彼女との別れを考える法律面からの対応方法

このQ&Aのポイント
  • 彼女との関係が悪化し、別れたいと考える要因として、金銭面や彼女の要求に応えられないこと、仕事に対する影響、不安定な状況などが挙げられます。
  • 彼女が法律事務所で働いているということから、彼女が弁護士を介入させる可能性もありますが、現在の状況では慰謝料やマンションの更新料を支払う必要はないと考えられます。
  • 弁護士を立てて訴えられた場合、法的な知識がないため不利な状況になる可能性もあるので、法律の専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

別れについて法律面から・・

法律の面からのご意見を頂きたくここに相談させていただきました。 10ヶ月程付き合った彼女がいます。しかし、時間が経過するにつれて、彼女の要望に対し私が対応しきれず喧嘩ばかりになり、別れたいと考えています。 彼女からの言い分(金銭的な話、第三者(弁護士?)を入れて話すと言ってきます。)に対し、どう対応すればよいでしょうか。 まず、事前情報として、以下があります。 ・お付き合いをしているとイチャイチャする時等に将来一緒になれたらいいねといった言葉のやりとりはありました。また、彼女は付き合った当初、”来年の夏には同棲とかできたらいいな”と言われ、そうなれるように仕事を頑張るよと返すことがありました。 ・当時は気にしもしていませんでしたが、”来年の夏には同棲とかできたらいい”という彼女の言動は今考えると、賃貸マンションの更新時期と一致します。 ・彼女のご両親には何度かお会いしたことがありますが、婚約等の正式な挨拶というのではなく、催し物に彼女から誘われた際に両親も来てるけど気楽に、付き合ってます程度の挨拶くらいに捉えてくれればいいと言われ会ったことがあります。 ・将来一緒にいれたらいいねといったやりとりはあったものの、具体的に指輪を交換したり、彼女のご両親に正式なご挨拶をしたり、式場を見に行ったり、将来のプランを立てたりといったことは一切していません。また、私の親に彼女を会わせたこともありませんので、親がどんな人と付き合っているかということも知りません ◎金銭的な話を持ちかけられた要因 ・結婚する予定(彼女の希望)だったのに(結婚できたらいいねという言葉はイチャイチャする時等にありましたが、婚約等の事実は一切ありませんし、私自身は結婚というものは付き合いを重ねることで判断していくものだと思っています。また、独立したばかりで不安定要素が多いため、確実に一緒になれるかわからないとは伝えてあります。)今更別れたいと言われても困る。 ・上記のことから、彼女が同棲を視野に入れていたが、別れるとなると賃貸マンションの更新の必要が出てくるため、更新料を私に支払ってほしいとの意図有り。 ◎私が別れを考えた理由 ・独立したばかりで金銭面でまだかなり不安定であり、彼女の要望に応えることができない。 ・仕事中でも連絡が来た際、すぐに返事を要求してきて仕事に集中できない。 ・その他様々なことに対してすぐキレて不安定になり、疲労が半端無くあります。 ・上記のこともあり、疲れや彼女に対する不安から仕事が手につかず、夜も寝付けず、、最終的には彼女の機嫌を損ねぬよう気を使う日々で憂鬱な状況が抜けない。 ・上記4点のこともあり、今後うまくお付き合いをしていく自信も気力もない。 彼女は法律事務所のスタッフとして働いており、第三者として職場の弁護士の先生を介入させると言ってきます。 当方、法律の知識も無く、正直不安ばかりが募っています。 こういった状況で、私から別れを切り出すことで、慰謝料だったりマンションの更新料を支払ったりしなければならないでしょうか? ※付き合うにあたり、金銭をぶんどっただとか、不誠実なつきあいかたをしたとかそういったことはありません。 ※独立したばかりで金銭的な余裕も殆ど無いので、マンションの更新料も少額とは言えできれば払いたくありません。(ちょっと前に口論になった時にやはり更新料は払えと言われた時、いろいろなことをたてつづけに言われカッとなってしまい、そんなもん払ってやる!と言ってしまいました・・・) ※彼女は、別れるなら絶対に更新料は払ってもらうからね、約束だし!と釘を打ってきます。 いろいろ考えすぎてうまく整理できていませんが、先に挙げた別れたい理由は、別れる理由としては、弱いでしょうか? また、万が一彼女が弁護士を立ててきて訴えてきた場合、私は負けるのでしょうか。 ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 ご質問の文面から推測すると、あなたは彼女とお付き合いを進めて、結婚したい気持ちまで進めば結婚も考えるお付き合いであった。しかし、お付き合いを進める過程で彼女の言動を受け入れられない自分に気づいた。お付き合いの過程では、仲の良さをアピールするかの言葉を言ったこともある。しかし、結婚したいと思うに至らずに今日まで来た。 しかし、彼女は、思い込みが激しいのか当然結婚を前提としてあなたとのことを考えていた。そして、部屋の更新とあなたとの将来の結婚を重ねて同棲も考えていた。それ他の準備を当然のように進めていた。しかし、あなたのお付き合いを重ねるごとに彼女と合わない点が次々と出てきたので距離を置こうと思うようになった。しかし、彼女はそれを承知しない。彼女は、勤め先の弁護士に相談して、いうことを聞き入れてもらえないのなら損害賠償の請求も視野に入れている。 あなたは、婚約をしたつもりも何もない。損害賠償を請求された場合、婚約不履行で損害賠償を支払わなければならないのか、というお尋ねだとして、以下にアドバイスを差し上げます。 結論は、彼女から損害賠償を請求されても支払いの義務はありません。 その根拠は、婚約も何もしていない、単なるお付き合いであった。お付き合いしてみて彼女とあなたは結婚生活に不向きだと考えるに至ったので、結婚ではなくて、お付き合いそのものを中止しようとした。と、いうように解釈するからです。そもそも婚約不履行とは、結婚の約束を反故にして相手になにがしかの損害を与えたということに基づく弁償責任です。 婚約が成立するかどうかは、憲法24条がいう「婚姻は両性の合意のみに於いて成立し・・・」に基づいています。あなたは結婚の約束をされていません。そして、約束の証となる婚約指輪を送ったり友人知人に結婚の予定を公表されてもいません。従いまして法律的には婚約はなかった。と、なります。結婚脳約束もその意思があるかのように公表もしていない。と、なりますので何の責任も負う必要はありません。 しかし、ヒステリックな彼女は自分の思い込みが正しい、というようにあなたになにがしの理由をつけて損害賠償を請求するかも知れません。それへの対応は、裁判所でもどこにでも訴えて下さい。と、いっておきましょう。彼女の勤務先の弁護士が2人の仲介に乗りだした場合、今までの彼女との経緯を説明されて、彼女にお金を払わなければならないようなことはいってもいない上してもいない。彼女が自分の都合の良いように解釈しているだけである。こちらが迷惑をしている。と、こういう対応で大丈夫です。

lolololol
質問者

補足

ご意見有難うございます。 要約していただいた通りです。 蓋を開けて見ないとわからないこともあるかと思いますが、とりあえずのところ私と彼女の間で金銭の請求や支払いは発生し得ないということですね。 独立して間も無く、幸いにも仕事が忙しいので、彼女とのことが本当に精神的に辛くて… 私はあまり強くない人間ですので、余計に心配や不安を抱えてしまう性格なのと、一度は好きになった彼女への私の力不足で希望を叶えてあげられなかった申し訳なさ、それと同時にいろいろ言葉で言われることに対する憎さ等が入り混じり、自分でもよくわからなくなっていました。本当は自分が悪いのではないかと自己嫌悪になることもありましたが、ここで相談させていただくことで少し落ち着きました。有難うございます。

その他の回答 (3)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

放っておけばいいですよ。 そんな恥ずかしいこと自分の勤める事務所の弁護士先生に頼めるわけないと思いますよ。 80%ブラフです。 厚顔無恥な方なら頼むかもしれないなぁと想像して残りの20%です。 で、もし、内容証明が来てもびびる必要ありません。 内容をよく見て、それに対する反証を準備しておいて無視でかまいません。 訴状が送られてきたら、弁護士に相談でよろしいかと。

lolololol
質問者

補足

ご意見有難うございます。 反証ですか… 彼女が彼女のご両親や友人等に私を正式な婚約相手として紹介しただとか口裏合わせてきたとした場合、先方の証拠として効力はどうなのでしょう… 更新料を払えと釘をさされたり第三者を立てるとか言ってくるので、正直あらゆるケースを考えると弁護士の方を立てることも考えなくてはなりませんね。独立したてでお金の余裕もないのでできれば穏便に終わらせたいところです…

noname#195579
noname#195579
回答No.2

婚約もしてないのですからアナタに有利です。 同棲できたらいいねと貴方がいったわけではないし、するといったわけではない。 一応民事を起されたり調停に持ち込まれたら知識の量で負ける可能性があります。 知識はあったほうが裏を掛けますから。 弁護士を立てるといいです。第一アナタの住所で同棲すると言う手もあったわけですから。 彼女のとこで一緒に住もうと言ったわけではないのでは更新料も払う義理はありません。 民事扶助もありますし(立て替えだけど)弁護士に相談されたらどうですか?

lolololol
質問者

補足

ご意見有難うございます。 彼女は、私が彼女と同棲しないから、同棲すれば払う必要もない更新料を払う必要があるから私が負担しろと言ってきます。 これは筋違いかと思うんです。 もし私と付き合ってなかったら更新料は彼女が払うわけですし、更新料更にはその後の家賃負担を軽減するために私と同棲したがっているのかと懐疑的に見てしまいます…

  • atosaku
  • ベストアンサー率52% (148/282)
回答No.1

法律家ではありませんが 彼女が日記をつけていて、 いついつに「結婚を思わせる言葉を言われた」 等と証拠があれば約束事として残る可能性はあります。 指輪を交換していないという事で状況はあなた側が有利です。 ただ、親御さんにお会いしているというのがちょっと気にかかります。 そして最後に やはり更新料は払えと言われた時、いろいろなことをたてつづけに言われカッとなってしまい、そんなもん払ってやる!と言ってしまいました・・・(彼女に言わされたのかもしれませんね・・・) 確実に言ってしまったという確信があり、 又彼女が録音していた場合約束は成立してしまうかもしれません。 彼女が法律家の先生を雇ったとすれば、 もう貴方も法律家を雇う他ありません。 知識がないので確実に負けますね・・・。 示談ですませれば安いかもしれませんが、 これは一度無料のテラスで相談されたほうがいいと思います。 内容証明送ってこられたらもう結局雇うしかないですしね・・・。 一度相談されたら、 その弁護士さんが最後まで面倒見てくれる場合もありますし、 その弁護士さんの態度が横柄ならまた別の弁護士事務所へ依頼でも構わないと思います。 同じことを何回も言うよりも、 今回のように内容を箇条書きにして持っていくと宜しいかと思います。

lolololol
質問者

補足

ご意見有難うございます。 先方のご両親と会ったことがあると言っても、挨拶でもなく彼女に催し物に誘われて行くとご両親がいた。と言った具合です。更に私の親には紹介していないので、会わせたこともなければどんな人と付き合っているかも話していません。 この場合でも婚約成立になるのでしょうか…

関連するQ&A

  • 別れについて

    10ヶ月程付き合った彼女がいます。しかし、時間が経過するにつれて、彼女の要望に対し私が対応しきれず喧嘩ばかりになり、別れたいと考えています。 彼女からの言い分(金銭的な話、第三者を入れて話すと言ってきます。)に対し、どう対応すればよいでしょうか。 ◎金銭的な話を持ちかけられた要因 ・結婚する予定だったのに(結婚できたらいいねという言葉はイチャイチャする時等にありましたが、婚約等の事実は一切ありませんし、私自身は結婚というものは付き合いを重ねることで判断していくものだと思っています。また、独立したばかりで不安定要素が多いため、確実に一緒になれるかわからないとは伝えてあります。)今更別れたいと言われても困る。 ・上記のことから、彼女が同棲を視野に入れていたが、別れるとなると賃貸マンションの更新の必要が出てくるため、更新料を私に支払ってほしいとの意図有り。 ◎私が別れを考えた理由 ・独立したばかりで金銭面でまだかなり不安定であり、彼女の希望に応えることができない。 ・仕事中でも連絡をすぐ返さないとキレたり、週に何度も会えないとキレる。 ・その他様々なことに対してすぐキレて不安定になり、連絡無く家の前で待ちぶせしたりして、私としては怖さを感じてしまう。 ・上記のこともあり、疲れや怖さから、仕事が手につかず、夜も寝付けず憂鬱な状況が抜けない。 彼女は法律事務所のスタッフとして働いており、第三者として職場の弁護士の先生を介入させると言ってきます。 当方、法律の知識も無く、正直不安ばかりが募っています。 こういった状況で、私は別れを切り出すことで、慰謝料やマンションの更新料を支払ったりしなければならないでしょうか? ※付き合うにあたり、金銭をぶんどっただとか、不誠実なつきあいかたをしたとかそういったことはありません。 ご意見をお願いします。

  • 法律について

    僕は22歳で 今、17歳(あと4ヶ月で18歳)の彼女と付き合っています。 最初は付き合っていることも性行為も彼女のご両親に承諾をいただいていました。 しかし、僕が仕事をしてないって事で付き合いを許せないと言われました。 仕事をしていないのはもちろん、僕が悪いです。 彼女自身も僕自身も別れることも離れることも望んでいないので、彼女のご両親に嘘をついて会い始めました。彼女が携帯を取り上げられていたので、メールをしたいって気持ちと何かあったから不安と心配で僕の携帯を渡していました。これを機にバレてしまい。 4月中旬に彼女のご両親と話をしに行きました。 数日間、会わなかったのですが会い始めてました。 彼女のご両親は弁護士まで雇ったといい精神の件と淫行で訴えると彼女に言ってきました。 僕は彼女自身からこの話を聞きました。 しかし、2回会っている事がバレているのですが、バレるたびに僕自身に直接、話や電話はせず、 1度目のバレた時は、母親は『この週の日曜日に僕の自宅に彼女のご両親と弁護士が行く』と彼女に言い、僕は彼女からこの話を聞きました。 しかし、日曜日も日曜日以降も弁護士は来ませんでした。 すると彼女の母親は『今日、友達が入院したからお見舞いに行くから弁護士さんに日にちを変えてもらった』と彼女に言いました。僕自身、思ったのは弁護士はそんなに暇な職業ではないと思います。 母親は訴える気はあるみたいですが、しかし父親は母親とは違って1度目は訴える気はなくお前を信じるからといい訴える話は無しになりました。 2度目の時は母親が彼女に話をして彼女を遊んでいないと否定はしましたが、母親は証拠の写真があるといい、彼女は『写真は?』と聞くと母親は『写真は弁護士が持っている』とか『彼女と僕を一生関わることができないようにしたろうか』といい彼女は『なにで?』と返すと、母親は『法律で』と言いました。 弁護士、または探偵はこのような件で写真を撮ったりするのでしょうか?また、撮った写真は依頼者に渡されるのでしょうか?彼女のご両親は彼女に話をするのですが、母親は『精神で訴えて金を取ってやりたいや彼奴の人生はこれでメチャクチャや』など言っています。父親の方ですがこの日の夜に父親は彼女に『いつまでこういうことを続けるんや?』、『将来、お前(彼女)に後悔してほしくないねん』といい彼女は『付き合う相手も、結婚する相手も私が決めるんじゃないの?』、『私は後悔なんてしない、離れることが一番、後悔すると』父親にそう伝えました。父親は頷いたような反応をとったそうです。 彼女のご両親に別れたと告げて嘘をついて今でも僕たちは会い続けます。 僕たちがしていることはしていることが間違っているだけで、道にそれることもしていませんし、彼女を夜遅くまで連れまわしているわけではありません。 ただ、お互いが本気で好き同士で本気で恋愛をして会いたいから会っている。本気だから付き合っている。 遊びで付き合っているわけでもありません。 僕自身、法律だの弁護士だのと言われ、彼女から離れていく方が僕は遊びになるんじゃないかと思っています。 精神で訴えられる件 僕は一度も彼女に命令をしたり、強制でさせたり、無理やりさせているわけではありませんし、もちろん彼女のご両親にもごじゃごじゃ言っているわけではありません。 直接、僕に話などもせずに彼女に話をして相手のご両親も彼女に考えさせて彼女自身に判断させています。 僕と付き合うことも関わることも僕だけじゃなく彼女自身も望んでいます。 彼女は高校3年生ですが、もう小学生や中学生でもなく、自分で考え判断し行動力もあります。 基本、どうするかは彼女自身に考えさせています。 この状況の中でも彼女のご両親は訴えることは可能なのでしょうか? 淫行について 彼女は高校生、僕は22歳です。 日本の法律では18歳未満との性行為は禁止されていますが、今、仕事を探している中ですが、本気で彼女を愛し、本気で恋愛して将来、僕はたちは結婚しようと思っています。 それでも淫行は淫行なのでしょうか?強制や無理やり性行為をしている訳でもありません。 脅迫について 彼女のご両親に直接、言われてるわけではありませんが、彼女から弁護士の件、訴える件を聞いています。 しかし、2度も訴える話がなくなりました。 僕自身、精神的にも恐怖を感じています。 逆に僕自身が脅迫で訴えることはできるのでしょうか? 彼女のご両親は弁護士や法律を脅しに使っているとしか思えません。 本当に弁護士を雇っているなら、弁護士またはご両親から直接、お手紙や電話でこちらに伝えられることは可能ですよね? あと法律で僕と彼女を一生、関わらせないようにできる法律はあるのですか?

  • 同棲します!親へのあいさつ。。。

    同棲を始めるときに、彼女または彼氏のご両親にあいさつに行きますよね? 同棲の承諾を得るには何て挨拶をしに行ったらよいのでしょう?? 私たちは将来結婚の約束をしていますが、まだはっきりいつ結婚するとは考えていません。 同棲のメリットは一緒にいたい…というのが1番ですが、お互いやりたい事があるので金銭的に楽ということなんです。 お互いの両親に「同棲するくらいなら結婚しろ!」と言われた時に、言い返す理由がイマイチ見つかりません。 同棲経験のある方よろしくお願いします。。。

  • 法律を勉強したらなれる仕事

    こんにちは 中2女子です そろそろ将来のことを少し考えています さて、法律を勉強しようと思っているんですが 法律を勉強したらなれる仕事は「検事」や「弁護士」しか知らないので教えてください

  • 彼の気持ちが解らない

    初めまして。 今悩んでいる事があります。 私29才 彼25才 付き合い初めて、すぐに両方の両親に挨拶をし交際を始めまして、彼の仕事がハードなのもあり同棲を始めて7ヶ月経ちました。 まだ結婚の話しは彼からは何も出てきません。 私の気持ちとしては、年齢もありますし、出産などを考えると彼にそろそろ動いて欲しいのですが。 まだ25才という年では真剣に結婚を考えたりはしにいのでしょうか? 付き合い始めてすぐ同棲したので私の両親もどうなるかを心配しています。 彼に将来を考えてもらうのは早すぎるでしょうか? 何かいいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 法律の勉強がしたい!

    こんにちは。 僕は今法律や裁判にとても興味があります。 将来法律に関わる仕事(例えば弁護士とか)をしたいのですが、 そのためにやっぱり法律の勉強がしたいです。 と、なるとやはり法学部に行くしかないのでしょうか? 他に方法は考えられますか? 行くとしたら、どのような勉強をすればいいのでしょうか? また、どのくらい費用がかかるとか、その後どうゆう道があるのか? など、全く知らないのでなんでもいいので教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 法律に関係している検定などはありますか?

    法律に関係している検定などはありますか? 将来弁護士や法律関係の仕事をやりたいと思っているんですが高校3年間でとっておいたほうがいい法律関係の検定、やっておいたほうがいいことはありますか?

  • 法律に携わりたい

    こんにちは。 私は今年の4月に私立の大学を卒業し、色々あって今は派遣で働いています。 大学の学部は法学部で、将来は事務員として法律事務所に入って法律に触れながら働きたいと思っていました。 しかし、私くらいのレベル(PCは基礎ができ、法律知識も少しある程度)だと小さな個人事務所に入り4人くらいで働くことか出来なさそうなんです。 元々、人と話したり動くのが好きで(かと言ってアルバイトはホールよりキッチンでしたが)ずっと机に座ったまましゃべらず書類を作ったりというのは向いていません。 かといって大手の法律事務所で働けるほど英語力があるわけでも弁護士を目指しているわけでもありません。 ただ、弁護士としてではなく法で人を救う手助けや法律に携わって働きたいとは思っていたので、法務局や司法書士事務所でアルバイトをしていた経験ならあります。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、法律に携わりながら仕事上で人と会話したりする職業ってありますか?という事なんです。 ちょっと上手い表現が見つからないので伝わりにくいかもしれませんが・・ 前に弁護士の方に「法律事務所はしゃべらない、動かないでただ仕事をしていればいい」と言われて、それまでずっと法律事務所で働きたかった私にとっては辛い言葉でした。 今少し考えているのは行政書士なんです。 かなり勉強しないと取れない資格ですが、好きな法律い触れることが出来るし、クライアントと話したり、書類を出しに法務局などに行って動くことができるし・・と思っています。 法律に携わりながら、ある程度外に出たり、人と会話する仕事があれば教えて下さい。

  • 「法律調査事務所」「法律研究所」「法律相談所」という名称は、弁護士法違

    「法律調査事務所」「法律研究所」「法律相談所」という名称は、弁護士法違反になりますか? 現在、仕事やボランティア活動を含むプライベートで、微々たるものですが、法律に関する活動をしているため、上記の名称を使用していますが、これらは弁護士法違反になりますか? 「法律事務所」だと違反になるようですが、どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 外資の法律事務所について教えてください

     派遣のサイトを見るとよく外資系の法律事務所の秘書というのを募集していて興味を持ちました。外国人が多く、英語必須というように書いてあります。しかし、思ったのですが、外国人の弁護士って日本で何をしているのでしょうか?日本にいる限りは日本の弁護士資格を持っていないと弁護士としての活動はできないんじゃないかと思うのですが。素朴な質問ですみませんが、具体的にどのような仕事をしているのかご存知の方教えてください。  また、実際に外資の法律事務所で弁護士以外の仕事をしてらっしゃる方の仕事内容、待遇なども教えていただけたらと思います。法律の知識は身につくのでしょうか?(その場合、日本の法律ですか?)また、法律事務所で翻訳の募集が1件だけあったのですが、なぜ秘書に比べて募集が極端に少ないのかと思いました。これは、翻訳は普通弁護士さんがするからなのでしょうか?秘書は募集がよくあるのですが、「長く安定して勤められない環境だから募集が多いのかな」と思ってしまいますが、実際はいかがでしょうか?私は英語の力を伸ばすことができ、法律の知識も身につけたいと思っているのですが、法学部を出たわけではなく法律に関しては素人です。英語はTOEIC900点ちょっとです。  よろしくお願い致します。