• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵検査陽性と卵胞チェックの誤差)

排卵検査陽性と卵胞チェックの誤差

このQ&Aのポイント
  • 排卵検査薬の早い陽性反応に疑問
  • 10日の卵胞チェックの結果は17ミリ
  • 13日のタイミングは間に合うか不安

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.2

私も同じような事がありました。 人工授精を予定していて病院行く前に排卵検査薬をして結構濃く反応して私の中では日数的にも、もう明日か明後日にはしないと間に合わないと思ってたのですが、病院で血液検査をして、一応排卵検査薬も見せましたがまだ大丈夫だけれど、念の為明日タイミング取ってください、そして3日後に来てください。と言われました。絶対3日後は遅い!って疑ってました。 しかし3日後に行って、もう排卵しそうだね、明日だと思うけど今日人工授精しましょうとしてきました。 初めて受診した先生に私がかなり排卵が早い方なんて知らないわけがなく、いくらデーターを元にしてるとはいえピッタリで「神だ!!」って思ってしまいました(笑) …なので最近排卵検査の信憑性もなくなってきました。 勿論排卵期には反応しますが、濃くなったり薄くなったりしたり、今まで排卵検査薬を信じていたのですが、実は自己流タイミングも外してたのか?もと思いました。 エコーもしましたが、人により20ミリで排卵する人もいれば25ミリまで育つ人もいるのでエコーだけでの判断も正確でもなくて「血液検査」が大きな鍵かもしれません。 血液検査されてるなら信頼してもいいとは思うのですが、排卵日を言われなかったといっても、ドクターも人間ですし外す事もあり、いつ排卵しますという日にちの特定はできないですよ。 いつ頃、明日あたりという言い方ですね。

koboreo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! お返事を見てドキっとしてしまいました。。 排卵検査薬が12日にMAX反応し これは絶対に13日に排卵だ!!と信じ込み。11日・12日とタイミングをとりました。 13日の昼には検査薬は陰性だったので 明け方に排卵したのねーと 13日はタイミングとってません。 でも… そんな経験をお持ちなら… ドキドキ。

その他の回答 (2)

  • 20100125
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.3

海外製の排卵検査薬は、近くなって来た時に1日3回程使うととてもわかりやすいです。 違和感を感じられた時の陽性の後も、もう一度検査をしてみたら良かったかもしれません。線が浮かび上がるまでの時間や、何かしら同じでない反応が見られるとわかりやすいです。 濃くなるなり方も違うので、私は受精時間に適した6時間程の予測も何となく掴めるようになっていました。 もちろん病院でも卵胞確認し、照らし合わせながらです。 9ヶ月間連続で化学流産ではありましたが毎月うっすらとは反応が出ましたので、タイミングは間違っていなかったと思います。(今はなんとか授かりました。) ひとそれぞれの場合もありますが、排卵日近くなったらタイミングは2、3日おきが良かったですよ。 そして一番排卵日かと思われる日は連続でタイミングをとりました。 生理中旦那さんが出すと、その後も数値があまり良くありませんでしたので、生理中はためておいてもらい、生理直後に一度古い精子を出し、その後3日おきが一番好調でした。 毎月精液検査やAIHも平行していたので、どのタイミングで出すと%がどのくらいかわるかも否応無しに把握していました。。。 タイミングはちょうど良いのではないでしょうか^^ 一日か二日後辺りに高温期になっていればドンピシャではないでしょうか。 ※こちらも体温は人それぞれかもしれませんが☆ 赤ちゃん出来てるといいですね♪

koboreo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! すごいですね! 勉強熱心な方にご回答頂けると 安心します(*^_^*) もし生理が来てしまったら 次回は生理中から色々考えて タイミングを取りたいと思います! でも今回できてたら嬉しいなぁ。 今はご懐妊中ですか? まだまだ夜は肌寒いので 十分お身体ご自愛くださいね☆

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

排卵検査薬は、陰性になるまで続けてください。 検査した当日に、いきなり陽性になった場合、いつから陽性反応が続いているのか分かりませんし、 (例えば、前日・前々日から陽性になっていた場合あり) 明日もあさっても、陽性反応が続くこともあります。 陰性になるまで検査を続けて、陰性になった前日を排卵日、と考える方法が一般的です。 排卵検査薬だけで排卵日を予測することは難しいので、 周期からの計算、エコー、基礎体温、オリモノなどのデータと複合的に考えるのが良いと思います。 排卵検査薬が陽性反応を示した日の翌日に基礎体温が上がったのなら、 タイミングは間に合わないかもしれません。 しかしながら、陽性反応の翌々日に基礎体温が上がったのなら、タイミングは間にあうはずです。 いずれにしても、周期的に考えて「そろそろ」という時期になったら、 オリモノの様子を参考にしながら、早めにタイミングを始める方が、チャンスを逃しにくいと思います。 連日だと疲れてしまう、仕事の都合で難しい、ということでしたら、1日おきで大丈夫です。 排卵日が予想とずれてしまってもカバーできるように、連日よりも、できるだけ長期間続ける方が確率は高いです。 始めて卵胞のチェックを受けられたとのことですから、最初は先生の予測が外れるかもしれません。 不妊治療のプロでも、必ず当てられるものではありません。 ましてや、初めて受診された患者さんですと、卵胞が何ミリで排卵するなどのデータがありませんから、 その患者さんの癖をこれから探っていく状態です。 一般的に20ミリで排卵すると言われていますが、私は23ミリを超えて排卵していました。 20ミリで排卵することを見込んで、18ミリで注射を打ってもらっても、全然反応せず。 少し注射の時期を遅らせることで、狙いどおりに排卵させることができるようになりました。 最初からズバリ的中できる先生は、そう多くはないと思います。

koboreo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 13日の昼には検査薬は陰性でした。 つまりは12日もしくは13日の朝には 排卵したと信じていいのでしょうか… 今更、先生の言いつけを守らなかったこと 後悔してきました… あす14日の基礎体温みてみます。 お返事ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう