• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学6年 習い事で悩んでます)

小学6年 習い事で悩んでます

noname#194280の回答

  • ベストアンサー
noname#194280
noname#194280
回答No.5

うちには中高生の男の子3人います。 子育ては各家庭それぞれで良いと思います。 言えることは、男の子を萎縮させないこと。 スポーツ辞めたって他に熱中することあれば、ダメ人間になりません。 うちは小学校サッカー、途中で挫折、中学野球部、退部、パソコン部で生き生き、高校帰宅部ですが、学校の体育で走るのが早くなり、ボール投げの飛距離が伸び、柔道では先生を投げ飛ばし、本人生き生きしています。自宅ではランニングと筋トレをしています。また、わざわざスポーツを習わせなくても、家族でスキーやプールやボーリングやキャンプに行くと、これまた子どもたちは楽しいようです。 一方運動系部活の良さもあります。先輩や先輩のお母さんがうちの子を褒めてくれたり、うちの子がボコられたとき先輩が味方になってくれたり、担任が無理解のとき顧問の先生が力になってくれたり。 スポーツは子どもを鍛えるというより、私は先生やママ友やコーチに対する感謝の心を私自身が学びました。 子どもが泳げないときは、部活のメンバーが泳ぎを教えてくれました。 もう1人の子どもも体育教師ではなく部活の顧問の先生によって泳げるようになりました。 黒帯とか続けるとか結果を出すとかは、プロになるのでなければ、二次的なものだと考えています。 プロになったり日体大に進学するような子ははたからみていて明らかにDNAが違います。 もともと優しい子は、勝負事には勝てないので(柔道の名門校で活躍した夫の意見です)、空手、柔道、剣道、ボクシング、相撲等は、極めるのに限界があるかもしれません。 中学で新しい部活に入るのも良いと思います。 部活を3年間続ければ、受験の時に自己アピールに書けるメリットもあります。

mikannano
質問者

お礼

元々、極めるつもりはなく、丈夫になれば、気力体力が付けば、と始めたので、本人の意思を尊重しつつ、他の事も経験させてみようと思います。 お子様、パソコン部で生き生きされ、より運動面も伸び伸びされたのですね❗️そういう事もあるのですね。 やはり、本人のやりたい事を尊重され良い方向に行ったのですね。 親身なアドバイス、本当にありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 小学生の習い事(兄弟で空手をすることについて)

    小学2年生、4年生の男の子がいます。9ヶ月前に下の子だけ空手を習い始めました。運動神経も良くコツコツと努力する性格なのでだいぶ上達しました。長男は勉強はできるのですが運動は苦手です。アレルギーもあり体も虚弱です。体力をつけさせたい、いつもだらだらしているので少しはしっかりして欲しい、いじめやトラブルが多いので強くなって欲しいという親の願いで長男も習わせたいと思っているのですが、同姓で年齢も近いのに、兄弟で同じスポーツをするというのはどうなのでしょうか?かなり厳しい極真の道場です。本人は嫌がっていますが父親は習わせるといっています。体力・技術共に下の子にかなわないのはわかっていますが、始める前から決めつけるなと言われました。弟のようにはできないと屈折してしまいそうで心配なのですが過保護すぎると主人に言われました。(本当は同時に習わせるつもりでしたが長男は病気していたので。下の子も強制で始めさせ、つい最近までは嫌々通っていました。)私は違うスポーツで自信をつけさせたいと思っているのですがどうなのでしょうか?本人はやりたいスポーツはないと言っています。

  • 小学生の習い事について

    小学4年生の息子がいます。 一年生から空手を習っていて、現在茶色帯。 黒帯になれるのは6年生終わり頃かなって思っています。 その息子、空手を辞めたいと言い出しました。 理由は、サッカーしたい。 親ばかですが、息子は実力もあり、道場では強化選手として平日週4日練習しています。 土日は、試合が入ることも多いです。 大会では優勝することもしばしば。 次は目指せ県大会!って練習していた矢先のことで、びっくりしています。 サッカーは仲の良い友達がやっていて、これまた結構強いチーム。 平日2日と土日に練習があり、体験に何日か行ったのですが、練習もきつく 空手の強化選手と掛け持ちするのは難しいです。 ここまで空手を頑張ってきたんだから、空手を続けてほしいと思ってしまう私と、 サッカーを始めて将来はサッカー選手になりたいという息子。 サッカーは実は一年前からやりたいと言っており、その都度、空手があるから無理だな~~って本人が諦めていました。 今回は、ついに辞めたいと言い出した始末です。 空手にも、今まで一緒に頑張ってきた仲間がいます。 空手が嫌になったわけではなく、空手よりもサッカーがしたい、と息子は言います。 息子のやりたいようにやらせてあげるのが一番なんでしょうけど、ここで空手を投げ出して、サッカーに移ったところで、嫌なことがあったら、次は野球やりたいとか言い出すのでは?とか考えちゃうんですよね。一つのことを継続した方がいいのかなとか。 どう思われますか? 助言いただけると嬉しいです。

  • 小学生の習い事(兄弟で空手をすることについて)

    昨日こちらのカテゴリに気づかず、出産・育児の覧に投稿しました。 そちらでも、参考になる意見をいくつか頂いたのですが(賛否両論ありました)、 経験者の方の意見も伺いたくて締め切った後こちらに投稿しました。 兄弟姉妹で同じ習い事をされていて(あるいは以前そういうことがあって) レベルに差がある場合どうなのでしょうか? 子供達同士の関係、できない子の方の心理状態や接し方、等々 我が家はできない方が上の子で、性格は繊細で神経質です。 空手道場に先に弟が入りました。 上の子が先に入り、または同時というケースはよくあるのですがうちは逆です。 また、その場合でも上の子の方が上達が早い場合をよく見かけます。 うちは、こちらも逆なのです。 以下、昨日投稿した文になります。 アドバイスよろしくお願いします。 小学2年生、4年生の男の子がいます。9ヶ月前に下の子だけ空手を習い始めました。運動神経も良くコツコツと努力する性格なのでだいぶ上達しました。長男は勉強はできるのですが運動は苦手です。アレルギーもあり体も虚弱です。体力をつけさせたい、いつもだらだらしているので少しはしっかりして欲しい、いじめやトラブルが多いので強くなって欲しいという親の願いで長男も習わせたいと思っているのですが、同姓で年齢も近いのに、兄弟で同じスポーツをするというのはどうなのでしょうか?かなり厳しい極真の道場です。本人は嫌がっていますが父親は習わせるといっています。体力・技術共に下の子にかなわないのはわかっていますが、始める前から決めつけるなと言われました。弟のようにはできないと屈折してしまいそうで心配なのですが過保護すぎると主人に言われました。(本当は同時に習わせるつもりでしたが長男は病気していたので。下の子も強制で始めさせ、つい最近までは嫌々通っていました。)私は違うスポーツで自信をつけさせたいと思っているのですがどうなのでしょうか?本人はやりたいスポーツはないと言っています。

  • 大学での部活(運動系)掛け持ち

    アメフトと空手をしたいのですが、現実的に考えると練習時間も被りますし 体力的にも無理と思います。 実際に大学で運動系の部活を掛け持ちしていらっしゃる方はいますか? また、それは実際どのような部活で練習などはどのようにしているのでしょうか? もう1つ。 大学でするならばどちらの方がよいでしょうか? アメフトは経験が無く、やってみたいという感じです。 空手は伝統派空手を経験しており、極真空手もやってみたいという感じです。 回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 高校1年生が新しく始める運動について

    私は高校一年生の男子生徒です。運動は好きですが運動神経は普通です。 いままで、軽くでしたが小学生まで水泳とラグビー、中学生で部活でバレーボールと運動を続けていました。しかし、高校生になり文化部に入りました。週一の部活で楽といっていい部活です。 やはりそのような感じなので新しく運動を始めたいと感じるようになりました。微妙な時期なので、部活より外のクラブなどのほうを考えています。しかし、この年になってしまうと「昔からやってました」のような人が多く初心者は入りずらいのではと心配です。特に剣道、空手など気になっているのですが、この年からで大丈夫なのでしょうか。そして、周りが全員小学生とかにもなりかねないのでは、と心配です。 また、高校もあり、遠いので、そんなバリバリは難しいかもしれません。 剣道などは今からでも大丈夫でしょうか? もしくは今からでも大丈夫な丁度良いスポーツを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中学校の部活

    現在小学六年生の私は、春から中学一年生です。 そこで、悩んでいるのが部活です。 私が通うことになる公立の中学校は、ほとんどの人が部活に入っています。 今まで特に何かに打ち込んできたわけでもなし、どの部活に入ろうか悩んでいます。 私は、わりと運動は得意だし、母にも中学になったら運動することが少なくなるから、運動系の部活にしたら、と言われています。 でも、ピアノも習っているので吹奏楽部でもいいかなとも思うし、演劇部も捨てがたいとか思っていて、正直どうやって決めたらいいの~という状況です。 そこで、皆さんの部活の経験や、おすすめなどを聞きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 元吹奏楽ですが、高校からテニスは・・・

    私は今年中3ですが、只今吹奏楽部です。 運動部の人と比べると、体力はないですが、そこまで運動おんちというわけではないと思います。 そんな私が高校からテニス部へはいるということは、可能でしょうか・・?やはりついていけないでしょうか・・?せめて少しは上達はしないでしょうか・・? どうかご返答おねがいします!!

  • 音楽経験(?)ゼロなのですが・・・

    カテ違いだったらすみません。私は、今春中学生になります。 部活は、吹奏楽部に入ろうかな?と、考えているのですが、 ピアノなどの楽器を習った事がなく、「音楽経験(?)ゼロ」です。 こんな私でも、入部出来るのでしょうか?心配です。 経験者の方、ぜひアドバイスをください!よろしくお願いします。

  • 2年生から学校へ復帰

    わたしは今年の4月から学校に復帰します。いろいろ不安がありますががんばります。今部活のことで悩んでいます。入りたいとおもっている部活が「女子テニス部」か「吹奏楽部」か「放送部」です。それぞれのメリットとデメリットを言います。 メリット 吹奏楽部・・音楽が好き・音楽が出来る 女子テニス部・・運動ができて、テニスをやっているとストレスが発散できたりスカッとするのではないかと思う。 放送部・・将来の夢が女優なので声をだす意味で役だつかなと思います。 デメリット 吹奏学部・・どこの部活も厳しいのですが、特に四国大会を優勝するほどの強豪で不登校からの病み上がりのわたしが耐えられるかが心配。1度しんどくても頭が痛くても部活でなさいといわれたことがある。 女子テニス部・・あとでやっぱり吹奏楽部にはいればよかったと思ってしまいそう。 放送部・・テニスと同じ。 人それぞれ意見が異なるとは思いますが多くのご意見を待っています。よろしくお願いします。

  • 初心者が黒帯取るまで何年?

    大学を卒業後、 社会人になってから、空手を習いたいと思います。 まったくの初心者からはじめて、 週に2回か3回道場に通うと、 黒帯(初段)を取るまでに、大体どのくらいかかりますか? 2回通った場合と3回通った場合のそれぞれについて、 何年くらいかかるものなのか、教えてください。 大体で結構です。 ちなみに、中学高校と男子バレー部に所属していました。 運動神経は普通です。