• ベストアンサー

ママチャリのオーバーホールって値段いくら。

軽快車・シティサイクルのオーバーホールは何年に一回ぐらいが推奨されてるんでしょうか。 また、こういう作業は個人の小さな自転車屋さんよりも、大量の自転車に触れてるであろうチェーン店の大きな自転車屋さんに任せたほうが無難でしょうか。 あと値段はいくらぐらいが相場ですか。 皆さんはどのくらいの間隔や金額で自転車のメインテナンスを実施しているのか、おしえてください。

noname#194073
noname#194073

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199325
noname#199325
回答No.3

メーカー品であれば、メンテナンスに神経質になることはないと思います。 子供がブリジストンのロココに乗っていました。 中・高6年間で、タイヤ交換した以外、 点検整備は一度もしたことありませんでした。 大学へ入り、下宿先へ持っていくので点検しました。 点検代そのものは無料でしたが、 ・ブレーキワイヤー ・ブレーキレバー ・変速機レバー ・変速機ワイヤー 等を交換しました。全部で7,000円くらいだったと思います。 今年で9年目。 ずーっと青空駐輪ですが、 フレームやハンドル、ホイールに錆びはほとんどありません。 カゴや荷台、スタンドにも錆びはほとんど。 >大量の自転車に触れてるであろうチェーン店の大きな自転車屋さんに任せたほうが無難でしょうか。 購入したお店が、一番よく面倒見てくれるのではないでしょうか。

noname#194073
質問者

お礼

ブリヂストンのロココ。 検索してみました。定価が3~4万だから、実売で3万円ぐらいの自転車っぽいですね。 で、ブレーキ回り、変速機回り、の取り換えが7000円。タイヤ交換は別で。 その価格帯の自転車でも9年たってほとんどさびてないというのは驚きです。 具体的なご回答をありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (5)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

基本的に、そーゆー自転車は使いつぶしますです。 オーバーホールは三万もみとけばよろしいかと、、、、 お店に関しては、最初に予算を伝えてプロショップに頼むしかないですが、ママチャリはめんどくさいので引き受けてくれるかなー。。。。 http://www.cyclesports.jp/shopnavi/

noname#194073
質問者

お礼

ありがとうございます。 丸一日かかる仕事なら3万円も妥当に感じますが、その金額なら買い換えたほうがいいですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1853/7073)
回答No.5

3~5年に一回でしょう。 最近のチェーン店の大きな自転車屋は分解グリスアップなんてしませんし、できない(技術が無い)所がほとんどでしょう。 古くからやっている個人の自転車店で頼めば、手が空いた時間に2~3日掛けてやってくれます。 部品交換が必要ない状態であれば、分解グリスアップで5000円程度以上でしょう。 今時、シティサイクルのオーバーホールなんてする人はほとんどいません。

noname#194073
質問者

お礼

ママチャリのハブやBBなどはシールドベアリングで、オーバーホール=部品交換だと思ってたんですが。 分解グリスアップ可能な構造なんですね。初めて知りました。 情報ありがとうございます。

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.4

O/Hオーバーホールとは、  全バラ 部品をすべて外して クリーニンブして 部品の状態を確認し 劣化消耗している部品を 手配し交換しもとに汲み上げることになります。 スポーツ車より部品点数が多く 手間がかかるので スポーツ車(1.2万~2万)より費用は、掛かりますし 全てのO/Hなどする人はいません。 ホームセンターで 新車買えますよ やるのは、自分自身で行う人でしょう。 1万円代で買える 自転車は、粗悪な部品が多く使われ 交換部品も手にはいらないケースが多いし 自転車店では、受けてくれないでしょう 買った方が安いと言われて終わり。 メーカー車のママチャリ BSやナショナルなどの 4万クラスでも 自分の店で売った自転車でないと ヤッケくれないでしょう。 他店 他人の 組んだ自転車の整備はしたくないものです。 2万もらっても 1日かかるので 割が合わない仕事で 客には、喜ばれず高いなーと思われる仕事です。 安易に ママチャリO/Hと考えず 気になるところ 調子が悪い部分だけを O/Hするような メンテナンスが おすすめ  たとえば  1.回転部ベアリングの入った部分の O/H 前後ハブベアリング フリーベアリング クランクBB、の 点検清掃調整 2.チェーン廻り チェーンギア歯、変速機月の場合 変則部品 3.ブレーキ 前後 など 自転車店では、こういった 安易に O/Hできますかと言ってくる客を嫌います 安易すぎ 作業内容 難易度を解らず 書かうに対する 理解が全くできないから あと弄った自転車屋が 整備に対する補償をしなくてはならず 素人自転車屋や抵当な自転車屋の組んだ 適当自転車を てを出したくないのです。 他店購入自転車の タイヤ交換しただけでも 客は、購入店へクレーム付けず 最近弄った店に クレームを 訴えてくるものです。 この前タイヤ交換してから ブレーキの効きが悪くなった など 経年劣化と 初期の間違った組み方による早期不調などもあるので 困ったものです。 複雑な修理 O/Hなどは、チェーン店の店では、難しいでしょう   台数売って利益を出す商売で 多忙 普通の修理は あさひ などは受けてくれますが、O/Hなど 手間がかかる仕事は、避けるでしょう。 本格修理 O/Hは、自転車屋ですが 自転車屋でも  ・修理しない店できない店 も多いんです ・箱から出して 組立程度のレベルや 問屋で組み立てたものを仕入売る 自転車屋もあります。 ・スポーツ車専門店へ ママチャリ修理依頼すると 怒鳴られるでしょう。 自転車のメンテナンスは、物置保管で 自主メンテ 店になんか依頼しません たまにチェーンに給油 拭き掃除 雨天に乗ったら 雨水処理作業程度で O/Hなど 必要としないでしょう 我が家は、物置保管で BSのママチャリ 17年でもまだ快調に動いてます。   腕のある 自転車店で購入してるんで 新車組立時 ワイヤー類は、一度外して グリスを塗布して組みなおします。 リムブレも工場出荷状態で スポーツの張りが正しいかと振れ調整を行って納車です。 今まで 前後タイヤ交換数回やチェーン引き調整 給油などしてる程度です。 雨ざらしにしない 回転部ベアリング部(グリス充填部)に CRC556など 油を絶対に入れない事 これが 長持ちさせる 秘訣です。 自転車など 自身で出来る部分は、自身でメンテして わからないできない部分を 店でやってもらうとともに 聖母方法を教わり 学ぶで 覚え ちょっとした工具なら 買い揃ええれば自宅整備できます。

noname#194073
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ママチャリのオーバーホールが一日かかる仕事だというのは知りませんでした。 高価なスポーツバイクよりお金とられるというのも初めて知りました。 交換部品代入ってたとしても2万円以上ならいろんな意味で新しいの買ったほうがよさそうですね。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

パーツ込みで考えると 前後タイヤ、チューブを交換 6000円くらい ブレーキワイヤー、シュー交換 3000円くらい 前後ハブとBBのグリースアップ 5000円くらい チェーンの交換 2000円くらい 変速ワイヤー交換・調整 2000円くらい http://ikuzecia.blog.fc2.com/blog-entry-325.html これだけのお金があれば、結構まともなママチャリ買えますが、 3年に一回くらいこのくらい手を掛けていれば、なんとなく乗れる状態は 維持できるんじゃないかな。 価格は、大手のほうが安心だけど、顔見知りの自転車屋だったら、 最低限のことを顔見知り価格でやってくれるかもしれない。

noname#194073
質問者

お礼

パーツ込みで合計18000円程度ですね。 具体的な金額をありがとうございます。

回答No.1

私は自転車が趣味ですが月に1回点検してもらっています。実質無料です。 交換する部品の実費だと思います。

noname#194073
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 軽くて走りやすいママチャリ知りませんか?

    いつもお世話になってます。男性でも女性でも乗れるママチャリもしくはシティーサイクルで、安くてお買い得な物、知りませんか? この値段で良くできてるな~というものがあれば教えてください。 それと、できましたら25000円前後で探しているのですが、軽くてギアが付いてる物があればと思います。欲を言えばブレーキが良いものがあれば理想です。 あくまでも理想ですので、そんな物あるか~とは言わずに、近い物があれば宜しくお願い致します。 また、安く自転車を買えるところもあればお教えください。 宜しくお願い致します。

  • ママチャリ以外はローラーブレーキを採用しない

    フロントがVブレーキかキャリパーで後ろローラーブレーキの組み合わせを軽快車やシティサイクル以外の自転車がしないのはなぜですか。 10kg代前半のハンドルがフラットのロードもMTBタイプも小径自転車型だけど泥除けとかスタンドが標準装備されてる自転車も後ろがローラーブレーキを採用してないです。 オートライトのハブダイナモも無いのがほとんどです。 4~8万円前後の自転車を見てるんですが雨でも効きが変わらない、ロックし辛い、調整が容易、優位点が多いローラーブレーキはVブレーキと比べて高コストなんでしょうか。

  • 1万1千円の自転車

    自転車屋に1万1千円のシティサイクルが売ってたんですけど、ホームセンターの同額の値段の自転車よりは良質なんですか? 同じ値段で比較した場合、ホムセより自転車屋の方がいい自転車多いってきいたんだけど JIS規格ってなってればいいのかな

  • 自転車いくらでしたか?

    自転車いくらでしたか? 自転車に興味なくて、普通のママチャリとかシティサイクル(クロスバイクとかマウンテンバイクは除く)とかに乗ってる人に質問ですが、自転車の値段はいくらでしたか?

  • 自転車選びについて(通勤もかねて)

    自転車(シティサイクル)の購入を検討しています。 使用目的は、買い物・遊びに行くときの足・週に2,3回ほど通勤(通勤距離4km程度) 欲しい物は、シティサイクルで27インチ・3段変速・カゴつきです。 ホームセンターで一万円程度の自転車を見たのですが、通勤にも使うのでなんだか不安です。 通勤といっても毎日通勤は使わないのでシティサイクルでも それなりの値段のものを買えば大丈夫と思いますがいくらくらいのものを買っていいのか分かりませんし できればあまりお金をかけたくありません。 そのような場合の自転車の選び方について以下の2点について教えてください。 ・シティサイクルなら最低いくらくらいのものが無難でしょうか? ・チェーンとべルト式はどちらがいいのでしょうか? (正直チェーンだとチェーンがはずれるのが怖いです。、ベルトははずれたりトラブルはないのでしょうか?)

  • メーカーが高いママチャリを売りたくない理由

    いわゆるママチャリ(軽快車・シティサイクル)で、電動でないタイプの自転車について質問です。 そういう自転車はどこのメーカーのページを見ても具体的なスペックが書かれてません。 スポーツサイクルだと安価な製品でも具体的なパーツひとつひとつの型番があるのに通学用自転車にはありません。 MTBやクロスバイクやロードはメーカーのサイトやカタログとは別に本屋に有料の厚いカタログがあります。 また、ああいう自転車は新型が出るたびに4~6万程度の自転車であってもライターを体験乗車させて雑誌で宣伝してますが、ママチャリがフレームやフォークの品質や採用パーツについて具体的な宣伝文を書かないのはなぜですか。 スポーツ車は、購入者が詳しい人多いんだからページに具体的なことを書かなくても写真から勝手に判断すると思います。 ママチャリ購入者は自転車マニアでもオタクでもないし具体的に描いてもらわないとわかりません。 メーカーのページやカタログの荒くて一方向からの写真だけではパーツがどうなのか判断するのは不可能です。フレームもフォークも車輪も、2万円以下と4万円以上で見た目ほとんど変わりませんし違いの具体的な説明がほしいです。 なんでわかりやすく具体的に説明するページは大手自転車メーカーのサイトやカタログにはないのですか。 日本の技術を多用した値段が高くて長持ちする自慢の自転車を売りたくないのですか。 なぜなのか、考えられる理由を教えてください。

  • 片道5~6キロの通勤にオススメな自転車は?(シティor電動)

    通勤を自転車にしようと勉強中の者です。 今、大まかに言うと、シティサイクルと電動自転車で迷っています。 そして、候補に挙がっているのは、シティサイクルでは、ブリヂストンのプレスティーノかサブナードスポーツです。 また、電動自転車ではヤマハかブリヂストンを考えています。 予算はMAX10万円です。 通勤の道には坂はほとんどありません。 そもそも、電動自転車とシティサイクルではどちらがオススメでしょうか? また、それぞれのカテゴリでオススメの自転車ってありますか? よろしくお願いします。

  • 普通の自転車のメンテナンスは何すればいいですか??

    ママチャリというかシティーサイクル? 男性用の普通の自転車なのですが、 こういう普通の自転車のメンテナンスは 空気圧を確認 ライトの確認 ブレーキの確認 チェーンに注油 中性洗剤で掃除 をやればいいのでしょうか? それ以外は時々自転車屋さんにもっていくぐらいで問題ありませんか? どこか問題ないか調べてもらうというのも自転車屋さんにもっていけば 調べてくれたりするのですか? アドバイスいただけると幸いです。 (*´з`)

  • 自転車のオーバーホールは何kmごと?

    ロードバイク通勤してます! 見えているチェーンやディレーラーの清掃注油はいつでも自分でできますが、 中に入っているボトムブラケットなどを分解清掃するのは大変ですよね? 車なら何万kmごとにエンジンオイル交換と目安がありますが、 クロスバイクやロードバイク等スポーツバイクのBBなどの分解清掃グリスアップは、 どれくらいの間隔で行えばいいのでしょうか? 自分でやるのはハイレベルですよね? 相当放置している方も多そうな気がしますが皆さんそこまでやっていますか? 自転車のオーバーホールについて教えてください^^

  • 部品・メンテナンスの値段

    HORNET250に乗っています 部品の交換・メンテナンスは、バイクを買ったバイク屋でしています 先日、 (1)チェーン+スプロケを変えたら、工賃込みで約30000円しました (2)リアブレーキパッドは、工賃込みで約7000円しました (3)オイルは2100円/Lの物を入れています 僕の友人で、同じHORNETに乗っている友人と話したら、彼は、 「全部高いよ!俺なんか君より良いゴールドチェーン買ったけどもっと安かったよ」 「バイク屋は高いから、部品屋(南海部品など)でやってもらえば?」 と言われました やっぱ僕の費用は高いですか? 僕は部品・メンテナンスの値段の相場を良く知らないです。 ボッタくられているのでしょうか(苦笑)?