• ベストアンサー

自己管理の身につけ方

自宅で勉強や仕事をする場合などです。 ぼくは一度ネットを始めてしまうとずーーっと使ってしまうのです・・・。 課題を早くすればするほど良いとは分かっているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197439
noname#197439
回答No.4

ネットがやりたかったらその前にやることやる。 やることやってしまえば思う存分ネットができますよ。 その方が良くないですか。

noname#194036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 順序を逆にするんですね。 これを実践すると気が楽になりましたし、後ろめたさなんかなく、むしろタスクを成し遂げた達成感があってとても良かったです。

その他の回答 (4)

noname#197439
noname#197439
回答No.5

良かった、良かった ですね。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

ネットは麻薬性がありますからね。 ネットの怖いところは「半自動的に」使い続けてしまえる、ということです。 もちろんのことですが、ネットサイト運営者は「そのこと」をわかった上で、サイトを作成・運営管理しているのです。 リンクを貼ってみたり、意識が内容に強く集中しすぎないように、適度に本文と関係がないコンテンツ(宣伝とか、イラストや写真とか)を表示させているのにも理由があるわけです。 一見、本文だけを見てればいいじゃないか?と考えますが…これが読書と違うところであり、ネットサイトの戦略でもあるのですが「直接関係がないこと」というのは「気になるもの」なのです。 違和感を感じますからね。 そしてそれは、頭の片隅に残り続け、ストックされ続けます。 そして「何かの折に」ふと思い出して、それと関連性があるリンクをクリックしてしまうわけです。 なので、明確な目的意識があってサイト閲覧をしている分には、時間も短いし、止めるタイミングもはかりやすくなりますが、ボーッとしながらネットを見てると、逆にどんどん引き込まれる仕組みになってるんですよ。 そこに注意しながらなら、ネットも使い方次第です。 何のために使うのかという目的意識を持つことが大事です。 ネットにはそういった「麻薬性」を助長する要素が隠されているので、ご用心。

noname#194036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 麻薬性。ぼくの場合は「現実の問題から目を背け、仮想にかまける」状態になります。 インターネットを閲覧する立場から、閲覧させる立場を考える良い機会になりました。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.2

携帯、持っていますか 携帯にアラーム機能無いですか。 ネットする時間を計画し 所定の時間がきたら、アラームが鳴る。 それを合図に、勉強や仕事に戻る。 それだけのことではないか・・と思うのですが。

noname#194036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯のアラーム機能を使って見ました。 無視して続けてしまったりしますが、どれだけ時間を費やしたのかを体感することになり、良い気づきになりました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

だれでもそうだとおもいます。 なので、PCのないところで本をよむなどすればよいかと思います。図書館にいってしまうとか、喫茶店にいってしまうとか。 あとPCはつけたらおわりなので、つけるまえに、今日PCをつかってする課題を紙にかきだして、その順番どおりにやっていくというのもいいかもしれません。 前の晩に翌日やることをリストアップしておいて、朝おきたらうえからひとつずつやり、終わったものに線をひいていくのもいいです。

noname#194036
質問者

お礼

回答ありがとうごいます。 図書館に残って勉強してみました。 誘惑もなく、落ち着く場です。勉強に集中できます。 ぼく自信、本は好きです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう