• ベストアンサー

鉄道模型 KATOポイントを逆に駆動させる方法

こんばんは。 (Tomixを嗜んでいる者です) KATOの電動ポイントを逆に駆動させる方法は どんなものがありますか? 逆 というのは  ポイントスイッチのレバーが上のとき分岐側、下のとき直進側 ということです。 Y字ポイントでのローカル線駅や 左+左/右+右ポイントの待避線を設けた際には 有効だと思うのです。 (Tomixだと コネクタの逆挿しや コード製品のクロスコードで対応) よろしくお願いします。

noname#232491
noname#232491

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.2

コードを半田付けして、熱収縮チューブを被せるのが簡単です(チューブは先にコードに通しておく) 半田付け方法 http://okwave.jp/qa/q6989973.html コネクタを加工する場合 http://blogs.yahoo.co.jp/yonekann/36745443.html http://kadz.s25.xrea.com/atelier/joke/j3_akia_pp.html

noname#232491
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりハンダ付けが早そうです。

その他の回答 (1)

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.1

KATOの電動ポイントは、1秒ほど通電して切り換えていたと思います(反転時は逆に電圧がかかる) よってポイントの線を逆に繋げば動作が反転します http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/ktswitch.htm ポイント延長線、赤黒を逆に繋いでいる例がありました http://e231green.way-nifty.com/rail/2009/08/index.html

noname#232491
質問者

補足

回答ありがとうございます。 コードの逆繋ぎで可能であると 解りました。 コードの逆繋ぎを簡単に行う方法はあるでしょうか? コードのハンダ付けでの繋ぎ直しがなんだかんだ言って最速でしょうか?

関連するQ&A

  • KATOのポイント不具合について

    先日、気に入ったモデルを手に入れたので、久しぶりにレールのレイアウトを組みました。ところが、ポイントの1と2の両方を待避線側にすると、レールへの電源供給が止まってしまいます。他の組み合わせでは通電します。手動でやってもやはり同じです。ポイントセットはKATOの「N2」という古いものです。 何が悪いのか、ヒントになるような事をご存知のかた、いらっしゃいませんでしょうか。

  • 鉄道模型の売却 ヤフオクでの価格設定

     私は、鉄道模型趣味からの完全撤退することになり、中古の模型資産の清算をすすめております。 ヤフーオークションを中心に売却をすることにしたのですが、最低落札価格や即決価格の決定に 悩んでおります。アドバイスをください。また、売却額の概算を教えていただけたら幸いです。 売却資金は学費に充てます。 売却予定品は、 <電車・ディーゼルカー> ・683系サンダーバード 9両 KATO LED室内灯付き ・683系北越急行車   9両 KATO 未走行 ・383系しなの       6両 KATO LED室内灯付き ・885系白いソニック   6両 KATO LED室内灯付き・未走行 ・221系          6両 KATO  ・223系2000番台    8両 KATO 未走行  ・キハ85系 ひだ    5両 KATO  <客車> ・トワイライトEXP      計12両 TOMIX LED室内灯付き ・北斗星(JR北海道編成) 計12両 TOMIX  ・24系25型100 銀帯    計10両 TOMIX <機関車> ・EF81 北斗星   TOMIX ・EF81 400 関門  TOMIX ・EF66 ブルトレ仕様 TOMIX ・ED79  TOMIX ・ED76  TOMIX ・DD51 北海道色 TOMIX <レールセット>*すべてTOMIX ・ベーシックセットSD ブルートレイン ・待避線セット ・立体交差セット ・複線化セット ・カーブポイントセット <パワーユニット>*すべてTOMIX ・N-1001-CL ×2 あとストラクチャー・単品レール若干です。

  • ポイントコントロールボックスの互換性

    鉄道模型のポイントコントロールボックスですが。 katoとtomixの互換性を知りたいです。 katoのは連結すると外れやすく、線路はkatoで、ポイントコントロールボックスはtomixにしたいですが。 もちろん、コードは加工します。

  • 基本tomixのレールを一部KATOのレールにする

    以下のレイアウトとほぼ類似のプランでレイアウトを作成しようと思っています。 http://www.katomodels.com/unitrackplan/plan_a.shtml 右上に分岐後、電車庫があると思いますが、この箇所で質問です。 レールについては、高架線路以外は、原則としてTOMIXのものを採用したいと考えています。 電車庫内のみ線路はKATOにする場合、分岐側で電車庫を出たあたりで レールをTOMIXに戻すとしたら、KATOの変換レールを使っても幅が合いません。 また、同様にレイアウト中央に駅があると思いますが、こちらもKATOの製品を利用したいのですが、 ホーム内だけは、KATOのレールにしたほうがいいのかな?と思っています。 これについて、やはりホーム内はKATOのレールのほうがいいでしょうか? この点について、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • nゲージ TOMIX KATO

    レール、パワーユニット共にTOMIXを使ってます。 KATOのE26系〈カシオペア〉6両基本セット+機関車は TOMIXのパワーユニットN-1で動きますか? 電動ポイントと室内灯をつけるとパワーユニットN-1000-CLを 買わないとだめですよね??

  • Nゲージ脱線の件

    Nゲージ始めて1年たらずの初心者です。TOMIXの待避線セットを使っています。車両を変えたりした時だけ待避側の車両の左のポイントを過ぎたあとのカーブで良く脱線します。セットは中古品です。 右側は直線が長いせいかなりません。ポイントの動きはいいように見えるのですがポイントを過ぎたあとすぐカーブなのが行けないんでしょうか。それか車両がうまく線路に乗ってないのか? スリーブで何度も車両を線路に乗せ直したり ポイントを何度も動かすと良くなり 一度良いと途中でなることはありません。車両を変えるときのみ発生します。ならない車両もあります。 ポイントが悪いのかカーブが行けないのか車両の乗せ方が悪いのか 初心者なので詳しい方教えて下さい。直線側はなりません。

  • 鉄道模型のレイアウト作成について

    鉄道模型のレイアウト作成について何点かご質問があります。 600x900のレイアウトボード4枚を合わせ、2400x900のレイアウトを作成中ですが、 現段階で色々と問題が発生しています。 下記について、可能なもので良いので回答をお願いします。 1.半時計周りに進行する際、写真吹き出し(1)で7両の新幹線が脱線してしまいます。   45度の複線高架勾配線路です。間(カーブ中央)に直線を設けた方がよいのでしょうか?   長さ的にはわずかですが、中央に124mmの直線高架線路を設けようかと考えておりますが、如何ですか?   新幹線が脱線するかしないかの角度は何度までなどの情報はありますか? 2.写真吹き出し(2)ですが、島式駅を設置したいと考えています。   線路の分岐については、向かって上段側の線路の頭と尻尾にカーブレールを付けますが、   TOMIXのレールでいうと、どのあたりの線路の組み合わせになるでしょうか? 3.高架線路はKATOで通常の線路はTOMIXを使用しています。   写真右下にTOMIXのフィーダーを接続し、時計周りで走行すると、   写真吹き出し(3)の高架線路になった途端、電車が停まってしまいます。   これは、なぜでしょうか?   (半時計回りで高架駅に侵入した時も停まってしまいます。) 4.Nゲージ鉄道模型大辞典という本を参考にレイアウトを決めましたが、   写真吹き出し(4)の通り、高架駅の端と端を見比べると高架線路と線路が平行ではないんですが、   ここは微調整ですかね? 5.分割レイアウトということで、手軽にボードを切り離しできることを期待していたのですが、   実際、レイアウトを作ってみると高架線路などどうしてもきりのいいところで分割できない状況が発生します。   これについては、仕方ないのでしょうか?   手軽に分割したいなら、そこに意識を集中したようなレイアウト案にしなければいけないという事になりますかね? 色々とすみませんが、宜しくお願いします。 以上です。

  • TOMIXミニレール ミニポイントセットの電動化について

    TOMIXの「ミニレールセットポイントセット(レールパターンMB)」に入っている手動ポイント[PL(R)140-30(F)]は、別売の「ポイントN用駆動ユニット」を使用して電動ポイント化できるのでしょうか? ミニ電動ポイントを2つ購入するより多少割安かなと思いましたが、カタログ・Webともに電動ポイント化できるという情報がありません。 すでに、このセットを電動化されている方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントください。 よろしくお願いいたします。

  • 鉄道模型 KATO285系について

    これにつけるための室内灯は型番11-207で7両分セットで販売されていますが、単品で売ってるほうのものでもいいのでしょうか?

  • KATO 鉄道模型

    いつもお世話になってます。 10-366 20系7両基本セット と 10-280 さよなら では どう違いがありますか? 外観やスペック等の違い等 分かる範囲で結構ですので 教えて下さい。