キャリアオイルの浸透についての質問

このQ&Aのポイント
  • キャリアオイルは真皮手前まで浸透し、精油の成分を血管に取り込みますか?
  • キャリアオイルは真皮手前まで浸透し、精油の成分だけが抜け出して血管に入るのでしょうか?
  • キャリアオイルが精油の成分をどのように手放すのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャリアオイルの浸透

アロマテラピーの質問のんですが、キャリアオイルは真皮手前まで浸透して精油の成分を手放して血管に入るの?? もしくは真皮手前まで浸透して精油の成分だけが抜け出して血管に入るの?? 手放すというのがどういう理屈なのか少し疑問なんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260418
noname#260418
回答No.3

うまく説明できなくて ごめんなさい。 キャリオイルの キャリアは=運ぶという 意味なのはご存知だと 思います。 精油は濃度が高すぎて 植物性オイルで薄めて つかわないと 肌への刺激があるため、 皮膚に浸透性のある植物性オイル で希釈してつかいますが 脂肪を分解させたり、 皮脂を整えたり 皮膚までの働きはしてくれますが 精油のように香りはないため、 芳香成分によるリラックス効果や 脳や神経を落ち着かせたり、 あらゆる組織にまで 影響を与えられないことから 皮膚までで手放すという理屈、という (超)勝手な解釈をしてみました。 ベビーオイルをつかわないのは ミネラルオイルなどの 流動パラフィン、石油系ワックスは 肌を保護する 役割があるため皮膚に膜を 張ってしまうんです。 そのため、精油の持つ成分が 浸透できなくなって しまうみたいですね。 同じ植物性オイルではないと 混ざらないんでしょうね。 決してベビーオイルが 毒とか肌に悪いのではなく、 あくまで保護する 目的でつかうオイルと いう意味です。 長文でますます 分かりづらくなってしまいましたが、 再度回答をさせていただきました。

haro666
質問者

お礼

メチャメチャ分かりやすかったです!!!☆ 凄い分かりやすくて納得できました🎵ホントにありがとうございます🌟(*^^*) 助かりました🌠(^^)

その他の回答 (2)

noname#260418
noname#260418
回答No.2

血管まで入ると いうのは キャリオイルでは なく、精油は香りが あるので呼吸と 一緒に皮膚を通して 血液中に入る、というような ことでしょうか。 私が持っている 本の中から 仕組みを貼り付けて おきます。 手放すという理屈は 精油の方が分子が細かい からでしょうか? 知ってる限り、想像ですが 参考になればいいと 思います。

haro666
質問者

お礼

ほんとこんなグダグダな質問に親切丁寧に答えてくれてありがとうごさいます!!

haro666
質問者

補足

質問が分かりにくかったかもです(>_<) キャアオイルが真皮か表皮まで(どっちか分からない)浸透して、そっから精油の成分だけ手放して血管の中に入る、分子量の差でキャリアオイルは血管の中には入らないけど肌に浸透するから効果あるのなんとなくは分かります。精油は分子が小さいから血管に入るってのもなんとなく分かります。 が、、キャリアオイルと精油は混ざってるのに浸透してから精油の成分だけが血管に入るのがよくわかってないのです。手放すってよく聞くんてすけどとういうメカニズムで手放すの?それか分子が小さい成分だけ入るのか? 例えばだけど、アロママッサージでベビーオイルのような鉱物油はアロマを入れても浸透しないからオススメてきないとよく書いてるんてすが、ベビーオイルでも精油を混ぜていればベビーオイルは表皮に浸透せずとも分子の小さい精油の成分だけは浸透してから血管にはいるのでは? みたいな…分かりにくいですかね?(>_<)

noname#260418
noname#260418
回答No.1

キャリオイルは 血管まで入ることは ないと思いますが、 一応、説明書を 貼り付けておきます。

関連するQ&A

  • 精油が体に吸収されるには

    精油をキャリアオイルに混ぜてマッサージオイルを作ったり、エタノールや精製水と混ぜて化粧水を作ってアロマテラピーを楽しんでいました。 ところが、最近出版されたメディカルアロマテラピーを謳った書籍に「精油を植物オイルと混ぜて使用すると、互いに親油性があるため引きつけあい、バリアゾーンを通れない植物オイルとともに精油もバリアゾーンを通れなくなってしまうため、精油の成分は浸透せず、香りだけの効果になってしまいます。」と書かれていました。 また、「エタノールなどのアルコール類と精油を混ぜて使用すると精油の成分がエステルに変化してしまい、精油の薬理効果は失われてしまいます。」とも書かれています。 化学的な事が分からないので、これらの内容は化学的に正しいのか教えていただけるとありがたいです。

  • アロマテラピーオイルトリートメントで使うオイルの成分

    オイルマッサージ、アロマテラピーオイルトリートメントで使用するオイル(よくキャリアオイルとかベースオイルなどと言われるもの)についての質問があります。 各種のオイルにはそれぞれの性質があり、例えば ・オリーブ油はオレイン酸が多く含まれている。外用で筋肉の硬直,炎症、痛みを解消する。 などと本には書かれています。 ただ、オリーブ油ならすべてのオリーブ油に同じ効果があるわけではなく、食用で売られているもの、アロマテラピーのお店で売られているもの、業務用の1リットルのタンクに入っているもの、これらがすべて同じだとは思えません。きっと製造過程や原材料の差が成分差として出てくるのだと思います。 そこで質問なのですが、本当にいいものを手に入れたい、と思ったときにはどこで見分けて、どうやったら手に入るのでしょうか。 例えば、値段が安い高いというのは、わかりますが、だからといってそれで良し悪しと一致するとも限りません。 成分表というものは私は見たことありませんが、良心的なメーカーというのは成分表を用意しているものなのでしょうか? 私はオイルを使った整体を業としている者なのでプロ、というかセミプロというか、そんな感じでございます。が、正直言ってわからないのでここで質問させていただきます。 また、こういうオイル(精油ではなく、いわゆるベースオイルのほう)に関する資料や書籍などの参考文献があればあわせて教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします (アロマテラピーのベースオイル/ブラウンシュヴァイク 著 オイルマッサージ教本/浅井隆彦 著 は持っています)

  • アロマオイルにベビーオイルを使用してもいいですか?

    ベビーオイル自体が浸透しないのは知っていますが、だからといって精油成分が全く浸透しないわけでもないですよね ワセリンをベースとしたクリームなどもありますし コレをスカルプケアに使いたいです 髪につけるのも良くはないでしょうか?

  • クレンジングに最適なキャリアオイルは?

    汚れがきれいに落ちてさっぱり洗い流せる市販のクレンジングオイルを長年使用してきたのですが、乾燥がひどいのはこの「さっぱり洗い流す」ための合成界面活性剤のせいであっただろうことを最近知りました。 そこでキャリアオイルでメイクを浮かせて濡らしたコットンで拭き取るやり方に変えました。とりあえず手持ちの生協スクワランを使っていたのですが、もうすぐなくなるので今後どのオイルを使おうかといろいろ調べたところ、情報が錯綜してひどく悩んでいます。 クレンジングに最適なキャリアオイルは何でしょうか? とりあえずあれこれ調べた中で出てきた情報 ・オリーブオイル、スイートアーモンドオイルは重すぎる ・オレイン酸系のオイルは、アクネ菌のエサにので、肌に残った場合、 にきびができやすい ・天然植物油には、肌内部に浸透しやすい成分がいくらか含まれ、   これらの成分が肌内部に浸透し、油分過多となる  メイクの汚れも浸透させてしまう ・スクワラン、オリーブオイルなど一部のオイルは長期使用で  皮脂腺が退化 ・グレープシードオイルはさっぱりしすぎてオイリー肌向け ・ミネラルオイルは現在は非常に安全だが肌に残留しやすく、  残留するとシミなどの 原因になる ・食用の油を製造する工程で合成添加物を加えられる(酸化防止や  色素をつけるため等)ことが多いので化粧品として売られている油で  クレンジングしたほうが良い などは正しい情報なのでしょうか?また、この中でどの情報に重きを置くべきなんでしょうか? それぞれ肌に合う合わないはあると思うので、合うかどうかは実際に試してみないことには分からないことは承知していますが、一般的な選択判断の基準として、知っておきたいと思います。

  • キャリアオイルって化粧水にいれて平気?

    こんにちわ。先日も手作り化粧水関係で質問させていただきましたが、また疑問がでてきたので 質問させてください。 手作りのシンプルな化粧水に、ハーブウォーターか、 エッセンシャルオイルをいれようと思ってます (このアドバイスを前回うけました★) そこで、ハーブウォーターは適当に一緒にまぜて平気そうですが、オイルは、キャリアオイルとやらでまぜてから化粧水にいれるべきでしょうか?レシピにはそのまま入れているものもあるので、キャリアオイルを使わなくてもいいとは思うのですが。 いくつかサイトをみましたが、いまいちキャリアオイルの使用法がわかりません。マッサージオイルを使うときだけに使うのでしょうか?化粧水にいれても平気ですか? めんどくさいのでエッセンシャルオイルだけ数滴たらそうかな~と思ったのですが(化粧水に)、キャリアオイルをつかったほうが(加えたほうが?!)効果が上がるなら使ってみたいと思ってます。 手作りシャンプー、マッサージオイルなどを作るときにキャリアオイルを使うのはわかるのですが、ふつ~のさらさらの化粧水にいれてもいいものなんでしょうか?^^; アドバイスよろしくお願いいたしますM(__)M PS 普通の化粧水と、 頭皮用の化粧水を作ろうと思ってます。 頭皮用はハゲ予備軍の彼にあげようと思っているので、オイルを使ったほうが浸透するのかな??と思ったり^^;

  • 化粧品の浸透はどこまで

    化粧品関係の仕事をしています。 勉強会である製品の説明を受けました。 説明する方は「真皮まで浸透する」と言っていました。 しかし家に帰って考えたところ 化粧品自体真皮までいかないのではないか? という疑問です。 化粧品を真皮に浸透させることってできるんですか? また、コラーゲン入りの化粧品が出ていますが皮膚からコラーゲンなんて入りませんよね? コラーゲンは口から摂取してもあまり 生成されないと聞きました。(薬学部の友達から) この疑問があってから騙しているような気持ちで 罪悪感にかられています。

  • アロマテラピーについて

    アロマテラピーを始めようと思って、 今 本を読みながら研究中なのですが、 2点疑問が出てきたので、教えていただけないでしょうか。 1つ目は、禁忌についてどれだけ厳密なものなのかです。 色々調べてみて、高/低血圧、生理中、妊娠中の場合の使用不可など、 禁忌事項もたくさんあることが分かったのですが、 これはどこまで気をつけなければいけないのでしょうか? 例えば、低血圧の人は、血圧降下作用のあるイランイランの精油の香りを 嗅ぐことすらいけないのでしょうか? 2つ目は、嗅覚障害者にアロマテラピーは効果があるかどうかです。 アロマテラピーは、嗅上皮でキャッチした香りを電気信号に変えて 大脳辺縁系に働きかける、というのが大まかな仕組みだと思うのですが、 この説明を聞いた限りだと、嗅覚障害を持つ方にはアロマテラピーは 何も効果がないように思えるのですが、実際はどうなのでしょうか? また、精油は表皮を抜けて真皮まで浸透することができる、 ということも勉強しましたが、 嗅覚障害を持つ方でも精油を使ったマッサージなら 効果が期待できるのでしょうか? 祖父が生まれた時から嗅覚障害でまったく鼻が効かないのですが、 以前、嗅覚障害もエッセンシャルオイルで治すことができる、 と聞いたことがあったのでずっと気になっていました。 長文になってしまい申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 製油 キャリアオイルの経皮吸収について

    経皮吸収を促進する条件に、(1)皮膚温度を上昇させる (2)角質層の水分量を多くする (3)塗布後に部位を密閉するなど と本に書いてありました。(1)は血流が良くなるから(3)は製油の揮発を抑える (2)がどうしてなのかわかりません。精油やキャリアオイルは親油性なので、角質層の水分量を多くすると 逆に吸収は悪くなるのでは? アロマテラピー資格取得のため、独学中です。(2)の根拠を教えてください。よろしくお願いします。

  • マッサージオイル、どこのメーカーがよいのでしょうか?

    アロマテラピーがすきで、自宅でよく主人にマッサージをしています。 いろいろなブランドのマッサージオイルがありますが 家庭で気軽につかえてお薦めのオイルがあったらぜひ教えてください! オリーブオイルにちょっと精油を垂らして使ってみたり、 ジュリークのものを愛用していますが やはり値段が気になります。。 また精油のブランドもイロイロあって なかなか判断がつかないので教えていただけるとありがたいです。 何卒宜しくお願いします。

  • アロママッサージ後、洋服についたオイルのにおい

    最近アロマテラピーに興味を持ち始めた初心者です。 お店で肩こり用のマッサージオイルをブレンドしてもらったので使い始めたのですが、マッサージの後に着た洋服の襟元がどれもこれもオイル焼けのようなにおいになってしまい、お洗濯しても落ちません。 大抵、お風呂上りに首筋~肩、上腕のあたりをマッサージして、少ししてからパジャマを着て寝ているのですが、ここのところパジャマは全滅です。 たまに、昼間つらいときにTシャツなどをめくってオイルを塗ると、そのTシャツにもオイルのにおいがついてしまいます。 アロマテラピーでは、オイルマッサージが大道のようですが、皆様どうしていらっしゃるのか教えていただければ、と思います。 なお、精油はプラナロムを使ってつくってくださるお店なので、キャリアオイルが良くないということはなさそうです。 よろしくお願い致します♪