• ベストアンサー

年金受給資格

心配です。 主人が今55歳。 38歳まで年金というものをいっさい支払った事がなく 現在は厚生年金を払い続けて17年です。 こういう場合主人は年金受給はどうなるのでしょうか?いつからもらえて、減額とかあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 老齢厚生年金は、加入期間と加入期間の平均標準報酬 (保険料に比例します)によって支給額が違ってきます。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/65_zairou/65_zairou_hayamihyou_h14_4.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/urajijou/chokin/rknenkinkk.htm
kaiindesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

現在55才であれば、厚生年金の加入期間が20年あれば受給資格が発生します。 60才定年ならば大丈夫で、加入期間に応じた年金が支給されます。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.rivo.mediatti.net/~izumi-s/izumijimusho_005.htm
kaiindesu
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

厚生年金は、国民年金と厚生年金の2階建て構造になっています。 厚生年金の支払い期間イコール国民年金の支払期間となります。 国民年金は、25年間支払っていないと全く貰えません。 60歳まであと5年払い続けても22年で、貰えません。 ただし、60歳以降も任意で支払いを続けて、25年間にすれば、貰えます。 そのためには、60歳を過ぎてからも3年ほど、余分に払う必用があります。 厚生年金は、25年なくても貰えます。 そちらは心配ありません。 単に、払っていた期間が短いだけ、受け取る金額が少ないというだけです。

kaiindesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 この場を借りてまたしつもんさせてください 厚生年金を例えば20歳から60歳まで40年間 主人のように22年間では受け取る額が違うんですよね それと現在月々支払ってる保険料の金額はあまり関係ないのですか わかりやすくいうと例えば支払額が40年で100万と22年で100万では受給額は違うのでしょうか すみません

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

 最低25年払うわけだから、25-17=8 あと8年払えばいいですね。60まで会社で。 63まで、国民年金で払えば、25年になりますよね。 もう一分張りして65歳まで国民年金で払う手もありますよ。   今55歳なら、65歳から貰えるのではないでしょうか。 ただ、年金についてはコロコロ変わるので、ニュースのチェックは忘れずに。

kaiindesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 コロコロ変わるし、基本がわからないので 心配です。 これからも頑張って支払っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 65歳からの年金受給資格があるか否かを知りたいです

    現在私は43歳です。 学校を卒業後、23歳で結婚するまでの間、両親のもとで家事手伝いをしていました。 結婚1~2年後、未納のお知らせハガキが届いたのですが、納める事が難しかったため、そのままにしてしまいました。 結婚後は、ずっと専業主婦です。 夫は結婚前から厚生年金保険に加入しています。 私の受給資格だけでなく、夫の年金額にも影響してくるのでしょうか? 私の年金受給が可能な場合、減額等々の内容を、詳しく教えて頂ければ、とても助かります。  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年金の受給資格について

    こんにちは。 年金受給の資格は25年間支払った場合とききました。 厚生年金と国民年金をあわせると3年ほど 足りません。 3年分を支払えば、年金の受給は可能なのでしょうか。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 厚生年金の受給資格 その他について

    国民年金の受給資格は25年ですよね。 では、厚生年金も25年ですか? 主人が会社を辞めて、独立したいと言い出しました。 「受給資格の25年まで後3年だから、それまで勤めて欲しい」と言ったのですが、関係ありませんか? また、私は厚生年金を10年払って、今は第3号の扱いです。 私が払った10年の年金は、このまま就職しなければ、私の受給には反映されないのでしょうか。 また、主人が独立したら2人分の国民年金を払うことになりますよね。 大体、月にいくらぐらいの金額なのでしょうか。 わかりやすく教えていただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • 年金受給資格について

    年金受給資格についてお聞きしたいのですが、25年(300か月)満たせば受給資格を得るようですが、 (1)これは国民年金と厚生年金合わせて25年満たすのはだいじょうぶですよね? (2)それは加入していて、且つその期間国民年金か厚生年金を自分で納付していたらですか? (3)だとすると、25年間夫の扶養に入っている第3号被保険者の主婦は自分で保険料は支払ってませんが受給はできますか?、 (4)極端な話、その25年第3号被保険者でそれ以外の年月はすべて未加入であっても受給はできるという事ですか?

  • 年金受給資格について

    お尋ね致します 1、私の年金が未納時期があり 60才まで納めても 受給資格は無いと諦め 未だに未納のまま (主人の長期入院 息子三人の学費等で払えず) 2、主人と私の父との折り合いが悪く 一時期 籍を抜き 父の亡き後 復縁をしたため婚姻期間が 10年に満たない (籍は抜いたが父は入院中であったため生活は変わらず) 3、私に幾ばくかの収入があり 主人の扶養に入っていない (父から相続した賃貸物件の家賃収入がありますが 家を建替えたため住宅ローンを支払っています) 以上の状況では 主人の(遺族年金のような)年金を 受け取る事は出来ないでしょうか 主人は71才で 共済組合年金と 老齢基礎.厚生年金を受給しておりますが 只今 二度目の脳血栓で倒れ 入院治療中で今回は危ないようです 今からでも 出来る事が有れば ご教授頂きたくお願い申し上げます

  • 配偶者の年金受給について

    現在、障害者年金を受給している65歳の男子です。大変単純な質問なのですが、 従来年下の配偶者が受給年齢に達し、受給が開始されると、その分(額)通常の 国民年金なり厚生年金なりは減額されると聞き及んでいますが、障害者基礎 年金受給も同様に減額されるのでしょうか。

  • 年金の受給資格について

    親戚のことなのですが、 現在国民年金にも厚生年金のも加入していない56歳です。 過去に6年ほど国民年金を払っていましたが、 その後はどの年金も払っていません。 自営業で70歳まで働くつもりなのですが、 この先14年間厚生年金を払えば いくらか年金は受給できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金受給資格について

    友人が厚生年金23年払っていて国民年金は全然払っていません 60歳になりましたが受給資格がないということで手続きをしてないそうです あと何年分か厚生年金を払わないと貰えないと言われたそうです 23年分掛け捨てになるのですか? 今払えるお金は全然持ってにそうです

  • 厚生年金と国民年金の受給年齢教えてください

    ほんとに初歩的な質問で申し訳ありません。 自分はまだ受給年齢にはほど遠かったため今まで全く関心なく暮らしてきてしまって・・・(>_<)この度両親が60歳を迎えましたので質問させていただきます。 (1)厚生年金と、国民年金の受給開始年齢はそれぞれ何歳からなのでしょうか? 私は、厚生年金は60から、国民年金は65からと思っていたのですが合っていますか? (2)また、国民年金は受給開始年齢を早めることができるがその場合もらえる金額が減ると聞きました。 同じように、厚生年金も受給開始年齢を60歳より遅くするともらえる額が増えることになりますか? (3)受給開始年齢を超えてもまだ働いている場合、年金支給額は減額されるのですか? その場合、ヘタに働いて減額されるよりも、まったく働かないで全額貰う方が総収入が増える場合もあり得るのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 厚生年金受給と年収

    現在、厚生年金を年240万円受給中。他に個人年金40万円程度。数年すると現在赤字の賃貸アパートがプラスになり年に200万円程度入ることになる。このとき厚生年金は減額されるのでしょうか。活動してないが有限会社を持っていてこれを利用する手もあります。賃貸を法人収入にして有利になるかどうか。妻は勤務していて厚生年金に入っている。数年で受給年齢に達します。このとき、240万は減額となるのでしょうか。どなたか、アドバイスをお願いしたいのですか。