• ベストアンサー

USBについて2

windows updateの修正ファイル 「KB822603」をインストールすると 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイスと言うエラーが出る様になったのですが・・・ このまま いれておいていいのか アンインストールした方がいいのか・・・ どっちなんでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

使用されているPC機種が不明ですので、USB2.0に対応している機種か確認出来ません。 このパッチは特定の不具合を解決する為の物なので、今まで不具合無く動作してたのであれば、プログラムの追加と削除でアンインストールする事を推奨致します。 なお、現在お使いのPCが、USB2.0に対応しておらず、USB1.1ポートにUSB2.0仕様の機器を接続しているのなら、このパッチ適用によって正常動作するようになった可能性もあります。 「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス…」は、USB1.1仕様のポートにUSB2.0規格の機器を接続した場合に出されるメッセージですので。(PC側はUSB2.0でも、USB1.1規格のハブを介してUSB2.0規格の機器を接続している場合にも表示されます) http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004385 パッチ適用以後、USB2.0仕様のPCで、ハブを介さずに接続しているにも関わらずこのメッセージが出るようになったのなら、このパッチをアンインストールしてみてください。 プログラムの追加と削除→「Windows Xp ホットフィックス-KB822603」を選択(クリック)して、「削除」をクリックすればアンインストール出来ます。 なお、当方環境(自作機、USB2.0対応)ではパッチ適用しても不具合は現れませんが、特定環境においてのみ発現する可能性もあります。 お使いのPCがUSB2.0対応でハブを介していないにも関わらず、パッチ適用後にこのエラーが頻発するのであれば、以下のURLに投稿してみてください。 以外と最近はサポート重視してくれています。 https://s.microsoft.com/japan/support/survey/soljpfb.asp?&sd=gn&ln=ja&gssnb=1&gssnb=1

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B822603
m_mkt
質問者

補足

先日もこの質問をしたものです。 その節は的確なアドバイスありがとうございまいた。 その後、いろいろを原因を調べた結果これに行き当たりました。  使用PC DELL Dimension8300 OS WINXP

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

USB 2.0のインターフェースにUSB 1.1のはぶを接続しているとでます。 特に問題はないです。 ただ、USB2.0の機能を生かし切れていない場合もありますので(USB 1.1のハブにUSB 2.0の機器が接続されている場合)チェックはして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USB2.0がUSB1.1になってしまいました。

    すみません、パソコン初心者です。 Windows2000で使用していたパソコンに、XP Proをインストールしました。 以前から使用している外付けのHDDをUSBに接続したところ、 「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイスUSB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。」 「このコンピュータにインストールされている高速USBデバイス ホストコントローラはありません。」とのメッセージが出ました。 2000の時には、USB2.0として使えていましたが、XPにしたらUSB1.1になってしまいました。 デバイスマネージャで確認したところ、やはり1.1になっているようです。 過去の質問の履歴を確認したところ、BIOSの設定で切替ができるとのコメントがありましたので、見てみましたが、 USBを使用可能に する/しない はありましたが、1.1/2.0 の切替は見当たりませんでした。 どこかにあるのでしょうか? また、そのPCをネット接続していませんので、ドライバー類を直接ダウンロードする事もできません。 別のPCからはネット接続をしていますので、何かダウンロードして2.0に変更できるドライバー類、設定変更できるやり方がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 なにぶん、素人なもので、できるだけ詳しくお願いいたします。

  • USB2.0に対応していないXP

    XPですがUSB2.0に対応していなく 「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」「転送速度が高速ではない」と言ったようなエラーが出たのでサイトで調べるとSP1をDLする必要があると載ってたのでSP1をDLし、再度USB2.0を接続しましたがまた同じエラーでだめでした。 さて、どうすればUSB2.0を認識し高速転送が可能なのでしょうか??? NEC製 VL500/3D1CM(ヨドバシモデル)です。 SP1を使うと内臓TVと別付けスピーカーの修正ツールが必要になるので 出来ればSP1を使わず2.0を認識させたい・・・ですが USBボードを増設よりはSP1を使う方を選びます。 今現在SP1が入っている状態ですが 必要なければ アンインストールを希望してます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • USB2.0

    新しくDVD-RW買いました。 USBに繋いだら動作するんですが すごく遅いです。 高速ではない USB ハブに接続している高速 USB デバイス 高速 USB デバイスが高速ではない USB ハブに接続されています。 このようなメッセージが表示されます。 sp1aというのはインストールされてるみたいなんですが.... PCはバイオPCV-LX53/BP DVD-RWはBUFFALO DVM-L88U2です。 何か設定を変えなくてはダメなのでしょうか? それとも新しい部品を買う必要がありますか? 何か知ってることがあったら教えてください おねがいします

  • 高速ではないUSBハブ

    プリンタ(エプソンPM-930C・直接接続2.0対応ケーブル)をUSBにつなげたところ下記のようなメッセージが出ました 「!高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス 高速USBデバイスが高速ではないUSBハブに接続されています。 この問題を解決するには、このメッセージをクリックしてください。」 ドライバのバージョンも確認しwindows updateも確認しましたが2.0に対応していると思います。 デバイスマネージャでも黄色い感嘆符などはありません。 いろいろ調べましたがサービスパック1で対応としかありませんでした。 原因と対処の方法ありませんか?よろしくお願い致します NEC LaVie LL750/7D microsoft windows XP home Edition Version 2002 service pack 2 USBコントローラ NEC PCI to USB OPEN HOST CONTROLLER(5.1.2600.0)

  • USBフラッシュメモリの読み込み

    会社のPCからUSBフラッシュの中のデータを開こうとしたら、突然開けなくなってしまいました。 今までちゃんと開いていたのに、開けなくなってしまって困っています。 他のPCで試したところ正常に開いたので異常はないみたいなのですが。。。 フラッシュメモリを差し込むと、 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス 高速USBデバイスが高速ではないUSBハブに接続されています。      クリックすると・・・         ↓ USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されているときには速度が落ちた状態で機能します。 (このコンピューターにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません) と書いてあり、一応すべてのプロパティを見たのですが、すべて正常となっていました。 そこまで詳しくないものでわかる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。 【会社のPC】windows XP 【USBフラッシュ】BUFFALO CandyStick・RUF2-DCAR 256MB http://buffalo.jp/products/catalog/flash/candystick/   ↑ マリーちゃんのです。

  • 高速USBデバイス

    高速ではないハブに接続している高速USBデバイス という画面がよくでます。 汎用USBハブは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されるときには、速度が落ちた状態で機能します。 と書いてあるのですが、超PC初心者なので、なにがなんだかさっぱりわかりません。 どこにどれを接続すればよいのか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 高速USBデバイスって、何ですか?

    DELL 4500C を使っています。 HDDが不調のため交換し、WinXPから再インストールしました。 そうしたら、USBを差し込む度に下記のメッセージが出てきて、 確かに遅いです。 ほとんど素人なんですが、アドバイスもらえたら助かります。 よろしくお願いします。 『高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス』 『このコンピューターにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません』 ※質問自体の聞き方も、これでよかったでしょうか?  

  • 高速ではない USB ハブに接続している高速 USB デバイス

    USB2.0機器をPCに挿すと以下のようなバルーンが出ます。 高速ではない USB ハブに接続している高速 USB デバイス 高速 USB デバイスが高速ではない USB ハブに接続されています。 この問題を解決するには、このメッセージをクリックしてください。 転送速度が遅くなってしまうので、解決方法をご存知の方がいたら教えてください。 ・OSはWindowsXP pro ・マザボは2.0対応 ・ケーブルは2.0機器付属のもの(2.0対応USBメモリを直付けでも同じバルーンが出る) ・USBハブ等不使用 ・同じルートハブに1.1機器があるとまずいとどこかで見たので、他のUSB機器を全て外したのち2.0機器をつなげてみても解決されず。 ・microsoftのUSB2.0ドライバはインストール済み よろしくおねがいします。

  • 高速でないUSBハブに接続している高速USBデバイス

    「高速でないUSBハブに接続している高速USBデバイス」 ↑これを非表示にできるでしょうか?

  • 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス???

    タイトルの通りなんですが・・・ PCが立ち上がって、外付けのCD-R/RWの電源を入れると・・ 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス この問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください クリックすると、 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません。 とあって、下に USB Root Hub(2ポート)  HID 準拠デバイス  USB 大容量記憶装置デバイス 推奨 USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。 最高のパフォーマンスを得るには、このコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります。 と出てました。 USB2.0対応なのですが、PCが1.1です。 私は高速じゃなくてもいいのですが・・・ (今思えば、外付けのCD-R/RWの電源を入れてPCを立ち上げたら出ませんでした。) どの様にしたらよいのでしょうか? 無視しててもいいのですか? ちゃんとコピー等は出来たのですが・・・ よろしくお願いします。

TK-FDM078TBK接続できない
このQ&Aのポイント
  • TK-FDM078TBKは接続できない問題が発生しています。製品附属のUSBレシーバは認識しているが、キーボードからの入力ができない状態です。
  • この問題はWindows10のOSで発生しており、エレコムのFAQでは解決策を見つけることができませんでした。
  • 再ペアリングなどの対処方法をご教示いただけますか?Bluetoothタイプではないので、エレコムのFAQも参考にできません。
回答を見る