- ベストアンサー
満中、という言葉
49日までが済んだ後、満中という言葉が使われるみたいなんですが、もう少し詳しく教えてください。 辞書でも見つかりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#6306
回答No.1
その他の回答 (3)
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4
満中ではなく,満中陰ですね。 中陰というのは,亡くなられてから四十九日までの間のことを言います。亡くなられた日を1日目として,四十九日目になるまで,亡くなられた方の霊は家に居られ,四十九日目の朝に浄土へ旅立たれると考えられており,亡くなられた方の霊が居られる間を中陰と言います。 満中陰というのは,その中陰の期間が満ちた(四十九日経った)という意味です。ですので,四十九日の法要のことを満中陰法要とも言います。
質問者
お礼
わかりやすい説明、ありがとうございました。
noname#12006
回答No.3
noname#6306
回答No.2
#1の補足です。 「中陰」が満るから「満・中陰」です。
お礼
ありがとうございました。