• 締切済み

職場の先輩に嫌われてしまい、悩んでいます

関係が良くなるアドバイスや対処法など、よろしくお願いいたします。 春から社会人となりました。 同じ部署の女性の先輩は元々性格がきつい方なのですが、好き嫌いが激しく、嫌いな人にはそれ以上に当たりが強いです。 かといって好きな人に物凄い贔屓をする訳でもない方です。 私を含め4人新入社員がおり、その内の1人とは仲が良く、私とあと1人のAさんは嫌われているような感じです。 Aさんはこの先輩との人間関係が原因で体調を崩してしまい、部署を異動してしまいました。 仕事をしていても好かれているのと嫌われているのでは扱いの違いがあり、それを感じてしまうと少しだけですが辛くなります。 物の言い方がきついので質問するのも一瞬躊躇してしまったりして、それでは駄目だとは分かっているのですが怖気づいてしまいます。 入社して1ヶ月経ちますが、既に人間関係でつまずいてしまっている状態です。 これは私の気持ちの問題ですが、仕事に影響してしまわないか心配になります。 先輩に対しての悪口のようになってしまいましたが、 社会人の方は人間関係の悩みにはどう対応していますか?精神的に辛い状況になっています… どんなことでも良いのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • qpu1iwr9
  • ベストアンサー率42% (48/113)
回答No.5

遅いですが、回答させていただきます(>_<) 私もあなたと同年代くらいなので気持ちとてもよくわかります。 私の会社にも、そういう性格の同僚が1人います。 性格がキツイというより、ワガママでエラそうで、同僚なのに命令ばかりして、自分の思い通りにならなかったら仕事中なのに拗ねます(笑) 人には「仕事中なんだからちゃんとやりなよ」と言いながらも、自分は上手くいかないと「もう勝手にしてよ」って拗ねるというね、そういう矛盾した人です。 私は毎日毎日、彼女のことを考えてしまい、寝る前にはされたことを思い出して怒ったりする日々でした。もう、うっとうしてく仕方ありませんでした。 しかし、あるとき、ふと気付いたのです。 彼女以外の同僚は、楽しくて面白くて優しい人なのです。 そのことを「当たり前だ」と思っていましたが、本当は感謝すべきことなんじゃないか、と。 悪いことばかりに目を向けて、良いことを見ていなかったなーと思ったのです。 キレイゴトですが、彼女のようなお嬢様体質のワガママ女王がいなければ、そういう人達のありがたみにも気付くことができなかったのではないか、と。 そう考えると、あのワガママ無神経女王にも存在価値があったんだな、と思えるようになってきました。 いなくなればいいのに!消えちゃえ!とばかり思っていましたが、それが「ありがたいな」と思えるようになれば、こっちの勝ちです。 同じ部署の先輩はその人だけでしょうか?他の人もキツイんでしょうか。 また、他の部署の先輩もまた、キツイ性格なのでしょうか。 同僚達もキツイですか。 たぶん、キツイのは、その女性だけではないでしょうか。 女の人の意地悪って、けっこう精神的にクること知っています。(私も昔よく先輩にイジメられましたからw) でも、だからといって、そっちのほうばっかり見ていたら、いつまでたっても気分は優れません。 優しい人がほかにいるんだったら、 「ああ、あの人は意地悪じゃなくてよかったなぁ」 と感謝してみてください。少しだけ気持ちが楽になります。 そして、そういう性格がキツイ人というのは、周りの人は見ていないようで案外見ているものです。あなたが耐えているのも、辛い目にあっているのも、案外見られています。 先輩があなたに辛く当たれば当たるほど、周りの彼女に対する評価は地に落ちてゆきます。 人間の本性って、自分より下の地位にいる人と接するときに現れるものですから。 また、他の回答者さんも仰っていますが、そういう気が強い女性って、あんがい脆いものです。 自分よりも強いものには、全く態度が違っていたりします。 あなたやAさんは無意識にビクビクしてしまって「格下」と思われてしまっているのでしょう。 強気になることです。先輩とかそういうのは関係ありません。 「もう嫌われているんだから、別にいいや」 というくらいの気持ちで、大声で堂々と質問でもなんでもしてやってください。 喧嘩腰はいけませんが、無理に「好かれよう」と思ったら余計に見下されますから、「どうでもいいや」という気持ちで、接するようにするといいと思います。 舐められちゃいけません。 あなたのためだけじゃありません。あなたは今まで、お父さんお母さんや家族に大事に育てられてきたんではありませんか。自分が邪険に扱われるというのは、自分の背景にある人たちも邪険に扱われているということです。 自分を大事に扱ってくれた人達のためにも、ビクビクしてはいけません。あなたはあなただけのものではないからです。だから、舐められるような態度は絶対に取ってはいけないのです。例え、それが会社の先輩だろうとも。 あくまでも、強く、たくましく、明るくいくのです。 お互い、がんばりましょう♪

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.4

贔屓しないなら問題はないと思いますが、嫌われてるような感じで実際に嫌われてるとはわかりませんね。。。 それでオドオドすると逆効果ですよ。 緊張感を持たせるために敢えて厳しくしてる可能性もありますね。 ランチとか飲み会ではいかがですか? 先輩が見えないところで忙しくて余裕がないのかもしれません。 本音としては忙しい時に新人の面倒なんて見ていられません。 人間関係で体調崩される方はどこいっても崩されるのではないでしょうか。 キツい人なんてどこにでもいます。 あからさまにわかる人はマシだと思いますが、ニコニコして何考えてるかわからない人は怖いですね。。 仕事で苦楽をともにしていくと骨のある奴だと思われて先輩と仲良くなるかもしれませんよ。 その方が最初仲良くて後から仲悪くなるよりいいと思いますね。

chocolate117
質問者

お礼

オドオドしないようにはしていますが、そう見えているのかも… 先輩は今事務所の中でもメインで?仕事をしているようなのでかなり忙しいと思います。 事務所からの退職者が多くその分ますます負担がかかっているようで、新人を抜いた数名で仕事を回しているような感じです。 歓迎会では出席した方全員にお酌をしていったのですが、その先輩だけは全く無視というか、こちらを向いてくれずお酌も出来ませんでした… その先輩とは長い付き合いの同僚の方が物凄く嫌われていていじめまがいの事もあり、一回嫌われてしまったらもう無理なのかなと弱気になってしまっていました。 とにかく早く仕事を覚えて、仕事に集中して頑張りたいと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.3

その先輩は、あなたが思うほど あなたのことを見ていないし、関心ももっていないと思いますよ。 もちろん嫌いでもないです。 だからあなたが今すべきことは、「1日でも長く続けること」です。 それだけを考えて少しでも長く「居た」らそのうち自然と 考えの矛先が、その先輩から違う別の人なり事なりに移るか もしくはその先輩を「ひょっとして自分が思っているほど嫌な奴じゃないかも」 って思うか、またまたもしくはその先輩が去ってくれるか、とりあえず間違いなく 今と同じ考えではなくなります。 はい、必ず、なくなりますよ!! だから1日でも長く居てくださいね。 仕事を、していたらいいんですよ。大丈夫!!

chocolate117
質問者

お礼

先輩のことで頭がいっぱいになっており、確かに気にしすぎていました… 仕事を覚えて自分のことが忙しくなってくれば、今ほど悩むことは無くなりますよね。 長く続けられるように頑張りたいと思います 回答ありがとうございました!

回答No.2

気にしないことが大事です。 目の前の仕事をこなし、こなしている間も次のことを考えること。 余計なことは考えないようにしましょう。

chocolate117
質問者

お礼

そうですよね、仕事中は仕事のことだけを考えるのが一番ですね。 今の時期は質問しながらではないと進められないことが多いので、早く仕事を覚えたいと思います。 回答ありがとうございました!

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

体調を崩した人はたぶん、気が弱かったのだと思います。しかし、人をノイローゼら追い込む程のきつい態度に出るのは先輩として間違っていますね。 会ったことはないけれどその方の性格は分ります。ホントは弱い人ですよ。大体、打たれ弱い人ほど、人に辛くあたって態度が大きい。 恐がる前にこういう人は実は恐がりで実はコンプレックス強いんだとしっかりと認識することだと思います。 その人に好かれようとか機嫌をとろうとかしないでね。その人は嫌いな人だからきついことを言うのではなく、自分の思い通りにならないから不機嫌になってしまっているように思います。 愛情があったらそれは伝わってくるはずです。それがないならただの我儘です。

chocolate117
質問者

お礼

Aさんは確かに気が弱いというか、とても優しい方でした。先輩の事も悪く言わずに自分を責めていたので… 言われてみると、思い通りにならないから不機嫌になっているというのもある気がしました。 嫌われていると思い込みすぎずにやっていこうと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職場の先輩に嫌われて困ってます

    職場の先輩に嫌われて困ってます・・。 他の部署から赴任してきて1年弱の50歳代の先輩が仕事上ミスが多く、 昨年の12月にこの先輩のミスを指摘したところ、その日から嫌われてしまい、挨拶しても口を聞いてもらえなくなりました・・・。(以下先輩をA氏とします) A氏は他の部署では15年くらい勤務しており会社では先輩にあたるのですが 現在の部署では私が勤続年数10年になるので、現在の部署では私が先輩になります。 3人1組でチームを組んで行う仕事なので、A氏に口をきいてもらえないことで最近仕事上弊害が出てきました。 そのため、直属の上司に相談し、納得はいかなかったのですが・・ A氏に「機嫌を損ねさせてしまう注意の仕方をしてしまい申し訳ありませんでした。」と、謝りました。(丁寧に謝ったつもりです。)・・・が、効果はなくA氏は依然私を無視しています。 A氏とうまく付き合っていく方法、関係が改善するような何かアドバイスなどがありましたら、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • たちの悪い職場の先輩

    職場の先輩で、一名だけ、一緒に仕事をやりずらい人がいます。その方は30代半ばで、ウチの職場では一応ベテランの部類に入ります。役職も持っている方です。とりあえず、独特のオーラを持っており、職場の誰もが、その方に逆らえない状況にあります。その先輩と直接仕事を一緒に担当するメンバーは次々辞めていきます。理由はその先輩の指導方法です。とりあえず新人だろうが無かろうが、仕事が出来なければ延々に説教責め。時には暴力も。(体罰的な暴力もあれば言葉の暴力もあり)日常会話で、普通に話をしてくれるときもあるのですが、基本的に一緒にチームを組んだメンバーに対しては、特に強く「攻撃」されます。その先輩の事で、過去に逃げ出した者もいれば退社した者も多数居ます。直接上司に訴えたメンバーも何人かいるのですが、何も代わらず。結局は、今も代わらず同じ職場のリーダー的役職を担当されています。実はこの春から新入社員が入ってきたのですが、新入社員がその先輩にコテンパンにしごかれ、1ヶ月目にして「耐えられない」と訴える事件が起こりました。周りの人間も新入社員が「攻撃」されている姿を目撃しているのですが、その先輩の前では反発出来無かったようです。新入社員が、上司に泣いて事情を説明したため、上司もその先輩と話し合いの場を持ったようです。結局新入社員は部署異動で落ち着きました。直属の上司もある程度、その先輩の姿態を知っているみたいですが今のところはそのまま・・。こんな先輩、どう対応すればよいでしょうか?

  • 職場の先輩と上司

    職場の人間関係で悩んでます。 長文失礼します。 私は入社3年目の22歳です。 今年の6月から室長が代わったのですが,その室長と女性の先輩の仲が良くて仕事がやりづらいです。 その上司はもともと私の部署のマネージャーで室長に昇進した形なのですが,やはり同じ部署でも分からないことが多いみたく,いつも先輩に聞いています。 先輩は8年目でとても仕事ができる方で全体の仕事の流れも把握しています。 ですので先輩にいろいろと聞くのは良いのですが,明かに私の仕事と分かっているものも先輩に聞いています。 私がすぐ近くにいるにも関わらずです。 他にも上司と先輩は他の部屋で2人でいろいろと話しをしているのですが,そんなこと上司に話す必要がないと思う,同じ部署の他の方のちょっとした愚痴や,逆に上司が部下に話す必要のないこと,むしろ話してはいけないと思うこと,例えば人事関係のことなど長いときでは1時間くらい週1・2回話しています。 私が思うに仲が良くて何でも話す仲になっているのだと思います。 だからこそ,なんでもとりあえず先輩に聞けば良いと思っているのだと思いますが,私に聞くべきことも先輩に聞いているのを見ると信頼されてないなと思ってしまいます。 最近居場所がない気がします。 確かに私は要領が悪く仕事も遅いです。 ですが自分が任されている仕事はきちんとやれてると思います。 新しい他の仕事を覚えたくて上司に「なぜこうなるのですか」などと質問しても先輩と上司が顔を見合わせて,こいつには分からないだろうという雰囲気を出します。 なお,2人で話している内容に関してはその先輩から直接聞きました。 先輩とは普通に仲は良いと思います。 上司も優しいですが,裏では良く思ってないかと感じます。 長くなりましたが私はせめて自分の仕事のものは私に聞いて欲しいですし,話すべきではないことを上司と先輩で話し合うべきではないと思います。 皆さんはどう思われますか? また私はどのように仕事をしていくべきですか? アドバイス等々お待ちしております。 お願いします。

  • 職場の先輩に抜けていると言われているようです。

    仕事が出来ないや他にどのように思われているでしょうか。 新入社員21(女)です。 ご閲覧ありがとうございます。 私は職場の先輩方に、面白い、天然だよねと言われます。 今までも高校生の時からずっと天然面白いと言われ続けています。 でも、馬鹿にされている感じがして嫌でした。 ただ、先日仕事終わりに先輩社員の方とアップルパイを食べており、 ジャムをワンピースにこぼしてしまい、 水で洗ったらおもらししたみたいになり先輩方に笑われました。 また、その日が終電ギリギリで急いでお店から出ようとしたら段ボールに激突し、鍵が閉まっているドアに勢いよくぶつかりました。 さすがにこれは、自分でも笑いました。笑 ただ、このようなミスが仕事でもたまに出てしまいます。 すぐに焦ってしまったり、これで本当にいいのか、、 など色々と自分に自信が持てません。 人より物覚えも悪いので、ノートを新しくまとめ直したり通勤時間に復習したり、 努力はしているつもりです。 また、未だに職場の雰囲気に馴染めずペコペコして本当の自分が出せていないような気がします。 ですが、友人からはよく「誰とでも仲良く慣れて羨ましい」と言われますが、実際気の合わない人がかなり多く、自分が苦笑いをしているのではないかと思う事が多いです。 しかし、職場の先輩方は素晴らしい方ばかりで、仕事がバリバリ出来ます。 私も早く一人で仕事が出来るようになり同期にも負けたくないと思っています。 どうしたら職場に馴染めてミスが減るでしょうか。 また、抜けているといわれる事は先輩方に悪く思われているのでしょうか。 早く職場に馴染み、しっかりとした社会人になりたいです。 アドバイス頂けると有難いです。 長々と閲覧頂きありがとうございました!

  • 職場の先輩

    最近、職場の先輩の事が気になっています。 私は30歳(男)、先輩は38歳(女)です。 私が入社した時から同じ部署の先輩で、一時期別の部署にはなりましたが現在はまた同じ部署になり、先輩後輩の関係になって9年が経ちます。 (同じ部署ですが、仕事上での関わりはほとんどないです) 以前から気になる女性ではあったのですが、最近になり恋愛対象として見始めるようになり、何かアプローチができれば・・・と思っているのですが、いかんせん10年近く先輩後輩の関係にあったため、どう行動すればよいかわかりません。 普段は、職場で雑談をする程度の関係で、みんなで飲み会を・・・くらいなら誘いやすいのですが、女性側がお酒を飲まないため飲み会などに誘うこともできません。 2人で食事、などと言っても今までそういったことに誘ったことがない状態で、向こうも私をただの後輩としてしか見ていないと思いますので、いきなり誘うというのも違和感がありすぎるのかな、と悩んでいます。 もし、長年先輩・後輩の関係にあった人と結ばれた方や、アプローチをしたことがあるという方がいましたら、こういうときにどのようにしてアプローチしたか、教えて下さい。

  • 職場の先輩からのお誘い、断るのはまずいでしょうか?

    今年の春から社会人になった者です。 同期から泊まりがけの遊びに誘われました。企画したのは同じ部署の先輩です。 部署内の若い女性3~4人で遊ぼうとのことです。 その先輩には気に入られておらず、私だけ態度や言い方がきつかったり、仕事を教えてもらえなかったりと精神的にまいっています… 社内でも有名で、気に入らない人には強くあたり、何人かを鬱病まで追い詰めるくらいの人なので、苦手というより恐怖で毎日びくびくしてしまっています… とにかく先輩の存在が怖く、その人の前だと萎縮してしまいます。 飲み会なら嫌でも参加できますが、泊まりがけの遊びとなると躊躇してしまいます… 断ったら目をつけられるのでは?とか、一応誘ったけど本当は私には断って欲しいのか?など色々深く考えてしまい、決断できません。 どうするべきでしょうか? 社会人なら付き合いは大事ですよね。 でも、この遊びをきっかけに仲良くなれる自信がありません。 最終的に決めるのは私なのですが、皆さんからアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 職場の先輩について

    職場に10歳くらい年上の女性の先輩がいてその先輩は会社でとても長くいて、部署は違いますがとても仕事の出来る人です。しばらく前から仲良くしてくれていて、午前と午後の10分の休憩もいつも私のところへ来ています。 人間的には悪い人ではないのですが、主婦の方で、子供はいませんがすごくやりにくい姑さんと同居でストレスがたまっているのか、ちょっと気分屋で陰気な感じです。 話も長々と話すのですが話題的に面白いと全然思わないのです。 なんというかあんまり話題があわないというか、でもやっぱりあわして仲良くしてますが、ちょっとつかれます(^_^;) でも先輩だしな~悪い人じゃないしな~、嫌な顔しちゃ駄目だし、休憩ぐらいいいかな。 と思いつつ午後の休憩はもう一人の年下の同僚の子と二人の休憩の時の方がいろいろ話しやすくて良かったな~今はその子とも込み入った話は話せなくなってしまったな~とか思ってしまうんですけど。 休憩時間こっちにくると最初は無理にこっちから何か話さないとと思ってしまいます。 同じ境遇、経験のある方おられますか?何かアドバイス下さい、と言っても普通にあわせているのが一番ですよね。

  • 職場の先輩が怖い

    事務職、社会人1年目です。 とてもベタなお話なのですが、 職場の先輩が怖いです。 入社した当初は人見知りな私にも とても優しく明るく接してくださり、 仕事の出来る先輩として純粋に尊敬していました。 しかし最近私の仕事の出来なさに呆れてか とても冷たくされるようになってしまいました。 他の仕事の出来る職場の方達には明るく接して いらっしゃるのを見ていたり、 今まであまり人間関係で悩んだことが 無かった為余計つらいです。 先輩の一挙一動がとても怖く感じてしまい、 積極的に仕事の質問もし辛くなってしまったり 焦って同じミスを繰り返してしまったりと 尚更イライラさせてしまっています。 ミスしたことをメモに取るなど、 減らす努力もしていますが やはり先輩に萎縮し過ぎてままなりません。 全ては仕事の出来ない私が悪いのですが、 皆さんは職場の苦手な方とどう対応されながら 働いていらっしゃるのか参考に教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します!

  • 職場の先輩について

    職場の先輩についてです。 その方は別の部署なので一緒に仕事をしたことはないのですが、会ったら話すような感じです。 ですが、会う度注意というかけなしてきます。 私が新人指導をすることになったのですが、「できんの?」「適当に教えんじゃないの?」とバカにしたように言われたので、「たしかに私適当に見えるだろうし、実際適当なとこあると思います。でも、教えなくちゃいけないことはちゃんと教えるし、適当なことは教えません!」とムッとしていってしまいました。 そうしたら、「ほらすぐそーやって口答えするじゃん、上から目線じゃん。そんなんじゃ教えられる人が可哀想だよ」といわれました。そこから、色んな受け取り方の人がいるから、気をつけた方がいいよ、適当に見えるのは普段の行いからそうみえるんだから自分が悪いんだよ、と注意されました。 たしかに私は普段からあまり言葉遣いはよくないと思います。 その方は上下の関係をしっかり持ちたい方で、自分に対しての私の口の聞き方がなっていないと思っているんだと思います それは私が悪いし、改めなければならないところです。 でも指導係は今までも行なってきているし、今回も直属の上司の指名です。 先輩ではありますが、一緒に働いたこともないのにそんなことを言われすごくショックでした。 先輩であったら納得できないことを言われても認めなければならないんでしょうか? 話をしている時そばにいた同じ部署の先輩が、その方が去った後「あなたは適当じゃないよ、自分の仕事には責任持ってやってるし、しっかりやってるから気にしちゃだめだよ」とフォローしてくれましたがモヤモヤが消えません。 今までにも、廊下ですれ違う際「ちゃんと仕事できてんの?」や他の先輩に対し「○○さん(私)仕事してます?」と言ってくることがありました。 私=仕事できないというイメージがあるようです。 その方が「色んな受け取り方の人がいる。不快に受け取る人もいる」と言ったように、私も仕事ができないといったイメージを持たれて嫌だという思いがあるのに、それは自業自得だという先輩は矛盾していませんか? 同じ部署じゃないので頑張って仕事をして、見返すこともできません。 私はどうすべきなのでしょうか?

  • 職場の先輩の機嫌に振り回されてしんどいです・・・

    長文すみません。 とある団体職員に入ってまだ10ヶ月くらいの新人です。 私は事務員なのですが、非常にいま精神的にまいっています。 私は給与業務を任されたんですが、 新卒の若造に大人数の給与・税金・社会保険などわかるはずなどなく、 日々マニュアルや給与の先輩に質問をしていく日々を送っています。 本題ですが、その先輩(Aさん)は私より20歳ほど先輩で女性の方です。 とにかく給与から離れたいといっており、機嫌が突然悪くなったり、良くなったりと 言い方が悪いですが「発作」みたいな状態になり、 とても機嫌がいいと丁寧に教えてくれるのですが、 最近はもう基本的に悪く、質問してもとてもぞんざいな態度をとられます。 どれもそうですが、特にミスが許されない業務なので、マニュアルかつちゃんとベテランの指南を仰ぐのが 鉄則だと思っているのですが、 「聞かないでさ、マニュアルか去年の資料みてよ!」 「いやそれマニュアルにあるから!」 と好戦的な態度をとられ、カチンと毎日きます 実際、マニュアルになかったり、去年の資料の在りかを教わってないゆえに知らないなど、結構あります。 去年私がまだ大学生なので知らないとかもあります。 私も短気なので反論や殴りたくなるときがよくあるのですが、 未然に防ぐため、 「大変お忙しいなか恐縮ですが、ここを・・・」 など、機嫌を損なわないような対応をしてますが、 結局、突然の発作でたまに「あーもう!」と1人で勝手に混乱するときもあります。 そんなときは質問とか避けますが、多くの給与をさばいたり、それだけじゃないので時間に追われているとすぐ聞かねばならないときがあるのですが、効率より感情で仕事する人みたいで 非常に気苦労します。 ほかの経理部署からミスの指摘があっても機嫌が悪いと 「あ、知ってますから、そちらもチェックしてるんでしょ?」と悪態をつき、 反感を買ったせいでそれ以後、他部署からミスがあってもA先輩には忠告しなくていいってことにしたみたいですが、 結局A先輩も気づかないミスで、私を道連れにして作業をさせるなど散々な始末です。 仕事の多さでつらいならぜんぜんかまいません。すでに部署残業時間はトップ2です。 ただ精神的苦痛には耐えがたく、職場に感情をさらけだす先輩に依存せざるをえないいま、どう切り抜けたらよいでしょうか。 先輩方のアドバイスが欲しいです。 どうかお願いします!!汗

専門家に質問してみよう