• 締切済み

sds-pageのサンプル量について

カマキリの脳(エタノール固定) されたものをsds-pageをして大丈夫でしょうか またサンプル量はいかほど必要なのでしょうか 全くわからない初心者なのでどうぞご指導よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

普通は、ダメですね。目的にも拠りますが。 エタノール固定で蛋白は不溶化しています。エタノールを完全に除去し、乾燥させ、SDSローディング液に溶解すれば、一部は可溶化します。遠心でその可溶化部分のみをロードすれば、可溶化部分のみは見ることができます。量は20ug-200ugくらいまで、振れば良い。

関連するQ&A

  • SDS-PAGE

    SDS-PAGEで2-メルカプトエタノールを加えて、S-S結合を切る操作は何の意味があるのでしょうか?教えて下さい

  • SDS-PAGE

    麹菌の培養液中のアミラーゼタンパクを確認するためにSDS-PAGEを行っています。 マーカーやBSAはしっかりと見えるのですが、サンプルだけどうしてもバンドが出ません。培地中の成分が阻害しているのかと思い、透析を行っても見ましたが、やはり何も確認できませんでした。うっすらとスメアの何かは見えますが、バンドは見えません。サンプルのタンパク量は10~100μlに調節しています。何が原因なのでしょうか・・・。お手数ですが宜しくお願いします。

  • 低分子蛋白量のSDS-PAGEについて

    分子量15kDaの蛋白質を15%SDS-PAGEでウェスタンブロティングしています。それまでとてもきれいに出ていてloadingする蛋白量もかえていないのにここ数週間、突然バンドがでなくなったり、でても細く極端にまがったりするようになってとても困っています。Sample buffer(loading buffer)を手作りしており、その影響かもしれないとおもって何度もつくり直すのですが同じ結果です。 何がいけないのでしょうか?

  • SDS-PAGEにおける分子量のズレ

    計算上の分子量に対して、SDS-PAGEを行った結果、数kDaのズレが出てしまいました。計算に対して、SDS-PAGE上では分子量が小さくでました。この場合、原因としてどのような事が考えられますでしょうあか?よろしくお願い致します。

  • SDS-PAGEについて

    SDS-PAGEの結果分子量が本来得られる結果よりも大きく出てしまう場合については知っているのですが、逆に小さく出てしまうことはあるのですか?また原因は何ですか?

  • SDS-PAGEの分子量

    SDS-PAGEであるたんぱく質の断片を泳動したのですが、分子量は小さいはずなのに、それより分子量が大きいものよりも上のほうにバンドが検出されました。 私なりに考えた結果酸性アミノ酸(Asp,Glu)が多く含まれているので流れにくかったと考えたのですが、そのほかに考えられる理由はあるのでしょうか? pIが大きく違うのですが、これは関係あるのでしょうか?

  • GFPのSDS-PAGE

    大学院生ですが、以前GFPをSDS-PAGEにかけたところ、31kDaのところにバンドが出てきました。計算上では27kDaにバンドがでてくるるはずです。実験を間違っただけでしょうか?それとも、GFPが立体的に安定でSDSが入り込みにくく、負に帯電する量が少なかったのでしょうか?教えてください。

  • SDS-PAGEのマーカー

    SDSーPAGEの分子量マーカーが曲がって出てきてしまうのですが、原因は何が考えられますか?? この分子量マーカーは、Amershamというところの「LMW Calibration Kit For SDS Electrophoresis」というものを使用しています。 ゲルは12.5%のもので、電圧は20Aで電気泳動を行ってます。

  • 二次元電気泳動のサンプルでSDS-PAGE、Westernをやりたいのですが・・・

    二次元電気泳動のサンプルでSDS-PAGE、Western Blottingをやりたいのですが、二次元電気泳動のサンプルには尿素がふくまれているため、煮沸をすると駄目になってしまいます。 何かいい方法はありませんか?

  • SDS-PAGE用マーカー

    SDS-PAGE用マーカー 培養上清を限外濾過で濃縮し、100KDa以上1000KDa以下のタンパクをターゲットに考えSDS-PAGEを行っているところですが、200KDaくらいまでのタンパク量のサイズマーカーしか持っていません。ネットで調べているのですが見つけられないので、教えて頂きたいと存じます。ちなみに、複合体を作ったタンパクである可能性があるため、BN-PAGEを行うことも考えていますが、その場合はサイズマーカーはまた別物なのでしょうか?どうぞよろしくお願い申し上げます。