• ベストアンサー

スズキの料理。鍋には?

お世話になります。 昨日夫がスズキ70センチを釣ってきて、大っ変な思いをしてさばきました。おかげで身はかなり崩れ(^^;刺身は不可能!キッチンペーパーにくるんで冷蔵庫に保存してあります。 それで今晩友人達と鍋パーティするんですが、海鮮鍋の中にスズキ入れても美味しいでしょうか・・・?白身だしあまり美味しくないかも、とは思っているんですが、明日までは保存きかないと思うんで今日中にいただきたいのです。 尚、私つわりの為、油を使ったものはダメ(^^; 鍋以外でも油を使わない簡単な料理あったら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bnwug
  • ベストアンサー率31% (52/165)
回答No.4

スズキ!美味しいですよね。英語ではシーバスというだけあって釣り上げる時のかけひき、楽しかったでしょうね。 定番はやっぱり刺身・・・なんですが、無理なんですね。でしたら鍋でいいんじゃないですか?キムチ鍋ベースにすると淡白な白身魚でも十分楽しめます。 #1の方の言われるとおり、そぎ切りが身が崩れなくていいかもしれませんが、包丁捌きに自信がないようでしたらブツ切りにして軽く片栗粉なんかをまぶせば多少の崩れは防げるかも知れませんね。

tsuuukiii
質問者

お礼

ありがとうございました!結局普通の鍋にしたんですが、キムチ鍋もよさそうですね!皆にこのネタ披露しましたよ♪美味しそう~だって!ただ私、今ニンニクの香りもダメで(^^;安定期入ったら是非!これからたくさん釣ってきそうだし・・・。

その他の回答 (4)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.5

こんばんは。 鍋物以外と言う事でいくつかを。 ○ ホイル蒸し焼き ・アルミホイルを広げ、薄~く サラダ油を塗ります。 ・玉葱を2mmくらいにスライスして、敷き、  塩、胡椒したスズキの切り身を載せます。 ・笹切りの白葱、スライスした筍、湿地・榎木などの茸類を上から載せ、  蒸気が逃げない様に上、側面をきちんと閉じます。  ※写真の「ポイントはここ」、の上から8番目を参照。 ・オーブンで10~15分位蒸し焼きにし、熱々をポン酢で頂きます。 ● 鶏肉のホイル焼き http://www.kateiryouri.com/recipe108.html →「ポイントはここ」の上から8番目へ。 ○ 骨蒸し ・残ってる頭、中骨などの利用法です。 ・これも熱々をポン酢で食して下さいませ。 ・写真はそれぞれ違う魚ですが、当然スズキでも美味しいです。 ● ~鯛の骨蒸し~ http://www.kyoto-wel.com/mailmag/ms0402/cook.htm ● 甘鯛の骨蒸し http://www.tsuji.ac.jp/hp/jpn/kyoto/amadai_h.htm →作り方へ。 今後のご参考までに。

参考URL:
http://www.kateiryouri.com/recipe108.html,http://www.kyoto-wel.com/mailmag/ms0402/cook.htm
tsuuukiii
質問者

お礼

おお、なんとたくさんのmenu!これからはスズキ料理に困らなくていいわ♪ありがとうございました!これ以外にうちの母、山菜(片葉)と煮込んでました。料理って、あるものなんですね・・・。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

定番は、「奉書焼き」でしょうか。 ↓参照

参考URL:
http://vege1.kan.ynu.ac.jp/nakaumi/12/suzuki.html#hosho
tsuuukiii
質問者

お礼

これは~高度そうだ(^^)しかもオーブンに入れるためには4等分位しなきゃ(^^)料理を知らない私にありがとうございました♪

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

補足ですがつけだれはポン酢なんかが合います。

tsuuukiii
質問者

お礼

ありがとうございました。無事鍋パーティ終了しました。普通に鍋に入れてポン酢にしました♪油のってたので意外においしかったです。焼いたのにも合いますよね!

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

そぎ切りしてそれを鍋の中でしゃぶしゃぶ風にして食べてはどうでしょう。 スズキは煮込む富が崩れたりしておいしくなくなることがあるのでさっと火を通した方がいいですよ。

関連するQ&A

  • シーバスってスズキのことですか?

    今までシーバスと聞いて、バスというくらいだから食べられない魚だと思っていました。 シーバスがスズキのことだと知って驚いています。 スズキは高級魚ですよね? 一度、旅館でスズキの塩焼きが出て美味しかったのを覚えています。 そのときもスズキにはいい印象がなくて河口付近で釣れる泥臭い魚かなと思っていました。けれど、まったく癖がない白身で美味でした。 それから、刺身等で食べる機会もあったのですが、やはり美味しかったです。 河口近辺の堤防波止場から釣ろうと思うのですが、釣れた場合食べて美味しいですか?

  • 魚の保存 スズキ

    昨晩、釣りに行った友達よりスズキと黒鯛をもらいました。 昨日のうちに黒鯛は煮付けにするつもりで内臓・うろこをとって、 スズキは切り身状態にしてあります。 黒鯛は今日食べますが、スズキは今日以降になります。 今は冷蔵庫に両方とも入れてありますがこのままで スズキは保存できますか? また、スズキが1m近く大きかったので、結構な量があります。 冷凍保存とかできますか?

  • 鉄鍋の使いはじめ

    鍋の季節になったので、鉄鍋を買いました。 今日は、鍋しよう!と思いまして 取説に 使いはじめは、 一度水洗いし、 油をひき、 鍋を熱し、 やさいくずを炒め、 鍋を洗い、 油を薄くひき保管する。 とあったので、やってみました。 色々なサイトみても大体同じようなこと書いてあるのですがいまいち不安です。 実際やったこと 1.鍋をあらう 2.油をいれまんべんなく鍋に油を行き渡らせる 3.鍋を熱し 4.人参等の野菜くずを焼き色が付くまで炒める(この時も油を染み込ませたキッチンペーパーで鍋に油をひいてました。) 5.鍋が冷めたら洗い、水気をきり油をひく。 初めて自分用に鍋買ったのでなにがなにやらなんです。

  • もつ鍋があまったら…

    読んでいただいて、ありがとうございます! 今晩“もつ鍋”にしようと思いますが、あまったら冷凍保存する事は出来ますか? もし冷凍保存できない場合、活用方法はありますでしょうか? 明日の朝とか、夕飯に再活用出来るでしょうか? その場合は冷蔵庫に入れておけば大丈夫でしょうか? 無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 鉄の中華なべを拭くといつも茶色いのですが・・

    最近、初めて鉄の中華なべを買いました。 ネットで調べたとおり、煙が出るまで焼いて、その後洗って、熱して野菜くずを炒めて、使い始めました。使用後もすぐ洗っていました。 しかしある日、訳あって、使用後に一晩洗わずにおいてしまいました。翌日、油が凝固したような状態で、お湯であらっても綺麗に感じなかったので、洗剤と緑の硬いスポンジを使って洗ってしまいました。 洗っているうちに、こするたび黒い水がでてきて、手も真っ黒になってしまいました。きりがないので、やめましたが、終わったときは底が銀色に近くなりました。 キッチンペーパーでふいたら、黒緑っぽい色がつきました。とりあえず綺麗にふいて、強火を長くかけました。全体が、銅色っぽい茶色になりました。油をいれて、また野菜くずを炒め、油を拭いて保管しました。しかし、その時キッチンペーパーに茶色い色がつきました。 それ以降、使用後にお湯であらってキッチンペーパーでふくと、茶色っぽい色がつくようになりました。以前はそういうことがなかったので、これは錆びなのかなと、心配になりました。 もしこの状態がいけなければ、どうしたらよいか、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 釣れた魚の保存方法

    AM6時前後に太刀魚を釣ってAM10時頃に捌いて刺身で食べたらシコシコして絶品でした。 その時に三枚に降ろし皿にキッチンペーパーを敷きラップして冷蔵庫で保存して PM6:00に刺身で食べると既にブヨブヨでした シコシコのまま保存する方法はなかったのでしょうか? 釣り場では延髄を切り血抜きしてクーラーボックスで冷やして帰りました

  • スーパーのお刺身のおいしい食べ方について

    スーパーのお刺身のおいしい食べ方について スーパーでツバスとかいうお魚のお刺身用を買いました。 すでにおろしてある状態です。 それを翌日、お刺身に切ろうとして、うっすら血が出ている部分があったので、 キッチンペーパーで包み、5分ほど置きました。 常温に置いたせいなのか、キッチンペーパーのせいなのか、つやっぽさがなくなった気がしました。 刺身にした後、ラップをして冷蔵庫で約20分置きました。 主人はおいしいよ。とは言ってくれたものの、やはり少々生臭い気がしました。 スーパーで買って当日に食べるのが一番いいことは分かっています。 それでも、先に使ってしまいたい食材があったりと、翌日にしてしまうことがしばしばあります。 (消費期限を過ぎることはありません。) スーパーのお刺身を、おいしく頂くコツなんかありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハマチ一匹あります

    料理、保存など、アドバイスください(只今さばき中) 今晩はお刺身の予定。 あとはぶりしゃぶ、焼き、ぶり大根ぐらいしか・・・。 冷凍、冷蔵など保存のアドバイスもください~

  • 揚げ物をフライパンで揚げる際

    パン粉の付いた冷凍白身魚フライ、アジフライ、イカリング、カニクリームコロッケを購入しています。白身魚のフライは大好物で(タラを使用)よくのり弁当のご飯の上にのっかっているフライです。キッチンペーパー(油を吸い取る)も用意しています。油もオイルポッドも用意、油を固めて廃棄する固めるテンプルも購入していますが、ベストコのフライパンの20cmの横幅の深型を用意しフライパンで揚げる場合、極力油を少なくして揚げる為には、油をどの程度まで入れておくのがベストでしょうか?白身魚が半分油につかる程度で宜しいか?

  • 使用後の揚げ油の保存

    こんにちは 揚げ物をした後の油を保存したいのですが、以下の方法でも良いでしょうか。 ・油が完全に冷めるのをまつ ・漏斗に円錐形に丸めたペーパータオルを置き、漉し器をつくる。 ・アルミホイルを巻いたペットボトルに漏斗をさす。 ・油を流しいれる また、保存は冷蔵庫の方が良いのでしょうか。 冷蔵庫に入れると、油が固まりそうな気がするのですが。 よろしくお願いします。