- ベストアンサー
介護施設の居室担当としての役割と注意点
- 老健の正職員として未経験で居室担当になることが決まりました。
- 早番・遅番の業務に入浴介助・着脱介助が含まれており、注意が必要です。
- 居室担当としての役割や注意すべき点についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ~ 新しい環境で大変ですね~ 的外れなアドバイスなら申し訳ないです。 話を聞くではユニットケアの様な気がします。 カンファレンスでは担当ユニットの利用者様の状態・今後の介護方針など 重要な情報が先輩方から聞けます。 なので初めは聞いているだけになると思いますが頑張ってメモをとりましょう。 また行事の段取りの話もされるかもしれません。 トイレ誘導→歩行可能者、転倒への注意、歩行状態の観察。介助方法の確認。 車椅子対応、足がフットレストに乗っているか、衣類・手が車輪に巻き込まれていないか。 オムツ交換→臀部・大腿部の皮膚観察。尿・便の観察。 オムツによる締め付けはないか。鼠径部の汚れはないかの確認。 尿便もれ時、衣類は清潔か。 移乗介助→立ち上がり可能者、車椅子と立ち上がった時の足の位置関係。 安定した立ち上がりをしているかの確認。 患側・健側の把握。 全介助者、足の巻き込みはないか、苦しそうにしていないか、ゆっくり移乗できたか。 食事介助→食事の順番、誤嚥、嚥下したかの確認。 口腔ケア、誤嚥に気を付ける レクリエーション→無理して参加していないか、楽しめているか、拘縮等のROMを超えてないか。 利用者同士の喧嘩しそうなものではないか。 リネン→ほこりをできるだけ立てない様にする。汚れた場合は交換日でなくても早めに交換する。 シーツ等しわを作らない。利用者様に負担をかけていないか。 居室担当が決まったのは憶測でしか言えないですが、経験をつませたかったのではないでしょうか? 良い先輩方にめぐまれましたね~ がんばってください~!
お礼
詳しいアドバイス、ありがとうございます。 来月のシフト(日勤のみ)表を受け取り、 来月から居室担当以外にも 入浴介助・着脱介助・レクリエーション担当にもなっていました。 今月末までは先輩職員の指示で動き、 来月からは独りで動いてみて、 わからない部分や不安な方の時に先輩職員に聞く形になります。 早く一本立ち出来るように頑張ります!