• 締切済み

東京工業大学に合格するには

都内私立高校2年です。 私は東京工業大学第2類に入って材料(セラミックス)の勉強をしたいんですが 高校の偏差値はあまり高くなく、国立大学には毎年数人しか合格しないような学校です。 今、予備校(代ゼミ・英語・数学)には通っているのですが復習して内容が理解できる感じで 模試を受けると偏差値が英語:64 数学:65ぐらいです。 今の段階では予備校のテキスト+αしか勉強していなく 家庭学習はテキストと学校の勉強だけなので少し足りないような気がします。 参考書は英語・数学・物理・化学を買い揃えようかと思っています。 候補としては 英語:速読英単語・英語頻出問題総演習 数学:青チャート((2)B・(1)Aは持ってます。) 物理:橋本流解法の大原則1・2 化学:未定 東京工業大学の出題傾向にあった問題集・参考書があったら教えてください。 出来ればセンター試験の勉強法も教えてほしいです。

みんなの回答

回答No.6

僕は東工大1年です。 高校2年生なら、数学は青チャを繰り返し解いて、徹底的にマスターすることで十分だと思います。マスターできたら、大学への数学等に進めばいいでしょう。 物理ですが、僕は 物理のエッセンス→名問の森とやりました。 化学は重要問題集や新研究を使っていました。 英語に関しては考えているもので十分だと思います。 東工大は出題形式が独特なので、過去問をしっかり解いておくことをお勧めします

回答No.5

某国立大理系卒業者です。 数学に関しては、東京出版の月刊誌「大学への数学」やその増刊号を徹底的にマスターするのがいいと思います。

  • lights2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

今年東工大1類に合格したものですが。 数学については1対1対応の演習など東京出版系がお勧めです。 英語はあなたの考えている候補で十分でしょう。 物理は、私は難系使ってました。典型問題抑えてあるものならばどれでもかまわないと思います。 化学は新研究を手元において、過去問を出来るだけたくさん解きましょう。 と、言っても化学の過去問は3年の秋以降にやればいい話で、今は学校で習う内容をしっかり身につけましょう。 今のうちに過去問に一度目を通しておくのは大変有益です。

  • oriro1208
  • ベストアンサー率40% (66/165)
回答No.3

こんにちは。 以前はZ会が東工大の過去問を出していました。今はないようですけど。英語に関しては、桐原の英頻はセンター用ですね。ごまブックスの合格英単語600はお勧めです。それと赤本か青本で確認してほしいのですが、同義語選択が出されるはずです。オックスフォードの英英辞典とジーニアス英和辞典(プログレでも可)は必須です。代ゼミなら佐々木和彦先生が一押しです。数学は整数問題を警戒してください。東工大受験生なら微分積分はできて当たり前くらいの気持ちでいましょう。今のうちに数学に限り教科書と教科書ガイドを買ってきて(でかい本屋ならあります)3年生の授業を先取りしてください。微積分は慣れです。数をこなせば対処可です。岡本寛先生が良いでしょう。物理も橋本流を一通り終えたら、すぐ代ゼミの講師に相談してください(できれば夏前に)。特に力学は早いほど良いです。鈴木誠治先生が一番お勧めです。化学はK塾の方が良いかもしれません。基本は尾形彰先生・実戦対策は照井俊先生がお勧めです。物理の橋本シリーズと同じ出版社で、照井シリーズがあります。五択の内2つ選べという問題ですから、基礎ができてないと話しになりません。センター試験ですが、国語は、現代文が「田村の現代文講義1」だけで十分です。他は模試以外やる必要ありません。古文と漢文は椎名守先生に指示を仰いでください。社会は選択にもよりますが自分のやりやすいもので良いと思います。模試で6・7割取れそうな科目を選べば良いでしょう。まとまりの無い回答でごめんなさい。ご健闘を祈ります。

ki-no-ko-ko
質問者

お礼

月曜日に代ゼミがあるので赤本を見てきます。 今使っている電子辞書にオックスフォードとジーニアスは入っているので問題ないと思います。 私の年から新課程になるそうで(3)Cの教科書がないそうなので学校の先生と相談して見ます。 上の質問の所に書き忘れましたが物理・化学もとっているので先生に相談に行きます。 多分、社会は地理になりそうです。 ありがとうございました。

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.2

 東京工業大学の入試問題は,独特の形式があります。数学・化学が特に顕著だったと記憶しています。  数学は,おそろしい計算力を要求されることがあります。ですから,解答のめどが立ったらおしまい,ではなく,最後まで解ききる習慣をつけたいものです。  化学では,小問集合が多く,センター試験の正誤問題をさらにひねくれさせた問題がよく出題されます。知識の整理は欠かせません。  2 年生の段階では,上記のことを気にとめて,基礎学力を鍛えられるとよいでしょう。  ちなみに,東大・京大・東工大は,いずれかの入試問題に慣れると残りの 2 大学の問題が解けなくなる,そんな人が多かった気がします。それだけ出題傾向が独特ということですね。  センター試験は,あなたの年から新教育課程入試になるので,参考書・問題集も各社が模索状態です。2 次試験対策ができていれば,センター試験独特の解答までの考え方を身に付ければ,かなりの高得点は狙っていけます。  あとは,回答 No. 1 の方がおっしゃるように,専門の方に遠慮なく訊いてみることです。そこまでフォローしてこそ予備校ではありませんか。

ki-no-ko-ko
質問者

お礼

数学の計算力には不安があるので”最後まで解き切る習慣”を身につけようと思います。 化学(1)は1年で学校で勉強していたので 復習をしっかりやって整理をしたいと思います。 ありがとうございました。

  • vipula
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.1

私は塾講師しているので、多少はアドバイスできるかも知れませんが、予備校に通っているのであれば、そこの進路指導担当者に相談した方が、確実に適切なアドバイスを頂けると思います。遠慮せずに行きましょう また、学習進度や内容が合わないようであれば、個別指導の充実している他の塾などに移るのも方法だと思います。

ki-no-ko-ko
質問者

お礼

今度、予備校の進路指導室に行ってチューター? にいろいろ聞いてみようと思います・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京工業大学に行きたい。

    東北関東大震災での原発事故を東京工業大学の 沢山の教授が解説しているの見ました。 この先生たちのもとで勉強したいと思いました。 とても尊敬しています。 私はこの春から浪人することが決まりました。 金銭的な問題もあり、バイトをしながら宅浪です。 バイトで貯まったお金は来年の受験料、参考書、模試に使う予定です。 東京工業大学を目指したいです。 今年のセンター試験の結果は 国語 現代文 59 古典 27 数学 IA 90 IIB 66 英語 筆記 126 リス 22 理科 物理 84 化学 56 社会 現社 77 合計 577/900 でした。 記述模試は数学、英語、物理で 偏差値 55 ぐらいです。 とても厳しいというのはわかってます。 ですが頑張りたいです。 ここから質問なのですが (1)化学IIは一応学校で習いましたがほとんど知識がありません。 化学I II で1人で進められる参考書。 (2)国語がとても苦手です。対策の方法。 (3)実際、物理的に来年の合格が可能かどうか。 について教えてください。 他にもアドバイスがあったら聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 東京工業大学

    東京工業大学第7類を目指している高2です。 東工大に受かった方はどういう参考書で勉強していましたか?(化学、物理、数学)できれば詳しくお願いします>< 東工大に受かった方や、塾関係者の方など、回答お願いしますm(_ _)m

  • 偏差値51の私立大学への勉強

    偏差値51の私立大学への勉強 日本大学理工学部建築学科を受けようと思っている理系の者です。  入試はA方式をうけます。 教科は 英語 数学abc123 物理12 化学12 です。 5月ごろから勉強はしていました。 でも伸びていないです。 勉強方法は、 数学 学校からもらったfocus up 英語 学校からもらったワイドマイスター3000、ハーベスト、宿題のテキスト 物理 物理のエッセンス、学校からの問題集 化学 チャート式新化学、セミナー化学 を繰り返し解いたり、覚えたりしています。 そこで、偏差値51の私立に受かるには、どのような勉強方法、参考書、問題集をつかえばいいのでしょうか? 偏差値は ベネッセ進研模試 数学45 英語53 物理47 化学46 です 英語が一番得意(低いですが)です。 化学が苦手です 本当に悩んでいます! 回答よろしくおねがいします。

  • 東京工業大学志望です。

    東京工業大学志望です。 4月で高2になるものです。 東京工業大学の第7類か第5類を目指しています。 東京工業大学に独学で合格するのは無理ですか? また今からどんな勉強をすればいいですか? ちなみに1月の進研模試では 英語 58 数学 52 国語 58でした。 今の偏差値では到底無理なことは分かっています。けどどうしても合格したいです。 やる気はあります。 回答していただけるとありがたいです。

  • 東京工業大学について

    東京工業大学についてお聞きします。 私は社会工学に興味を持っている女子です。本当に得意な科目は数学,物理,化学であり、国語が足を引っ張るという理系です。でも、やはり、社会問題を扱いたい(?)かつ得意な数学は生かしていきたい...言葉は上手く表現できませんが、その結果、社会工学に興味を持ちました。 そこで候補に出たのが東京工業大学の第6類です。 とても、すばらしい大学で頑張って受験を乗り切り、入りたいと思います。ところが1つ気になることがあります。 それは女子の少なさです。工学部と言うことで覚悟はしていますが、東京工業大学は総合大学ではないので、本当に女子が少ないです。やっていけるでしょうか?? ちなみに私は男子と話せないこともありませんが、とても話すと言うほどでもありません。

  • 大学に合格するために。

    こんばんわ、takeakiといいます。私は現在、高校2年で 一応、東京工業大学を第一希望としています。やりたいことが明確でないのですが……。 プログラムやパソコンなどにかかわる仕事をしたいのですが 医者などにも興味があります。 そんななかで、東京工業大学をひとまず第一希望としているのですが 8月26日に行われる河合塾の模試を考えているのですが、 もし、模試で悪い結果がでるとおもうと気が進みません。 進研ゼミをやっているのでそちらの合格判定テストも提出する予定 なのですが、やはり受けたほうがいいでしょうか?模試。 あと、できれば塾や予備校には行かずに受かりたいのですが どのようにすればよいのでしょうか? というか可能でしょうか? 数学は青チャートや教科書をやっていますが 苦手な英語は何をやっていいのかわかりません。 特にリスニングが苦手です……どのようにしたらよいでしょうか? 学校の偏差値は関係ないといわれましたが一応58の公立高校です。

  • 芝浦工業大学 受験 問題集

    芝浦工業大学の受験勉強のために何の問題集が良いですか?科目は物理、化学、数学、英語でおねがいします。1科目だけでもいいので。

  • 東京工業大学に向けての3年での選択科目

    今、私は千葉の高校2年なのですがプログラマーやシステムエンジニア、ゲームクリエーターなどを志しています。 3年になったときの選択科目を選ばなければならないのです。 仮提出はもうすぐで本提出は9月です。現在通っている高校は偏差値56~58ほどなのですが志望大学は「東京工業大学 情報工学科」です…むちゃですよねぇ。 私の高校で過去に受かった人はいないらしいです。 東工大の試験科目を調べてみると「数学IIIIIIABC」と「物理III」「化学III」「ライティングとリーディング(独・仏の選択可)」ということです。 しかし必修選択科目として(5単位)選べるのは「物理II」と「化学II」のうち1つだけなんです。 数学に関してはすべて履修できるのですが物理と化学が履修しきれません。 どちらを優先したらいいでしょうか? ちなみに自由に選択できる科目は4科目までなのですがその中に入れることもできます。。しかしこれは2単位になります。どちらのほうが独学しやすいなどありますか? あと英語なのですが、必修でライティングはあるのですが 「コミュニケーションスキルズ(OCの発展で英語を話したい人用)」 「ラピットリーディング(多速読でとにかくよむ)」 「クリエイティブライティング(文章を書く)」があります。 4科目中1つは数学Cに使うのでのこり3科目なのですが、先ほどの 物理か化学がこちらに入ると残り2科目になってしまいます。 どれを選択したらよいか迷っています。 東工大を受ける上で上記の3つのうち、重要なのはどれでしょうか?

  • MARCH~ 大学に合格するには?

    私は4月から高校生になります! 高校生になったらいっぱい遊びたいけど、 大学進学も考えているので後悔はしたくありません。 英語を学びたいので、MARCHレベル~ の英文学科に行きたいです。 英文学科なら、どの大学がオススメですか?偏差値の目安なども教えてくれると助かります。 そして、その大学に合格する為の勉強方法が知りたいです。 高1~2の間は学校の授業の予習復習を頑張って、 授業についていくだけでも大丈夫ですか? 学校の偏差値は63くらいです。 高1から予備校とかは考えてないので…。 参考書などは準備したほうが良いですか? 数学は入試にはないということで、あまり力を入れて勉強しないつもりです。(留年はしない程度に…。)

  • 東京工業大学

    僕は近畿大学に落ち浪人することが決定しました。 志望校は「東京工業大学」を目指したいと思います。 親に相談したら、予備校に行くことを了承してくれました。 三重県に住んでいるので、名古屋の予備校と大阪の予備校に両方とも通うことが出来ます。 おすすめの予備校と、勉強方、参考書等教えてください。 よろしくお願いします。