• 締切済み

センサー式門灯に関わるご近所トラブル

unos1201の回答

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

センサー式のライトに比べ、4分の1程度の照度の常夜灯を併用したらどうでしょうか。ボヤーと暗い程度のものを併設すると、急に明るくなるのではなく、効果的だと思います。電球色の40W程度のものを間接照明で照らせば足元は無理でもある程度は見えるようになります。 また、センサーの感度を最小にして、門の外ではほとんど検知しない程度までにすれば、家の方に入ろうとしてやっと点く程度に調整できればベターです。場合によっては、しばらくは暗めの常夜灯をタイマーで11時頃には切れるようにしてもいいのではないのでしょうか。 センサーも慣れるまではビックリするかも知れませんが、半年もすれば気にしなくなると思うので、それまでは真っ暗に近い状態でなく、ほの暗い常夜灯とコンビをお勧めします。 あと、騒音ですが、子供も数年すれば大きくなるので夜鳴きもしなくなりますので、窓を極力開けないでエアコンを利用し、外気は直接窓から入れるのではなく、換気扇を常時使用して隙間から24時間換気することがお勧めです。 我が家は高断熱仕様ですが、トイレの窓などをほんの僅かだけ開放し、風呂場とキッチンと1階の奥の倉庫の換気扇を24時間かけています。子供達が騒いでもテレビの音を若干上げても外からはほとんど聞こえません。 夜になると窓を開け、自然の風を楽しむ人にとって子供の声はウルサイみたいです。これも5年、10年すると慣れてくれますので、窓を開放しないことが静かにするコツです。カーテンも常時隣の家の窓は閉め、見られていると思われないようにしたらどうでしょうか。窓は道に面している側だけ利用してもいいのではないでしょうか。 以上は引っ越す前、また、引っ越してから私が実践していることで、新築してから5年経過しましたが、子供が大きくなる姿を見て当初嫌がられていたお隣が態度が変わってきました。これから30年も住むのなら、当初5年程度は迷惑をかけないように静かに暮らすようにしてもいいと思います。防音室を作っても日中だけピアノはするべきだし、日曜、休日は避ける方が反感が少ないと思います。 あと、車ですが、引っ越してすぐに新車にすると、かなり反感があるみたいです。本当にお金持ちなら、外見上はむしろ質素にしないと、近所で噂されます。5年10年経過し、自治会の仕事等の当番をすると、それほど反感がなくなるので、それまでは、あまり派手にしない方がいいと思います。 今の地域で約10年程度経過したのですが、ようやく引越し前の近所の人も、今の近所の人も顔見知りになり、気軽に挨拶してもらえるようになりました。近所の人は新参の入居者を興味を持って観察しているみたいです。

p_nonoko
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました! 教えて頂いたことはほぼ完全に今こちらがやっていることなので、「間違っていなかった!」と安心しました。 でも、やっぱり反感はあるみたいですね。 車!確かにひっこしてすぐに買いました。これは盲点でした!!!駐車場は離れているのですが、ばれていたでしょうねぇ。(お金があるわけではなく、もともと持っていなかったし、引っ込んだ場所に家を建てたのでやむなくの購入でしたが) 実は実家から100mほどの土地で、以前からご近所に顔は知られていたのですが、実家のある一角と自宅の一角ではわりと住人層が違うと思われているというか、そういうひがみがあったようで(引っ越して初めて知りました。意外に近所のことってわからないものですね)痛いなぁ、という感じです。 ただ、ライトについては、おっしゃることはすべてやっているので、打つ手なしなのでしょうか。 主人の帰宅がほぼ深夜なので、10時にタイマー切れた後に帰ることになります。これが問題なのかもしれませんが、それでつかないとなると何のための門灯か、という感じなんですが・・・ 何か良いお知恵ありませんか?

関連するQ&A

  • 門灯をつけて明るくしたい!

    家を新築後、外構業者に依頼し先日工事が終わりました。 外構の打ち合わせの際にすっかり忘れていたため、門灯がありません。 そのため夜は門の周りが真っ暗です!アプローチは階段状になっているので危ないと思いソーラーのガーデンライトを購入しサイドに取り付けましたが、ソーラーのものは暗く、足下灯にすらなりません(泣) また、門柱にインターホンがあるのですが、もちろん夜間の訪問者の顔が写りません。 もう笑うしかない状況です。 電源はハウスメーカーが門灯用にと外壁の隅へ電源ボックス?の様なものを取り付けてくれています。少し離れたカーポートの所には外用のコンセントが一口あります。 インターホンの場合は門柱の中へ穴をあけ、地中を通りこの電源ボックスへ繋がっています。 このボックスを開けてみると家の中からコードが二本ほど出ていましたので、これに門灯のコードを付けるんだろうと思います。 今から門灯を取り付けるとなると電源へのコードを隠す場所がなく、丸見えとなり何とも格好悪い状況になると思います。 現在は門柱の周りはアプローチは石貼りサイドはカーポートの土間なのでコンクリが流してあります。 コードを隠すにはコンクリを壊して地中へ埋めるしか方法がないでしょうか。 ソーラーのライトも色々探してみましたが、デザインがイマイチ、明るさも期待できないのではないかと思ってしまいます。 簡単に解決するには、隣の(隣といっても車一台分くらいは離れています)カーポートの柱へセンサーライトを取り付けるくらいしか明るくする方法がないでしょうか。 よい方法があったら教えて下さい。

  • お隣のセンサーライトが我が家の玄関の出入りに反応

    お隣の取り付けたセンサーライトが 我が家の玄関を照らします  3mの距離で斜め上から照らします 話し合いをしましたが 防犯のためどうにもならないと言われました そのカメラはうちの玄関の出入りに反応するためにだけ取り付けられてる としか思えない状況です 遮断するか、逆に反応するものを置いて撤去せざるおえない状況に できる方法がないものでしょうか よろしくお願いいたします

  • ご近所トラブル

    田園調布1丁目の一軒家に4年前に引っ越してきたのですが 意地悪おばさん達に囲まれています。 今、一番の嫌がらせは2年前に賃貸で引っ越してきた、Aさん。 その意地悪ばあさんが、引っ越してくる前から、 門から玄関までの庭をお手入れをしていたのですが、 Aさんは、何かにつけクレームをつけます。 鉢植えやポストまで倒したり、ゴミを置いたり、やりたい放題です。 今は、ゴーヤやトケイソウを憎んでいます。 というのも、夏に蚊に刺されたと、原因はその植物を植えているせいだといいます。 害虫駆除の薬もまくよう言われて従いました。 隣のSさんも、ゴーヤが成長し、塀を超えてお隣に葉が伸びて でてしまうことがあり、それだけで憤慨し、切ってしまいます。 コンクリートの塀は古く汚く、お隣さんは窓からゴミを吊るしていて そちらの方が害虫の原因に思えます。 あるときは、水やりの水が塀を越えてお隣にほんの少量かかったといい怒鳴りちらします。 今回、この2人が、今までせっかく大切に育てたゴーヤとトケイソウを撤去しろと 管理会社や大家にまで苦情をいい、しない場合は法的措置をとるというのです。 私は大家の友人ですが、大家も面倒を起こしたくないから従って切ってほしいといいます。 隣のSさんは、自宅前の路上にゴーヤの鉢を置き育てているマナー違反を平気でしています。 隣に植物がいかないように毎朝チェックしています。 せっかく大切に育てたものを切るなんて悲しくて仕方ありません。 こんな意地悪ばあさん達をのさばらせたくありません。 なにか、方法はないでしょうか?

  • 一戸建てにお住みの方へ。外灯(門灯)について

    変な質問かもしれませんが、しょうもないことが気になってるもんで・・・ 外灯(門灯)って、どこの一戸建てにもついてるものだと 思うんですが、夜、近所を見渡してみると毎日点けてるご家庭 もあれば毎日点けてないご家庭もあり・・・で、そもそも 外灯って点けるメリットはなんでしょうか??? 毎日点けてらっしゃるご家庭の方・・・ (1)点ける理由は? (2)点けてないご家庭をどう思います? (3)朝まで点けっぱなしですか? 毎日点けてないご家庭の方・・・ (1)点けない理由は? うちは、電気代がもったいないから、暗くなったら一応点けて 寝るとき(11時頃)に外灯も門灯も消すんですが、 これっておかしいですか?

  • 近所トラブルで困っています

    単身者向けマンションで一人暮らしをしている男子大学生です。 マンションは新築で2週間ほど前に越してきたばかりなのですが 先日夜の7時頃に隣の部屋から聞こえてきた男性2、3人のしゃべり声が大変うるさく 私は我慢できず注意を促すつもりで隣の壁を4、5回叩いてしまいました。 (後々考えると管理会社に連絡をするなど冷静な対処法もあったと思うのですが その時は軽い気持ちで、なおかつ安易な手段だったのでそのような行為をしてしまいました。後悔しています。) その後お隣の方が怒って私の玄関先まで来られ扉を足で何度か蹴り 「ふざけるな。調子に乗るな。出てこいや。」などと大声で罵り大変に怖い思いをしました。 私は4階に住んでおり隣の方は角部屋です。隣の方と面識はなく引っ越してから挨拶をしたこともありません。 私はこれから隣の方との面識ができてしまうと、この件に関して嫌がらせをされたりするのではないか。あるいは初めて会った時にトラブルになるのではないかと怯えています。 今後どのように対処すればよいでしょうか。どうか知恵をお貸いただけないでしょうか。

  • 近所

    毎日、毎日うなされるんです。わたしが9時ごろ眠りに入って夜中トイレに起きて気が付くのですが、となりの家の雨戸が空いていて、開けっぱなしに、わたしがトイレに起き、さて、また眠りに付こうとすると、雨戸を思いきりしめるので困ります。 うなされるのは他に、毎日、毎日ヘリコプターが家の上空をひっきりなしに通るし、家の周りも振動してるんです。本当に私も地域の住人なので困ります。ひつこい。どうしたら良いものでしょうか?近所は、これだけくっついているからうるさいのは、仕方がないのでしょうが、それ以外にも、いろんな事があります。

  • 一人暮らしのご近所トラブル?

    都内、一人暮らしのアパート住まいです。 ワンルームなので、他の部屋も皆、一人住まいの方ばかりだと思います。 私はアパート2F角部屋に住んでいますが、 私の知る限り、下は20代男性。隣は学生風の女の子です。 私が越してきたのは、3年ほど前でしたが、 女性一人暮らし・・ということで、防犯を優先し、引越しの挨拶などはしませんでした。 その後に、お隣さんが入れ替わり、若い学生風の女の子が越してきましたが、 挨拶はありませんでした。はっきり言ってご近所付き合いは皆無です。 しかしそのお隣さん、しょっちゅうではないのですが、 音楽(重低音)や話し声(かん高い笑い声とか)が多く、 ついでに窓も開けていたので、少し気になりました。でも我慢していました。 ある時、私の方が深夜に大きな音を出してしまい、 下の階の人から騒音のクレームを受けてしまいました。不動産屋さんを通してです。 これは完全に私に落度があります。 (アパート音も響きやすいということで、 入居当時から防音カーペットを一面に敷くなど工夫していたのでショックでした) すると同時期から、お隣さんの騒音もほとんどなくなりました。 しかし、それからしばらくたって、 お隣から嫌がらせ(と私が勝手に思ってるだけかもしれないけど?)されるようになりました。 在宅中に生活音を出すと、何か大きな音が返ってくる感じ。 部屋の壁をガンガン叩かれるようなこともあります。 もしかしたら、誤って手が当たってしまっただとか関係のない音なのかもしれません。 ただの気にしすぎなのかもしれないのです。 ただの思い込みといったらそれまでですけど、 あまりにも微妙な状態なので・・・まとまらない文章でスミマセン。

  • 近所の犬の無駄吠えって気になりますか?

    毎日のように3時頃に新聞が来てそれと同時に犬が鳴きだし 途中で諦めてはまた鳴くの繰り返しが朝まで続きます。 私は近所迷惑が心配で鳴いているときはもちろん 静かな時もいつ鳴き出すだろうと不安で寝付く事も出来ずに ここ何日かはほとんど寝ることが出来ていません。 家族には15万円程度の防音の犬小屋を購入したり または10年使うと考えて1日あたりで考えれば110円程度だから 40万円出してでも楽器用の防音室でも購入して その中で犬小屋を入れて飼うようにしたほうがいいと提案しています。 しかし家族は「あなたは自分の家の犬で窓が開いていて 必要以上に気にしているから気になるのであり 他に家の中で寝ている人は誰も気づいていない。 それに加え近所はどこの家も夜は雨戸を閉めちゃっているから ほとんど気になっていないだろう」と言って聞く耳を持ちません。 家族の言うとおり私が過剰反応しているだけなのでしょうか? 確かにこの質問を書いている最中もずっと隣の家の犬が鳴いていますが それによって眠れないほどの鳴き声でもないことも事実です。

    • 締切済み
  • 近所迷惑について

    我が家は昔からその地域に住んでおります。 いわゆる住宅街なのですが、大半のご近所の方も かなり長く住んでいらっしゃられるので、 お互いに迷惑がかからないように気を使いながら、 皆、生活しております。 ところが2年ほど今の住まいを離れていた時期があり、 戻ってきたところ、昔から我が家の隣に住んでいたご家族の 奥様のお父様が他界されたため、実家に戻ってその奥さんのお母さん と同居するので、今まで住んでいたその家を他の人に貸す、 と言っていなくなってしまいました。 新しく来た家族ですが、何しろだらしがなくて話になりません。 住宅街といっても都心の真ん中なので、あまり庭やガレージの スペースがないのですが、そのことを理由に道端に、 子供の自転車や旦那様のスクーターを路駐したり、 また、早起きらしく朝の5時頃すごい勢いで雨戸を開けたり、 また、ひどい時には夜中の1時に雨戸を閉め始めたりします。 以前住んでらした方が、かなりきちんとしてらしたので、 どうしても気になって仕方がありません。 別に不潔、といった事などはないのですが、 でも、何でもルーズな感じに見えて仕方がありません。 (門が開け放しなど) 正直、もうかなりいらついて来ているので、 言いに行こうかとも思っています。 しかし、このようなご時世なので、 自分たちの習慣を当たり前、とする方も多いのではないかと 感じています。 ちなみに、その方は以前、近所にある団地にお住まいだったようです。 ですので、時折、その団地時代の仲間が訪ねて来て、 道端の真中で大声で30分以上も話したり、 とにかく、いらつくことしかしません。 このような言い方をすると失礼かと思いますが、 ちょっと、非常識の域に入っているように感じられてなりません。 話は長くなりましたが、私は注意をすべきでしょうか? それとも、我慢してみないふり? 何だか空気が汚れて嫌です。 アドバイスをお願いします。

  • 薄くてそこそこ丈夫なカベ材料はありますか?

    以前中古で家を購入したときに玄関先にデンとデカイ門があってそこからブロック塀が両隣の境として延びています。 今度家を新築するときか、2次工事として、玄関先に車駐車スペースを作ろうと考えています。 門と門の間が2mくらいで、その門を撤去して2.2m程度になります。 それですと毎日の車の出し入れが大変そうなので、ブロック塀も撤去して、薄い壁の設置も考えています。 ブロックの厚さが大体15cmくらいなので、撤去して薄い塀を設置すれば、2.3mくらいに広がるのではないかと思っています。 できるだけ薄い塀というのはどのくらいの厚さがあるんでしょうか?できれば素材はアルミあたりがいいのですが、特に素材はこだわりません。 ただ、できれば、隣との視界をさえきれるようにある程度隙間のない素材があるとうれしいのですが、無いでしょうか?