• 締切済み

異動してから仕事にモチベーションが持てない

はじめまして。 この4月に勤務先がかわりました。中途採用で入社してから勤続4年目になります。 最初の一年は本社勤務だったのですが、その後2年、今年の3月までは、出向していて違う会社に駐在する形で勤務していました。 勤務先の移動は会社自体の契約が取れなかったと言う問題だし、それは仕方なく、本社に戻れば久しぶりに一緒に働ける以前の同僚にも会えると楽しみにもしていたのですが、どうも想像と違い、戸惑っています。 勤続4年目でも前と違うことは覚悟していたし、業務内容が同じだからとはいえ、新入社員のように仕事に慣れるように努力しないといけないとは思っていました。 が、実際は仕事自体があまりないようで私が行く前の人員でたりていて、私は必要とされてないような気分になってきました。 まだ一ヶ月半くらいですし、急に即戦力になるとも思ってはなかったので精一杯やってきたのですが、突発的なトラブル対応しか今の所仕事らしい仕事はしていない状態です。 以前の同僚とは楽しくランチをしたり、昔に戻ったかのようにうまくいっていますが、仕事となると”エラー待ち”のような状態が続いており、「必要ないんだけど出向先から戻ってきたからといって首にはできない」が会社の本音なのかなと思ってしまいます。 部署異動や転勤などなにかと変わり目の多い時期なのでうちのような小さな会社でなければ、珍しい事ではないんだろうし、半年くらい踏ん張ってれば自分のポジションができるのかな?とも思いますが、どうも今の状態をずっと続けていく自信もなくなってきています。

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

少しでも参考のひとつにでもなれば幸いです。 私も慣れ親しい環境になって、これからも頑張ろうと自信があり、突然の異動にショックで残念なこともあり、それぞれ環境も違うのでこうしなさい!という意味ではく、あなた自身のキャリアや能力をさらに活かすチャンスでも」あるので、それぞれ思いもおありかと思います。 異動により、ふと振り返ると嫌気はかりかんじていましたが、気がつくと、得意分野となっている自分になっていた・・・という事もあるので必ずしも正解などはなくって、ポジションや目標などを異動先で活かすのも大切かと思いました。 不慣れで上司や友人すらなく、どうしようと思い、そういった環境を自分でつくっていくことも自分の成長において重要なポイントになることもあり、今では感謝すらできない体験もあれば苦しいときもありました。 モチベーション向上も自分で作ることで、ひとまわり大きくなったと自己満足だけのこと・・・だからジョブローテーションという言葉が偉そうにも共育なんだと生意気にもいえる自分を反省も成長にもなる部分もひとつのレベルアップにと頑張ってみる・・・ というチャレンジ精神も会社のモチベーションと自分の理想とを限りなく近づけることも大切なことでもあり、自分で築きあげる大切さも感じて成長する面もあるので、お恥ずかしくもアドバイスにでもなれば幸いなのですが。 自信は失うよりも自分で作る大切さに私も悩み、といってるのにできないことばかり。 だから自己満足を自己実現にしたいと思っています。 生意気なアドバイスにお感じで済みません。 だから頑張っているのです。お互いに。

関連するQ&A

  • 育児休暇取得後の異動について

    現在、会社から出向という形で勤務しています。ちなみに会社での勤続年数は3年となります。 籍は会社にあり、人事異動で出向という形となっています。 会社は日曜日が休み、シフト制なしですが、出向先は日曜勤務のシフト制です。育児休暇を取得し復帰する際、育児を理由とし出向先から会社へ戻してもらうことは可能なのでしょうか?主人が単身赴任のため平日遅番、土日勤務となると子どもを育てていくことが不可能です。こういう場合は退職するしかないのでしょうか? お知恵をお借りできればと思います。

  • 転職活動中の異動

    書類提出後の選考途中に異動になった場合(出向解除)、転職先の企業にわかってしまうものなのでしょうか? また、そのことは相手先に伝えなければならないのでしょうか? 転職活動中に異動になってしまいました 現在は出向ですが本社勤務になります 本社勤務とはいえいわゆる左遷に近い状態です 状況は職務経歴書と履歴書を提出して書類審査が終了し、次回が一次面接になります 辞令の発動から実際の転居までは日数があるので最終面接まで間に合う見込みです 出向が解除されるのは提出した書類の転職理由に関わってくるため困っております 書類を提出済みなのでいまさら変えることもできないですし・・・ 左遷されたこと自体マイナスイメージですし、転職理由も変わってきます 住所が変わることが気になっています 源泉徴収書に住所が書いてありますし・・・

  • 異動を断ることは可能でしょうか?

    3年周期で異動がある会社に勤めています。 異動先は大きく分けて本社内・関連会社・子会社です。 本社内にいるのが出世が早く、良いとされています。 私は過去に、本社内→関連会社→本社内→(昇格後)子会社、と異動になってきました。 今までの先輩方はこの後、本社内→本社内→昇格という流れです。 今回別の子会社への異動を打診されました。 その理由が私が簿記2級を持っているからだと言われました。 打診された子会社では前任者(私の同期)は簿記1級、前前任者(関連会社へ永久出向)は商学部卒で税理士科目合格者と会計の知識を必要とされています。 私は簿記の資格を持っているものの十数年前に取得したもので実務経験もありません、営業・企画の仕事を今までしてきましたし、これからもその仕事をしたいと思っていました。 また、会計知識を要するという条件でも、今回の異動対象者の中で私よりももっと高い知識と経験のある人がいます。 今回打診があった子会社は通勤不便(自宅から2時間半)という不満もあります。 自分の我侭だと思いますが、異動を断ることは可能でしょうか。

  • 仕事に対してモチベーションを保つ方法を教えてください。

    現職は3社目(勤続3年)、正社員で都内で勤務しています。 完全週休2日制、残業手当なし(月15時間程度ですが)年収300万円ちょっとの25歳女性(高卒)です。 定着が悪い会社の為、部署内ではすでにお局状態で勤務しているのもあり、比較的自由に勤務しています。 しかし、今後の昇給の見込みの薄さ、残業代が支払われない(たかだか月15時間程度でいうのもなんですが・・)ことが引き金で、仕事に対するモチベーションが保てず、転職サイトをのぞく日々が続いています。 なんだかなぁ、という気持ちになってくると、後輩の仕事の出来なさにイライラしてきたりします。 直接的な被害はないのだから人は人と割り切ってと、思うのですが、上司の仕事の割り振りも適切でなくまた腹立ちます。。。 しかし私は資格も学歴もなく、転職の回数も多いので、今より年収がよく、待遇がよく、環境がよく・・・・・など自分の思うような仕事に就ける可能性は物凄く低いような、いや無いような気がしています。 第三者から見て、 (1)今の私はただ甘えているだけでしょうか? (2)今の仕事で地道に続けるべきでしょうか? (3)こんな気分になったときに、モチベーションを保つ方法を教えてください。

  • クレジットカードや住宅ローンの新規申し込み、出向している場合の勤務先は?

    ・クレジットカード新規申し込み ・住宅ローンの新規申し込み の際の勤務先はどのように書くのが正しいのでしょうか。 採用されたのは社員5000人規模の企業で勤続25年。 その後社命により子会社へ出向。(転籍ではない) この会社は創業3年、自分はこの会社での勤続は10ヶ月。給与は出向前と変わらず。 審査を有利に進めるには採用された時の会社と勤続だと思いますが やはり出向先の連絡先や勤続年数を書くべきでしょうか。

  • 人事異動について

    社会人4年目です。 この4月に始めて人事異動がありました。最初の職場では、同期が6人おり、彼らはそれぞれ人事部などの管理部門や、先進的なプロジェクトをやっている、いわば花形部署に異動になりました。 しかしながら、同期6人中、私だけが出向になりました。もちろん、出向の希望も出向先の業務も私の希望ではありません。 同期が栄転していくのをみると、嬉しい反面、自分だけ冷や飯を喰わされている思いが募り、忸怩たる思いがあります。 人事のことなので、個人の希望ではなく、組織全体のことを考えてのことなので、やむを得ないとは思っていますが、これから本社でバリバリ活躍するであろう同期を出向先で眺めてるのが正直悔しいです。 仕事のモチベーションが上がる方法って、何かありますでしょうか?

  • 派遣社員の雇用形態について質問です。

    先日、派遣会社にて採用が決まりました。 まず研修も兼ねた出向して働き、一年後には派遣会社の本社勤務となるとのこと。 このような条件は本当に信用できるのでしょうか? 体験談などがあればお聞かせください。 <追記> ・研修も兼ねた出向先は携帯ショップです。(シフト制) ・派遣会社で採用時に受けた説明では、本社勤務後は土日休みになるとのことでした。 →先日、本社に行ったら「本社勤務後もシフト制は変わりませんよ」と言われた。 ・本社勤務後は内部の仕事と併せて、外部の仕事もやることになると言われた。 →「外部の仕事」=営業をして、契約を結び、契約先とイベントなどの企画・運営を行う。 上記の外部の仕事に充てられる人員は最大でも3人程度。 ・・・なんだか休日やら勤務時間すらも保証されず、膨大な仕事に埋もれそうな展望しかありません。 このような環境で働いたことがある方の体験談をお聞かせください。 このまま一年後を目指して、信じて働いてていいのでしょうか?

  • 仕事のモチベーションについて

    初めて相談させて頂きます。 私は、とある職場、老人福祉施設Aに勤務して5年目になります。 仕事は事務です。以前の仕事は知的障害者福祉施設B(こちらは現場仕事)で、4年間勤めました。 Bではずっと臨時職員で、職場の形態からこの先も正職員になる事は無いというので、転職する為パソコンの資格をとり、今の施設Aに正社員の事務職員として雇って頂きました。 仕事内容もきつく、サービス残業も当たり前、休日の融通もきかなかったBでしたが、同僚・上司にはとても恵まれていました。 今は定時で退社できますし、レセプト業務を主にひとり仕事なので自分のペースで仕事が出来ます。ただ、今の職場Aには信頼できる同僚・上司がひとりも居ないのです。それが本当に辛いです。 施設長は毎日2時間程度で自由退社(経営者はこれで良いと聞いた事もあります)、事務長は新型うつで理由を作っては早退ばかり。事務所内では、居ない人の悪口が飛び交っています。そういう事が嫌なので、いつしか私も自分の事や雑談を話さなくなってしまいました。プライベートで職場の人と遊んだ事もありません。Bの同僚・上司とは今でも連絡をとり合い、たまに会います。 長くなってしまいましたが、仕事内容が嫌という訳でもないのに、こんな理由でまた転職をしても良いと思いますか?なんだか4~5年ごとの転職が身につきそうで怖いです。 また、給与面も今の職場Aで特段不満がないので、ここで頑張れれば頑張りたいとも思うのです。それでも仕事に行くのが辛いと思って憂鬱になってしまう… 仕事のモチベーションを高める方法や、思い切って転職をして良かった等、何かアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 読んでくださってありがとうございました。

  • 出向から異動になるとき

    はじめまして。今年33歳になる♂です。 20歳で専門学校を卒業後、Aという会社に就職しました。8年ほど経過した時にグループ企業Bへの出向となりました。出向後5年が経過した先日、出向先Bへの正式な異動が決まりました。業務の内容も、待遇もほぼ以前と変わらないので異動自体は納得しています。 ここからが質問なのですが、もし今後、今の会社を辞めて別な会社に再就職する際に今回のことは何かマイナスイメージにならないでしょうか? また、グループ全体でも100人以下の小さな企業で、きちんとした辞令は出なさそうなのですが、これはやはりもらっておいたほうがいいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 出向契約書について

    今年4月に11年勤めた本社から子会社(グループ会社)への出向を命じられました。 期間は3年ですが、その時に出向契約書にサインしてもらわないといけないから・・・。と社長に言われたままサインなしで出向先へ勤務して5ヶ月になる状態です。 忘れている様にも思えず意図的なのかどうなのか? というのは口約束なら3年後も継続して出向してくれと言うことができますよね。  あと本社も人員の出入りが激しく安定しないのでいざという時3年たたず戻って来い指令ができるなどあると思うのですが、やはり出向契約書にサインするのはどーなったのか聞いたほうが良いでしょうか? ちなみに私はすぐにでも戻りたい気持ちです。 3年は長い・・・。

専門家に質問してみよう