• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXCEL2002 入力規則の設定内容の意味について)

EXCEL2002 入力規則の設定内容の意味について

このQ&Aのポイント
  • 「入力規則」の問題で、出勤時間よりも前の時刻を入力した場合には、エラーメッセージを表示する設定方法について理解できない。
  • 出勤時間は退勤時間よりも前の時間になるため、出勤時間よりも大きい時刻を入力したらエラーメッセージを表示する設定になる。
  • 時刻の表現は特別であり、出勤時間よりも前の時間を入力した場合にエラーメッセージを表示するために「次の値より大きい」設定が行われる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

出勤時間の積もりでA1セルに7:00といれてみてください。 エクセルは数字と:があるので時刻と解釈して、7:00と表示します。しかしA1セルの書式-セル-数値-(小数点以下の桁数)10とかにしてください。 値は0.2916666667と表示されます。エクセル内で持っているA1セルの値はこれです。これは=7/24と等しく、1日24時間を1とした割合で値をもっている訳です。 B1に 17:00といれて同じことをすると、0.7083333333 になります。=17/24です。 何が言いたいかといいますと、エクセルでは、時刻の前後は、値の「大小」で判別できると言うことです。 「>”次の値より大きい”と設定するのかがまたまた理解できないでいます」の「大きい」の言葉に込められているのはこのことです。 ●次に「大きい」ではなくて「小さい」が正しいのではないか、について 「OKの方を取り上げて」!定義します。エラーの方では ありません。エラーメッセージはエラーの場合に考えを置いて、適当なものを考えて、出すものですが。 データ-入力規則-時刻-「設定」タブ-時刻- 次の値より大きい-7:00:00-OK で、7時より後をいれるとOk、6:00などの、前を入れるとエラーメッセージが出て、入力できません。

yagi29
質問者

お礼

imogasiさんへ  お礼が後になってすみません。  感動です!有難うございました。  今、自分で作っておっしゃったように  やってみましたら、理解できました。  そうなんでしたよね、時刻も実際には  あのような状態になっていたのを  忘れていました。。表面的な部分しか  見れずにお恥ずかしい。。  有難うございました。。  これで、旧MOUSの試験勉強にも  またやる気がでました。  有難うございました(^0_0^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

入力規則は、 入力が許される条件を指定して、その条件を満たさないとエラーにする ということで、 入力したらエラーになるデータを指定する というものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの入力規則について

    勤怠管理表を作成しています。 開始時刻と終了時刻に、入力規則を設定します。 入力できる時間帯は 8:30 ~ 29:00(翌朝5時)としたいのですが 下記のように指定しても『終了時刻に指定した時刻は無効です』 というエラーとなってしまいます。 入力値の種類→時刻 次の時刻から→8:30 次の時刻まで→29:00 シリアル値で条件設定をしても、 今度は入力した時刻がうまく入力規則に反映されないようです。 このような場合、どんな条件設定が有効でしょうか。 ネットで検索もしてみたのですが、うまくできませんでした。 どうか、お知恵を貸してくださいますよう お願いいたします。

  • Excel2007の入力規則に関する質問

    EXCEL2007の入力規則に関する質問です。 表の中に記載された日付から7日以内の日付しか入力ができないようにしたい場合、 どのような設定をすればいいのでしょうか? 私のとった方法 「入力規則」の<日付>の<次の値の間>を選びます。 <次の日付から>のボックスに既存の日付と-7を入力 <次の日付まで>のボックスに既存の日付を入力しました。 しかし実際にセルに7日以内の日付を入力してもエラーが出ます。 どのような設定をすればいいのでしょうか? 分かる方お願いします。

  • Excel2002 入力規則「ユーザー設定」について教えて下さい

    今回はExcelの入力規則についてご質問させて頂きます。 B4・C4・D4・E4に数値が入力されています。 さらにE5に[=SUM(B4:E4)]と上4つのセルの合計を求めています。 これを踏まえて以下2点の条件でエラーメッセージを表示させたいのです。 (1)E5の値([=SUM(B4:E4)])が「1」以外であった場合  【合計が1になるよう入力して下さい】というエラーメッセージを表示。 (2)B4・C4・D4・E4のセルのうち、1つでも空白があればエラーメッセージを出さない。  (4つ全ての値が入力された時のみにエラーメッセージを表示する) 関数を使用してならば... [=IF(COUNT(B4:E4)<>4,"",IF(SUM(B4:E4)<>1,"合計が1になるよう入力して下さい",SUM(B4:E4)))] といった感じでしょうか? 今回はエラーのメッセージをセルではなく、ダイアログを出さなくてはならくて頭を抱えてしまった次第であります。 マクロについてはまったく知識がありません故、もしも入力規則で解決せず、マクロでご教示頂く場合はお手数ですがその詳細をお願い申し上げます。 勝手を言って申し訳ありません。 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • Access 入力規則で設定できる数字桁数は?

    どなたか助けてください。 入力規則で13桁以上入力できないように、入力規則に[<10000000000000]と設定しています。 しかし、なぜか11桁以上入力すると「この入力した値は不正です」とエラーメッセージが表示されてしまいます。 これって入力規則に設定できる最大桁数のMAXが決まっているのでしょうか? どこで調べたらよいのか分からなかった為質問してみました。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 【Excel】データの入力規則の時間表記で

    「入力値の種類」時間についてのことですが、「データ」で「次の値の間」での時刻設定で「0:00」から「24:00」とすることはできず「23:59」と設定すると実際の入力の際に可能ですがこれはなぜでしょうか?

  • 入力規則があるフィールドへの空文字列許可(ACCESS2000)

    フォームでフィールドAとフィールドBがあるとします。フィールドBは既に数字が入力されていて、フィールドAの入力規則に例えば ">[フィールドB]"と入れますと、入力規則は反映されますが、入力規則に反した値をいれた後、その値をDeleteして次のレコードへ移ろうとすると、入力規則に反するという内容のメッセージがでてしまいます。入力規則を">[フィールドB]or Is Null"と変えてみましたがだめでした。どなたか助けてください。

  • (Excel)データの入力規則を複数のセルに設定したい

    (Excel)データの入力規則を複数のセルに設定したいです E3に最大値が入力され、 その値以下しか、E5-E50に入力できないようにしたいです。 次のようにやってますがうまくいきません Vista excel2007 1 E5-E50を選択する 2 データの入力規則で整数、次の値以下、=E3 そうすると、各セルの設定が=E4,=E5,=E6,E=7・・・ となってしまい、E3の最大値以外でも入力できるようになってしまいます。 全てを=E3と設定するにはどうしたらいいですか?

  • Excel2007のデータ入力規則について

    文字数で管理しようとしたのですが、0が先頭についてしまうと上手くいきません。 ABC-1234-5 であれば、エラーはしません。 しかし、 ABC-0001-2 のように入力する数値の先頭に0が入るとエラーとなります。 000012345と入力するとABC-1234-5と表示されるので、 どうも、0を無視されているようです。先頭に0がついても文字数としてカウントしてくれる方法はありますか? なお、入力の手間を省きたいので、5つの連続した数字を入力するだけにするべく、「ABC」と「-」はセルの書式設定の ユーザー定義で "ABC"-0000-0 としています。 データの入力規則の条件設定は以下の通りです。 入力値の種類:文字列(長さ指定) データ:次の値に等しい 長さ:5 良い解決方法があればご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 戻り値でも入力規則を生かせる方法はありますか?

    こんにちは。エクセル関数初心者です。 エクセルで関数の戻り値を表示するセルに入力規則が設定されているのですが、それが生かされません。 そのセルに直接その値を入力すればエラーメッセージが出ます。 戻り値でもエラーであれば、メッセージ、あるいは何らかの表示(セルの色が変わるとか・・・)が出るようにはできないものでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • [Excel]入力規則の数式が計算されずエラー表示も出ないようになりま

    [Excel]入力規則の数式が計算されずエラー表示も出ないようになりました お世話になります。(先日もこちらではお世話になりました。ありがとうございます。) EXCEL 2007 を使用しています。 入力規則を使用して数式を実行したいと思い 初めて[入力規則]-[ユーザー設定]-[数式]欄に数式を書いて結果を得ようと してみたのですがエラーとなってしまいました。 数式に間違いがあるらしいエラーだったため何度か数式を見直し・やり直したのですが、エラーでした。 入力規則ではなく普通のセルにこの数式を入れると問題なくほしい値が帰ってくるので、 なぜ入力規則では、エラーが出るのか分かりません。 また、何度も入力規則をやり直しているうちに エラー表示ウィンドウが出なくなりました。出ないだけなら成功したと思うのですが、 エラーウィンドウが出ないだけで、数式は実行されません。 入力規則の全ての値をクリアにしてから再度 設定、式を入力しても エラー表示ウィンドウも値も出てきません。 試しにA1セルに簡単な数式を入力規則で行ってみました。 =1+2+3 とか =SUM(B1:D1) (↑値は6になる) これでもエラーも数式の結果となる値もでません。 ちなみに入力規則のリスト表示など他の機能は問題なく値が帰ってきます。 何か間違っているのでしょうか? ちなみに入力規則に記入したかった数式は↓になります   =IF(INDIRECT("F"&ROW())>0,ROW()-2," ") 数式の説明: ・もしF列のこのセルと同じ行に何か値が入っていれば【行-2】になる値を表示   A3セル 入力規則を適用   F3セル 何か値が入っている   A3セル A3といのは3行目のことだから 3-2=1 となり、計算結果の 1 が表示される ・もしF列のこのセルと同じ行に何も値が入っていなければ空欄のままにする というものです。 お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。

マモリオの料金について
このQ&Aのポイント
  • マモリオの料金について教えてください
  • マモリオは2年間無料で、3年目以降は有料になりますが、その料金はいくらですか?
  • NEC 121wareのデジタルライフ全般についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう