• ベストアンサー

起動しないPCのHDDを使い起動出来ないですか

GW明けて出勤したら1台PCが起動しません。 試みた処置 1、電源を切り、メモリの抜き差し・・・改善せず 2、電源ユニットの交換・・・改善せず 3、HDDを抜いて、別の使用していないPCに取り付け   途中まで起動するが、チップセットの違いで再起動を繰り返す。   ※起動しなくなったPCのチップセットはIntel    別のPCのチップセットはVIA 3でHDDは無事なのを確認できた、何とか起動出来る方法はないでしょうか? 安全の為に、イメージディスクとHDDのクローンは作業前に取っています。 同じメーカーのチップセットで同程度のスペックじゃないと駄目でしょうか?

noname#205652
noname#205652

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

1.引っこ抜いたHDDを、正常に動作するPCに「2台目のHDD」として接続する 2.DSK2VHDなどで、引っこ抜いたHDDの内容をバーチャルHDファイルにする 3.バーチャルPCを起動して、仮想PCのHDDとして、2で作成したバーチャルHDファイルに指定する 4.バーチャルPCを起動してみる これで上手く起動できれば、質問者さんのご希望通り「起動は可能」です。 でも、起動できなくたって、正常に動作するPCに2台目のHDDとして接続できれば中身は助かるのだから、無理に起動までさせる必要は無いです。 何か「起動しなくなったPCじゃないと絶対に出来ない事」でもあれば話は別ですが、そういう「起動しなくなったPCじゃないと絶対に出来ない事」があったりしますか? 無いなら「中身だけ吸い出して、起動させるのは諦める」のが良いです。 趣味でやってるなら「起動させることにこだわる」のも自由ですが、仕事でやってるなら「効率重視」で行動し「中身を吸い出す事に専念し、起動させるのは最初から考えない」ようにしましょう。 なお「効率最優先」なら「同一のハードウェア一式を揃えてHDDだけ入れ替える」のが、最も効率的です。

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

No1、No2にも書いていますが、ソフトのインストール&設定はこちら(ユーザ)側に渡されていません、その期間が2週間かかります。 バーチャルPCにしてみましたが、起動しません、チップセットの違いでしょうか? 他に使用しなくなったPCが何台かあるので、起動しないPCに近いPCを探し、それに接続するのが手っ取り早いでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

何のOSを使っているのか分かりませんが、Biosを確認してHDDが物理的に生きているのなら、同じOSが入っている別のPCのセカンドHDDとして認識させて、スキャンディスク(ディスクエラーの修復)は試されましたか? HDDは認識されるけど起動しないというのは、OSの起動に関わるデータが破損している可能性があるので、別のPCに接続してスキャンディスクで修復して元に戻せば復活したケースがあります。

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

最初に起動しなくなったのは、電源が一切入らず、パーツとして予備に購入している電源ユニットを取り付けましたが、起動しませんでした。 HDDのクローン作成時、物理的エラーの場合はコピーに失敗するので、物理的故障はないです。 OSはXPです。

noname#224171
noname#224171
回答No.4

>GW明けて出勤したら1台PCが起動しません。 怒らないで聞いてください。 まず、ここで質問してはいけません。システム管理部門なり、上司に相談して下さい。誰も責任を取ってくれませんよ。 >3、HDDを抜いて、別の使用していないPCに取り付け   途中まで起動するが、チップセットの違いで再起動を繰り返す。   ※起動しなくなったPCのチップセットはIntel    別のPCのチップセットはVIA あー、やっちゃった。恐らくそのHDDは使い物にならないかと。ブルースクリーン連発の恐れあり。 INTELのチップセット同士でも怪しいのにVIAではねぇ。 説教はここまでで、私なら、下記のようにします。 1.M/Bをよく見てコンデンサなどが破裂していないか確認する。 2.起動しなくなったパソコンのメモリ、電源、グラフィックボードを他のパソコンに付け、正常に動くか確認する。 3.できれば、同じパソコンを用意し、HDDを新規に用意し、イメージディスクから復元させる。 Windows9X(95や98)時代なら、m/bを変えて、hddを付け替えればある程度起動できましたが、NT系はかなり無理があると思いますよ。 力になれなくてすみません。

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

HDDを外した時点で、クローンは作成しています。 (RAID用装置を改良して、HDDのコピーが取れるようにしています) その後、クローンHDDで試しました、オリジナルは弄くってません。

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.2

よく見ると意味がわからない。 PCは1台でHDDを差し替えて両方で起動だよね? なんの意味が? なおチップセットが同じメーカーだろうと OSとドライバのクリーンインストールは必須。 なんでクローン云々は無意味。 普通はHDDをセカンダリ以降に接続して まともに動くPCでデータだけサルベージするもの。 んでクリーンインスト。

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

データだけじゃないんです、生産設備メーカーのソフトが必要でそのソフトは、ユーザー側(こっち)がインストール出来ないようにインストールメディアは提供してくれていません。 メーカーへパソコン発送してインストール&設定、当社に到着迄2週間はかかります。 2週間生産設備は止まったままになります。

回答No.1

  私なら起動するPCに起動しないPCから取り出したHDDを取り付けて、重要なデータ類を保存します 以降は起動するPCを使うか、新しいPCを買い保存したデータを移して使いますね  

noname#205652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#205652
質問者

補足

インストールしているソフトは、生産設備メーカーへパソコンを送りインストール&設定して送り返されるようになっていて、それを待っていては、生産設備が止まったままになってしまいます。 取り敢えずメーカーへ手配はしましたが、2週間はかかるそうで、仮想だろうが、別PCにHDDを付けてでも起動優先です、起動したら休みの間に取れてなかったデータをバックアップし、メーカーより到着次第、データを入れる。

関連するQ&A

  • 旧PCのHDDから新PCを起動することは可能ですか

    旧PCのHDDやSSDのクローンを新PCのSSDに作り、そこから新PCを起動することは可能でしょうか?例えば新旧PCはチップセットなどのハード面が異なる場合はクローンの作成自体は出来てもOSが起動出来ないという認識を自分は持っていますがネットでいろいろ調べているとそんなことはないという記事も目にします。 1台のPCで古いHDDから新しいSSDに換装して起動すること は理解できますし、実際自分は成功しましたが、新旧PCのハード面が異なる場合はどうなんでしょうか? 教えて頂きたくよろしくお願いいたします。

  • PCが起動しなくなりました。

    デスクトップパソコンの清掃後に起動しなくなりました。 症状は、 ・電源ボタンを押しても起動しない。 ・電源のコンセントを変えて、電源ボタンを押したらファンが一回転ぐらいする。 清掃は、エアダスターの吹きかけ。埃が舞うので掃除機を近づけて行いました。 ほかはコットンで軽く、埃をふき取ったぐらいです。 以前も電源が入らないことがあって(他PC)、経験から行ったことは ・メモリの抜き差し ・電源ユニットの交換 ・マザーボードに付いてる電池交換。この際にグラボの抜き差し 上記3点ぐらいを行っても症状が変わらず困っています。

  • ノートPCをコピーの外付けHDDから起動できる?

    ノートPCのHDDをクローンコピーしたHDDが正しく起動するか確かめるたいのですが、 クローンのHDDをUSBで外付けしてそこから起動させることはできますか?

  • HDDの交換について

    父親が使っているPCのHDDが壊れたので交換したいと思いますが、詳しいことが分りません。どなたか教えてください。 NEC PC-VT800J/6JD HDD(40GB)UltraATA-66対応  OS:WinMe  チップセット:VIA Apollo Pro133A Chipset のHDDが壊れたので私の使わなくなった NEC PC-VC667J/3FD HDD(30GB)UltraATA-33対応 OS:Win98SE チップセット:Intel(R)810E Chipset のHDDと交換したいと思うのですが、可能でしょうか? また、可能ならばどのようにすればよいのでしょうか? 父親はインターネットとワープロ程度しか使わないのでHDDの容量が少なくてもよいのでわざわざ新品を高く購入したくないというのです。

  • PCが起動できません

    先月購入した自作PC(ショップブランドPC)を起動させようと電源を入れた直後にメモリチェックが行われずそのまま文字が消えて真っ暗な状態から起動しません。ただ、電源を入れてすぐにDelキーを押してBIOS起動、何もいじらずに終了するとWindowsXPが起動して正常に作動します。昨日まで何も問題なく動いてただけにすごく不安です、解決方法を教えてください。 Intel(R) Core 2 Duo E8500 ASUSTeK P5Q PRO Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)

  • クローンHDDを起動HDDとして認識できません

    新規に購入したHDDに、現在PCに内蔵しているHDDの内容を まるごとコピーしてクローンを作成しました。 しかし、クローンHDDを起動(内臓)HDDとして接続すると "A disk read error occurred"が発生してしまい起動できません。 使用PC:Thinkpad X60 使用OS:XPpro クローン元HDD:LENOVO純正 FUJITSU製40GB(空き24GBほど) クローン先HDD:LENOVO純正 HGST製160GB(新品) 作業手順は以下のとおりです。 1.クローン先HDDを外付にてUSB接続 2.Acronis TrueImage9.0にて「ディスクのクローン作成」を実行   内臓HDD→外付けHDD   パーティションはCドライブ・リカバリー領域の容量は変えず、   残りの領域は空にして作業しました。 3.外付けHDDを内臓HDDスロットに接続  ここでdisk read error発生 4.XPのCDから起動して回復コンソールから  ・fixboot  ・fixmbr  を実行するも事態変わらず 5.再度、内臓スロットから外付けUSBドライブにして別PCに接続し、   TESTDISKにて修復を試みるも変わらず   (同じようにdisk errorが出ます) ここまでやって策が尽きてしまいました。 クローン元のHDDを内臓させると問題なく起動しますし、 クローン先HDDもLENOVOの通販にて購入した新品なので 壊れているとは考えにくいです。 もちろん、外付けHDDにして別PCにつなぐとちゃんと認識します。 クローンHDDを起動HDDとして認識させるための手段があれば教えてください。

  • HDDを入れ替えました、起動用にならずに困ってます

    Acronis True Image Home を使って(クローン) HDD500GBのデータを HDD1TBにのせかえました で、起動用にしたつもりなんですが うまく起動しません そのままにしておくとエラーが出ます 立ち上がった瞬間に F8連打でHDDから立ち上げるの上でEnterを押すと 起動しはじめます ???? MBRがうまく1TBのほうにいってないのかな?? そういやクローンするとき「再起動が一度あります」と 表示されてた気がしたのですが・・ 電源自体が落ちたので、もう終わったものだと思ってました (注意事項にオリジナルハードディスクから移行先ハードディスクにデータ移動が終わったらオリジナルハードディスクを外してください的なこと書いてたので..クローンなので起動用HDDが2つ出現したらおかしくなるのだろうと思い..) どうやって起動HDDにしたら良いのでしょうか???

  • BIOSが起動しません

    OSが起動しないレベルなら解決できますが、BIOSが起動しません。 電源を入れると、画面は表示されず、「ビー、ビー・・・」と鳴り続けます。CPUヒートシンクは反対向きについていいたので、正しい方向に戻しました。あと、メモリーを予備の物もつけてから起動しなくなりました。 PCスペックはPen800MHz、メモリーはPC133の256MBと128MBで、予備の128MBが1枚あります。チップセットはVIA製です。ビデオボードはATI製じゃない方のメジャーな奴で、メモリーは32MBです。HDDはIDE16GBがOS用とデータ用の2台です。チップセットにヒートシンクは着いていません。詳細は起動不可なので分かりません。 以上です。よろしくお願いします。

  • PC起動がうまくいかない

    最近PCの起動がうまく行かなくて困ってます。 症状は二通りあります。 症状1 PCの電源を入れると、HDDにアクセスしない。(アクセスランプが光らない) モニター、キーボードにも信号が行きません。 ファンなどは回ります。 症状2 OSの読み込み中にフリーズする(プログレスバーが動かなくなる) 症状1の時は、初回起動時に必ずなります。その場合は、電源長押しで強制終了 再度電源を入れて、駄目ならまた強制終了、電源入れ直すの繰り返しです。 2回か3回やると、HDDを認識して、症状2へ移ります。 症状2の場合はフリーズしたら電源ボタン強制終了、再度電源を入れるの繰り返しで これも、4回~6回くらい目で起動に成功します。 起動に成功すると特に不具合もなくPCは動作しますが、毎回毎回電源を入れると こんな事が起こるので、早めに改善したいと思います。 電源、HDD、CMOSの電池は新品に交換しましたが、症状は変わりません。 CMOS電池を交換したのに、時計が狂うことがあります  マザーボード インテル P45 Neo-F  グラフィックボード  GeForce 9600GT  インテル Core 2 Quad  HDD   320GB SATA ストレスなくPCが起動できるようにしたいので ご教授のほどよろしくお願いします

  • イーマシーンズのPCについて

    イーマシーンズの「ET1710-01」を使用しているのですが 購入して6ヶ月くらい経って電源急に落ちるようになりました。 電源が落ちる頻度は不定期で、起動して10分足らずの時もあれば、 10時間で落ちたり、24時間起動してても落ちなかったりしてます。 特にパーツを増設してるわけでもなく、USBポートもマウスと ゲームコントローラのみ繋いでいるだけです。 これは電源ユニットの故障なのでしょうか? 又、同じPCを使っている人でこんな現象がある人いますでしょうか? 教えてください、お願いします。 使用しているCPUはインテルCore2Duo E7300です。 マザーボードはIntel G33 Expressチップセットです。

専門家に質問してみよう