- ベストアンサー
施政権は、領有権と同義語では?
オバマ大統領が、来日しました。アメリカは、それに呼応したように、「尖閣諸島の施政権は日本にある」との声明を出したようです。毎回言われますが、あくまで「施政権であり、安保対象内だが、領有権ではない」との事が言われますが、「施政権=日米安保対象=尖閣諸島は日米の守備範囲であり、勝手な事は許さない」と言う事ですので、実質領有権でも施政権でも、どちらでも良いと思えてしまうのですが、施政権では駄目なんでしょうか?これで十二分に中国ごときは攻め入れないと思うのですが?中国の定例会見は、かなり沈んだムードでしたが?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> これで十二分に中国ごときは攻め入れないと思うのですが? アメリカは、そう言う意図での発言です。 これまでもアメリカは「領有権は当事国で争えば良いが、アメリカとしては尖閣の施政権は、現在、日本に帰属すると認め、日米安保の対象とする」と言う立場で、西側の盟主としては『模範解答』ですね。 領有権の『主張』は、言わば「主権国家の権利」であって、「言うのは勝手」ですから。 100円落ちてて、それを見つけた二人が「私が落としたカネだ!」と主張し合うの同じです。 その100円が、たとえ盗まれたものだとしても、盗んだ側が「私の100円だ!」と主張するのは、盗人猛々しいものの、主張するのは勝手と言いますか、どうしようもないでしょ? 従い、永遠に領土問題やら領土紛争は絶えないとも言えるのですが・・。 中国が主張する領有権の正当性有無などは別として、中国が尖閣の領有権を主張するのは勝手であって、中国が主張する領有権に対して、アメリカが「日本の領有権だ!」などと言った場合、中国にとってみれば、「主権侵害」「内政干渉」的な発言になってしまいます。 もしアメリカが、領有権にまで言及していれば、「中国の定例会見」は、もう少し威勢が良かったと思いますヨ。 最終的にいずれの100円か?は、当事者間での話し合い(≒和解)も含め、司法的に解決するか、さもなきゃ殴り合いでもして、決着を付けるしかありません。 アメリカは「司法的に、日中間の外交か、さもなきゃ国際司法裁判で決着を付けるか、はたまた戦争で決着を付けるのかは、ワシゃ知らんし、お前らが勝手にすりゃ良いけど・・・。中国が戦争で決着する気なら、アメリカは日本に加担するゼ!」と言ってる格好です。 尚、アメリカがドッチに加担するか?は、アメリカの勝手ですから、逆にそれに対して中国がどうこう言うのは、主権侵害や内政干渉に当たりますので、「かなり沈んだムード」なんでしょうね。
その他の回答 (4)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
施政権と領有権はあくまで別物です。 北方領土は日本に領有権が有り、ロシアも否定はしていません。 但し、占領下に置いて、施政権を行使しています。 日ロは未だ戦争状態を終えていません。平和条約締結による、戦争終結に至っていないためです。 戦争状態にないにもかかわらず、領土を占有しようとする行為は、宣戦布告無き戦争と同じ侵略行為です。 日本はこの様な不正な行為に対しても、平和的話し合いで問題を解決すべきことを、憲法で定めています。 軍事対応を急ぐ安倍政権は、アメリカからも見放されつつあります。 竹島問題と尖閣問題を、共に武力解決しようとしているかにさえ見られてしまいます。 世界からの信頼を傷つけつつあります。
お礼
ありがとうございました。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
施政権と領有権は別。 領有権は貸せないが、施政権は貸与・差し押さえできる。 例えば、返還前の香港でも、 割譲して領有権自体をイギリスにとられて、永久に英領ということになっていた地区と 期限付きで租借して、イギリスの施政権化となっている地区があった。 戦後の沖縄県も、返還まで、 日本に領有権有り、住民は日本国籍・沖縄県民だが、 施政権をアメリカに貸してるので、 沖縄県庁に代わり、米軍監督下の琉球政府が統治し、 アメリカの法律が優先していた。 「領有権論争は、基本的に二国間問題だが、 現実に、歴史的にも尖閣諸島の施政権は、他の沖縄県各地と同様に、 アメリカから日本政府に返還されており、 現在も尖閣諸島の一部の島・水域は、基地付属演習場として 在日米軍が借りてるので、 尖閣は、日米安保の適用範囲内であり、尖閣への軍事攻撃は 米軍への攻撃として対処する」 というのが アメリカの立場 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
お礼
ありがとうございます。中国に【貸している】と言われるのは、最低に等しいですからね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”実質領有権でも施政権でも、どちらでも良いと思えてしまうのですが、 施政権では駄目なんでしょうか?” ↑ ダメだと思います。 1,領有権としないのは、中国に気兼ねしている という証拠。 米国は、かつて、中国と手を組み、国連から台湾を追い出した 前科持ちです。 領有権としないのでは、裏切る懸念が大です。 中国が武力で強奪しても、あれは施政権を奪っただけで 領有権を奪ったわけではない。 だから侵略には該当しない、と言えます。 2,領有権と施政権とでは、所有権と賃借権ぐらいの 違いがあります。 米国のこういう態度には誠意が見られません。 TPPでの日本の妥協を引き出すための リップサービス、という魂胆が見え見えです。
お礼
ありがとうございます。片手放しには喜べないんですね。ありがとうございました。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
施政権と領有権は違います 施政権とは字の如く 政治権力の及ぶところ 領有権とは字の如く その国が保有している領土 たとえば米軍基地 これは日本国内にありますが基地内に日本の施政権は及びません 米軍基地の領有権は日本ですが施政権はアメリカにあります と考えるとわかりやすいかも?
お礼
ありがとうございます。質問させて頂いた後、わずかな時間でしたが、何と無く判って来ました。日米安保が絡むらしく、極端に言えば、おそらく安全保証条約に【領有権は守らないが、施政権は守る】のような事があるんでしょうね。ですからアメリカは守る気で言っているのに、日本のマスコミが騒いだだけの気がします。どうでしょうかね?
お礼
ありがとうございます。むしろ、施政権で良かったんですよね。何せ歯切れが悪く、相当落ち込んでいる様子でした。落胆と言うのが正しいかも知れません。