体のバックアップ」など、大量に多くのファイルを書き込んだ場合しか、エラーが起きない」って事もあります。 時間かかるのを承知で、WEB上で公開されてるツールを使って「全表面検査」をしてみると、壊れてるかどうか判ります(容量によっては丸一日以上かかります)

tandigama
質問者

お礼

補足のご回答ありがとうございました。以前に「全表面検査」みたいな事を行い、あまりの時間のかかりさにびっくりした事がありました。・・・ので一つ試してみました。PCにWin8をクリーンインストール・各種ドライバー・各種アプリをインストールを行い、その後問題の外付HDDをUSB接続し完全フォーマットを行い、HDDにバックアップ用の名前を付け、windows7ファイルの回復からバックアップを行いました。・・・出来ました。復元も出来ました。振り返ってみれば、基本的な事として、PCの節電設定の変更をしなかったとかHDDの名前をいじくった・バックアップする前に完全フォーマットを行った(HDDの名前が消えた)・・など。もしかしたら素人考えですが、PCがHDDのアドレスを見失った状態だったかもしれません。これからは、このUSB外付2.5HDDはPCバックアップ専用にします。いずれにしても、良い勉強になりました。いろいろなご意見本当に有難うございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19343)
回答No.1

>元に戻ると、$RECYCLE.BINとSystem Volume Informationの2個のファイル表示されました。 >何度やってもイタチごっこの様な繰り返しです >完全フォーマットを行っても消えません ごみ箱($RECYCLE.BIN)フォルダと、復元ポイント(System Volume Information)フォルダは、フォーマット後に自動生成されます。 なので「フォーマットしても消えないように見える」のですが、それは「一旦フォーマットで消されてから、正しい状態の物が新規作成されているだけ」です。 完全フォーマットした後、この2つが自動生成されたのであれば、それで正常な状態ですから、そのドライブにシステムイメージのバックアップが可能な筈です。試してみましょう。 なお「ごみ箱($RECYCLE.BIN)フォルダと、復元ポイント(System Volume Information)フォルダが存在しない状態」にするには、Windows8のコントロールパネルでシステム設定を設定変更する必要があり、知識がないと不可能です。

tandigama
質問者

お礼

ご回答有難うございました >ごみ箱($RECYCLE.BIN)フォルダと、復元ポイント(System Volume Information)フォルダは、フォーマット後に自動生成されます。 これが、正常な状態なのですね。 >完全フォーマットした後、この2つが自動生成されたのであれば、それで正常な状態ですから、そのドライブにシステムイメージのバックアップが可能な筈です。試してみましょう。 試してみました・・・ダメでした。 試しに、他の外付け3THDDを接続して(問題のHDDを撤去後)バックアップするとできました。復元もできました。・・・となると、問題のHDDの故障?。しかし、3THDD内の動画は、問題のHDDには、コピー出来て動画プレーヤーでしっかりと再生できました。やはり、問題のHDDに以前のバックアップの残骸が残っているとか、管理者設定などが間違っているとか・・・わかりません。

関連するQ&A

  • HDDの「CnsMin.dll」が削除できません。

    avast 7.0をダウンロードし、完全なシステム検査を実施したところ、 HDDの「C:\System Volume Information\」「D:\System Volume Information\」 フォルダにおいて「CnsMin.dll」が大量に検出されましたが、avastによって削除しようとしたところ、 結果の欄で「(×)エラー:その操作はこのタイプの圧縮ファイルをサポートしていません。(42111)」 というメッセージが表示されるようになり、「C・D:\System Volume Information\」へのアクセス自体もできないため、 全然削除できなくなっています。 ブートタイム検査でも全然削除できませんでしたが、avast外にHDDから「CnsMin.dll」を 全てかつ強制的に削除する方法などご存じないでしょうか?

  • Dドライブが削除出来ない

    QNo.6883587の続きになります。よろしくお願いします。 NECのVISTAでハードディスクのパーティションを変更してCドライブの容量を拡張したく、 Dドライブを圧縮して未割り当てを作りましたが、それではCドライブはボリュームの拡張出来ない事がわかり元に戻しました。 で、改めてDドライブの削除をしようとしているのですが、Dが空になりません。 Dに設定している仮想メモリとして設定したときに出来るページファイルがあると削除出来ないとネットで調べてわかったのでDに設定している仮想メモリをCに移しました。 それなのにpagefile.sysと中身が空の$RECYCLE.BIN、System Volume Information、 私の名前のフォルダ、が消しても消しても出てきてしまいます。 どうしたら良いのでしょう? 例えば何かソフトを使って強制的に削除出来るのでしょうか?

  • 外付HDD System Volume Informationが削除できません。

    いつもお世話になります。 最近、ウイルス感染した外付HDDを整理していたのですが、System Volume Information というフォルダが残ってしまい、(フォーマットしても残っていた。)これにアクセスできず、また、c:の中のも同じ状態、(アクセスできない)エクスプローラの『保護されたオペレーティング・・・表示しない(推奨)』のタブが外れません。これってまた感染しているのでしょうか? 外付HDDに誤って、以前のpcのフォルダをコピーしたような気がします。よろしくお願いします。

  • 分からないフォルダ

    何度かリカバリーを行った結果 Dドライブに『System Volume Information』『System Volume Information2』 『$RECYCLE.BIN』というフォルダーが表示されているのですが、このままほっといても問題ないでしょか?それと知らない間に『found.000』『found.001』という様なフォルダができてしまっているのですが、 これはいったいなんでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程よろしくお願いします。

  • 外付HDDに削除できないたくさんのmspファイル

    Windows XPを使っています。特に設定もしていないのに外付HDDになぜか3ac234884605be85f8f2a8というような名前のフォルダがたくさん出来て、中に削除できないaspnet.mspなどのファイルがあって困っています。 削除するか、システムに移す方法はありませんでしょうか? また、どうして外付HDDにこんなファイルが出来るのでしょうか?

  • 外付HDDをVistaからwin7へ移行できません

    先日VistaHomePremiumからWindows7Professionalへパソコンを買い換えました。 そして外付けHDDを繋げたのですが2個中1個のHDDが読み取れず「アクセスが拒否されました」と表示されてしまいます。過去に2個中1個というのは1つをFAT32からNTFSへフォーマットした経緯があり、そのフォーマットしたことのあるHDDにアクセスできません。 そのHDDはプロパティで見ても使用領域空き領域ともに0バイトと表示され、アクセス権の問題であると思いプロパティ→セキュリティを見ても「アクセス許可の表示または編集するアクセス許可がありません」となっています。 他の質問を見て解決策を探し「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える。」というのを試したのですができませんでした。 プロパティ→セキュリティ→詳細設定→所有者→編集を見ると現在の所有者が「現在の所有者を表示できません。」となっており、所有者の変更の部分には「Adoministrators(ユーザー名-PC\Adoministrators)」と「ユーザー名(ユーザー名-PC\ユーザー名)」の2つが表示されています。 そしてAdoministrators選択して「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える。」にチェックを入れ適用をしてみたのですが、「セキュリティ情報適用中にエラーが発生しました。 G:\ アクセスが拒否されました。」「新しい所有者を設定できません。アクセスが拒否されました。」というエラーメッセージが出て失敗してしまいます。 データはバックアップ済なので読めなくても最悪のところ再フォーマット出来ればいいのですが、アクセス権がないためフォーマットも出来ない状況です。 どうしたらアクセスできるようになるでしょうか。どうかご教授お願い致します。

  • ファイルが削除できません

    ISOファイルを削除しようとすると、「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください。」といったメッセージが出ます。Force Recycle Binを試してみましたが、だめでした。何か良い方法はないでしょうか?

  • ドライブ直下の半透明のファイル「Attachment」これは何でしょうか?0バイトです。

    何日か前に新たにつくった、データ用のドライブ(パーティション)です。 別なドライブからコピーしてしまったのかもしれません。 他のドライブの直下には半透明の$RECYCLE.BINフォルダ・RECYCLERフォルダ・System Volume Informationフォルダがありますが、Attachmentというのはありません。 このドライブの直下には、$RECYCLE.BINフォルダがありません。事情は不明です。 システムファイルをあらわす、茶色の歯車みたいなのと紙のアイコン、になっています。 プロパティでは、 ファイルの種類:構成設定 拡張子はよく分かりません。 サイズ:0バイト ディスク上ノサイズ:0バイト WindowsXP Pro SP3

  • ファイルを削除しないでHDDをフォーマット

    ファイルを削除せずにHDDをフォーマットする方法はありますか? ファイルシステムをNTFSに変更したいのですが ファイルが消えてしまうとなるとちょっと・・・ バックアップできる場所がないので・・・ ご回答おねがいします。

  • Win7Pro ゴミ箱に捨てられない

    Windows7Proを使っていますが、 ファイルやフォルダの削除をすると、「このファイルを完全に削除しますか?」となります。 Cドライブ(Win7OS:内臓HDD)がおかしくなりました ファイルを選択し、  右クリック-削除 または  デスクトップ上のゴミ箱フォルダへドラッグ をすると、 「このファイルを完全に削除しますか?」となります。  ごみ箱のプロパティでは、  選択した場所の設定  カスタム サイズ にチェックがあり、  「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する」にはチェックが入ってません。  C直下に$Recycle.Bin というファイルは作りましたが、だめです。  以前、リムーバブルメディアやら外付けHDDを接続してたのがいけないんですかね?  ちなみに、C直下の$Recycle.Bin を削除し、OSを再起動しても、同フォルダは作成されません。  何かヒントでもいただければ幸いです。