• ベストアンサー

柔道場を上靴で使用の是非

去年から太極拳を始めました。レッスンは近くのスポーツセンターの柔剣道です。時々、剣道クラブと重なるので私たちが畳敷きの柔道場を使用することがありますが、畳の上でも上靴を履いたままです。最初は特に違和感なく上靴のまま畳の上に上がっていましたが、見学に来ていた友人から「上靴のまま畳に上がるって変じゃない?」と尋ねられてからちょっと悩んでいます。まあ、確かに上靴といっても周りの皆さんもお世辞にもきれいいとはいえないものです。でも学校で履く白い上靴ですけどね。とはいえ、中には子供も混じっていて彼女たちは学校で履いている真っ黒に汚れた上靴を履いています。私たちが使用した後、柔道でここを使う人に対して悪いなあという気もします。上靴での使用についてはスポーツセンターから許可を取っています。上靴での使用は私たちだけでなく護身術セミナーでも上靴で使用しているところを何度か見たことがあります。しかし、私たちの多くが履いているのは紐靴のようなジョギングシューズでなく子供が学校で履いている白のバレーシューズです。ただし、半年以上履いていますし、上靴のまま外を歩くこともよくあるのでそれなりに汚れています。スポーツセンター側としては畳を損傷するような靴でなければ使用可ということです。だから、子供が学校で履いているかなり汚れた上靴を履いていても特にクレームも来ません。そこで柔道場の畳はマットとして考えるべきでしょうか?それとも「畳」として考えるべきでしょうか?皆様の意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • voices
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.4

洪家拳を学んでいる者です(大極は呉ね)。 スポーツセンターの柔道場は部屋の作りとしたら畳なんだろうけど・・・(ここからは私の突っ込み)畳じゃ無いじゃん。畳に似せたマットじゃん。 っと突っ込みはここまでとして、やっぱ部屋の作りを考えたら(あくまで部屋の作りとして考えた時)素足でやられた方が無難ですよ。 yoko-kujiraさんに質問が有ります(横道にそれるかな?)制定大極の人たちってよく何て言ったら良いのだろ?マットの上でも底が布製(でいいのかな?)の靴はいているじゃ無いですか?あれってなんでですかね?大会時と同じ状態にしたいと言う意味なら選手県大会の会場は絨毯だからその時点で違いますので余り深く考えなくても良いように思うのですが・・・。

その他の回答 (3)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.3

いろんな格闘技をやっている者です。 基本的に柔道、空手、剣道などは 『道場は神聖な場所』です。 きちんとした道場のみの建物でも スポーツセンターのような建物でも同じです。 上履き兼外履きの靴でウロウロされたら ちょっとムっとします。 でも >上靴での使用についてはスポーツセンターから許可を取っています。 との事。 yoko-kujiraさん達には非はないと思います。 が、最低限のマナーとして 室内専用履きを使うべきです。 そこで、もし私は指導者なら 練習の最後、みんなでぞうきんがけをさせます。 感謝の心を持って、全員で拭けば 数分で終了しますよね。

noname#6341
noname#6341
回答No.2

畳は畳です、マットではありません >スポーツセンター側としては畳を損傷するような靴でなければ使用可ということです ということなら靴のまま畳に上がってもいいと思いますが、柔道をする人はいい顔をしないでしょうね 使用前に靴の裏を雑巾できれいに拭く、 レッスン終了後は掃き掃除、拭き掃除をする くらいのことはした方がいいんじゃないでしょうか

yoko-kujira
質問者

お礼

確かに靴の裏をマットかタオルできれいにして上がった方がいいかもしれませんね。武道の経験がない私にとって柔道場の畳が和室にあるような畳のイメージと異なっていたのであまり気にしていませんでした。マットとして捉えていました。そして「上靴」なんだから汚れていてもいいんじゃないかとも思っていました。今後は掃き掃除も考えます。

  • tyayama
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.1

私は民間の防犯関係のボランティアをしている関係で、よく警察署にいきます。時々「道場」をのぞくことがありますが、柔道剣道以外の競技(逮捕術など)では警察官も上履きのような靴をはいています。畳といっても今はほぼ100パーセントがビニール系ですから、靴による傷みはわらの畳の比ではないと思いますし、また、拭き掃除も簡単だと思います。私も尋ねてみたことがありますが「正式な競技でも種目によっては畳の上でも靴をはくことがある」と聞きました。ただ「真っ黒に汚れた…」と言うのはちょっと?柔道をする人はそのたたみに顔をつけることもあるわけですから。

関連するQ&A

  • ★柔道場を上靴で使用の是非★

    去年から太極拳を始めました。レッスンは近くのスポーツセンターの柔剣道です。時々、剣道クラブと重なるので私たちが畳敷きの柔道場を使用することがありますが、畳の上でも上靴を履いたままです。最初は特に違和感なく上靴のまま畳の上に上がっていましたが、見学に来ていた友人から「上靴のまま畳に上がるって変じゃない?」と尋ねられてからちょっと悩んでいます。まあ、確かに上靴といっても周りの皆さんもお世辞にもきれいいとはいえないものです。でも学校で履く白い上靴ですけどね。とはいえ、中には子供も混じっていて彼女たちは学校で履いている真っ黒に汚れた上靴を履いています。私たちが使用した後、柔道でここを使う人に対して悪いなあという気もします。柔道場の畳はマットとして考えるべきでしょうか?それとも「畳」として考えるべきでしょうか?皆様の意見を聞かせてください。

  • 上靴で「どこ」までOKですか?

    質問内容が分かりにくくてすみません。私は保育士をしています。園長の教育方針で子供は園内では裸足ですが私たち保育士は上靴を履いています。上靴は園から支給されている白のバレーシューズです。しかし、上靴というものの、そのまま運動場に出ることもあり、とてもキレイなものではありません。子供には「教室に入るときは靴を脱ぎましょう」といっていますが私たちは運動場を走り回ってきた上靴のまま教室に入ります。最初は「これでもいいのかな」と思っていましたが、他の先生が上靴のまま運動場に出ているので「それが当たり前」と思うようになって来ました。もちろん、外靴に履きかえることもありますが、数分運動場に出るくらいなら履き替えることはしません。教室には畳を敷いている所もありますが、そこも上靴のまま上がります。最初は抵抗がありましたが、これも他の先生を見習って上靴を脱がなくなりました。「上靴なんだから畳でもいいじゃない」という雰囲気ですが、これってどうなんでしょう?よそのところでもそうしているみたいですが、そもそも上靴のまま畳の上に上がるのは許されることなのでしょうか?

  • 柔道と剣道

    長文です。 皆さまの意見を聞かせてください。 小学校1年から6年まで剣道をしていました。現在32歳 結婚を機にメタボになってしまい、運動をしようと思うのですが。 剣道をしようと思うのですが、広島市には、こども相手の剣道教室のような所ばかりで 成人向けの教室がありませんでした。(探し方が悪いのかもしれません) また防具も持っていません。良いものを買う金も無いです。 また中学生の時に授業で3年間剣道がありましたが、クラス最強でした。 ただ中学生までの経験なので、細かい動作など(手ぬぐいの巻方)などは忘れています。 また、柔道にも興味があり柔道も習ってみたいと感じています。 もし剣道を習うとしたら、豆剣士(小学生)とかと一緒に習うのは正直恥ずかしいです。 ただ柔道を習うにしては32歳という年齢もあり、小学生から熟達している中学生などに ブン投げられる様な気もします。 剣道なら多少の心得があるので頑張れば追いつけそうな気もするのですが。 ただ、日本の柔道の一本を取りに行く柔道にも興味があります(ポイント重視のJUDOではなく) 技の豊富さなども素晴らしいと思っています。 個人的には山嵐や裏投がかっこいいな~と動画をみて感じています。 どうしたら良いでしょうか。 良い道場、考え方などがあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 備考 175センチ 体重90キロのデブです。

  • 柔道と剣道について お助けください。

    お助けください。 長文です。 皆さまの意見を聞かせてください。 小学校1年から6年まで剣道をしていました。現在32歳 結婚を機にメタボになってしまい、運動をしようと思うのですが。 剣道をしようと思うのですが、広島市には、こども相手の剣道教室のような所ばかりで 成人向けの教室がありませんでした。(探し方が悪いのかもしれません) また防具も持っていません。良いものを買う金も無いです。 また中学生の時に授業で3年間剣道がありましたが、クラス最強でした。 ただ中学生までの経験なので、細かい動作など(手ぬぐいの巻方)などは忘れています。 また、柔道にも興味があり柔道も習ってみたいと感じています。 もし剣道を習うとしたら、豆剣士(小学生)とかと一緒に習うのは正直恥ずかしいです。 ただ柔道を習うにしては32歳という年齢もあり、小学生から熟達している中学生などに ブン投げられる様な気もします。 剣道なら多少の心得があるので頑張れば追いつけそうな気もするのですが。 ただ、日本の柔道の一本を取りに行く柔道にも興味があります(ポイント重視のJUDOではなく) 技の豊富さなども素晴らしいと思っています。 個人的には山嵐や裏投がかっこいいな~と動画をみて感じています。 どうしたら良いでしょうか。 良い道場、考え方などがあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 備考 175センチ 体重90キロのデブです。

  • 子供の靴について

    子供の靴に詳しい方、宜しくお願いいたします。 小学校2年生の男の子ですが、足のサイズが24.5センチあります。 まだ紐を結ぶことが出来ずマジックテープ形の靴を履いています。 しかし24.5センチの靴もきつくなり、靴選びに困っています。 小学校2年生が履くようなスポーツシューズで25センチ以上で 紐靴でないものは販売されているでしょうか?

  • 畳の上を上履きで・・・

     今年の春からヨガ教室に行っています。会場は柔道場ですが上履きです。  でも学生時代、学校では柔道場に入るときは上履き脱いで入っていたような気がするのですが・・・。  スニーカーの人もいますが、女性が多いためか、いわゆる「小学生の上履き(バレーシューズって言うんですか?)」を履いている人が多いです。私も学校行事やサークル活動で使用しているバレーシューズを履いています。    主人が昔柔道をしていまして、柔道場で上履きを履いていることを伝えたら怒られましてね。でも「みんな履いています」というと「いつからそんな風習になったんだ?」っていわれまして・・・。  私みたいに何も知識がないものにとっては柔道場といっても「畳」とは思えないのです。ですからあまり抵抗感もなく上履きでヨガできるんだろうと思います。    みなさんはどうおもわれますか?

  • 剣道は何歳くらいからできるでしょうか

    来年4月に小学校に入学する男の子です。剣道・柔道などの中から 本人が気に入ったものに通わせようかと思っています。はじめ柔道を考えて いたのですが、本人がテレビで剣道を見て剣道がいいといいだしました。 柔道はかなり小さい子どもも通っているようですが、剣道はいくつくらいから できるのでしょうか。防具の問題もありますし、あまり体が大きいほうではないので大丈夫なのかと思っています。

  • この上履き(上靴)への記名は?

    入学予定小学校指定の上履きがこういうものなのですが、 http://www.luckybell.co.jp/archives/48 これにクラス・氏名を書くとしたら、 どの場所にどのようにしたらいいのでしょうか? 説明会でもらった資料では、数年前まで使用のバレーシューズタイプの 上履きの説明をそのまま使用しているので、 このタイプに変わってからのうまい書き方がよくわかりません。 要は名前がわかればいいのでしょうけれど、 バランスのいい配置などがあったらアイデアをいただけたらと思います。

  • 子供の習い事について教えて下さい。

    こんばんは。 もう少しで4歳になる娘に習い事として格闘系のスポーツをさせようと考えています。 理由として、 (1)すぐにメソメソして根性がないので精神的に強くしたい。 (2)娘の身に何かあった時に護身術のように自分で身を守れるようになって欲しい。 為です。 近所で習える格闘系は、柔道、剣道、空手、グローブ空手、少林寺、合気道、です。 どれがいいのかいまいち分からないので、お勧めがあれば教えていただきたいです。 ご意見お願いします。

  • 退部についてで皆さんのご意見聞かせてください

    僕は中1で、小6の卒業と一緒に今までやっていた柔道をやめ、剣道部に入部しました。 本当は柔道部に入りたかったのですが、通っている学校に柔道部がなくて、どこにしようか迷っていたのですが、僕はあまりスポーツ自体好きでなく、文化系に入ろうかと思いましたが、友達から誘われ、興味本位で剣道部に入りました。 中学からの剣道ということもあって、1から道着、防具竹刀、、、等全て揃え10万近くかかりました。 ですが、やってみると、かなり辛いもので、帰宅も9時で勉強や日常生活に支障が出ています。 最近は、色々理由をつけてサボっていることもあります。 そして、顧問に「やめろ!」と言われ、(http://okwave.jp/qa/q7741740.html)かなりこっちでも辞めたいと思い、あっちもやめて欲しいと思ってるなら辞めようかなぁと思っています。 でも辞めると帰宅部の暇人になってしまいます。ですが、そこで柔道の先生から「剣道やめて戻ってこい」と言われました。 すごく嬉しかったです。ですが、10万、、いや部費等も入れて20万くらいを出してくれた親に申し訳なく思います。 この事は親にも話しましたが、親は「もう少し考えろ」と言っています。 僕は辞めたいです。でも親に悪い。 辞めて柔道に戻るか、このままグダグダ続けるかで悩んでいます。 そこで、皆様のご意見を聞かせてください。  長文失礼しました。よろしくお願いします

専門家に質問してみよう