• ベストアンサー

親潮がなぜ流速が遅いか?

親潮が流れのはやい黒潮と対照的に遅い海流となって いるのはなぜなのか教えてください

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

下記URLが参考になりませんでしょうか。 表層海流は,風と地球の自転(コリオリの力)が大きく影響します。北半球ではそれらが合わさり,時計回りに流れますが,西側の海流(親潮・メキシコ湾流)が速くなります。 また,表層海流は深層海流とも関連があるようです。ブロッカーのコンベアベルトの図も載っております。ご覧下さい。

参考URL:
http://georoom.hp.infoseek.co.jp/2atmos/122mizutaiki.htm

その他の回答 (2)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

#1です。 おまけで、#2さんが親潮の仲間にあげられた「メキシコ湾流」は、じつは、黒潮とおなじ、北半球の主流である、「右回り」の海流です。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

北半球の海流は、基本的に「右まわり」ですから、太平洋で赤道→北極方向の海流の基本線が黒潮で、北極→赤道の基本線はカリフォルニア海流です。 親潮は「逆流」になりますから、「本流」にくらべて遅いのは当然だと思います。

関連するQ&A

  • 親潮、黒潮についての質問です。

    太平洋側にある千島海流=親潮と日本海流=黒潮について質問です。地理のどの参考書を見ても、親潮はプランクトンが豊富で魚たちの親のようなものだから親潮、黒潮は濃い青色をしているから黒潮としか書いてないのです。なぜ親潮にはプランクトンが多く生息しているのか、なぜ黒潮は濃い青色なのかが知りたいです。返答お願いします。

  • なぜ黒潮より親潮の方が栄養豊富なのですか?

    アマゾンのジャングルとシベリアではアマゾンのジャングルの方が植物や動物が豊富です。 しかし海流では黒潮より親潮の方が栄養が豊富で魚が多いと言われています。 何故ですか?

  • 海の色について教えて下さい!

    日本は黒潮、親潮に囲まれていますが、東京湾と沖縄で見る海の色は相当に違いますよね?また同じ海流にいるのにハワイとかも透き通っていますよね?これは単純に気温の差なんでしょうか?海の色の違いについて教えて下さい。 また、詳しく上記のことが書かれているサイトなんか御存知でしたら教えて下さい。 お願いします。

  • 日本付近の海流図

    黒潮などの海流が描かれている日本付近の海流図をさがしています。 よろしくおねがいします。

  • 黒潮の蛇行と高潮

    ニュースで「黒潮の南への蛇行が終了」を見ていましたが なぜ南へ蛇行すると太平洋岸に高潮が 起きやすくなるのか関連が理解できません。私なりに考えて「海流の流れの弱い部分に海水がひきこまれる」から? そんな事ってありますかね? どなたかお判りになる方 教えてください。

  • 潮干狩り

    アサリの潮干狩りは、太平洋側の海辺でしか出来ないと聞きました。 本当なのでしょうか? 親潮・黒潮との関係でもあるのでしょうか?

  • 亜熱帯環流

    黒潮やメキシコ湾流などで、亜熱帯環流の西を流れる海流の流速が大きくなるのはなぜですか?

  • 日本海側の潮名は…

    日本の周りの海流/潮名は、 【太平洋側】寒流:千島海流/親潮・暖流:日本海流/黒潮 …となっていますが、 【日本海側】寒流:リマン海流・暖流:対馬海流 …としかわかりません。 日本海側の潮名はあるのですか? 私の調べ不足でしたらすいません。 よろしくお願いします。

  • 日本海の潮の流れについて教えてください。

    日本海の潮の流れについて教えてください。 通常、潮流は、干満によって生ずる海水の流れで、海流は一定方向(黒潮、対馬海流等)の流れと思っていますが日本海、私が船釣りを行なっている兵庫県豊岡市津居山沖水深60m~100m付近での潮流が潮見表、暦、月等と常識的に考えた流れと違います。大潮で流れが無かったり、小潮、長潮時に流れが速かったり、想定できません。時間(12時間以上)と共に流れも変化しません。同じ方向に流れています。鉛の重さも一日中ほぼ同じです。通常12時間程度で1サイクルだと思いますが。?・・・ここでの釣り暦は20年ぐらいです。船はヤマハの和船で9人乗りです。

  • 黒潮の平均流速・地衡流について

    黒潮の流量を40sv,幅を100km,深さを1kmとしたときの平均流速の求め方を教えてください。 また、地衡流を仮定し、北緯30度、表面流速1m/s、g=10m/s、π=3、一日を25時間としたときの黒潮の水位差もわかる方がいらしたら教えてください。 お願いします。