なぜ嘘を認めないのか?

このQ&Aのポイント
  • 最近職場で起きていることでストレスを感じています。皆さんの意見を教えてください。
  • 仕事上の確認をしたとき、事が進んでいなかったり出来てなかったりすることがあり、その言い訳をするのですが、これ迄その理由を信じていました。多少の疑いは感じつつも…
  • 明らかに嘘だと言うことをどうして、ここまで、平気でいい続けられるのでしょうか!?悪かったと言うことをどうして、ここまで、拒むのでしょうか!? 長文・乱文で恐縮ですが、どうして、関わって行けばいいのか皆様のお知恵おをお借りしたいものです
回答を見る
  • ベストアンサー

嘘を認めないのはなぜ?

最近職場で起きていることでストレスを感じています。皆さんの意見を教えてください。 仕事上の確認をしたとき、事が進んでいなかったり出来てなかったりすることがあり、その言い訳をするのですが、これ迄その理由を信じていました。多少の疑いは感じつつも… しかしながら、何度も同じように仕事が滞っているので、言われた訳を裏付け捜査的に確認すると「嘘」であることが判明!! その事実を突きつけると、更に理由を重ねてくる。その「嘘」も見事な内容です。傾向としてはその場で確認を取れないような理由を説明します。 最近では矛盾が起きていることを突き詰めて行くのですが、どこまで行っても嘘だと認めません、、 やってないなら、ないでやってくれれば良いだけなのに、やれなかった理由を見事に説明してきます。その理由を打ち消す証拠を突きつけても、今はそうかもしれないけれど以前はこの理由で出来なかったのだと…見事すぎる嘘。 ある日、トラブルで迷惑をかけた事実があったときも、その人に「関係者に騒ぎになって申し訳ない」と言っておくように伝えたが、各部署からは何も詫びはないという… 改めて何故言わなかったのか、問うと 「私は言いました、何故伝わらないのでしょう…」「伝え方が悪かったんですね。」 自己を攻めている様子。 実際には何故伝わらないのでしょうか?と相手を非難しているようにも聞こえるし。 明らかに嘘だと言うことをどうして、ここまで、平気でいい続けられるのでしょうか!?悪かったと言うことをどうして、ここまで、拒むのでしょうか!? 長文・乱文で恐縮ですが どうして、関わって行けばいいのか皆様のお知恵おをお借りしたいものです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sa-no
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

その人、仕事が滞る言い訳を、質問者様にしているのではなく自分にしているのではないでしょうか? 「俺(私)は本来これくらいの仕事こなすことはできるんだ。  でもできなかったのは自分のせいじゃない、自分が劣ってる(さぼってる)からじゃない。  だから自分は悪くないし、使えない奴でもない。運が悪かっただけ」 という風に。 もしくはその場をしのげればいい、なんて安易な考えか。 どっちのタイプにしろ、非を認めさせることも、反省を促すことも難しいでしょう。 そういった人って、嘘を付く、嘘の上塗りをすることに対して罪悪感を抱いてません。 騙せた、逃げ切ったという満足感さえ得る人すらいますし。 嘘について追及しても、そういう人は一瞬で数通りの話を作って逃げます。 相手は嘘のプロフェッショナルです。まともに付き合っていては質問者様のストレスがたまるのも無理ありません。 私はそういう人には、嘘を付かせるような話の振り方を極力しないようにしてます。 機械的に、理路整然、淡々と、といったイメージを常に頭に描きながら会話します。 例えば、言い訳が嘘だと気づいても深追いせずに「ふーん」で終わらせて、その人との感情的な会話をしないことが、一番精神衛生上はよいかと思います。 あとは「じゃあ、あなたはこの仕事もういいよ、私がやるから」と言って雑用を任せるとか。 嘘を付く人も、その方がバレていると感じるのではないでしょうか。 そうもいかない仕事であれば、任せる際に「何があっても期限厳守」とくぎを刺し、できない時は 言い訳されても「あなたの不運には同情するけど、仕事なんだから過程ではなく結果が問われるのは分かるよね?」と結果について言及してはいかがでしょう?㔺

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに人は誰しも嘘をつくかもしれません。 でもどうしてそこまで嘘で、自分を守ろうとするのでしょうか? 今回のケースは回答者様のおっしゃる通り自分自身へ言っているようにも思えます。 それに付き合わされてストレスもたまりますし時間の無駄ですよね。 嘘をついてる本人が嘘だと自覚していないことがある意味すごいと思います。 いくつものパターンが瞬時に組み立てられるそのテクニックは何かに役立つでしょうが プライベートでは関わりたくない人ですね。

その他の回答 (9)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.10

平気で嘘をつく人って嘘に嘘を重ねますね。 プライドが高くて人に負けたくないのでしょうか? クセになってると言うか、意地でも言い通せば誰も何も言ってこなくなる、または次第に言い成りになってくれる事をどこかで学んでしまったのかもしれません。 子供のままなんだと思います。 そういう事が認められないと先に進めないし、成長もしないんですけどね。 まぁ、理由は聞かず結論だけを述べていくしか・・ 延々と言い訳を聞かされるだけですから。 調子に乗ると驚くような話の展開にもなってくるでしょうし。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうタイプの人って正直初めてで戸惑っています。 嘘があまりにもずさんで、バレテないと思っているのがかわいそうに思えます。 例えば 遅刻をしても、平気で事故があったといいます。 同じ通勤コースの社員がいて あっさり嘘だとばれても、時間が違うからだとあくまでも強気です。 事故があったかどうかは 確かに、確認しようがありませんからね。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.9

嘘をつけなくするのが一番ですね。 具体的には、あなた自身が裏を取る。 可能であれば本人を目の前に。 例えば、今回の謝罪の件であれば、謝罪した相手を聞き 手間を掛けて申し訳ないが・・・とお願いし、その相手を呼ぶ。 そして、その場で白黒ハッキリさせる。 そこで嘘だと分かった場合は、虚偽の報告をしたこととなります。 「2度目は無いぞ!」とクギをさす。 いかがでしょうか?

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回、回答者様がおっしゃるような状況で追い込んでいます。 謝っていないという事実。 これは、誰がいつそう言ったかきっちり伝えました。 やり取りはこんな感じです。 『この前の件、詫びた?』 『はい』 『そうなんだ、でも○○と話をしたら今回詫びがなかったことをはっきり言っていたよ』 『・・・』 『いつ、詫びたの?』 『・・・たしか、次の日。』 『それはないよ、相手は次の日休みだから』 『・・・、間違いました。○○の時です』 『おかしいね、この話を聞いたのはそのあとすぐであなたはそのことを話していなかったよ』 『・・・でも、確かにいいました、伝わらないんですね』 この人は決して言っていないという事を認めない論戦でした。 伝わらないという事に話題を差し替え わたしが指摘しているのが【言わなかった事】だと考えているようです。 正直に『言ってませんでした』って言えば済む事なのに。 どうしてそんな無駄な嘘をつくのかが理解できません。

noname#194508
noname#194508
回答No.8

結果がすべて。 あなたは結果を出していない。 よってやめてくれ。 でいいと思います。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうタイプの人はやめないんですよね。 結果を出さない やめない ある意味、居心地がいい。 周りの社員が迷惑をこうむる。 やはりやめてもらうべきだと思いますね。

  • hiro5340
  • ベストアンサー率35% (88/246)
回答No.7

嘘を認めないのは、ツマンナイプライドのせいです。 仕事が出来ないのは、自分の能力が低いのでは無くて教え方が悪かったので早く仕上げる方法を教えてくれなかった人が悪いと言う感じです。 他力本願です。 時が解決してくれると言う考え方です。 誰かが何とかしてくれるとか、ホトボリが覚めるまでバックレてしまおうと言う事です。 結論として仕事に取り組む意識が低いのです。 ガツンと『貴方は、仕事に対して自覚が低すぎるし仕事に取り組む意識が無い』『だからミスった時にも先方に貴方は謝罪したと言っても先方は謝罪されたと受け取れないんだ』この様に説教してみたら如何でしょうか? 意識の高い人間は、ミスを教訓として再発しない努力をします。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにプライドなんでしょうね。 しかもすごくつまんないタイプのね。 謝りたくないという事以上に 言われたことをやっていないという事さえも認めないという事。 やっているのに皆はわかってくれていない。 回答者様がおっしゃる通り、 うまくごまかして、時間を稼いでバックれる。 事実関係はどうせ確認しないだろう。 そんな感じでいたので、最近は常に追い込み型で話をします。 まるで取り調べみたいになっているのもどうかと思います。 自分よりも年上の人なので、余計プライドを傷つけちゃうんでしょうかね? わたしならそんなプライドだったら恰好悪くてしょうがないですけどね。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

出来ていなかった時の言い訳を言ったら 同じ状況になった時に次はどうするか確認もしくは、依頼しておき 書き溜めておきましょう 次にできておらず同じ言い訳をした時に書きためたストックが威力を発揮するはずです 途中で探りを入れておいて動かぬ証拠をつかんでおくというのもいいです とにかく一度嘘を認めさせ 嘘をついたことを謝罪させたいですね

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 平気で嘘を重ねる人なのですが、本人は全く嘘をついている意識がないようなので、 突き止めた嘘をさらにストーリーを組み立てて話してくるので ある意味、面白いです。 大事な仕事は任せられないですし、多くの人間がかかわる仕事も同様です。 『○○はこう言ってたけど。 前はそうは言ってなかったので、考えが変わったのかもしれませんね。 そんなことはないと思うけど。 でも確かにあの時は違ったので、もしかしたら勘違いしてるんでしょうかね~』 こんなやり取りは信用を無くすとしか思えませんが、頻繁にしています。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.4

事情がよくわからないので、一般的な回答ですみません。 指示は、口頭で伝わらないようであれば、略式でよいから書面で。 指導や聞き取りは、必ず複数の職員で対応する。 逐一、担当部署の上司へ報告、連絡、相談をする。 ・・・・くらいでしょうか。 たぶん、もう実行なさっていますよね。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事の指示は期限を決めて、誰がいつまでに何をするか明確に現場スタッフが把握できるようになっています。それでも期限の日の朝進捗を聞くと必ずと言っていいほど、ほぼOkです、あと一息なんです。 でも、結果出来ていないのがいつもの事です。 やってないという事が明らかになっても、絶妙な言い訳ができるのはすごいと思いますね。

回答No.3

「理由などどうでもいい。出来てないならすぐやれ」でいいのでは。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 「理由などどうでもいい。出来てないならすぐやれ」 その通りです。 それだけ言えば十分だと思います。 ただ、毎回それでは互いに時間の無駄ですし、他の社員に影響悪いので関わってます。 基本おっしゃる通りの事なんですけどね~

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.2

52才、既婚男性です。 基本的には、仕事をしない人には仕事をさせないのが良いんですが、どうしてもさせなければいけないならば、きちんと命令する事です。 また、何故仕事が進まないのかをきちんと分析しなければいけません。 理由を聞いただけで終わりにしたのなら、なんの改善も出来ませんよ。 理由を排除する環境を作らないと駄目です。 理由は信じて、理由となる原因を排除しないと駄目です。 大事なのは、理由が無くなるまで、環境を変える事なんですよ。 相手も、理由が無くなれば、仕事を進めなければいけなくなります。 実を言えば、理由というのは、個人だけで生まれるんじゃないですから、排除するのは難しいんですよ。 迷惑をかけたならば、文書できちんと報告書を書かせるべきです。 社内なら、出来る事でしょう。 嘘が問題じゃないです。 仕事が進まないのが問題なんですよ。 仕事を進められる環境を作るのが、上司の仕事ですよ。 まずは、口頭だけですませない事です。 言い逃れるのは、口頭だけだからでしょう。 きちんと始末書を書かせれば良いだけです。 会社ってのは、組織ですよ。 組織には組織のルールがあるんです。 あいまいなルールで動いている組織ほど、そういう事がきちんと出来ないんです。 そういう人には、口頭では無く、きちんと文書で報告させる事です。 それでも報告しないならば、それなりの処分をする事ですよ。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、問題は嘘をついていることではなく、仕事が滞っていることです。 迷惑をかけたことを、詫びる。 ごく当たり前の事が出来ないのは何か考えがあるのか聞いてみました。 でも、その答えはまた嘘。 詫びたけれど、その詫びは伝わっていない、でも悪いのは伝え方が悪い自分。 こういうやり取りは時間の無駄だと思う。 組織の中でどうやっていくか基本中の基本だという事を教えることになるとは... しかもこの方は40代前半の女性ですから私より先輩なんです。

回答No.1

嘘つきとは議論も確認も会話もできません。 その嘘つきの上司に、証拠を揃えて(ここは慎重に)苦情を入れましょう。

sky-hyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに嘘ついている事がばれていないと思って話している相手とは話になりません。 所々で本当の事も織り交ぜ、巧みです!!

関連するQ&A

  • 被疑者の言い訳(嘘)を見破るテクニック

    刑事事実認定の勉強を独学でしています。 被疑者の言い訳に合理的理由がないという場合は、被疑者(被告人)が犯人であることの、疑いが高まるといわれています。 ここで、お聞きしたいのは、では、被疑者の言い訳に合理的理由がないというのは具体的に彼がどのような言い訳を弄している場合をいうのか。具体例などを提示して、色々な場面を教えてくださいませんか。

  • 彼が嘘をつきます

    付き合って1年7ヶ月の彼。 30歳になったばかりなんですが、落ち着きが無くプライドも高いんです。 喧嘩しても謝らず、100パーセントわたしが悪いといつも言い切る彼。 そんな彼は小さい事でも嘘をついたり、言い訳したり、見栄を張ったりする癖が…。 遅刻魔な割りに怒られるのが大っ嫌いな彼は、仕事に遅刻するときも いつも呆れるくらい嘘と言い訳のオンパレードです。 そして彼が最近わたしにいろいろ小さくない嘘をつく様になりました。 仕事に行ったと言いながら実は仮病を使ってサボっていたり、 年始には「仕事が3日から始まる」と嘘を付き(本当は5日からでした) 仕事場のお気に入りの女の子と六本木デート。 しかも「仕事だから起こして」なんて、いつも起こしてあげているわたしの気持ちを利用して。 わたしが先手を打って仕事場に電話し、仕事開始は5日からという事実を突きつけると かなりの同様の表情を浮かべ、「 仕事場のみんなと初詣に行く計画を仕事開始と勘違いした」なんて呆れた言い訳。 もちろん、仕事開始日を把握していたのもわたしは知っていますが、 嘘は認めなければ嘘にはならないと思っているのか、 わたしの気持ちなんてどうでもいいのか、彼は嘘を無理やり突き通しました。 しかも場所は恵比寿と嘘を付き、(職場が恵比寿な為) 怪しむわたしが恵比寿まで付いていくと、 恵比寿のバス停から数分でわたしと別れ、わたしが追いかけて来ないと思って そのまま日比谷線まで笑えるほどのダッシュでした。 浮気ではなさそうです。 ただ、軽々と嘘を付き、不安と不信感の募る私のことなんて関係無しな彼の本心がわかりません。 プライドの高い彼は友達の前などで、私のことを結構ひどく言ったりもしているみたいだし 表裏が激しく、ええかっこしぃ過ぎて本心は謎。 わたしにはいい顔をして、好きだと言ってきたりしますが、それすら信用出来ません。 喧嘩の後、「都合がいいから付き合ってる」的な発言を友達にしたりしていたし、 幼稚なのかそれが本心なのかそそれすらもわかりません。 好きでいてくれてる気持ちを感じることも多々あります。 それでも信用出来ないのはわたしが臆病になってしまっただけなのでしょうか? 好きでいてくれて、大事にされていると感じるときもありますが、 炊事・洗濯・掃除わすべてわたし。時々お願いしても快くは協力してくれず、 気分次第で接し方や電話の対応、かまい方まで変わる彼。 ちなみに家賃は折半ですがカツカツな彼はわたしに借金あり。 元々の性格がそんな感じだったり、わたしに甘えている感じはあるのですが、 あまりにも適当な気がします。 その上、結構な嘘をつく様になってきた彼とこのまま付き合っていていいのかわかりません。 彼と付き合い、人間不信、男性不信になってきています。 見てみないフリや気付かないフリは苦しいです。 嘘をつく彼にどう対応したら良いでしょうか?

  • 彼が嘘を付く理由・・

    イイワケを用意して嘘を付かれることに疲れてしまいました・・ ●助手席に女性を乗せていたのを、私が目撃・・深夜という時間帯・・「浮気」を疑い後日、探りを入れましたが、家にいたとのことでした。私が見たと話すとコロッと一転し、本当は、仕事のお客さんを家まで送ったとのことでした・・変な疑いや心配をかけたくなかったと‥ ●彼が家族で出掛けるからと、デートもそこそこにバイバイした時、 家とは程遠い場所で、車で運転している彼を友人が目撃。その時間は「今家に着いた」とメールが来た直後だったので、明らかに嘘‥。すぐ電話で理由を聞くと予定は中止になり、急用で車を運転していた為、後でメールが出来る時に、きちんと説明するつもりだったと。「家に着いた」と事実、運転中にメールをしてきているのに、運転してるから中止になったとメールが出来ないという理由は不可解です。 ●明け方、私が寝ている時、こっそりメールを打つ姿を目撃・・・ 普段は、よほどの大切な用事の時以外は、お互い携帯は触りません。 用事があって携帯を使う時は、相手に、使うね。と声を掛けるのですが・・。それを問い詰めると、朝でも間に合うような内容を母親にメールしたというのです。。では何故私の目を盗むような行動を・・。 他にも諸々…性格の問題? 「浮気」の文字が浮かんでしまうのですが、さりげなく聞くと 「信用出来ないのか?」 「疑うヤツこそやっている」 と、私が口出し出来ないような返答です。証拠もないし… ケンカは嫌なので理由を聞いて、最後には流してしまいます。 付き合いもそこそこ長いですしうまくいっているとは、思います。愛情も感じます。私のツメが甘いのでしょうか。。 このようなタイプの人を上手に扱える方法があれば、 教えてください…ちなみに別れることは考えていません。

  • 名誉棄損罪で被害者が嘘の申告をした

    私は事実をネットに投稿したら刑事告訴され捜査をうけました。 しかし被害者側は「事実無根のことを書かれた」と嘘の説明を警察にし、警察はそれを信じて動いたので、私が非常に不利な状況でこの事件は終了しました。 私は事実を書いたと説明したが信じてもらえず、「仮に事実だったとしても結局は名誉棄損になるんや」と刑事に言われました。 既に終了した事件ですが、警察に対しては何かできることはないのでしょうか?

  • 何でも 嘘でしょ、と疑う人。

    例えば 過去の話で現在の話でも くだらないことから 重要なことまで とりあえず 「嘘じゃないの?」とまず 疑う人がします。 そんな嘘ついてどうするの?というような 誰にも利益なんてないようなことまで 嘘じゃない?と疑う発言をします。 その事柄について 驚いた「うそ~~!?」とかの ニュアンスではなくて 明らかに 「それ 嘘じゃない?」といような言い方をします。 その人と 話していると 一々 嘘じゃない?と疑いの発言が混じる為 話は進まないし 脱線はするし 「そう思うなら この話は やめよう」言えば キレるし とりあえず 最後まで話を聞いて 「それ嘘じゃない?」というのも できないようです。 なんで 何でも「嘘かどうか」なんて考えるんでしょうか? 例えば 何か揉め事があったとして どちらの意見が 本当のことを言っているか、と考えるような状況なら 分かりますが 全然違う 世間話のレベルでも 「嘘でしょ」となるのは 何ででしょうか。 そんなに 疑ってかかって 楽しい? 保身でしょうか? というか たとえ嘘で 誰も困らない、誰のメリットもないようなことで、です。 私は まずは疑う、という性格ではないので とても疲れますし 嘘じゃない?の疑い発言が 出る度に 一気に 「もう この話 いいや」と 放棄したくなるほど 最近 嫌になってきました。 こういう人と 今後 一切会話をしないでいける立場では ないので どうにか この「嘘でしょ」の疑い発言に対して 聞き流すとか うまくかわすとか したいのです。 「嘘でしょ?」と言うので更に 説明しても 信じない、という時もあり すごく疲れます。 何となく、の会話でも こうなるので 会話が どんどん したくなくなります。 上手い 交わし方を 教えてください。 その人は 私 35歳よりも 10歳年上の方です。

  • これは嘘をついている訳ではない。

    以前に人にひどい嘘をつかれて今は何に対しても疑いを持つ様になってしまいました。 そして当方は学生なので勉強をするのですが、その際もちろん参考書や教材をみます。 ですがそこにおいても「これは嘘をついているのではないか・・・」 と考えて、わざわざ余計な労力を使って他の手段をつかってその事実が本当かどうかを調べて いました。もちろん「嘘」というものはひとつもなくすべて真実でした。 そうしていくうちにだんだんと考えが変わってきて、参考書として売っているのだから著者は購入者 に対して騙す為に嘘の事実を書くわけがない。 そんなことをするメリットは何一つない。 「嘘をついているかどうか」という形で疑うのは今後一切やめて、もし万が一気になる事があれば 「本当なのかどうか」というような形で疑うようにしよう。そう思いはじめるようになってきました。 もしたまたま参考書に書いてある事が間違ってあったとしてもそれは読者を「騙す」為ではなく、 極まれなミスとして受け取ればいい。 著者はもちろん読者よりも数倍頭がいいはず。だから参考書 は「信じてもいい」。 こう考える事が出来てきました。 もちろん前は普通に参考書を読んで、普通に「信じて」、なんの疑いも無くよんでいました。 「嘘をついているのかもしれない」 なんて思いながら読むことなど一度たりともありませんでした。 もちろん当方以外の他の方はほぼ100%の確率で参考書に載っている内容を信頼し(あまりにもひどいないようなら別ですが)、 参考書に書いてある事の中に「嘘があるかもしれない」などと考える事は一度も無いと思います。 そんな事を考えながらだと誰一人として教科書、参考書を読むことは不可能だと思います。 以上の様な正直「わかりきっていること」をなぜここで確認しているかといいますと、さきほど言った 様に当方は以前に嘘をつかれて何もかも信じれなくなっている様な心の状態だからです。心が弱っ てしまっていたためにこのような事をわざわざ確認しているのです。 当方が上記で述べた事がちゃんと世間からみて「あっているかどうか」、それ対して回答があればお 願いいたします。

  • ついた方が良い嘘と、ついてはいけない嘘

    一般的には、「嘘は絶対についてはいけない」ということになっていると思います。僕もそう思っていたのですが、社会に出てから、少し考えが変わりました。個人的に、色々と総合して、嘘には2種類あると思っているのですが、皆さんは如何でしょうか? 1.ついて良い嘘: 自分にも、相手にプラスになる嘘 (1)恋愛で、関係を醸成するシチュエーション 「本当に綺麗だと思います」:決して、「君の歯並びはよくないけど、髪型と笑顔は良いかも。目つきは及第点かな。ちょっと色気が足りないけど、まぁお互い様って感じかな」などという本音は言わない。 → 自分にとっても、結果として、相手との恋愛を円滑に進めることができる (2)仕事で、人間関係を円滑に進めるシチュエーション 「XXさんって仕事ができるんですね、ぜひこれからも宜しくお願いします」:決して、「君の仕事のスピードが遅いなのは正直、気にくわないけど、まぁそれなりに正確な資料出せるよね。正直、他にいないから、消去法で君しかいないだけなんだけどね」などという本音は言わない(力のある上司を除く) → お互い気持よく仕事をすることができる こういうのは、「主観」が入る以上、それなりにプラスに使える嘘ではないかと思います。 2.ついてはいけない嘘: 相手にマイナスになる嘘 (1)仕事で「事実」を伝えなければ相手に不利な場面 「打ち合わせの時間って何時ですか?」「10:00AMです」(本当は9:30AMなのに、遅刻させるために嘘の情報を伝え、相手が怒られるように仕向ける、悪意のある嘘) (2)自分が得するが為の(結果として相手にマイナスになる)嘘(自慢の一種) 「俺、XXって上司に褒められちゃったんだよね」 (実は、会議の場で全員を褒めていただけ、等) 結局1.のパターンで嘘をつく人って、相手にマイナスにならない配慮をしているので、世間で言ううそつきとは言われず、「配慮のある人」「誰とでも上手く仕事ができる人」という扱いになる気がします。 逆に2.を多用する人は正に世間の「嘘つき」というやつで、自分が昇進したり、女性を騙したりして、自分の利益にするためには事実を捻じ曲げることもいとわない、嫌な奴なんだと思います。 最近、こんな結論に至ったのですが、皆様のお考えは、如何でしょうか。

  • 男の人の嘘。

    男の人の嘘。 男の人によく嘘を吐かれます。 いつもと様子がおかしい&一言が余計で、嘘ついてるってわかってしまいます。 例えば、ドタキャンをする時に仕事を理由にするのは良いとして「夜中までかかりそう」とか「今日は早く寝る」とか、今までそんなことなかったじゃん!!!そこまで聞いてないのになんでわざわざ言うの?って事までご丁寧に付け足してくるのでピンときます。しかも、そんなに忙しい仕事ではないくせに偶然その日だけいきなり仕事を理由に会えないとか。 その一言さえなかったら信じられたのにな~ってことが多いです。他の女と予定が出来たかな?と勘繰ってしまいます。 でもハッキリした証拠もないし疑うに疑えません。こういう時いつも信じてる振りして騙されています。 もしかしたら、嘘みたいな本当かもしれない・・・ わたしネガティブだから疑い過ぎてるだけかもしれないし。 だけど、やっぱりどう考えてもおかしい こういう時どうしたらいいと思いますか? 信じるしかないのでしょうか? 好きになる人こんな男性ばっかり続いています。

  • また嘘をつきました

    また嘘をつきました。 朝から頭がぼんやりし バイトにて確認不足を指摘され、他の人のせいにしました。結局バレてまた言い訳するんでしょう。前にも同じようなことをし 反省したのに意識不足で嘘をついてしまいました。おそらく、バイトに責任を持ってない→適当にしてミスをする→ミスを指摘された時に適当にしていたことを隠したい余り嘘をつく→後々自分を苦しめる と言った感じです。学生バイトで日数が少なく 業務も忘れがちですが 責任を物つということは仕事を知っていると言うことが大前提だと思いました。 業務ノートを持ち歩いて 極力人に聞かずとも仕事をし、分からなかったら聞くと言うことを心掛けようと思っています。しかし半年以上も勤めていて、仕事が分からなくて聞くのが嫌 という虚栄心から嘘をつくこともあります。知らないことは恥ですか? こんな最低な私も変われるのでしょうか。 誰にも相談できず 自分の考えが 合っているのか分からないので ご意見をください。

  • なぜ嘘をつくの?

    こんにちは。 みなさんの中でこんな嘘をつくひとおられますか? 例えばデートの時 「仕事が忙しかったけれど休ませてもらって来たよ」 とか 「他の人と用事があったけど それ断ってこっち優先したよ」 などなど。 なんというか、何かと比べてこっちを優先したよ。という感じの嘘です。 明かにこちらは嘘だとわかっているのだけれど騙されたふりをしていたほうがいいのでしょうか。 なぜこんな嘘をつくのか理由がわかる人はおられますか?

専門家に質問してみよう