• ベストアンサー

WEB会議の提供形態について

仕事でWEB会議の導入を検討しています。 サイトを調べてみると、提供形態として オンプレミス、クラウド、SaaS、ASP などあるのですが、それぞれの違い、利点はどこにあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

オンプレミス、クラウド、SaaS、ASP 比較1 オンプレミス:自社で機器を保有 クラウド、SaaS、ASP:自社/提供会社問わず 比較2 SaaS:機能単位での提供 クラウド、ASP:システムとして提供 比較3 クラウド:サーバーはデータ管理のみで、処理は個々の端末で行う     :データ管理(アクセス)は全員で行う ASP:サーバー側でデータ処理を行う     :データ管理(アクセス)は個々で行う オンプレミス http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0902/03/news122.html クラウド http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0711/20/news127.html http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0610/15/news001.html SaaS http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0604/15/news013.html ASP http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0604/15/news011.html ※ 良い機会でした、私も厳密な違いを認識せず使用してましたけど、 今回調べて、私自身正確な認識が持てました、ありがとうございます。

mars_kreuz
質問者

お礼

たいへんわかりやすくまとめてくださってありがとうございました!

関連するQ&A

  • ASPとSaaSのちがい

    ASPとSaaSのちがいがわかりません。 それとクラウドという言葉も私には一緒のように思うのですが。 ASPとSaaS、クラウドのちがいを簡単に分かりやすく 教えていただけないでしょうか

  • web会議システム

    よろしくお願いします. Web会議システムの導入を検討しています. たとえば、デスクトップ共有するタイプのweb会議システムである GoToMeetingなどは、多くの企業や官公庁のセキュリティーポリシーには抵触しないものなのでしょうか? 単に、webカメラとマイクをそなえて、参加するものと違い、 いざ導入しようと思った際に、参加者の所属機関のセキュリティポリシー上、活用できないといったことが起こり得ないのでしょうか?

  • Web会議について

    初めて海外に出店する事になりました。 もちろんWebに接続する環境は整っています。 国内の拠点も3か所あり、ついでなので、月二回の拠点責任者会議をWeb会議にする提案をするつもりです。 疑問なのが、ヘッドセット、Webカメラ、スピーカーがあればフリーウェアで運用ができてしまう気もするのですが、「Web会議」で検索する多くのサイトがヒットします。 ほぼ有償の月額使用料が設定されたシステムです。 使用している経験者の方に伺いたいのですが、有償サイトのシステムの利点を教えて下さい。 セキュリティーについてぐらいしか思いつかないのですが、プレゼンのポイントになりそうですので。 又、フリーウェア、シェアウェアで充分!という経験者の方がいらしたら、アドバイスをお願いします。

  • ペーパレス会議用のシステムについてアドバイスを

    ペーパレス会議のシステムの導入を検討しています。 クラウド型・オンプレミス型にわかれているようですが初期費用が抑えられるクラウド型が良いと考えています。いろいろネット等調べましたが、少人数から導入でき、パワーポイントやワード、エクセルに対応しているものはなかなか見つけられませんでした。ぜひ、みなさんのところで導入されているペーパレス会議システムを教えてくください。よろしくお願いします。条件は以下の通りです。 (1)紙資料をすべてタブレットで確認する。(IOS対応) (2)音声や会議出席者の顔などの表示は不要。 (3)会議資料はパワーポイント・エクセル・ワード・PDFに対応で管理者以外でも 資料を保存できる。(会議直前に資料の変更などあるので) ⓸会議に参加している人全員の画面を同期化(年配の人が多いので・・) (5)資料にメモができ、個々が保存できる。 ⓺資料の持ち出しは権限付与で可能とする。(正本とメモした資料両方) (7)使用場所は1拠点ではじめようと考えているが、順調に行けば他拠点との会議 (電話会議システムと連携)にも使用を検討 (8)人数・・当初は5~10名 順調に行けば50名程度まで IDは順次増やせる形式

  • クラウドコンピューティングって何ですか?

    クラウドコンピューティングとASP、SaaSとの違いが分かりません。教えていただけないでしょうか?

  • Web会議システムで日英混在会議は可能?

    現在、Web会議システムの導入を検討しています。 国内だけでなく、海外拠点との会議も考えているので、クライアントソフトが日本語と英語に対応しているものは・・・と探したところ、これはいくつか見つかりました(WebEx、LiveMeeting2005、・・・)。 しかし、 ・日本語クライアントと英語クライアントが同じ会議に出席できるのか ・そのとき参加者の表示名はどのようになるのか(漢字と英語が混在する(できる)のか、文字化けるのであらかじめ英語名にしておかないといけないのか) ・同じ会議に出席するには同じ言語のクライアントでないとダメなのか というような情報を得られず、決断できない状況です。 何か情報をお持ちでしたら、ぜひ教えてください。

  • ASPとSaaSの違いを教えて下さい

    ASPとSaaSの違いを調べているのですがいまいちよくわかりません。 仕事上分からないと大変なため、ご存知の方、教えて下さい。。。 宜しくお願いします。

  • ASPとSaaSの違い

    ASPとSaaSの違いについて教えて下さい。 私の持っている本には下記のように記述してありますが、違いが分からず困っています。 具体例など初心者でもわかるように教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 ASP…インターネットを通じてアプリケーションソフトを利用できるサービス SaaS…ソフトウェアの機能をプロバイダ側が用意し、ユーザーは必要な機能だけをネットワークを通じて利用するサービスを提供

  • ウェブ型業務システムについて

    Sier等が顧客企業に対してウェブを通して提供する業務システム(Saas/ASP)についてお教え下さい。 1)ウェブ型CRMというのは聞いた事があるのですが、それ以外で はどういうシステムが完全ウェブ型として提供されているのでし ょうか? また、日本におけるそれらのシェア、浸透具合はいかかがもの なのでしょうか? 2)ウェブ型システムを利用する場合はセキュリティは絶対課題だと 思うのですが、どういった技術によってセキュリティを確保して いるのでしょうか? サーバーがWWWに接続する以上、アタックやクラッキングを受ける事 は避けれないのではないのか?という疑問を持っています。 3)ウェブ型システムは従来のシステムと比べると導入が比較的簡単 でかつカスタマイズが不要もしくは最小限という話を聞くのですが、 こういったシステムに対して開発SEや業務SEはどう関わるので しょうか? 作った後は関わりは少ないのですか? 開発SEを目指していたのですが、近い将来パッケージや完全ウェブ型 システムが主流となってしまうと開発SEは仕事が減ってしまうのかな という懸念を抱いています。 もしくは開発+運用とか開発+プリセールスというようなミックス スキルが求められてくるのかな・・・などと妄想しています。 SE経験が短いので質問自体が的外れで分かり辛いかもしれませんが、 先輩SEの方のご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • クラウド基盤構築ソフト(OSS)を導入する利点

    最近、OSSのクラウド基盤構築ソフトとして、OpenStack、CloudStack等がよく取り上げられているので、いろいろ調べているのですが、いまいちこのソフトの位置づけや利点がよくわかっていないです。 ■調べてわかった事 ・クラウドロックを防ぐ為に標準化が必要で、OSS化の動きになった。 ・VMwareやKVM等のハイパーバイザーは別に必要で、ハイパーバイザーの上位で稼働する位置づけになる。 ・Iaas構築を目的としているOSSソフト。 ■わかっていない事 ・クラウドロックはPaas、Saasの話で、Iaasには関係ないのでは?  ⇒IaasはOSを選べるので、その上のアプリはOSとの依存を意識すればよいのでは?   ・何ができるようになる?  ⇒ハイパーバイザーを別に導入するのであれば、一通りの管理、構築はハイパーバイザーの管理インターフェースから出来るはず。  この上にクラウド基盤ソフトをいれると、何がプラスで出来る様になる?  VM管理、NW管理、ライブマイグレーション等、提供機能が被ってるように見えています。 クラウドの利用や環境の提供といった経験がなくかつインフラ側の知識しか持ち合わせていないので、検討違いの質問になっているかもしれませんが、有識者の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう