高卒採用面接:大学に行かない理由は?

このQ&Aのポイント
  • 高校卒業後、大学に進学せずに就職した理由を問われた場合、どのように答えればよいか
  • 経済的な理由を持ち掛けるほうが無難なのか、それとも他の理由を強調すべきか
  • 面接官への回答が適切だったかどうか
回答を見る
  • ベストアンサー

高卒採用面接:大学に行かない理由は?

ワタシは高校を出て大学に進学せずに就職した者です。 もう16年も前の話ですが高3の秋から始まった就職活動、しかしなかなか内定が貰えず卒業直前の1月の終わり頃に4社目にしてようやく小売業の内定が貰えました。(当時の高校生の就職活動は大学生と違って企業が学校に斡旋と求人をして進路指導教諭が生徒に企業を紹介するシステムで高校生は単独での就活が出来ず、大学生よりも採用面接を受けられる企業の数が多くても5~6社ぐらいまでと機会が限られていた) 本題はここからです。 3社目の家電量販店の面接の時だったのですが…(結果は不採用) 面接官が「最近は大学や専門学校に行く子が増えてきてるのにどうしてキミは大学や専門学校に行かずに高校を卒業して就職しようと思ったのかな?他所の企業2社も落ちたんでしょ?それなのにどうしてキミはそんなに就職したいのかな?ここがダメだったらどうするの?」と聞いてきました。 面接官の問いにワタシは「大学進学となると…学費の面で…両親の負担が……今以上に大きくなりますので……自分が就職すれば……逆に両親の負担は無くなり…経済的に…両親に貢献出来ると思いました、ここがダメだったら…また他所の会社の面接を受けます」と答えました。(ワタシが言った事は正確には覚えていませんが↑の感じで少々言葉を詰まらせながらこんな感じの事を言ったのを覚えています) 本当の理由は大学に行く学力が無かったと言う理由が60%、兄が既に私立大学に通っいてワタシも大学に行くとなると更に両親の負担が大きくなると言う理由が30%、進学も就職もせずにニートやフリーターになる訳にはいかないと言う理由が10%です。 ここで質問ですが… 面接にて大学進学せずに高校を出て就職したい理由を問われた場合、本来はどう答えれば面接官に好印象を与える事が出来るでしょうか?学力やプライドよりも経済的な理由を持ち掛けたほうが無難なのでしょうか?(大学進学出来るような学力が無い事を前提として) それと…面接官の問いに対して↑のワタシの回答は良い回答だったのでしょうか? 教えて下さい。 しかし…あの面接官…ワタシが進学校の生徒じゃないのを知ってたクセに…

noname#193483
noname#193483

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

>ここがダメだったら…また他所の会社の面接を受けます これがまずかったんじゃないですか? 御社の為に貢献したいです! とか、 御社を通じて社会に貢献したいです! ここじゃなきゃ駄目なんです! とか… 結局、駄目なら他に行くわけね? って思われてしまっても仕方なし。 でしょう?

noname#193483
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様が指摘した所がワタシの回答で良くない箇所だったんですね… 経済的な理由とか…ワタシは何処を気にしてたんでしょうね…

その他の回答 (1)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

いかにも勉強してなさそうな子が、経済的にだとかなんとかゴニョゴニョ取り繕い出したので、 ちょっといじめてやろうと思ったのかもしれません。 「なぜ高卒で」くらい想定の範囲内の質問なので、言い淀むのは論外でしょう。 明るく元気に「勉強は出来ないですが体力には自信あるので、家も貧乏なことだし働こうと思いました!」とでも言っていたら、 家電量販店の求める人物像と一致しそうだし、履歴書とのギャップもなく好印象だったのではないでしょうか。

noname#193483
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。バカ正直なほうが良い結果になる場合もあるんですね。

関連するQ&A

  • 面接の志望理由…長すぎるでしょうか?

    高校受験での面接で志望理由を聞かれたときの答えを考えたのですが、長すぎるでしょうか。 「体験入学に参加した際にさわやかな挨拶をしてくださる先生方や在校生の方々を見て、ぜひこちらの学校で三年間を過ごしたいと考えました。また、国公立大学への進学率が高いことも理由の一つで、こちらの学校でなら自分の学力を高め、よい先生方や友人と出会えると思い志望しました。」 べらべらと喋りすぎでしょうか…? 直したほうがいい部分などあれば、教えて頂きたいです。

  • 大学の面接について

    専門学校から養護教諭の資格を取得できる大学に進学したいと思っています。 面接や志望理由書などに書きたい養護教諭のになりたいと思った理由が学校関係のアルバイト(小学校のプール監視員や塾講師など)の経験からなのですが、在籍している学校がアルバイト禁止なので進学先の面接でアルバイトで~と理由を話すのはNGでしょうか? 進学でなくても就職でもアルバイト禁止の学校から来た者がアルバイトの話をするというのはやっぱり不利に働いたり落とされる理由になったりするでしょうか?

  • 高卒、就職か大学か

    私は春から社会人となります。私は工業高校だったので就職をすることにしました。 ですが春休みになりこれから働くと考えるととても憂鬱な気分です。それに比べるとこれは僕の偏見ですが大学生は後4年間も遊べるのか~、充実するのか~、色々な出会いがあるのか~など就職とくらべると本当に楽しそうだなと思います。 僕の高校は工業高校なのでそれなりに大きな企業からも求人がきたので私もそれなりに大きな企業に就職します。 私は野球部で活躍をしたので大学、専門学校等から声はかかっていたのですが偏差値もそこまで高くないし先のこと考えたら就職の方がいいと進路を決める際に思っていました。 また工業高校なので大学に行く!となってもいい大学には行けないので就職した方がいいと言う意見もよく聞きました。 ここからが質問で、、、 高卒で働いてみて、あの時大学選べば良かったと思った時はありましたか?また就職しといて正解だったと思ったことはありましたか? 逆に大学行った人で、大学行くんじゃなくて就職しとけばよかったと思ったことはありましたか?いずれはすることになるんですけど就職じゃなくて大学選んで良かったと思った時はいつですか? これから仕事をしていくって考えると、出会いもなければ大変な日々を過ごしていく。そう考えると大学へ行く人が羨ましくてしょうがないです。 高校が進学校だった方でもいいのでよければ回答お願いします!

  • 退職理由が採用面接の時の会話と矛盾してしまう

    こんばんは。 22歳になる女です。 現在の会社は1年ほど勤めました。 タイトル通りなのですが 面接時に現在の上長から、2年間のフリーター期間はなぜか?と訊ねられ、進学を目指し、自宅で勉強するために合間にバイトをしていましたが、学力の問題や両親の希望、自分の中でも見切りがつけれたので、就職を希望しましたと話しました。 その時「本当に進学は諦めれたのですか?社会は甘くないですよ」と言われましたが、「大丈夫です!頑張ります!」と元気良く返事をしました。 ですが、社会に出て、やっぱり大学で勉強したい、ある種の職業に就きたいと思い始め、勉強を始めました。 私の会社は、残業が多く、平日はくたくたになってしまうので、勉強は休日にしています。 両親や知人は、そんな私を見て、本当に大学に行きたいと思っているのが分かるし、体を壊す前に、どっちみち辞めるのだから、転職して、定時で帰れる派遣などをしたらいいのではないかと提案してくれました。 出来ればそうしたいのですが、会社に「進学の為やめたい」と、面接の時は諦めたといったことを伝えても、大丈夫でしょうか?

  • 面接での大学を中退した理由について

    私は大学を3年で中退してしまいました。 その後1年間はレンタルビデオ店でアルバイトをし、その後4ヶ月間自動車工場で契約社員として働きました。 23歳になった今、さすがに就職しなければと思い、就職活動をしているのですが、なんとか面接まで行っても大学を中退した理由を聞かれてうまく答えることができず、その後ボロボロになってしまいます。 今まで面接では正直に 「基礎科目の学力不足が原因で、専門科目の内容についていけなかった。」 と答えているのですが、やはりそのような理由では駄目だと最近感じてきました。 どのように答えるのがいいのか、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 高卒で就職する理由

    高卒で就職する理由 私は11年卒の高校生です。進路は就職を希望しており、現在面接での質問への応答や履歴書に記載する内容を考えています。 しかし、あらゆる文言が「では大学に行った方が良いのでは?」と返されてしまいそうに思えてまったく進まなくなってしまいました。 (たとえば「向上」や「研鑽」などの単語。大学で学業を修めることもそれにあたる、と言われたら言葉に詰まってしまいます・・・) 要するに自分が就職を選ぶ理由がうまく言葉にできないのです。 勉強自体は好きですが労働はもっと好きなので日夜スキルアップに励む社会人になりたい、と思ったのがきっかけなのですが。 そこで教えていただきたいのが以下の3つです。 ・こんなときどんな風に自己分析したらよいのか。 ・経済的理由以外で高卒就職を選んだ方はいったいどんな理由なのか。 ・企業は高校新卒にどんなことを求めて求人を出しているのか。 どれか1つだけでも一向に構いませんので、回答をお願いします。

  • 大学に入学した理由・なぜその大学を選んだか?

    就職時の面接で 「大学に入学した理由は?」 「今の大学を選んだ理由は?」 と聞かれることがあるかと思います。 私は特に理由もなく実家から通える文系・地方国立大を選びました。 本当の理由は正直に言ってしまえば、両親から「経済的に地元以外の進学は認めない」と忠告されたからです。 ただこのことを面接で正直に言ってしまうのはやはりまずいですよね? 「奨学金でも取ればよかったんじゃ?」 「苦学生なんだね、アルバイトの稼ぎも家に入れてるの?」 などと振られた場合答えに困ってしまいます。 というよりも、理系ならまだしも、文系で「行きたい大学があった」と心から言える方なんてそういないと思うのですが、どのように面接は乗り切りましたか?

  • 高卒求人の面接について

    私は来年高校を卒業する予定で、進学ではなく就職を希望しています その際の面接での話なのですが、私はアルバイトを半年程前に辞めており今は何もアルバイトをしていません それなのに面接で、私は今現在もアルバイトを続けています等という嘘をいうのは駄目でしょうか 企業側に嘘だとバレますか? もし、嘘はよくない、バイトを半年前に辞めた事は言うべき、とういうことなら何故バイト辞めたのか聞かれた時はどういう理由がいいでしょうか 私が辞めた理由はバイト先の人間関係が嫌になったからです 派閥があったり苛めに近いような事があって、その被害者が辞め、私を含めた数人もその被害者の後を追うように辞めました でも人間関係でバイトを辞めたというのはあまり良くない理由ですし、この本当の理由は絶対に言いたくありません 何か他にいい理由はありますか? 出来れば学業に専念云々以外でお願いします そしてその後半年経っても新しいバイトについていないのはどう説明すればいいでしょうか 質問ばっかりだし長文だしで読みにくいとは思いますがもしよければ回答よろしくお願いします

  • 高校の偏差値と上位の大学

    高校の偏差値が高いということは、学力が高いということですよね! ということは、偏差値が高い高校からは、有名大学の進学率が高い。 しかし、偏差値が低い高校からでも有名大学に行く人はいますよね。 質問です。 1・高校の偏差値が高いのに、偏差値が低い大学に行く人の理由って   なんですか? 高校の時に、遊んでしまったのでしょうか?   偏差値≒上位の大学進学ということではないということでしょう   か? 2・有名大学にいけるかどうかは、高校の時の努力しだいであり、単純  に進学高に入ったから、有名大学にいけるという単純なものではな  いということですか? 3.進学高から、進学する時に専門学校に行く人がいますよね。   偏見かもしれませんが、大学に行く学力がない人、アホな人が専門  学校に行くと思ってました。進学校から専門に行く人の理由ってな  んですか? 世間からは、大学>専門なんでしょうか?

  • 高卒の就職について

    私は工業高校3年生でまさに就職の時期です。 私は大学に進学するかで迷ったこともあったのですが、求人票を見て就職にしようと思いました。今年は大手企業からの求人がありました。 トヨタ、関西電力、大手重工メーカーなどでした。 私の学力ではいわゆる二、三流大学が精一杯です。、4年間大学に行くとなると親にも迷惑をかけますし、奨学金を月10万貰うとして、4年で500万近くになります。 大卒の方が出世も早いし、給料も良いことはわかっています。 しかし、私は大手重工メーカーを希望しています。作っているものがちょうど、興味のあるものでしたから。 もし、大学に進学してその会社に就職するとなると、かなり難しいと思います。 それならば、高卒でもいいので、やりたいことをやろうと思いました。 何かいい意見、アドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう