• ベストアンサー

お祝いの品物に対する、祝い返しは必要?

入籍して、友人たちからお祝いの品を頂きました。 ちょこちょこと色んなものを…だいたいひとり2千円くらい 出したのかな、と想像します。 祝い返しの品を選ぼうと思ったのですが、半返しですと たった千円になりますよね。 「ちょっとしたもの」って中々いい品が思い浮かびません… そもそも、お祝いで1万円現金で頂いた、とかなら、 半返しは当たり前かと思うのですが…こういう、ちょこちょこした お祝いの品に対しては、普通、祝い返しするのでしょうか? (もちろん、お礼はすぐに電話or直接会って言ってあります) だいたいが気の置けない友人たちなので、千円程度 とはいえ、お返ししたら、かえって「気を遣わせた」と 思われそうですし、どうしようか迷っています。 今まで自分が結婚祝いでちょこちょこしたものを送った後は お礼の言葉だけで、特にお返しはなかったので… 返さなくてよいかなぁとは思うのですが、一般的にどうなのか 知りたいです。 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.4

気持ちの問題かなぁと思いました。 千円のもの!という感じよりも 手ごろな価格でもいいので、 「お祝いありがとう」 という気持ちが届くお返しができたらいいんじゃないかなと… 百貨店などでハンカチなどが500円~1000円で売っていますし、それをひとつずつ包んでもらうのに、そこまでお金はかからないと思います。 (No.3の方もハンカチを例に出していますね) 気がきかないより、気がきくの方が印象はいいですよ。 こちらも相手に「悪かったなぁ」と思わせない程度のもにすればいいと思うんです。 私だったらハンカチかなぁ。 以前別のお祝いでもらったことがあったのですが 彼女はお金はなかったけれど、何かプレゼントをしたくて 私をイメージしてこんなのが似合うな!と思うものを プレゼントしてくれました。 女性なら、紅茶とかでもよさそうですよね。 お風呂の入浴剤のかわいいものとか ラッピングしてあげても喜ばれそう。 これで疲れをとってね♪という感じで… 儀式っぽく考えないで、会話っぽく考えたら どうしたらいいか自分の中ではっきりしてくると思いますよ♪

mari_mistyrose
質問者

お礼

具体的なご提案、ありがとうございます。 >手ごろな価格でもいいので、 >「お祝いありがとう」 >という気持ちが届くお返しができたらいいんじゃないかなと… あぁ、それはいいですね~ 確かに儀式っぽく頭で考えてしまいました。 お礼は心ですものね… 言葉だけじゃなく、何か品物でも返したいと思ったのだから そうすることにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#44934
noname#44934
回答No.3

以前このサイトで入籍だけした方がお祝いをもらえなかったと言う質問であなたはケチです。 何で言われていました。 ちょっとかわいそう・・・・。 でも中にはお祝いあげたのにお返しをくれない・・・なんて心の中で思っている人もいるかもしれないです。 お返しは要らないよ。と言ってもセコイ人はいるかもしれません。 気持ちの問題ですから例えハンカチ1枚でもお返しをした方が後から後悔無いと思います。(ハンカチは例題です)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=799153
mari_mistyrose
質問者

お礼

そうですね、心の中ではちょびっと思ってるかもしれないですもんね。。。 迷ってるくらいなら返したほうがいいですね! ありがとうございました。

noname#7137
noname#7137
回答No.2

贈って贈られてって、考えると、単純にお礼の言葉だけで済んだご友人には、お礼の言葉だけ。頂いたご友人には、差し上げるでいいと思いますが。 私も気の置けない友人から貰ったとき、やっぱり礼儀かなあと思ってあげましたけど、一般的なのかは、わかりません。彼女も、気を遣わなくってもいいのに、と言ってましたから。 仲良しさん達なら、お家に招いて、お食事パーティーでも開いたらいかがでしょう。何にも持たずに、いらしてねというふうにして、今日は、旦那のおごりだからとか何とか言って、あれっ、これも気を遣わせますかね、じゃあ、旦那が是非招待しろって言うもんだから、おいでよ、っていうのは、どうでしょう。 他人だったら、お返しするのに気がひけないのに、仲がいいと、逆に気を使っちゃいますよね。

mari_mistyrose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。結構よく会う友人たちなだけに… しかもお互い「ひとに気を遣われるのは苦手だから 気を遣わせないようにふるまうタイプ」なので、 なおさら考えてしまいましたが、なにか頂いたからには 送り返したほうが良さそうですね! お食事パーティーは近いうち企画してみます。 たのしんでもらえるようにしたいです。 ありがとうございました。

noname#12006
noname#12006
回答No.1

私の場合ですが、半数ぐらいの人は、返ってきています。2,3000円を出し合って買うこともありますが、その場合、お菓子が帰ってきたり、サイドバックであったり、色々ですが、3分の1から半額程度だと思います。 お互いに返さないという風になっているのであれば、それでも良いとは思いますけれど。

mari_mistyrose
質問者

お礼

そうですか。半分くらいは返ってきてますか。 わたしはもらった経験がないので、他の人はどうなのか聞いてみたかったので参考になります。 特に「お互い返さない」とかケチな取り決めはしてないので(笑) 送る方向で考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚のお祝い返しについて(時期・品物)

    お祝い返しについて質問があります。 先月の1月に入籍をし、7月に結婚式、9月に新婚旅行(未定)を 予定してます。 会社の方々は、ほとんど結婚式には招待しません。 そこで、入籍にあわせ、私の所属している管理部門(社長含) 総勢、13名の方からお祝いの品という形で私の欲しい家具・家電 5万円相当のお祝いを頂きました。 結婚式に招待しない為、お返しをどのタイミングで渡したら良いか 迷っています。 招待しない場合でもお祝い返しは、結婚式が終わってから。 という風になるのかな?と思うのですが、 結婚式まで大分時間が空いているので、お返しが遅いのも 失礼に当たるかな?と考えています。 だとすると、お祝いを頂いた1ヶ月以内に、半返しの物(ハンカチ等) でお返ししようかと思っています。それで大丈夫でしょうか? それとも、時間は空くけれど、結婚式又は新婚旅行後 (お返し兼お土産)にお返しとしてお渡ししても良いのでしょうか? ついで、お返しにこれはもらって嬉しかったというのもがあれば、 教えて頂けると嬉しいです。 それから、結婚式に招待する友人から、先にお祝いを頂きました。 (おそらく1万円相当の品物だと思います) こういった場合は、引き出物がお祝い返しになると判断して、 お返しはしなくて大丈夫なんですよね? 色々と調べているのですが、自分のパターンと一致する条件が なかなかなく、教えてもらうばかりで心苦しいのですが どうぞ宜しくお願いします。

  • お祝いやお祝い返しについて思う事。

    昔、初老の先生の習い事に行っていて、その先生が何かとお礼、歳暮等の事に結構うるさい人だったのでそれ以来自分も気にしだすようになりました。例えば、何かお祝い事があればこちらはお祝いする。そしてお祝い返しはだいたい半返しで貰う。お祝いされたら必ず半返しする。とかそういう事が常識といえば常識ですがきっちりお互いができないと許されなくなってしまいました。前に友人にお祝いをして、半返しではなく4分の1返しだった子、お返しが他から貰った物の再利用を送ってきた子、かなり幻滅しました。自分がなめられてるような感じがして。いい意味で義理堅いという感じですが。後、頂いた物でもだいたいいくらだったのかリサーチしたり、あの人はあの時いくらくれたとか貰わなかったとかずっと覚えてる自分がいますし、この人は貰わなかったからこっちもあげないでおこう、とか。かなり心が狭くなってきた感じです。人それぞれだと思いますが、例えば自分はある祝い事で1万の物を貰っておいて、自分が逆に同じお祝い事をその相手にする場合、5000円しかあげなかったとかがあるとどうしても帳尻を合わせたくなります。そういう人ってどういう心境でそんなことをするのでしょうか?相手にえ?って思われてないと思ってやっているのか不思議です。それとも私だけにそうなのでしょうか?それだとかなり自分は軽く扱われてるな、と思い余計悲しいです。その事を同じ経験をした友人に話すと、相手にそう思われるより、自分が思う側にいた方がいいじゃない、といいアドバイスを頂きました。でも何故この人はこうなの?って思ってしまいます。旦那に愚痴るとおまえはせこい!といわれます。確かにそうかもしれませんが・・。こういった人達と今後の付き合いがぎくしゃくしそうで恐いです。また気にしないでいるには何かいい考えかたがありますか?アドバイスや経験談をお聞かせください。

  • お祝い返しするべきですか??

    この度入籍をしました。結婚式は行っていません。 友人からそれぞれお祝いをいただいたのですが、お祝い返しのことで悩んでいます。 A夫妻からは1万円をもらいました。(彼らの結婚式に出席した際、ご祝儀で3万円を渡しました。)この場合、やはりお祝い返しをしたほうが良いのでしょうか?するとすれば半返しでしょうか? Bカップルからは3万円をもらいました。おそらく来年あたり結婚すると思うのでその時に夫婦揃って出席し5万円を渡す予定なのですが、今の段階でお祝い返しをしておいた方が良いのでしょうか?するとすれば半返しでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚のお祝い返し

    お祝い返しについてお教えください。 入籍をして結婚式を挙げる予定はないので、ご祝儀代わりにギフトを頂くことが多いのですが、現金ご祝儀ではなくても半返しがマナーなのでしょうか? 現金でのご祝儀ですとそのまま半返しすればいいので問題ないのですが、2万円や3万円単位のギフトを数点いただいており、すべてに半返しだと出費が多く正直辛いなと思ってしまいます。ギフトの場合のお返しの金額相場はどれぐらいか教えていただきたいです、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 有志からの結婚祝いに対するお祝い返しは必要でしょうか?

    先日、会社の同じグループの人と入籍しました。その際に、同グループのメンバーとその他社内の同僚からお祝いをいただきました。 全体の金額として9万程集まったようですが、うち2万は電気ポットを現物として、残りは商品券としていただきました。 いただいてすぐにメールにてお礼状を書いたのですが、それぞれの方に対してお祝い返しは必要でしょうか? 商品券をもらったときに、それぞれの方が出した金額が書いた紙が添えられていました。多い方が1万円(私の上司)、次に5千円、3千円、2千円、1千円と金額はまちまちです。このような場合どうするのが適当でしょうか? 教えていただきたい点は以下のようなものです。 1.お祝い返しをするべきかどうか。(今まで出産の内祝いはお返しをいただいた経験があるのですが・・) 2.渡すとしたらどのようなものがよいか。(金額の高額な方には品を変えるべきかどうか等)教えてください。ちなみに今回は入籍だけで、私は12月に会社をやめます。式はまだ未定です。よろしくお願いします。

  • 結婚のお祝い返し(半返し)は必要?

     結婚のお祝い金をもらった時などに、その相手にお祝い返し(半返し)って、必ずしなければならないのでしょうか?     そもそも、お祝い金って言うのは結婚おめでとうございますという気持ちを金品に託して渡すことだと思っているのですが(気持ちがなくて義務的ならもらわないほうがいいと思うし、気持ちがあるなら手紙だけでもうれしいと思うのですが)、それに対して、お祝い返しをするというのがどうも疑問というか腑に落ちないのです。  というのは、もし、私が相手にお祝いを上げるときはお返しとかして欲しくないからです。心からお祝いをあげたのに、相手がもらったものはお返ししなければいけないと気を使われると、返って悪いような気がしてならないのです。  あと、お祝いをあげる人はお祝い返しを期待しているものなのでしょうか? もらった相手(目上の人か上司、同僚、友達、身内など)にもよりますが、返さないことは失礼になるのでしょうか? 何も、お返しは品物じゃなくて、気持ちを込めたお礼状とかではいけないのでしょうか?  主人は、お祝いをもらったんだから、その気持ちを返す(品物で)ことは、常識だろうというのですが、私の考え方というのは常識から逸脱しているのでしょうか? 

  • お祝い返しの常識

     友人は多くない方ですが、それでも結婚式にも相当回数招待されました。結婚式にお祝いもつつみましたし、出産のお祝いもそれなりにしてきました。  ただ、私自身は、お祝いは、別にお祝い返しなどをあてにして贈ったつもりはありません。相手に確実に届いてさえすればよいと思っていました。  そんな私も遅ればせながら、お祝いをいただく方の立場になりました。お祝い返しや、香典返しは、ギフト業界の戦略的なニオイがして好きでありませんでしたし、また、友人たちからも「いままで多くの人にしてきたのだから、もらっときなよ」と言われ、お礼状は出したものの、お祝い返しというものは一切しませんでした。  しかし、先日、友人からメールが来ました。 「お祝い返しがこないので、嫁さんがカンカンに怒っている」と。友人自身はお祝い返しなんて要らないという見解なのですが、嫁さんの常識では、家計も苦しくそれが許せないということです。友人が、彼の嫁さんに聞いたところ「半額がお祝い返しの常識」ということでした。  私はもちろん、近日中にいただいた額の半分をお祝い返しとして贈るつもりですが、 1)何を贈ったら良いでしょうか?(生活が苦しいというから、商品券がよいのでしょうか? 現金は失礼?) 2)お祝いをいただいて、お礼状だけというのは大人として非常識なのでしょうか? 3)そのほか  参考までに、いただいた友人からお祝いは10万円です。私は15年位前にその友人の結婚式に10万円つつみました。また、彼の子供が誕生した時にもお祝いを贈りました。ちなみに、彼の嫁さんと子供は、その時の嫁さんと子供ではありません。

  • 結婚のお祝い返しについて

    先日、友人より結婚祝の品物をいただき、お返しを考えているのですが、 一般的には挙式や披露宴後にお祝いの半額程度のものを「内祝い」としてお返しをするものと思いますが、 3月3日に既に入籍をすませており、挙式は10月に行いますので時間が空いてしまいます。 取り急ぎ、お礼のお電話もしくはお手紙はお送りしようと思ってます。 こういう場合はどういうタイミングでお祝い返しをするものなのでしょうか? 皆様からのご意見を頂戴できればと思います。 宜しくお願い致します。

  • お祝い返しについて

    今年の10月、挙式予定なのですが 入籍を7月7日に済ませた為、旦那の会社から 本日「従業員一同」でお祝いをいただきました。 私は式がおわってから内祝としてお返しをすればいいと思ったのですが、 旦那的には、今お祝いをもらって 10月まで何もかえさないままというのは 非常にやりずらい、というのです。 こういう場合、式より先にお祝い返しをしたほうがよいのでしょうか? また、それとは別に 彼の上司から個人的に 「入籍日に二人でおいしいものでもたべてください」 という手紙と一緒に 1万円のはいったポチ袋をいただきました。 従業員一同のお祝いにその上司の名前も入っているとおもわれますが、 こういう場合にもポチ袋のお礼を別にかえすべきなのでしょうか??

  • お祝い返しについて‥。

    1ヶ月程前、友人が結婚しました。披露パーティに呼ばれて(会費制)出席し、事前に友人には、お祝い(現金)を贈りました。 もう1ヶ月経過しましたが…お祝い返しがありません。 私としては、親しい友人であるし、欲しくもないお皿なんかより現金(わりに高額です。)の方が良いだろうなぁとか色々考えて贈ったんですが…結果、友人であるにも関わらず無視されたみたいで腹立たしくて情けない気持ちで一杯です。夫婦揃ってなんて失礼で非常識なんだろう‥と憤っています。 まさか返しを催促するわけにもいかないので、この返しなしのつぶて状態でいるしかないんですが… 非常識だけで済まされるのでしょうか?私も裕福でない中からお祝いだからと友情とお祝いの気持ちを込めて奮発したので、余計に許せないのです。 お祝い返しが、なしのつぶての方っていらっしゃいますか? 追記:私は何かを要求しているのではなく、友人ではあるけれど、内祝という形の常識の範囲内で応えてもらえなかったことが非常に残念なのです。

専門家に質問してみよう